Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

氷川きよし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい検証可能性に基づき除去される場合があります。
氷川 きよし
出生名山田 清志[1]
別名
生誕 (1977-09-06)1977年9月6日(48歳)[4]
出身地日本の旗日本福岡県福岡市南区[5]
学歴福岡第一商業高等学校卒業[6]
ジャンル
職業歌手
担当楽器ボーカル
活動期間
  • 2000年 - 2022年
  • 2024年 -
レーベル日本コロムビア[注釈 1]
事務所長良プロダクション(2000年 - 2024年3月)[9]
KIIZNA (2024年4月 -)[10]
公式サイトKIIZNA

氷川 きよし(ひかわ きよし、1977年昭和52年〉9月6日[4] - )は、日本歌手。レコード会社は日本コロムビア[4]KIIZNA所属[11]

来歴

[編集]

福岡県福岡市南区出身[5]福岡市立大楠小学校[12]福岡市立高宮中学校[13]卒業。

少年時代は内気な性格であったが[14]芸能界に興味があり[15]、芸能コースのある福岡第一商業高等学校に進学[6][16]。80歳近い教師の依頼を受け、同情心から演歌を歌うようになる[14][17]。すると、地元福岡のカラオケ大会で全勝[17]

当時から自己プロデューサーの一面をもっており[15]、デビューするならバーニングプロダクションか長良プロダクションと考えていた[18]。両社にデモテープを送るも反応がなかったため、今度は作曲家の水森英夫に接近すべく、NHK『BS歌謡塾あなたが一番』に応募する[18]

高校3年のときに同番組に出演し、希望通り水森英夫にスカウトされた[18][19]。その後、高校卒業と同時に上京。東京都西新宿で、喫茶店やファミレスチェーンでのアルバイト生活を送る[16][20]

師匠の水森は各芸能事務所に氷川を売り込むが、当時の演歌界は女性歌手が主流で「演歌で男性歌手は売れない」と次々に断られる[21]。焦りからほかのオーディションを受け、ポップスでのグループ活動の話も舞い込むが「ちゃんと恩義を果たしたい」と演歌のレッスンを受け続けた[20]。9社断られたのち[22]、上京から3年半後に長良プロダクションへの所属が決まる[17]

2000年2月2日、「箱根八里の半次郎」でデビュー[4]。アイドルのようなルックスをもつ演歌歌手として注目を集め[23]、同年末の日本レコード大賞をはじめとする音楽新人賞を総なめにした[4]

その後も「きよしのズンドコ節」などヒット曲を連発[23]。中高年女性がライブ会場に押し寄せるさまは社会現象として語られ、人気歌手としての地位を不動のものにした[23]。2006年に「一剣」でレコード大賞を受賞、2008年には紅白歌合戦で大トリを務めた[14][24]。2017年、「第50回日本有線大賞」で歴代最多となる9回目の大賞を受賞[25]

2020年のデビュー20周年当日、ファーストコンサートの会場である中野サンプラザにてコンサートを開催。ファンとともに記念日を祝った[26]。同年6月9日、初のポップスアルバム『Papillon -ボヘミアン・ラプソディ-』を発売。2021年9月11日、LINE CUBE SHIBUYAにて初の有観客でのポップスコンサート『氷川きよし -You are you- Release Tour 2021』を開催した[27]

しかし、活躍の裏で「演歌界のプリンス」という作られたイメージや、様式美の演歌界で「男らしさ」を求められることに苦悩の思いを深めていた[17][21]。2022年1月、同年12月31日をもって活動を休止すると発表した[28]。氷川は「22歳からファンの皆様の真心にお応えしたいという思いがエネルギーでしたが、なかなか心と身体が思うようにならなくなり、ご期待にお応え出来ないこともあり、来年からリフレッシュの為お休みを頂く事に致しました。本当に心苦しく思っています」とコメントした[29]

同年4月6日、声帯ポリープの摘出手術を受けたことを明らかにし[30]、同月23日に治療の終了を報告した[31]。同年12月31日の第73回NHK紅白歌合戦をもって歌手活動を休止[32][33]。休業中は海外生活を経験した[34]

2024年4月27日、デビュー時より所属していた芸能事務所「長良プロダクション」を3月31日付で退社し、新会社「KIIZNA(キズナ)」を設立したと発表[9][35][36]。8月17日、1年8か月ぶりに音楽活動を再開した[37]

人物

[編集]

人気

[編集]

「演歌界のプリンス」と呼ばれ[8]、衰退の叫ばれる演歌界の救世主と目されている[38][39]。2001年に発売した2枚目のシングル「大井追っかけ音次郎」でオリコン総合チャートにベストテン入りして以降、「氷川きよし」名義のシングルはすべてベストテン入りを果たしている。この記録を保持するのは、演歌歌手では氷川のみである。

歌謡番組『BS日本のうた』のプロデューサーは、26年続く番組の歴史のなかでもっとも盛り上がったのは氷川と石原詢子による「すみだ川」のデュエットだと述べている。その後、2022年現在まで演歌界は氷川による「一強の大横綱」状態である[40]

音楽

[編集]

自身の音楽活動について「誰にでも自分らしく生きる権利がある。そんな思いを発信し、伝えていける歌い手でありたい」と述べている[14]

歌唱時の衣装は、和服ではなく洋服が多い。デビュー当時のビジュアルは茶髪にピアスと、あえて演歌とのギャップを狙ったものであった[22]。本人はデビュー当時の股旅の衣装は恥ずかしかった、「きよしのズンドコ節」は「ズンドコの意味が分からず、勘弁してよって感じ」と振り返っている[17]

また、楽曲の振り付けには簡単な手の動きのものが多い。これは幼いファンから高齢のファンまでが覚えやすく、座ったままでも可能であるよう考慮されているためである。

2003年ごろから、通信カラオケシステムDAMの機種改良に伴い、背景映像に氷川の出演する映像が多く採用されている。今後の展望については「60歳でズンドコはやりたくないかな。昔の曲を大切にしつつ、新しい年相応の作品に出会うのが目標です」と語った[17]

異性・結婚観

[編集]

デビュー前は門倉有希の大ファンで水着写真集を所有していた[41]。恋愛については、白いワンピースの似合う女性が好みだと過去に語ったこともある。

結婚願望については、以前は40歳までに結婚したいと考えていた[18]。その後インタビューにて「それはもう氷川きよしには必要ない。ホッとする家族の空間は手に入れられなかったけど、その分ほかのものを手に入れた。華やかに一生を歌にささげていきます」と語っている[17]

デビューまで

[編集]

デビュー前から新人時代は生意気であったと述懐している[17][18]。中学時代から[15]プロダクションやディレクターのことを徹底的に調べており「ビクターに入りたい」「バーニングがいいんです」と話して師匠の水森英夫に怒られたという[18]。長良プロダクション(前・廣済堂プロダクション)にスカウトされた当時は「若い男性演歌歌手は売れない」というジンクスがあり[23]、スタッフから「また売れない子を引き取って。結局、ウチは広済堂じゃなくて救済堂だよ」と文句を言われた[18]

芸名の「氷川」は長良プロダクションがあった東京都港区赤坂6丁目にある氷川神社、「きよし」は本名の「山田清志」に由来する。名付け親はビートたけし(北野武)とされるが、実際は事務所会長の長良じゅんである。長良が氷川をビートたけしに紹介した際には、すでに「氷川きよし」という芸名でのデビューがほぼ決まっていた[17]。長良は氷川を売り込むための話題作りとしてビートたけしを名付け親にした[42]

デビュー曲のレコーディングには、二日酔いのため1時間遅刻してしまった[17]。師匠の水森英夫は笑って済ませたが、レコード会社のディレクターから「デビューできなくなるぞ。お金払えるのか。親に請求がいくぞ」と怒鳴られた[17]

その他

[編集]
  • 身長178cm[4]。体重62kg[4]。血液型はA型[4]
  • 2003年、納涼特別公演の初日から千秋楽までの様子が中日スポーツに掲載された[43]
  • 2013年に行われた日本酒白鶴まるのCM発表会見では、不安に怯えて宿泊先で絶叫する癖や、休日に泥酔するまで酒を飲む習慣があることを語っている[44]
  • ドラゴンボール』好きでも知られる。野沢雅子も氷川のデビュー当時からのファンであると公言しており[45]、2019年の『第70回NHK紅白歌合戦』にて氷川が「限界突破×サバイバー」を披露する際に応援ゲストとして駆けつけた[46]
  • 2020年6月の『Papillon -ボヘミアン・ラプソディ-』発売記念コンサートは、新型コロナウイルスの影響で中止となり[47]、10月にマイナビBLITZ赤坂にて代替の無観客ライブを開催した[48]
  • 2024年、雑誌『WORLD SEIKYO』vol.5にて創価学会の信者であることを公表した[49][50]

ディスコグラフィ

[編集]

シングル

[編集]
枚数発売日タイトルタイプ規格品番備考
1st2000年
2月02日
箱根八里の半次郎CODA-1812作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
2004年
11月25日
(12cm)
COCA-15706
2nd2000年
11月21日
きよしこの夜COCA-15416(30万枚限定盤)作詞/作曲:ЯK/編曲:宮田繁男
キヨシこの夜 ~Angel of mine~
作詞/作曲:SONOMI、編曲:池田賢司
Silent Night ~きよしこの夜~
作詞:ヨゼフ・モール、作曲:フランツ・クサーヴァー・グルーバー、編曲:伊戸のりお
3rd2001年
2月21日
大井追っかけ音次郎CODA-1940作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
2004年
11月25日
(12cm)
COCA-15707
4th2002年
2月06日
きよしのズンドコ節CODA-2020
COCA-15708
作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
5th2002年
8月21日
2004年
11月25日
(12cm)
星空の秋子CODA-2065
COCA-15709
作詞:仁井谷俊也/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
6th2003年
2月19日
白雲の城COCA-15459
CODA-2093
作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
2003年
9月25日
箱根八里の半次郎/大井追っかけ音次郎COCA-15540【箱根八里の半次郎】作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
【大井追っかけ音次郎】作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
7th2004年
1月21日
きよしのドドンパCOCA-15626作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
8th2004年
7月07日
番場の忠太郎COCA-15678作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
9th2005年
2月09日
初恋列車COCA-15725作詞:里村龍一/作曲:北野明/編曲:伊戸のりお
オリコン週間シングルチャートで初の1位を獲得
10th2005年
7月06日
面影の都COCA-15781作詞:仁井谷俊也/作曲:杜奏太朗/編曲:伊戸のりお
11th2006年
3月15日
一剣COCA-15843作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:佐伯亮
12th2007年
5月
9日
あばよCOCA-15979作詞:仁井谷俊也/作曲:杜奏太朗/編曲:伊戸のりお
13thきよしのソーラン節COCA-15980作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
2007年
11月14日
8周年記念限定盤「あばよ」&「きよしのソーラン節」ハッピー・パッケージXT-2519-20【あばよ】作詞:仁井谷俊也/作曲:杜奏太朗/編曲:伊戸のりお
【きよしのソーラン節】作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
完全数量限定:8,888セット
14th2008年
2月13日
玄海船歌COCA-16061作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
15th2008年
10月1日
哀愁の湖COCA-16174作詞:仁井谷俊也/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
16th2009年
2月4日
浪曲一代COCA-16224作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
オリコン週間シングルチャートで1位を獲得
17th2009年
8月19日
ときめきのルンバCOCA-16302
COCA-16303
作詞:水木れいじ/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
オリコン週間シングルチャートで1位を獲得
18th2010年
3月24日
三味線旅がらすCOCA-16371
COCA-16372
作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
19th2010年
8月25日
虹色のバイヨンCOCA-16413
COCA-16414
作詞:水木れいじ/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
20th2011年
2月2日
あの娘と野菊と渡し舟COCA-16452
COCA-16453
21st2011年
9月21日
情熱のマリアッチCOCA-16510
COCA-16509
22nd2012年
2月8日
COCA-16554
COCA-16555
作詞:なかにし礼/作曲:平尾昌晃/編曲:若草恵
23rd2012年
9月19日
最後と決めた女だからCOCA-16662
COCA-16663
作詞:水木れいじ/作曲:鶴岡雅義/編曲:南郷達也
24th2013年
2月13日
しぐれの港COCA-16704
COCA-16705
作詞:石原信一/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
25th2013年
8月28日
満天のほしCOCA-16758
COCA-16759
作詞:村山由佳/作曲:大谷明裕/編曲:伊戸のりお
26th2014年
1月29日
大利根ながれ月COCA-16849
COCA-16850
作詞:松井由利夫/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
27th2014年
9月17日
ちょいときまぐれ渡り鳥COCA-16941
COCA-16942
COCA-16943
作詞:仁井谷俊也/作曲:宮下健治/編曲:丸山雅仁
28th2015年
3月4日
さすらい慕情COCA-17008
COCA-17009
29th2015年
9月29日
愛しのテキーロ/男花(シングルバージョン)COCA-17081
COCA-17082
COCA-17083
【愛しのテキーロ】作詞:橋詰亮子/作曲:YORI/編曲:中川聡
【男花(シングルバージョン)】作詞・作曲:梅原晃/編曲:野中"まさ"雄一
30th2016年
2月2日
(A・B・Cタイプ)
2016年
9月27日
(D・E・Fタイプ)
みれん心COCA-17119
COCA-17120
COCA-17121
COCA-17224
COCA-17225
COCA-17226
作詞:志賀大介/作曲:水森英夫/編曲:伊戸のりお
配信限定曲2016年
8月2日
おじいちゃんちへいこうNHKみんなのうた 2016年8・9月のうた
作詞:暮醐遊/作曲:河口京吾/平井夏美/編曲:Hidehito Ikumo
2017年
1月18日
きよしのチキチキOHAソング氷川きよしwithコケッコ組名義
作詞:MEG.ME/中村明弘/作曲:中村明弘/編曲:MEG.ME
2017年
2月5日
限界突破×サバイバー(TV SIZE)ドラゴンボール超主題歌
作詞:森雪之丞/作曲:岩崎貴文/編曲:籠島裕昌
31st2017年
3月7日
(A・B・Cタイプ)
男の絶唱(Aタイプ)男の絶唱/片惚れとんびCOCA-17279作詞:原文彦/作曲:宮下健治/編曲:丸山雅仁
(Bタイプ)男の絶唱/そこまで春が・・・COCA-17280
(Cタイプ)男の絶唱/美(ちゅ)ら旅COCA-17281
2017年
9月5日
(D・E・Fタイプ)
(Dタイプ)男の絶唱/酒場のひとりごとCOCA-17344
(Eタイプ)男の絶唱/芝浜恋女房COCA-17345
(Fタイプ)男の絶唱/片恋のサルサCOCA-17346
配信限定曲2017年
7月2日
あおGReeeeNとのコラボレーション曲
作詞・作曲:GReeeeN
2017年
8月26日
限界突破×サバイバードラゴンボール超主題歌
作詞:森雪之丞/作曲:岩崎貴文/編曲:籠島裕昌
32nd2017年
10月25日
限界突破×サバイバーCOZC-1387
33rd2018年
1月30日
(A・B・Cタイプ)
勝負の花道<Aタイプ>勝負の花道/柔道(やわらみち)COCA-17423作詞:朝倉翔/作曲:四方章人/編曲:石倉重信
<Bタイプ>勝負の花道/恋次郎旅姿COCA-17424
<Cタイプ>勝負の花道/俺ら江戸っ子 浅太郎COCA-17425
2018年
8月21日
(D・E・Fタイプ)
<Dタイプ/演歌>勝負の花道/男の峠COCA-17498
<Eタイプ/バラード>勝負の花道/幻COCA-17499
<Fタイプ/ポップス>勝負の花道/栄光のゴールCOCA-17500
2018年
11月27日
(G・H・Iタイプ)
<Gタイプ Good Night盤>勝負の花道 C/W 君に逢いたいXmas/聖夜の奇跡COCA-17552
<Hタイプ Holy Night盤>勝負の花道 C/W SILENT NIGHT/聖夜の奇跡(Jazz Ver.)COCA-17553
<Iタイプ I Wish盤>勝負の花道 C/W オモイデノカケラ/聖夜の奇跡(クリスタル Ver.)COCA-17554
配信限定曲2018年
4月1日
ゲゲゲの鬼太郎(TV SIZE)ゲゲゲの鬼太郎(第6作)主題歌
作詞:水木しげる/作曲:いずみたく/編曲:田中公平
2018年
7月24日
ゲゲゲの鬼太郎
34th2018年
10月23日
ゲゲゲの鬼太郎/見えんけれども おるんだよCOCC-17539【ゲゲゲの鬼太郎】作詞:水木しげる/作曲:いずみたく/編曲:田中公平
【見えんけれども おるんだよ】作詞:水木悦子/作曲:田中公平/編曲:田中公平・東大路憲太
35th2019年
3月12日
(A・B・Cタイプ)
大丈夫/最上の船頭<Aタイプ>
C/W 越後の雪次郎
COCA-17605
COSA-2389(カセット)
【大丈夫】
作詞:森坂とも

作曲:水森英夫
編曲:石倉重信
【最上の船頭】
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

<Bタイプ>
C/W 惚れたがり
COCA-17606
COSA-2390(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3惚れたがり
作詞:麻こよみ
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

4大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

<Cタイプ>
C/W きよしのよさこい鴎
COCA-17607
COSA-2391(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3よしのよさこい鴎
作詞:菅麻貴子
作曲:檜原さとし
編曲:伊戸のりお

4大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

6きよしのよさこい鴎 (オリジナル・カラオケ)
作詞:菅麻貴子
作曲:檜原さとし
編曲:伊戸のりお

7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

9きよしのよさこい鴎 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:菅麻貴子
作曲:檜原さとし
編曲:伊戸のりお

2019年
8月27日
(D・E・Fタイプ)
<Dタイプ>
C/W あなたがいるから
COCA-17664
COSA-2405(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3あなたがいるから
作詞:塩野雅
作曲:塩野雅
編曲:野中"まさ"雄一

4大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

6あなたがいるから (オリジナル・カラオケ)
作詞:塩野雅
作曲:塩野雅
編曲:野中"まさ"雄一

7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

9あなたがいるから (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:塩野雅
作曲:塩野雅
編曲:野中"まさ"雄一

<Eタイプ>
C/W カシスソーダを飲みながら
COCA-17665
COSA-2406(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3カシスソーダを飲みながら
作詞:永井龍雲
作曲:永井龍雲
編曲:萩田光雄

4大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

6カシスソーダを飲みながら (オリジナル・カラオケ)
作詞:永井龍雲
作曲:永井龍雲
編曲:萩田光雄

7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

9カシスソーダを飲みながら (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:永井龍雲
作曲:永井龍雲
編曲:萩田光雄

<Fタイプ>
C/W きよしの令和音頭
COCA-17666
COSA-2407(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:森英夫
編曲:伊戸のりお

3きよしの令和音頭
作詞:かず翼
作曲:檜原さとし
編曲:矢田部正

4大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

6きよしの令和音頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:かず翼
作曲:檜原さとし
編曲:矢田部正

7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

9きよしの令和音頭 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:かず翼
作曲:檜原さとし
編曲:矢田部正

2019年
11月19日
(G・H・Iタイプ)
<Gタイプ>
C/W 天地人
COCA-17721
COSA-2409(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3天地人
作詞:朝倉翔
作曲:宮下健治
編曲:石倉重信

4hug
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

5大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

6最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

7天地人 (オリジナル・カラオケ)
作詞:朝倉翔
作曲:宮下健治
編曲:石倉重信

8hug (オリジナル・カラオケ)
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

9天地人 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:朝倉翔
作曲:宮下健治
編曲:石倉重信

<Hタイプ>
C/W 恋初めし/hug
COCA-17722
COSA-2410(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3恋初めし
作詞:永井龍雲
作曲:永井龍雲
編曲:萩田光雄

4hug
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

5大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

6最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

7恋初めし (オリジナル・カラオケ)
作詞:永井龍雲
作曲:永井龍雲
編曲:萩田光雄

8hug (オリジナル・カラオケ)
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

9恋初めし (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:永井龍雲
作曲:永井龍雲
編曲:萩田光雄

10hug (半音下げオリジナル・カラオケ)
作曲:木根尚登
作詞:石井克明
編曲:佐藤準

<Iタイプ>
C/W 確信/hug
COCA-17723
COSA-2411(カセット)
1大丈夫

作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

2最上の船頭
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

3確信
作詞:塩野雅
作曲:塩野雅
編曲:Nao

4hug
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

5大丈夫 (オリジナル・カラオケ)
作詞:森坂とも
作曲:水森英夫
編曲:石倉重信

6最上の船頭 (オリジナル・カラオケ)
作詞:松岡弘一
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお

7確信 (オリジナル・カラオケ)
作詞:塩野雅
作曲:塩野雅
編曲:Nao

8hug (オリジナル・カラオケ)
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

9確信 (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:塩野雅
作曲:塩野雅
編曲:Nao

10hug (半音下げオリジナル・カラオケ)
作詞:石井克明
作曲:木根尚登
編曲:佐藤準

配信限定曲2019年
12月18日
hug作詞:石井克明/作曲:木根尚登/編曲:佐藤準
確信作詞・作曲:塩野雅/編曲:NaO
君に逢いたいXmas作詞・作曲:田村信二/編曲:Funta7
SILENT NIGHT作詞・作曲・編曲:Taku TANAKA
オモイデノカケラ作詞・作曲:武田城以/編曲:岩田賢治
聖夜の奇跡作詞:仲智唯/作曲・編曲:野中“まさ”雄一
36th2020年
2月4日
Aタイプ
<Aタイプ>
母 C/W いつか会えますように
COCA-17750
COSA-2421(カセット)
作詞:なかにし礼/作曲:杉本眞人/編曲:若草恵
2020年
2月4日
Bタイプ
<Bタイプ>
母 C/W 東京ヨイトコ音頭2020
COCA-17751
COSA-2422(カセット)
2020年
2月4日
Cタイプ
<Cタイプ>
母 C/W おもいで酒場
COCA-17752
COSA-2423(カセット)
2020年
7月14日
Dタイプ
<Dタイプ>
母 C/W 黄金岬(おうごんみさき)
COCA-17806
COSA-2435(カセット)
2020年
7月14日
Eタイプ
<Eタイプ>
母 C/W 笑おうじゃないか
COCA-17807
COSA-2436(カセット)
2020年
7月14日
タイプF
<Fタイプ>
母 C/W 見送り駅
COCA-17808
COSA-2437(カセット)
配信限定曲2020年
6月23日
Papillon(パピヨン)作詞・作曲:塩野雅/編曲:NaO
2020年
6月30日
おもひぞら作詞・作曲:水野良樹/編曲:鈴木豪
2020年
9月5日
ボヘミアン・ラプソディ作詞・作曲:フレディ・マーキュリー/訳詞:湯川れい子/編曲:佐藤準
2020年
10月6日
キニシナイ作詞:柳田しゆ/作曲・編曲:梅堀淳
2020年
10月27日
北の一番船作詞:かず翼/作曲:宮下健治/編曲:石倉重信
恋、燃ゆる。作詞:石丸さちこ/作曲・編曲:森大輔
白い衝動作詞・作曲・編曲:岩崎貴文
37th2021年
03月30日
(A・B・Cタイプ)[51]
南風<Aタイプ>
南風 C/W たわむれのエチュード
COCA-17824作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:石倉重信
<Bタイプ>
南風 C/W おんな花笠 紅とんぼ
COCA-17825
<Cタイプ>
南風 C/W 磯千鳥
COCA-17826
2021年
07月20日
(D・E・Fタイプ)[52]
<Dタイプ>
南風 C/W 長瀞舟下り
COCA-17901
<Eタイプ>
南風 C/W 哀伝橋
COCA-17902
<Fタイプ>
南風 C/W 魚津海岸
COCA-17903
配信限定曲2021年
6月22日
そこまで春が…作詞・作曲:伊藤薫/編曲:若草恵
2021年
6月29日
星空のメモリーズ作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:石倉重信
Happy!作詞:杉井邦彦/作曲・編曲:野中“まさ”雄一
38th2021年
9月14日
(A・B・Cタイプ)
Happy!/森を抜けて<Aタイプ>
Happy!/森を抜けて C/W WALK
COCA-17916【Happy!】作詞:杉井邦彦/作曲・編曲:野中“まさ”雄一
映画『老後の資金がありません!』主題歌
【森を抜けて】作詞:林真理子/作曲・編曲/森大輔
※初の両A面ポップス曲[53]
C/W
〈Aタイプ〉【WALK】作詞:kii/作曲:木根尚登/編曲:野中“まさ”雄一
〈Bタイプ〉【僕と私の1ページ】作詞:仲智唯/作曲・編曲:野中“まさ”雄一
〈Cタイプ〉【恋はBUN BUN】作詞:かず翼/作曲:岩崎貴文/編曲:梅堀淳
<Bタイプ>
Happy!森を抜けて C/W 僕と私の1ページ
COCA-17917
<Cタイプ>
Happy!/森を抜けて C/W 恋はBUN BUN
COCA-17918
2021年
12月07日
(D・E・Fタイプ)
<Dタイプ>
Happy!/森を抜けて C/W It's a merry Christmas!
COCA-17943
<Eタイプ>
Happy!/森を抜けて C/W Very Merry Xmas
COCA-17944
<Fタイプ>
Happy!/森を抜けて C/W だからあなたも生きぬいて
COCA-17945
配信限定曲2021年
9月28日
森を抜けて作詞:林真理子/作曲・編曲・森大輔
39th2022年
2月1日
(A・B・Cタイプ)
群青のいと[54]<Aタイプ>
群青の弦(いと) C/W 鼓
COCA-17957作詞:原文彦/作曲:岡千秋/編曲:丸山雅仁
<Bタイプ>
群青の弦(いと) C/W 浮世 恋の騙し絵
COCA-17958
<Cタイプ>
群青の弦(いと) C/W 明日が俺らを呼んでいる
COCA-17959
2022年
6月14日
(D・E・Fタイプ)
<Dタイプ>
群青の弦(いと) C/W 歌は我が命
COCA-18001
<Eタイプ>
群青の弦(いと) C/W 恋と薔薇の日々
COCA-18002
<Fタイプ>
群青の弦(いと) C/W カモメの純情
COCA-18003
配信限定曲2022年6月14日歌は我が命作詞:吉田旺/作曲:井上かつお
2022年6月15日革命前夜作詞:小森さじ/作曲:野中“まさ”雄一
2022年7月21日雷鳴作詞:田村直美/作曲:福山芳樹
40th2022年
7月26日
(A・B・Cタイプ)
甲州路<Aタイプ>
甲州路 C/W 藤枝しぐれ
COCA-18020作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:石倉重信
<Bタイプ>
甲州路 C/W 難波の恋
COCA-18021
<Cタイプ>
甲州路 C/W あゝ純情港町
COCA-18022
2022年
11月8日
(D・E・Fタイプ)
<Dタイプ>
甲州路 C/W 雪女
COCA-18037
<Eタイプ>
甲州路 C/W 対馬海峡
COCA-18038
<Fタイプ>
甲州路 C/W 桜のように
COCA-18039
配信・41st2025年
7月16日
白睡蓮COKM-45825作詞:松本隆/作曲:TAKURO/編曲:亀田誠治
2025年
9月3日
(CD)
COCA-18307

シングル(KIYOSHI名義)

[編集]
発売日タイトル規格品番備考
1st2001年11月21日きよしこの夜COCA-15416作詞・作曲:ЯK/編曲:宮田繁男
KIYOSHI名義。河村隆一プロデュース
2nd2003年010月1日ラブリィCOCA-15545作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:萩田光雄
中村玉緒とのデュエット。TAMAO&KIYOSHIとしてリリース
3rd2004年06月09日evergreen(いのちの唄声)KHCM-3401
KHCO-3402
KIYOSHI名義。『CROSS CLOVERFANATIC◇CRISISビリケン・KIYOSHI)』のメンバーの一員として発表。
日本赤十字社イメージソング

シングル(氷川きよし with t.komuro名義)

[編集]
発売日タイトル規格品番備考
1st2025年6月4日Party of MonstersCOZA-2184-5ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」エンディングテーマ

作詞・作曲・編曲:小室哲哉

配信2025年10月15日Party of Monsters -PANDORA remix-COKM-46083作詞・作曲:小室哲哉 編曲:浅倉大介

アルバム

[編集]
通算発売日タイトル規格品番備考
1stミニ2000年06月21日股旅演歌名曲選 氷川きよし/箱根八里の半次郎〜風雲編〜COCP-30920
2ndミニ2000年10月21日股旅演歌名曲選II/箱根八里の半次郎COCP-31123
2001年11月21日氷川きよし直伝オリジナルカラオケCOCK-31748
3rdミニ2001年11月21日大井追っかけ音次郎COCP-31740
3rd2002年11月20日銀河〜星空の秋子COCP-31987
5th2003年11月19日男気COCP-32465
8th2005年11月23日氷川きよし・十二番勝負!〜面影の都〜COCP-33417
23rd2014年05月21日氷川きよしの昭和の演歌名曲集COZP-925:初回限定盤
COCP-38564:通常盤
35th2020年06月09日Papillonパピヨン -ボヘミアン・ラプソディ-COZP-1669/70:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)
COCP-41181:Bタイプ(通常盤)
36th2020年10月13日生々流転せいせいるてんCOZP-1681/2:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)
COCP-41251:Bタイプ(通常盤)CD
COTA-5532:Bタイプ(通常盤)MT
37th2021年06月08日南風吹けばCOZP-1775/6:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)
COCP-41492:Bタイプ(通常盤)
38th2021年08月24日You are youCOZP-1800/1:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)
COCP-41522:Bタイプ(通常盤)

氷川きよし・演歌名曲コレクションシリーズ

[編集]
通算発売日タイトル規格品番備考
1st2001年06月21日氷川きよし・演歌名曲コレクション 大井追っかけ音次郎 〜青春編〜COTA-4972
COCP-31460
ファーストフルアルバム
2nd2002年05月22日氷川きよし・演歌名曲コレクション2〜きよしのズンドコ節〜COTA-5082
COCP-31863
4th2003年05月21日氷川きよし・演歌名曲コレクション3〜白雲の城〜COCP-32206
6th2004年09月01日氷川きよし・演歌名曲コレクション4〜番場の忠太郎〜COTA-5232
COCP-32843
7th2005年05月18日氷川きよし・演歌名曲コレクション5〜初恋列車〜COCP-33180
9th2006年06月28日氷川きよし・演歌名曲コレクション6〜一剣〜COZA-216:限定盤
COCP-33858:通常盤
初回版には新たに映像を加えた「一剣」のプロモーションビデオを収録
10th2007年09月19日氷川きよし・演歌名曲コレクション7〜あばよ・きよしのソーラン節〜COTA-5338
COCP-34503
11th2008年05月21日氷川きよし・演歌名曲コレクション8〜玄海船歌〜COTA-5361
COCP-34897
12th2008年12月10日氷川きよし・演歌名曲コレクション9〜哀愁の湖〜COCP-35275
13th2009年05月20日氷川きよし・演歌名曲コレクション10〜浪曲一代〜COTA-5385
COZP-371:限定盤
COCP-35617:通常盤
14th2009年11月11日氷川きよし・演歌名曲コレクション11〜ときめきのルンバ〜COTA-5405
COZP-417:限定盤
COCP-35943:通常盤
15th2010年06月23日氷川きよし・演歌名曲コレクション12〜三味線旅がらす〜COTA-5407
COZP-445:限定盤
COCP-36249:通常盤
16th2010年11月10日氷川きよし・演歌名曲コレクション13〜虹色のバイヨン〜COZP-485:限定盤
COCP-36540:通常盤
17th2011年06月01日氷川きよし・演歌名曲コレクション14〜あの娘と野菊と渡し舟〜COZP-513:限定盤
COCP-36759:通常盤
18th2011年11月23日氷川きよし・演歌名曲コレクション15〜情熱のマリアッチ〜COZP-603:限定盤
COCP-37081:通常盤
19th2012年06月23日氷川きよし・演歌名曲コレクション16〜櫻〜COZP-671:限定盤
COCP-37316:通常盤
20th2012年11月21日氷川きよし・演歌名曲コレクション17〜最後と決めた女だから〜COZP-745:限定盤
COCP-37737:通常盤
21st2013年05月29日氷川きよし・演歌名曲コレクション18〜しぐれの港〜COZP-776:限定盤
COCP-38051:通常盤
22nd2013年11月20日氷川きよし・演歌名曲コレクション19〜満天の瞳〜COZP-819:限定盤
COCP-38336:通常盤
24th2014年11月19日氷川きよし・演歌名曲コレクション20〜ちょいときまぐれ渡り鳥〜COZP-988:限定盤
COCP-38894:通常盤
25th2015年07月08日新・演歌名曲コレクション -さすらい慕情-COZP-1065:限定盤
COCP-39220:通常盤
26th2015年12月01日新・演歌名曲コレクション2 -愛しのテキーロ/男花-COZP-1130:限定盤
COCP-39408:通常盤
27th2016年06月14日新・演歌名曲コレクション3 -みれん心-COZP-1184:限定盤CD
COCP-39623:通常盤CD
COTA-5517:通常盤MT
28th2016年12月14日新・演歌名曲コレクション4 -きよしの日本全国 歌の渡り鳥-COZP-1281:限定盤AタイプCD
COZP-1283:限定盤BタイプCD
COCP-39849:通常盤CD
COTA-5518:通常盤MT
29th2017年05月30日新・演歌名曲コレクション5 -男の絶唱-COZP-1357/8:AタイプCD+DVD
COCP-40022:BタイプCD
COTA-5520:BタイプMT
30th2017年11月21日新・演歌名曲コレクション6 -碧し-COZP-1394:Aタイプ
COCP-40236:BタイプCD
COTA-5521:BタイプMT
31st2018年05月29日新・演歌名曲コレクション7 -勝負の花道-COZP-1458:Aタイプ
COCP-40401:BタイプCD
COTA-5526:BタイプMT
32nd2018年10月02日新・演歌名曲コレクション8 -冬のペガサス-勝負の花道〜オーケストラCOZP-1487/8:AタイプCD+DVD
COCP-40547:BタイプCD
COTA-5527:BタイプMT
33rd2019年06月04日新・演歌名曲コレクション9 -大丈夫/最上の船頭-COZP-1560/1:AタイプCD+DVD
COCP-40900:BタイプCD
COTA-5529:BタイプMT
34th2019年10月22日新・演歌名曲コレクション10. -龍翔鳳舞-COZP-15695/6:AタイプCD+DVD
COCP-40998:BタイプCD
COTA-5530:BタイプMT

CD-BOXセット

[編集]
通算発売日タイトル規格品番備考
39th2021年12月22日旅うたスペシャルBOXCOCP-41635-39

氷川きよし オリジナル・コレクション

[編集]
通算発売日タイトル規格品番備考
40th2022年6月21日氷川きよし オリジナル・コレクションVol.01〜演歌&歌謡曲の世界〜COCP-41774-6期間限定生産
41st2022年9月6日氷川きよし オリジナル・コレクションVol.02〜時代物&音頭の世界〜COCP-41831-33期間限定生産
42nd2022年11月22日氷川きよし オリジナル・コレクションVol.03〜ロック&ポップス&バラードの世界〜「魔法にかけられた少女」COCP-41894-96期間限定生産

ライブ・アルバム

[編集]
通算発売日タイトル規格品番備考
43rd2023年4月19日氷川きよし スペシャルコンサート2022 〜きよしこの夜 Vol.22〜COCP-42000-1

映像作品

[編集]
 発売日タイトル規格品番
1st2000年07月20日箱根八里の半次郎COVA-6418:VHS
2nd2001年03月17日大井追っかけ音次郎COVA-6509:VHS
3rd2001年10月20日氷川きよし・チャレンジステージ in 中野サンプラザCOVA-6574:VHS
COBA-4115:DVD
4th2001年12月12日きよしこの夜COVA-6604:VHS
5th2002年03月20日きよしのズンドコ節COVA-6637:VHS
6th氷川きよし ファーストコンサートin東京国際フォーラムCOVA-6638:VHS
COBA-4157:DVD
7th2002年05月22日氷川きよし オリジナルベストCOBA-4180:DVD
8th2002年09月21日星空の秋子(歌とカラオケ)COVA-6674:VHS
9th2002年12月12日夢銀河COVA-6693:VHS
10th2003年02月19日氷川きよしスペシャルコンサート2002 きよしこの夜Vol.2COVA-6697:VHS
COBA-4211:DVD
11th2003年03月19日白雲の城(歌とカラオケ)COVA-6701:VHS
12th2003年07月01日氷川きよし オリジナルベスト2003COVA-6734:VHS
COBA-4224;DVD
2003年11月05日ラブリィ(TAMAO & KIYOSHI)COVA-6737:VHS
COBA-4260:DVD
13th2004年02月18日きよしのドドンパCOVA-6773:VHS
COBA-4282:DVD
14th2004年03月17日氷川きよしスペシャルコンサート2003 きよしこの夜 VOL.3COVA-6785:VHS
COBA-4292:DVD
15th2004年08月25日番場の忠太郎COVA-6789:VHS
COBA-4310:DVD
16th2005年03月23日氷川きよし スペシャルコンサート“きよしこの夜 Vol.4”COVA-6822:VHS
COBA-4384:DVD
17th初恋列車COVA-6821:VHS
COBA-4383:DVD
18th2005年08月03日面影の都COVA-6834:VHS
COBA-4442:DVD
19th2006年04月19日氷川きよし スペシャルコンサート2005 きよしこの夜 Vol.5 〜演歌十二番勝負!〜COVA-6850:VHS
COBA-4531:DVD
20th一剣COVA-6849:VHS
COBA-4530:DVD
21st2006年09月06日未来 -KIYOSHI名義KHBM-5012:DVD
22nd2007年03月28日氷川きよしスペシャルコンサート2006 きよしこの夜Vol.6COVA-6862:VHS
COBA-4623:DVD
23rd2007年07月25日あばよCOVA-6868:VHS
COBA-4664:DVD
24th2007年07月25日きよしのソーラン節COVA-6869:VHS
COBA-4665:DVD
25th2008年03月26日玄海船歌COVA-6872:VHS
COBA-4721:DVD
26th2008年03月26日氷川きよしスペシャルコンサート2007きよしこの夜Vol.7COVA-6873:VHS
COBA-4722:DVD
27th2008年11月05日哀愁の湖COVA-6875:VHS
COBA-4776:DVD
28th2009年03月25日浪曲一代COVA-6879:VHS
COBA-4810:DVD
29th2009年03月25日氷川きよしスペシャルコンサート2008 きよしこの夜Vol.8COVA-6880:VHS
COBA-4811:DVD
30th2009年09月30日ときめきのルンバ シングルビデオクリップCOVA-6884:VHS
COBA-4826:DVD
31st2010年04月14日氷川きよしスペシャルコンサート2009 きよしこの夜Vol.9COVA-6886:VHS
COBA-4901:DVD
32nd2010年04月28日三味線旅がらす シングルビデオクリップCOVA-6887:VHS
COBA-4902:DVD
33rd2010年09月29日虹色のバイヨン シングルビデオクリップCOBA-4973:DVD
34th2011年04月20日あの娘と野菊と渡し舟 シングルビデオクリップCOBA-5995:DVD
35th2011年04月20日氷川きよしスペシャルコンサート2010 きよしこの夜Vol.10COBA-5996:DVD
36th2012年03月21日COBA-6268:DVD
37th2012年03月21日氷川きよしスペシャルコンサート2011 きよしこの夜Vol.11COBA-6269:DVD
38th2012年10月24日最後と決めた女だからCOBA-6373:DVD
39th2013年03月27日しぐれの港COBA-6435:DVD
40th2013年03月27日氷川きよしスペシャルコンサート2012 きよしこの夜Vol.12COBA-6436:DVD
41st2013年09月25日満天の瞳COBA-6498:DVD
42nd2014年02月26日大利根ながれ月COBA-6550:DVD
43rd2014年03月26日氷川きよしスペシャルコンサート2013 きよしこの夜Vol.13COBA-6551:DVD
44th2014年10月22日ちょいときまぐれ渡り鳥COBA-6708:DVD
45th2015年02月02日氷川きよし 特選PV集COBA-6740:DVD
46th2015年04月15日さすらい慕情COBA-6749:DVD
47th2015年04月15日氷川きよしスペシャルコンサート2014 きよしこの夜Vol.14COBA-6750:DVD
48th2015年10月28日愛しのテキーロCOBA-6870:DVD
49th2015年10月28日男花(シングルバージョン)COBA-6871:DVD
50th2016年03月23日みれん心COBA-6891:DVD
51st2016年03月23日氷川きよしスペシャルコンサート2015 きよしこの夜Vol.15COBA-6892:DVD

その他

[編集]
  • 浅草人情
  • あの娘は行っちゃった
  • 月太郎笠
  • 近江の鯉太郎
  • 花の渡り鳥
  • 北荒野
  • 純子の港町
  • あのままあの娘とあれっきり
  • 霧笛の波止場
  • 玄海竜虎伝
  • 送恋譜
  • でんでん虫
  • 口笛の港
  • 故郷はわが胸に
  • 未来/believe〜あきらめないで〜 - 「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」主題歌、挿入歌。KIYOSHI名義
  • SAY YES -CHAGE and ASKAの楽曲。ポップスの曲で一番得意として、NHK教育のトップランナー出演時に歌った
  • きよしのチキチキOHAソング - 「おはスタ」のテーマソング(2016年11月7日 - 2017年9月29日)。氷川きよし with コケッコ組名義
  • 雷鳴 -歴史シミュレーションゲーム信長の野望・新生」(2022年7月21日発売)エンディングテーマ曲。また、氷川をモデルにしたオリジナルキャラの戦国武将がゲーム内に登場する[55][56]

受賞歴

[編集]

歌謡分野

[編集]
2000年:歌唱曲『箱根八里の半次郎』
2001年:歌唱曲『大井追っかけ音次郎』
  • 第43回日本レコード大賞・金賞
  • 第34回日本有線大賞・有線音楽優秀賞
  • オールジャパンリクエストアワード(旧全日本有線放送大賞)・ゴールデンアーティスト賞
2002年:歌唱曲『きよしのズンドコ節』・『星空の秋子』
  • オールジャパンリクエストアワード・グランプリ(演歌・歌謡曲部門)
  • 第44回日本レコード大賞・金賞
  • 第35回日本有線大賞・有線音楽優秀賞
2003年:歌唱曲『白雲の城』
2004年:歌唱曲『きよしのドドンパ』・『番場の忠太郎』
  • 第37回日本有線大賞連覇
  • ベストヒット歌謡祭・グランプリ3連覇(演歌・歌謡曲部門)
  • 第46回日本レコード大賞・金賞
  • 東西有線大賞独占V2達成
2005年:歌唱曲『初恋列車』・『面影の都』
  • ベストヒット歌謡祭・グランプリ4連覇 - (演歌・歌謡曲部門、4連覇達成は浜崎あゆみに次いで史上2人目)
  • 第38回日本有線大賞 3連覇 - (この受賞でテレサ・テンに次いで2人目、男性歌手としては初めての東西有線大賞3連覇達成)
  • 第47回日本レコード大賞・金賞
2006年:歌唱曲『一剣』
2007年:歌唱曲『あばよ』・『きよしのソーラン節』
2008年:歌唱曲『玄海船歌』・『哀愁の湖』
2009年:歌唱曲『ときめきのルンバ』
2010年:歌唱曲『虹色のバイヨン』
2011年:歌唱曲『情熱のマリアッチ』
2012年:歌唱曲『櫻』
2013年:歌唱曲『満天の瞳』
2014年:歌唱曲『ちょいと気まぐれ渡り鳥』
2015年:歌唱曲『男花』『愛しのテキーロ』
2016年:歌唱曲『みれん心』
2017年:歌唱曲『男の絶唱』
2018年:歌唱曲『勝負の花道』
2019年:歌唱曲『大丈夫』『最上の船頭』
2019年:歌唱曲『限界突破×サバイバー』
  • 第61回日本レコード大賞・作曲賞(実際は作曲した岩崎貴文が受賞)

その他

[編集]

出演

[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴

[編集]

2000年より23回連続出場。白組歌手では五木ひろし(50年連続)・森進一(48年連続)・細川たかし(32年連続)・三波春夫(29年連続)・北島三郎(27年連続)・フランク永井(26年連続)・TOKIO(24年連続)に次ぐ、歴代7位タイの記録である(紅組歌手も含めると史上13位)。第59回2008年)では、自身唯一の紅白大トリ(白組トリ)を務めた。

年度放送回曲目備考
2000年第51回箱根八里の半次郎
2001年第52回2大井追っかけ音次郎
2002年第53回3きよしのズンドコ節後半トップバッター
2003年第54回4白雲の城トリ前
2004年第55回5番場の忠太郎
2005年第56回6面影の都
2006年第57回7一剣
2007年第58回8きよしのソーラン節
YOSAKOIソーラン紅白スペシャル
2008年第59回9きよしのズンドコ節(2回目)大トリ
2009年第60回10ときめきのルンバ
2010年第61回11虹色のバイヨントリ前(2)
2011年第62回12情熱のマリアッチ
2012年第63回13
2013年第64回14満天の瞳
2014年第65回15ちょいときまぐれ渡り鳥
2015年第66回16男花
2016年第67回17白雲の城(2回目)トリ前(3)
熊本城から中継で出演
2017年第68回18きよしのズンドコ節(3回目)トリ前(4)
2018年第69回19勝負の花道 〜世界に響く和太鼓SP〜
2019年第70回20紅白限界突破スペシャルメドレー[注釈 2]トリ前(5)
2020年第71回21限界突破×サバイバー(2回目)トリ前(6)
2021年第72回22歌は我が命
2022年第73回23限界突破×サバイバー(3回目)特別企画での出場
活動休止前最後の出場[60]
2024年第75回24白雲の城(3回目)特別企画での出場
活動再開後初の出場[61]
2025年第76回25特別企画での出場

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

CM・広告

[編集]

情報・バラエティ番組

[編集]

ラジオ番組

[編集]

イベント

[編集]
  • とびうめ国文祭2004年
  • Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-(2017年
  • Animelo Summer Live 2019 -STORY-(2019年
  • ガラ・コンサート「LIFE IS BEAUTIFUL」〜平和の尊さを 未来へ〜(2025年[68]
  • 〜松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト〜 風街ぽえてぃっく2025 第二夜:街編(2025年公演予定)[69]

アニメ

[編集]

インターネット配信

[編集]
  • 氷川きよし kiiのおかえりごはん(2021年7月5日 - 、Spotify)※テレビドラマ「お耳に合いましたら。」(2021年7月9日 - 9月30日、テレビ東京)と連動企画[71][72]。ドラマ最終話に氷川も本人役で出演[73]

舞台

[編集]
  • 氷川きよし特別公演 第1部『白雲の城』(2026年1月31日 - 2月18日〈予定〉、明治座 / 3月6日 - 18日〈予定〉、御園座 / 4月10日・19日〈予定〉、新歌舞伎座 / 4月25日 - 30日〈予定〉、博多座) - 荒木吉継 役[74]

雑誌

[編集]
  • 漫画「氷川きよし物語」(雑誌「ザッピィ」2004年6月号・綴込み掲載、作画:大沢美月
  • 連載「ドキュメント氷川きよし」(oricon style

書籍

[編集]

写真集

[編集]
  • Kiyoshing 1st -氷川きよし写真集(2001年11月21日、主婦と生活社)
  • 氷川きよし写真集 HIKAWA KIYOSHI 7th Anniversary(2007年1月1日、KANSHA)
  • Kiyoseason -氷川きよしフォトエッセイ(2008年5月1日、主婦と生活社) - フォトエッセイ集
  • 氷川きよしOTAKARA写真館(2009年2月1日、鹿砦社)
  • 氷川きよし写真集 KIYOSecret(2012年12月7日、主婦と生活社)
  • 氷川きよし写真集 kii-natural(2020年6月26日、主婦と生活社)

関連本

[編集]
  • 氷川きよし(別冊トップランナー)(2002年8月1日、KTC中央出版)
  • 氷川本 もっと!氷川きよし(2003年1月1日、オリコン・エンターテイメント)
  • 氷川きよし -素顔の青春(2003年3月1日、コアハウス、著:吹上流一郎)
  • 氷川きよし -わたしはあきらめない(2003年6月1日、KTC中央出版、編集:NHK「わたしはあきらめない」制作班)
  • 旅の香り時の遊び -小さな小さなふれあい旅 氷川きよしの東京案内(2003年9月1日、 テレビ朝日事業局コンテンツ事業部)
  • 氷川きよし〜東京おいひい編(2004年11月3日、テレビ朝日)
  • きよしへ 氷川きよし博多純情ものがたり(2004年5月14日、アールズ出版、著:本間繁義)
  • 翔 氷川きよし物語(2005年1月1日、セントラルSOG、著:博多音楽サークル)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^2002年10月から2010年9月まではコロムビアミュージックエンタテインメント名義
  2. ^「大丈夫」「限界突破×サバイバー」を順に披露

出典

[編集]
  1. ^氷川きよし 受け入れられた「私らしさ」デビュー20周年ファン認めた個性(デイリースポーツ・丸尾匠) 2020.02.16
  2. ^“氷川きよし、シャネルの眼鏡ショット「kiinaちゃん今日は久しぶりに度なしの眼鏡」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年8月13日). https://hochi.news/articles/20210813-OHT1T51078.html?page=1 2021年12月19日閲覧。 
  3. ^“氷川きよし、ポニーテールの最新ショット公開…「ポニテかわいい」「観月ありさに似てる」と話題”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年10月15日). https://hochi.news/articles/20211015-OHT1T51046.html?page=1 2021年12月19日閲覧。 
  4. ^abcdefgh氷川きよし - プロフィール”. 日本コロムビア. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。
  5. ^ab氷川きよし(ひかわきよし)の解説”. goo人名事典. NTTレゾナント. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。
  6. ^abきよしへ / 本間 繁義【著】”. 紀伊國屋書店. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。
  7. ^abGreenberg, Adam. Kiyoshi Hikawa|Biography & History -オールミュージック. 2020年6月18日閲覧。
  8. ^abcd“クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』などで注目集める氷川きよし 憧れは西川貴教”. ニフティニュース (ニフティ). (2020年6月15日). https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12239-694820/ 2020年6月18日閲覧。 
  9. ^ab氷川きよし、長良プロダクションから独立「活動再開に向けての準備」【コメント全文】”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。
  10. ^独立した氷川きよし、新会社名は「KIIZNA(キズナ)」8月16、17日に都内でコンサート”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。
  11. ^氷川きよし 新会社「KIIZNA」設立とHP開設発表 「Z」に込めた「私の人生の最終章まで皆様が…」”. SponichiAnnex. スポーツニッポン新聞社 (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。
  12. ^【エンタがビタミン♪】森口博子が同窓の後輩・氷川きよしとの2ショット公開 2人に共通する“小学校時代の嘘”が「健気」”. Techinsight (2020年3月20日). 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。
  13. ^氷川きよし、中学の先輩・博多華丸とツーショット「優しくて面白い大好きなお兄ちゃん」”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2022年1月16日). 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。
  14. ^abcd氷川きよしが誕生するまでの、おじいちゃん先生とのエピソード”. LINE NEWS (2019年5月6日). 2025年1月8日閲覧。
  15. ^abc氷川きよし、何と言われても自分出していきたい…祝20周年、構想3年の新曲「母」発売(本音インタ後編)”. スポーツ報知 (2020年3月28日). 2025年1月17日閲覧。
  16. ^ab氷川きよしを演歌の世界へ導いた高校教師の涙「かわいそうって思って…」”. スポニチ (2019年9月23日). 2025年1月8日閲覧。
  17. ^abcdefghijkデビュー20周年の氷川きよし、脱・演歌界のプリンスへ「肩書に縛られないアーティストに」”. スポーツ報知 (2019年1月7日). 2025年1月8日閲覧。
  18. ^abcdefg氷川きよし、母のため頑張ってきた ゼロからリスタートの生まれついてのベイビー…祝20周年、構想3年の新曲「母」発売(本音インタ前編)”. スポーツ報知 (2020年2月15日). 2025年1月8日閲覧。
  19. ^【山内惠介】紆余曲折あった20年の軌跡と師匠・水森英夫とのエピソード”. うたびと (2021年7月27日). 2025年1月6日閲覧。
  20. ^ab氷川きよし ポップス挑戦で見えたもの語る「その人の感性で思いっきり表現していい」”. 日テレ (2020年9月8日). 2025年1月8日閲覧。
  21. ^ab氷川きよしが与えてくれた「自分らしくいればいい」という希望 SNSやパフォーマンスから伝わるメッセージ”. チケットぴあ (2020年3月21日). 2025年1月8日閲覧。
  22. ^ab作曲家・水森英夫氏「紅白は演歌、歌謡曲にとって最高の舞台」”. NEWSポストセブン (2020年10月28日). 2025年1月8日閲覧。
  23. ^abcd氷川きよし、限界突破した年末ライブを放送「テレビの前でかぶりついて」”. 神戸新聞NEXT (2021年2月7日). 2021年9月12日閲覧。
  24. ^NHK紅白歌合戦ヒストリー”. 日本放送協会. 2021年8月13日閲覧。
  25. ^“氷川きよし、最多9度目『有線大賞』「これからも演歌をしっかり歌っていきます」”. サンスポ (産経デジタル). (2017年12月5日). https://www.sanspo.com/article/20171205-IYYRLY7NNBO25MAN4U3MJD2IG4/ 2021年8月13日閲覧。 
  26. ^氷川きよし、デビュー記念日に原点・中野サンプラザで公演「『kii』って呼んで!」”. SANSPO.COM (2020年2月3日). 2020年2月4日閲覧。
  27. ^氷川きよし、初のポップスコンサート開催 21曲熱唱、コスチュームでも楽しませる”. ORICON NEWS (2021年9月11日). 2021年9月12日閲覧。
  28. ^【氷川きよしに関する大切なおしらせ】”. 長良事務所 (2022年1月21日). 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。
  29. ^氷川きよし、一部メディアの過熱取材に訴え「私も一人の人間」 休養の理由つづる」ORICON NEWS 2022年1月25日
  30. ^“氷川きよし ポリープ手術を報告「また明るい声になりました」復帰は慎重に”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年4月6日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/06/kiji/20220406s00041000581000c.html 2022年4月6日閲覧。 
  31. ^氷川きよし声帯ポリープ治療終了を報告「もうすっかり回復」すでに全国コンサートツアー再開”. 日刊スポーツ (2022年4月24日). 2022年4月24日閲覧。
  32. ^原田イチボ@HEW「さらば氷川きよし──活動休止前ラスト『紅白』の演出に込めた「死と再生」のメッセージ」『QJWeb』2023年1月3日。2023年8月8日閲覧。
  33. ^氷川きよし、活動休止後の最新ショット公開!ロングヘアにVネックで満面笑み」『スポーツ報知』2023年1月25日。2023年8月8日閲覧。
  34. ^歌手活動再開の氷川きよし、憧れだった海外生活で英気養い心身のバランス整えた…記者の目”. 2024年4月29日閲覧。
  35. ^休養中の氷川きよし、長良プロから独立発表「活動再開に向けての準備をしている」年内復帰へ”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。
  36. ^独立した氷川きよし、新会社名は「KIIZNA(キズナ)」8月16、17日に都内でコンサート”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。
  37. ^氷川きよし 1年8カ月ぶり再始動唱に感極まり涙…きよしもKIINAも「全て自分…歌い続けていきたい」”. SponichiAnnex. スポーツニッポン新聞社 (2024年8月17日). 2024年8月17日閲覧。
  38. ^演歌ルネサンスの会『演歌は不滅だ』ソニー・マガジンズ 〈ソニー・マガジンズ新書〉、2008年7月15日、23頁。
  39. ^“氷川きよしさん。2000年、1人のスーパースターの登場”. 歌の手帖ニュース (2018年9月28日). 2025年1月8日閲覧。
  40. ^“一強”氷川きよしの活動休止 新時代を担う演歌「四天王」とは”. AERA.dot (2023年1月2日). 2025年1月8日閲覧。
  41. ^門倉有希さん通夜 氷川きよし号泣 伍代夏子、長山洋子、西尾夕紀ら約300人が参列”. スポニチ (2024年6月13日). 2025年1月8日閲覧。
  42. ^“たけし、鶴瓶、さんまも頭が上がらなかった」“演歌界のドン”故・長良じゅん会長の武勇伝”. 日刊サイゾー. (2012年6月1日). https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201206_post_10699/ 2015年12月26日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  43. ^2018年5月1日中日劇場(中日新聞文化芸能局)発行「中日劇場全記録」
  44. ^氷川きよし「“ズンドコ王子”を悩ますドン底生活」 アサ芸+ 2013年9月25日
  45. ^野沢雅子×氷川きよしスペシャル対談実現!”. ドラゴンボール超 東映アニメーション. 2020年1月1日閲覧。
  46. ^【紅白】氷川きよし、限界突破メドレー熱唱 “大ファン”野沢雅子「ぜってぇ聴いてくれよな!」”. エキサイトニュース (2019年12月31日). 2020年1月1日閲覧。
  47. ^氷川きよし、ポップスコンサートの中止を発表”. BARKS (2020年5月15日). 2021年9月12日閲覧。
  48. ^氷川きよし幻の“全編ポップスコンサート”がいよいよWOWOWで放送!”. WEBザテレビジョン (2020年10月23日). 2021年9月12日閲覧。
  49. ^「氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代から学会員」「池田大作先生とは常に一緒」…“熱烈信仰”の核心部分”. デイリー新潮. 新潮社 (2024年11月28日). 2024年11月29日閲覧。
  50. ^「WORLD SEIKYO」第5号、聖教新聞社出版局、2024年11月、ISBN 978-4412017146 
  51. ^デビュー22年目。2021年の勝負曲「南風」3/30発売決定!(日本コロムビア、2021年3月30日)
  52. ^氷川きよし「歌で旅して頂きたい」ご当地ソング収録の「南風」新タイプ発売(日刊スポーツ、2021年7月20日)
  53. ^氷川きよしの“老後”について直撃!「できれば愛する人と暮らしたいな」”. 週刊女性PRIME (2021年9月15日). 2021年9月17日閲覧。
  54. ^氷川きよし、13万枚の桜の花吹雪の中で歌う「群青の弦(いと)」MV公開”. BARKS (2022年1月25日). 2022年1月25日閲覧。
  55. ^氷川きよし「信長の野望」とのコラボに「コーエーです!」マグマがたぎるような思いで楽曲初披露”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年7月20日). 2022年7月20日閲覧。
  56. ^氷川きよし“戦国武将”化に大喜び「原型を留めてないくらいカッコいい」”. ORICON NEWS. オリコン株式会社 (2022年7月20日). 2022年7月20日閲覧。
  57. ^「第1回日本演歌歌謡大賞」の大賞は「勝負の花道」を歌った氷川きよしに決定”. PRTIMES (2019年2月18日). 2021年11月26日閲覧。
  58. ^歴代受賞者リスト”. Best-Jeans.com 日本ジーンズ協議会. 2021年11月26日閲覧。
  59. ^デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’19/第25回AMDアワード年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品10作品が決定(PDF)”. デジタルメディア協会 (2020年7月14日). 2020年8月6日閲覧。
  60. ^氷川きよしさん、紅白歌合戦で披露した曲や衣装を振り返る。今年は活動休止前ラストで「特別企画」出場」『ハフポスト NEWS』BuzzFeed、2022年12月29日。2025年7月19日閲覧
  61. ^氷川きよし、復帰後初のテレビ出演 活動休止の理由も語った『NHK MUSIC SPECIAL 氷川きよし+KIINA.』26日放送」『ORICON NEWS』oricon ME。2025年7月19日閲覧
  62. ^NHK大阪放送局制作。
  63. ^氷川きよし、10数年ぶりドラマ出演 本人役でキュートなOKサイン「楽しいですね」”. ORICON NEWS (2021年9月16日). 2021年9月17日閲覧。
  64. ^このロック歌手…氷川きよしなの!? タマホーム新CMで熱唱する姿がかっこよすぎて全視聴者が騒然”. msnエンタメ (2019年7月9日). 2019年7月10日閲覧。
  65. ^“氷川きよし「“美”は武器。努力で得られる」脱毛は10年前から…美容ケア語る”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年3月31日). https://news.mynavi.jp/article/20220331-2307880/ 2022年3月31日閲覧。 
  66. ^“氷川きよし、自分らしさとは「なりたい自分に近づくための努力を続けること」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年5月10日). https://news.mynavi.jp/article/20220510-2341703/ 2022年5月10日閲覧。 
  67. ^“氷川きよし、ド派手な金色の衣装&貴重な歌声を披露 2023年は「外国で色々なことにチャレンジ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年4月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2273310/full/ 2023年4月5日閲覧。 
  68. ^宮本亞門演出ガラコンサート「LIFE IS BEAUTIFUL」開催決定 アダム・クーパー、渡辺謙ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月21日). 2025年3月21日閲覧。
  69. ^松本隆55周年記念ライブ「風街ぽえてぃっく」に井上芳雄・新妻聖子・三浦宏規・清水美依紗ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月8日). 2025年7月8日閲覧。
  70. ^明日放送ドラゴンボール超で「オッス!氷川きよしです」”. 音楽ナタリー (2017年11月11日). 2018年6月13日閲覧。
  71. ^氷川きよしがパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『氷川きよし kiiのおかえりごはん』が配信開始 テレ東ドラマと連動し、聴いて・観て2倍楽しい!”. うたびと (2021年7月5日). 2021年7月6日閲覧。
  72. ^氷川きよしの「おかえりごはん」、Spotifyで配信開始”. Lmaga.jp (2021年7月5日). 2021年7月6日閲覧。
  73. ^氷川きよしがドラマ「お耳に」最終話で登場、カレーハウスCoCo壱番屋の制服まとう”. 映画ナタリー (2021年9月16日). 2021年9月17日閲覧。
  74. ^「氷川きよし特別公演」桜舞うメインビジュアル公開、芝居「白雲の城」の配役も明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年11月17日). 2025年11月17日閲覧。

外部リンク

[編集]
Portal:音楽
ウィキメディア・コモンズには、氷川きよしに関連するカテゴリがあります。
シングル
オリジナル

1.箱根八里の半次郎 - 2.大井追っかけ音次郎 - 3.きよしこの夜(KIYOSHI) - 4.きよしのズンドコ節 - 5.星空の秋子 - 6.白雲の城 - 7.きよしのドドンパ - 8.番場の忠太郎 - 9.初恋列車 - 10.面影の都 - 11.一剣 - 12.あばよ - 13.きよしのソーラン節 - 14.玄海船歌 - 15.哀愁の湖 - 16.浪曲一代 - 17.ときめきのルンバ - 18.三味線旅がらす - 19.虹色のバイヨン - 20.あの娘と野菊と渡し舟 - 21.情熱のマリアッチ - 22. - 23.最後と決めた女だから - 24.しぐれの港 - 25.満天の瞳 - 26.大利根ながれ月 - 27.ちょいときまぐれ渡り鳥 - 28.さすらい慕情 - 29.愛しのテキーロ/男花 - 30.みれん心 - 31.男の絶唱 - 32.限界突破×サバイバー - 33.勝負の花道 - 34.ゲゲゲの鬼太郎/見えんけれども おるんだよ - 35.大丈夫/最上の船頭 - 36. - 37.南風 - 38.Happy!/森を抜けて - 39.群青の弦 - 40.甲州路

配信限定
その他

ラブリィTAMAO&KIYOSHI) -evergreen(いのちの唄声)(CROSS CLOVER)

アルバム
オリジナル

mini1.股旅演歌名曲選 氷川きよし/箱根八里の半次郎〜風雲編〜 - mini2.股旅演歌名曲選II/箱根八里の半次郎 - 1.氷川きよし・演歌名曲コレクション 大井追っかけ音次郎 〜青春編〜 - mini3.大井追っかけ音次郎 - 2.氷川きよし・演歌名曲コレクション2〜きよしのズンドコ節〜 - 3.銀河〜星空の秋子 - 4.氷川きよし・演歌名曲コレクション3〜白雲の城〜 - 5.男気 - 6.氷川きよし・演歌名曲コレクション4〜番場の忠太郎〜 - 7.氷川きよし・演歌名曲コレクション5〜初恋列車〜 - 8.氷川きよし・十二番勝負!〜面影の都〜 - 9.氷川きよし・演歌名曲コレクション6〜一剣〜 - 10.氷川きよし・演歌名曲コレクション7〜あばよ・きよしのソーラン節〜 - 11.氷川きよし・演歌名曲コレクション8〜玄海船歌〜 - 12.氷川きよし・演歌名曲コレクション9〜哀愁の湖〜 - 13.氷川きよし・演歌名曲コレクション10〜浪曲一代〜 - 14.氷川きよし・演歌名曲コレクション11〜ときめきのルンバ〜 - 15.氷川きよし・演歌名曲コレクション12〜三味線旅がらす〜 - 16.氷川きよし・演歌名曲コレクション13〜虹色のバイヨン〜 - 17.氷川きよし・演歌名曲コレクション14〜あの娘と野菊と渡し舟〜 - 18.氷川きよし・演歌名曲コレクション15〜情熱のマリアッチ〜 - 19.氷川きよし・演歌名曲コレクション16〜櫻〜 - 20.氷川きよし・演歌名曲コレクション17〜最後と決めた女だから〜 - 21.氷川きよし・演歌名曲コレクション18〜しぐれの港〜 - 22.氷川きよし・演歌名曲コレクション19〜満天の瞳〜 - 23.氷川きよしの昭和の演歌名曲集 - 24.氷川きよし・演歌名曲コレクション20〜ちょいときまぐれ渡り鳥〜 - 25.新・演歌名曲コレクション -さすらい慕情- - 26.新・演歌名曲コレクション2 -愛しのテキーロ/男花- - 27.新・演歌名曲コレクション3 -みれん心- - 28.新・演歌名曲コレクション4 -きよしの日本全国 歌の渡り鳥- - 29.新・演歌名曲コレクション5 -男の絶唱- - 30.新・演歌名曲コレクション6 -碧し- - 31.新・演歌名曲コレクション7 -勝負の花道- - 32.新・演歌名曲コレクション8 -冬のペガサス-勝負の花道〜オーケストラ - 33.新・演歌名曲コレクション9 -大丈夫/最上の船頭- - 34.新・演歌名曲コレクション10. -龍翔鳳舞- - 35.Papillon -ボヘミアン・ラプソディ- - 36.生々流転 - 37.南風吹けば - 38.You are you - 39.氷川きよし オリジナル・コレクションVol.01〜演歌&歌謡曲の世界〜 - 40.氷川きよし オリジナル・コレクションVol.02〜時代物&音頭の世界〜 - 41.氷川きよし オリジナル・コレクションVol.03〜ロック&ポップス&バラードの世界〜「魔法にかけられた少女」

CD-BOX
その他
テレビ
ラジオ

箱根八里の二時半次郎 -ズンドコサンデー あっぱれきよし! -氷川きよし 限界突破RADIO(氷川きよし節)

関連項目
 
業績
第8回 - 第10回
(1975年 - 1977年)
第11回 - 第20回
(1978年 - 1987年)
第21回 - 第30回
(1988年 - 1997年)
第31回 - 第40回
(1998年 - 2007年)
第41回 - 第42回
(2008年 - 2009年)
第11回 - 第20回
(1969年 - 1978年)
第21回 - 第30回
(1979年 - 1988年)
第31回 - 第40回
(1989年 - 1998年)
第41回 - 第50回
(1999年 - 2008年)
第51回 - 第60回
(2009年 - 2018年)
第61回 - 第70回
(2019年 - 2028年)
注釈

第1回から第10回までは制定なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表
(ただし第32回に限り演歌、歌謡曲、ポップス、ロックの4部門に分けて発表した)。

第11回 - 第20回
(1969年 - 1978年)
第21回 - 第30回
(1979年 - 1988年)
第31回 - 第40回
(1989年 - 1998年)
第41回 - 第50回
(1999年 - 2008年)
第51回 - 第60回
(2009年 - 2018年)
第61回 -
(2019年 - )
注釈

第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表
(ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。

1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
第32回から第34回までは演歌・歌謡曲とポップス・ロックの2部門に分けて発表された。括弧内の数字は第○回を示す。
カテゴリCategory:日本レコード大賞受賞者Category:日本レコード大賞受賞曲
第1回 - 第10回
(1968年 - 1977年)
第11回 - 第20回
(1978年 - 1987年)
第21回 - 第30回
(1988年 - 1997年)
第31回 - 第40回
(1998年 - 2007年)
第41回 - 第50回
(2008年 - 2017年)
全日本有線放送大賞
(1976年 - 2000年)
ALL JAPANリクエストアワード
(2001年、2002年)
ベストヒット歌謡祭
(2003年 - 2010年)
第43回をもって賞の選定を終了
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
大: 大トリ
究極: 究極の大トリ
提供作品
氷川きよし
その他
ラジオ
弟子
10代
20代
30代
40代
50代
60代
以上
男性
特別
*は複数回の受賞。男性は1992年から、60代以上は97年から、10代は99年から対象
全般
国立図書館
芸術家
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=氷川きよし&oldid=107266508」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp