Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

水島裕 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みずしま ゆたか

水島 裕
生誕 (1933-09-22)1933年9月22日
日本の旗日本東京府
死没 (2008-05-07)2008年5月7日(74歳没)
出身校東京慈恵会医科大学
東京大学大学院
職業医師政治家
子供水島昇(息子)
水島広子(娘)
テンプレートを表示

水島 裕(みずしま ゆたか、1933年9月22日 -2008年5月7日)は、日本医師政治家。元参議院議員(1期)。東京大学大学院医学研究科博士課程修了。聖マリアンナ医科大学名誉教授。

父は化学者水島三一郎。息子は医学者・生物学者の水島昇、娘は医師・政治家の水島広子

人物

[編集]

東京府出身。1977年に編纂発刊した「今日の治療薬」(南江堂)は改訂を重ね医師薬剤師看護師必携の書となっている。日本のドラッグデリバリーシステム研究をリード。日本DDS学会の創設に関わった。日本DDS学会会長、日本リウマチ学会会長、日本抗加齢医学会会長などの要職を歴任した。

1995年第17回参議院議員通常選挙新進党公認で比例区から立候補し初当選。1997年7月に離党届を提出したが、受理保留のまま同年12月新進党は解党し無所属となる。その後、参議院会派の民主友愛太陽国民連合(民友連)を経由して同会派の民主党・新緑風会に参加するも、1998年7月24日付で離脱し自由民主党に入党。2001年第19回参議院議員通常選挙に比例区から立候補したが、得票数が伸びず党内順位最下位で落選した。

略歴

[編集]

受賞歴

[編集]

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]
公職
先代
(役職創設)
日本の旗文部科学大臣政務官
池坊保子と共同

2001年
次代
池坊保子
加納時男
日本の旗比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
第27回
(定数50)
自民
国民
参政
立民
公明
維新
れいわ
保守
共産
みらい
社民
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
全般
国立図書館
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=水島裕_(政治家)&oldid=101182208」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp