Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

氣志團

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています詳細
氣志團
基本情報
出身地日本の旗日本
ジャンル
活動期間1997年 -
レーベル
事務所ソニー・ミュージックアーティスツ
共同作業者阿部義晴
公式サイト氣志團 MIDNIGHT SPECIAL THE KNIGHTS KISHIDAN FROM ROUTE 127 OF FAIRIES
メンバー
旧メンバー毒蝮愛(ギター)
YouTube
チャンネル
活動期間2020年 -
ジャンル音楽
登録者数約10.8万人
総再生回数約94,869,676回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年11月11日時点。

氣志團(きしだん)は、日本ロックバンド。所属レコードレーベルは影別苦須 虎津苦須 (avex trax)所属事務所ソニー・ミュージックアーティスツ

自らのロックをパンク・ロックとヤンキーの融合「ヤンク・ロック」と提唱し、1980年代不良を髣髴とさせるリーゼント&学ラン姿でインストバンドとして活動を開始した。

メンバー

[編集]
  • 綾小路 翔(翔やん):ROSE & TEARS、VOCAL、DRAGON VOICE、MC & GUITAR :イメージカラー   
  • 早乙女 光(ヒカル):DANCE & SCREAM :イメージカラー   
    • キャッチフレーズは「森の堅者」(1月24日生まれ- A型)千葉県富津市出身。精神年齢4歳。四角い。
    • GIGでは主に綾小路の隣でダンスやコーラスを行う。
    • 歌以外では日本語を喋らず、謎の言語(通称ヒカル語)を喋る。綾小路曰く、「中学の修学旅行で大好きな布袋寅泰のTシャツを購入したが、よく見たらHOTEIでなくHOTELであった。その時のショックから話せなくなってしまった。」とのこと。テレビ・ラジオ番組では紙にイラストを描き、それでコミュニケーションをすることが多い。
    • 結成当時はベースを担当。
    • 運動神経が高く、GIGではダンス以外にバク転や殺陣などの立ち回りや、トランペット、タンバリン、銅鑼、ハーモニカなど、様々な楽器の演奏も行う。
    • 中学時代に「STAND OUT BOYS」というバンドに所属していた。
    • 影響を受けたアーティストに、氷室京介BARBEE BOYSニューロティカUNICORNMAD3SPUNKY BOYS浜田省吾MAXなどを挙げる。
    • 好きな食べ物は餅、ピザ、鮭とば、おこわ、赤飯。
  • 西園寺 瞳(トミー)GUITAR :イメージカラー   
  • 星グランマニエ(ランマ):GUITAR :イメージカラー   
    • キャッチフレーズは「薩摩隼人は泣きの竜」(3月1日生まれ- A型)鹿児島県鹿児島市出身。涙のフィフティーン。187 cm、56 kg。1999年1月加入。加入前は白鳥松竹梅と共に「ホイットマン」というバンドで活動していた。
    • ステージ左側、小さい方のギタリスト。メインボーカルを務める楽曲も多数ある。
    • 影響を受けたアーティストに、レディオヘッドオアシスエクストリームイエスNOFXカーネーションUNICORN森高千里などを挙げる。
    • スタジオジブリ作品の大ファンであり、家には数多くのDVDやぬいぐるみなどのグッズがある。
    • 幼い頃の夢は探偵。
    • 昔ジャッキーとドラゴンという2羽の鶏と、バッカスという犬を飼っていた。
    • 使用楽器:Fender Telecaster、Gibson ES-335 ’68、Gibson Les Paul Deluxe、Fender Stratocaster ’70、Gibson SG '70、K.Yairi Standard Seriese 等。
  • 白鳥松竹梅(マツ):BASS GUITAR :イメージカラー   
    • キャッチフレーズは「はちみつ大好きこぐまちゃん」(3月17日生まれ- A型) 鹿児島県鹿児島市出身。怒れる15歳。1999年1月加入。加入前は星グランマニエと共に「ホイットマン」というバンドで活動していた。178 cm、66 kg。
    • 影響を受けたアーティストにレッド・ホット・チリ・ペッパーズスティーヴ・ライヒジョン・フルシアンテ長渕剛聖飢魔IIUNICORNエイフェックス・ツインなどを挙げる。
    • 演奏中のプレイスタイルはあまり動かず、ほとんどが指弾きがである。これは崇拝する聖飢魔IIのベーシスト、ゼノン石川の影響だと語っている。
    • 2013年10月にモデルの沖樹莉亜と結婚。2014年6月に長女[8]、2017年4月に長男[9]、2020年4月に次女が生まれる。
    • 自身が作詞作曲、ボーカルを務める楽曲「うすぴた」は、2012年2月に行われたスペシャルGIG「ザ・氣志團ベストテン/ザ・氣志團ワーストテン」で、ファン投票による「最もどうでもいい曲」ワーストテンで一位となり、演奏された。ちなみに「最も好きな曲」ベストテンの一位は「鉄のハート」だった。
    • 使用楽器:Fender Jazz Bass '60、Fender Jazz Bass(改)
  • 白鳥雪之丞(ユッキ):DRUMS & DRUNK :イメージカラー   
    • キャッチフレーズは「美しき野獣(のけもの)」(5月24日生まれ- A型)千葉県君津市出身。トキメキ16歳。183 cm、57 kg。綾小路 翔は「(雪之丞とは)中1からの同級生」であることを自身のTwitterで語っている。2013年2月9日より職業性ジストニアのため一時活動休止していたが、2014年3月12日に更なる治療専念のため、一切のバンド活動を休むことになり"無期限休学"が公式ウェブサイトで発表された[10]。2014年3月30日の無期限休学記念GIGをもって活動を休止し、今もなお休学中である。2013年末より自身がプロデュースするファッションブランド「Tears of Swan」を開始。2017年1月に東京都目黒区に「Tears of Swan atelier shop」をオープンする。同年8月15日より合同会社「LIMITED COMPANY-FAB'76」を設立する。
    • 影響を受けたアーティストにeastern youthLAUGHIN' NOSEBOØWYHi-STANDARDメタリカグリーン・デイビョークなどを挙げる。
    • インディーズ時代はスキンヘッドに髪を右卍マークにしていたが、メジャー・デビュー後は矢印マーク(通称アローヘッド)にした。

サポートメンバー

[編集]
  • 叶 亜樹良(アキラ):DRUMS:イメージカラー   大阪府出身。
    • キャッチフレーズは「戦慄のツーバスサイボーグ」(7月18日生まれ) 白鳥雪之丞の“無期限休学”により、2012年6月16日静岡・浜松窓枠公演よりサポートドラマーとして参加。ロックバンド「MYTHIC」のドラマーとしても活動。

元メンバー

[編集]
  • 毒蝮愛(ラブちゃん):GUITAR:イメージカラー   
    • 結成当時の初代ギタリスト。1998年脱退。脱退後は「蝮のアヴァンギャルド」「祝い組」「lastwaltz」「ラヴショッカーズ」などのバンドで活動する。

略歴

[編集]

(以下の経歴は、本人らによるいわゆる自称、および史実に伴う事実の双方を含む。また、用語も当該バンドによる用語が使用されている場合がある。)

「木更津の不良界にカリスマ的存在として君臨した、「スーパースターヤンキー」綾小路“セロニアス”翔によって1997年に結成された。」とされている。しかし、綾小路は隣市である君津市の出身で、小中は地元君津市の学校に通い、高校はさらに南方の富津市内の学校に通っていたため、実際には木更津市にはあまり所縁がない。

  • 1997年4月10日、綾小路翔、毒蝮愛、早乙女光、白鳥雪之丞の四人で氣志團結成。当時はインストゥルメンタル・バンドであった。結成期間前にわずかな期間だけ活動した、カオティック・カラオケーション、ファブ76という幻のバンドも存在する。
  • 1998年1月に毒蝮愛がモスバーガーにて脱退、後任ギタリストとして同年末に西園寺瞳が、1999年1月には星グランマニエと白鳥松竹梅が加入する。

「大胆かつハレンチに、Vのベルトはバレンチノ!!」を合言葉にライブハウスGIGを展開する。

  • 2000年10月には1stミニ・アルバム『房総与太郎璐薫狼琉』をTINSTARからリリースした[注 1]
  • 2001年6月22日には「One Night Carnival」をリリース(TINSTARより)。同年7月1日には、渋谷ON AIR WESTにてワンマン・ギグ『氣志團現象〜ハイウェイに乗る前に〜』を決行。入りきれない関係者からクレームを受ける程となった。その人気を知った業界各社からオファーが殺到する中、東芝EMI社と契約。
  • 2002年、テレビドラマ『木更津キャッツアイ』に出演。このドラマで氣志團の知名度がさらに向上した。その翌年には同ドラマが映画化され、その映画内では氣志團が木更津で野外ライブを行った。
  • 2002年3月7日、NHKの『トップランナー』に出演。
  • 2002年3月30日代々木公園野外ステージにてフリーGIG『3.30原宿暴動』を敢行。2万人の集客を得る。
  • 2003年2月7日、『筑紫哲也 NEWS23』の「金曜深夜便」に出演。筑紫哲也を木更津に招待し思い出の地を回った。このとき初めて『氣志團万博』の計画を明かしている。
  • 2003年8月30日に、ロックフェスティバル『氣志團万博』を開催し、4万人を集客した。前座はGLAYが務めた。
  • 2004年1月3日4日に、日本武道館でGIGを敢行。その後、アメリカで行われたSXSWに出演した。
  • 2004年7月24日25日国立代々木競技場第一体育館でGIGをし、この模様はNHK-BS2でも放送された。
  • 2004年11月25日にはベストアルバム発売、同日・綾小路 翔プロデュースの微熱DANJIが氣志團の楽曲「甘い眩暈」でデビュー。
  • 2004年11月27日、一連の氣志團現象を総括する氣志團現象最終章のツアーファイナルは、当初幕張メッセと発表していた会場を変更し東京ドームでGIGを敢行。年末には初となる『第55回NHK紅白歌合戦』にも出場した。
  • 2005年12月 -2006年4月 初のロングツアー「氣志團學園〜愛羅武勇からはじめよう〜」を開催。一公演の公演時間が4時間を超える長丁場のツアーであった。
  • 2005年12月31日、2回目の『紅白歌合戦』出演。曲目は昨年と同じ「One Night Carnival」(スキウタで選ばれたため)。フルメンバーとしては初の紅白出場となる。
  • 2006年8月26日27日の2日間、極東NEVER LAND(通常は富士急ハイランドと呼ばれている)にて『KISHIDAN 10th ANNIVERSARY SPECIAL氣志團万博2006“極東NEVER LAND”』を開催。これで全都道府県を制覇。そしてこの日をもって一時活動を休止。
  • 2009年1月27日EMIミュージック・ジャパンから影別苦須 虎津苦須 (avex trax) に移籍[11]し、活動を再開することを発表。
  • 2009年4月25日26日、2年7か月ぶりの武道館でのGIG開催。各日1万2千人を動員。
  • 2009年5月、初のオフィシャルファンクラブ『私立戸塚水産高校』を設立。
  • 2009年7月4日 -8月9日、約3年ぶりとなる全国ツアー 氣志團現象2009 MIDSUMMER CARAVAN TOUR 『ON THE STREET』を開催。
  • 2010年9月17日 -2011年1月3日、約5年ぶりとなるホールGIGツアー『氣志團現象2010 A/W ロックンロール・グラフィティ』を開催。
  • 2011年5月9日 -12月21日、メジャー・デビュー10周年を記念して"THE対バンスタイル"シリーズGIG『極東ロックンロール・ハイスクール』を開催。パンクロック、アイドル、ヴィジュアル系など、様々なアーティストと対バンを計30本行い、30本目には綾小路がDJ OZMAとして、1人2役で対バンを行い、ツアーを締めくくった。
  • 2011年12月7日、EMIミュージックジャパン在籍時代の代表曲を収録したベスト・アルバム「蔑衆斗 呼麗苦衝音」を発売。
  • 2012年5月8日 -7月28日、「氣志團現象2012 激的バーニングライブハウスツアー 『STANDING NIPPON!! 〜爆音列島最前線〜』」を開催。
  • 2012年6月9日、ツアー中の鹿児島公演にてドラマーの白鳥が左手の筋肉の一部が切れる不全断裂を発症。完治に向けた長期療養のためライブ活動を休止することとなる。のちに職業性ジストニアと発表される。
  • 2012年9月16日17日の2日間、千葉県は袖ヶ浦海浜公園にて、氣志團万博2012 『房総ロックンロール・オリンピック』を開催。以前の氣志團万博は野外での氣志團のみの大型GIGだったが、本年開催以降から他のアーティストが多く出演する対バン2ステージ形式となる。2日間で4万人を動員する。
  • 2013年2月9日、白鳥雪之丞の休学が発表される。ジストニア発症後治療に専念してきたが、根治の目処が立たない状況であることから、本人の意志を尊重してとのこと。
  • 2013年3月1日 -5月26日、「氣志團現象2013 THE WEEKEND GIG TOUR『週末の戦士達 〜怒りのウィークエンダー〜』」を開催。追加公演として、5月30日中野サンプラザにて、『週末の戦士達 〜怒りのウィークエンダー〜 番外編 "花の木曜日"』、7月7日 -7月21日 『週末の戦士達 外伝 〜追憶のウィークエンダー〜』を開催。
  • 2013年8月25日、「One Night Carnival FES」
  • 2013年9月14日15日の2日間、氣志團万博2013 『房総爆音梁山泊』を開催。2日間で4万3千人を動員する。
  • 2014年3月17日 -8月11日、3年ぶりに対バンスタイルシリーズGIG 氣志團現象2014『極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章』を開催。対バンGIGを16本行う。
  • 2014年3月30日、「オフィス男闘呼塾エンターテインメントPresents 白鳥雪之丞 無期限休学記念GIG『氣志團大パニック!! 〜白鳥(雪)、氣志團やめるってよ〜』」を開催。このライブをもって白鳥雪之丞が“無期休学”に入る。
  • 2014年9月13日 -15日の3日間、氣志團万博2014 『〜房総大パニック!超激突!!〜』を開催。3日間で6万人を動員する。
  • 2015年1月10日 -5月15日、「氣志團現象2015 日本全國HALL GIG TOUR『週末大パニック! 超激突!!』を開催。
  • 2015年9月19日20日の2日間、氣志團万博2015 『〜房総!抗争!天下無双!妄想!狂騒!大暴走!〜』を開催。
  • 2016年2月11日 -7月16日、ロングツアー「氣志團メイジャー・デビュー15周年記念興行 ツッパリHigh School Musical『氣志團學園Ⅱ 〜拳の中のロックンロール〜』」を開催。およそ11年ぶり、2回目の「氣志團學園」名目のツアーとなる。
  • 2016年9月17日18日の2日間、氣志團万博2016 『〜房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル〜』を開催。
  • 2017年1月8日、結成20周年を記念してパシフィコ横浜にて『氣志團結成二十周年記念公演 成人式~YOKOHAMA二十才ごえ~』を開催。ダブルアンコールでは「初代氣志團」としてギターボーカル綾小路翔、ベーシストとしてDANCE&SCREAMの早乙女光、ドラムに無期限休学中の白鳥雪之丞、ギターに元メンバーの毒蝮愛が登場し、「RUN★BAKURATEN★RUN」を演奏し、観客が驚きの喚声を上げた。
  • 2017年4月15日16日、千葉県幕張メッセ展示場9~11ホールにて対戦型ライブイベント「THE GREAT ROCK'N'ROLL SEKIGAHARA 2017」を開催。このイベントは「フェスとフェスとの交流戦」をテーマに、初日は「VAMPARK」、「HALLOWEEN PARTY」を主催するVAMPSと共同で『氣志團万博vsVAMPARK FEST』を行い、2日目は「京都大作戦」を主催する10-FEETと共同で『万博大作戦日本シリーズ』を開催。
  • 2017年12月31日、親交の深いももいろクローバーZが主宰する『第1回ももいろ歌合戦』に出場(翌年以降も同様)。
  • 2019年12月、綾小路翔がみうらじゅん賞を受賞。
  • 2021年、"ドラゴンズステーション東海ラジオガッツナイター応援団"に就任。「ヘイ!ブラザー」を応援曲として提供する[7]
  • 2022年11月11日、綾小路翔の喉の不調を理由として、2023年1月3日のバンド結成25周年を記念した日本武道館でのライブをもって、当面ライブ活動を休止することを発表した[12]
  • 2023年5月17日配信シングル「MY SWEET ALIEN」をリリース。映画「宇宙人のあいつ」の主題歌。
  • 2023年9月13日の「綾小路翔come back special GIG 赤狼煙」公演にて復帰した。氣志團としての活動再開。
  • 2023年10月9日(月・祝)One Night Festival 天挑五歌仙大演會を有明アリーナにて開催。
  • 2023年11月15日(水)「THE FIRST TAKE」に出演。「One Night Carnival」を演奏した。この日は「THE FIRST TAKE」の4周年記念日である。
  • 2024年3月26日、NHK総合・岩手県域「おばんですいわて」に綾小路翔が出演。2006年以来、約18年振りにNHKに出演した。
  • 2024年11月9日(土)、11月10日(日)場所を袖ヶ浦海浜公園から幕張メッセ国際展示場9-11ホールへ移し「シン・氣志團万博」を開催。2日間で約2万8000人を動員する。
  • 2025年4月16日(水)Zepp Osaka Baysideにて関西氣志團万博2025~やっさい様もっさい様ときせん様~を開催。出演は氣志團、超ときめき♡宣伝部、岡崎体育の3組。MCには茂木淳一と林祐衣が出演した。
  • 2025年4月25日(金)伊藤英明主演のDMM TVドラマ「ドンケツ」の主題歌を担当する。楽曲は「汚れなきクソ野郎ども」で2年4ヶ月ぶりの新曲である。
  • 2025年7月4日(金)Zepp Osaka Baysideにて関西氣志團万博2025Ⅱわにま座!かなこ座!きしだん座!~夏の爆音大三角形~を開催。出演は氣志團、WANIMA、百田夏菜子(ももいろクローバーZ)の3組。MCには茂木淳一と林祐衣が出演した。
  • 2025年8月17日(日)日比谷野外大音楽堂にて「氣志團現象2025 夏の陣 日比谷狂乱”俺らがいちばん熱い夏”」を開催した。現在
  • 休学中の白鳥雪之丞や元マネージャーである明星真由美・微熱DANJIの二階堂腱ヂ・ワキガ汁・まちゃまちゃ・からしマン等の氣志團ファミリーが集結した。またこの日、叶亜樹良がオーバーヒートしアンコールの「ゆかいな仲間たち」は急遽白鳥雪之丞がドラムを叩く事になった。(叶亜樹良は途中からタンバリンを持っての参戦)チケットは立ち見も含めてソールドアウトとなった。
  • 2025年10月3日(金)から綾小路翔主演となるドラマ「湯村天使の吐息」がサンテレビ(兵庫県を放送対象地域)で放送される。(見逃し配信はTVer、FOD等で視聴できる)
  • 2025年10月22日(水)5年9ヶ月ぶりとなるNEWシングル「汚れなきクソ野郎ども」を5形態にて発売する。➡発売日が11月12日に変更となる。
  • 2025年10月16日(木)「汚れなきクソ野郎ども」のMVがavexのYouTubeチャンネルにて公開される。
  • 2025年11月15日(土)、16日(日)幕張メッセ国際展示場9~11ホールにて氣志團万博2025~関東爆音パビリオン~を開催する。
  • 2026年2月18日から8月2日まで、氣志團現象25周年記念ツアー「四半世氣少年」を開催する。26か所32公演のロングランツアーとなる。

ツアー(GIG)※氣志團万博についても記述

[編集]

この項目では主に、氣志團主催の氣志團万博や単独でのGIG、ツアー等について記述する

2001年

[編集]
  • 2001年6月、初ワンマンGIG「氣志團現象~ハイウェイに乗る前に~」@渋谷ON AIR WESTにて開催。
  • 2001年11月~12月、「氣志團現象Ⅱ日本全国ボンタン狩りツアー2001」全国5ヶ所5公演を行う。

2002年

[編集]
  • 2002年3月、03.30原宿暴動@代々木公園野外ステージ(ワンマン・フリーGIG)敢行。20,000人動員。
  • 2002年5月、GIGツアー「氣志團現象Ⅲ~俺達の七日間戦争~」全国7ヶ所7公演を行う。
  • 2002年10月~11月、GIGツアー「氣志團現象Ⅳ完結篇~房総与太郎行進曲~」全国38ヶ所39公演を行う。(同時に学園祭ツアー(炎の転校生)を6ヶ所で行う。

2003年

[編集]
  • 2003年4月~7月、初のホールGIGツアー「もっと!氣志團現象~夢見る頃を過ぎても~」全国41ヶ所48公演を行う。
  • 2003年8月地域密着型野外ロックフェスティバル「氣志團万博2003 木更津グローバルコミュニケーション Born in the toki no K-city」を木更津市/かずさクローバーパークにて開催。40,000人を動員する。
  • 2003年11月~2004年1月、ホールGIGツアー「もっと!氣志團現象リターンズ~G線上のメリークリスマス~」全国10ヶ所20公演を行う。

2004年

[編集]
  • 2004年1月、ツアー「もっと!氣志團現象リターンズ~G線上のメリークリスマス~」のツアーファイナルを日本武道館にて2days行う。
  • 2004年2月、SXSW(サウスバイサウスウェスト)2004出演・アメリカ/テキサス州・オースティンにてGIGを行う。
  • 2004年5月~7月、ホールGIGツアー「氣志團現象TOUR'04 spring-summer collection 氣志團列島 - Japanolomania」全国33ヶ所35公演を行う。

 ツアーファイナルは、国立代々木競技場第一体育館2days。(NHK(BS2)でも放映。)

  • 2004年7月、「氣志團列島 増刊号 ~大きなデイゴの木の下で~」@那覇/ダンスクラブ松下で行う。
  • 2004年10月~11月、アリーナGIGツアー「氣志團現象最終章~THE LAST SONG~」全国10ヶ所11公演。星グランマニエが負傷の為、11/20~21大阪城ホール、11/23名古屋レインボーホール公演をキャンセルした。しかし、東京ドーム公演は決行。 東京ドームにてGIG(氣志團現象最終章~THE LAST SONG~)、45,000人を動員。 

2005年

[編集]
  • 2005年1月、「氣志團現象最終章~THE LAST SONG~」の延期公演を名古屋レインボーホール、大阪城ホールにて2daysを行う。
  • 2005年7月~8月、LIVE HOUSE TOUR 2005"夜祭猛祭" GIG OF 「YASSAI MOSSAI」全国6大都市12公演を行う。
  • 2005年8月、台湾の台北で行われるロックフェスティバル「FORMOZ FESTIVAL 2005」に出演。
  • 2005年9月、LIVE HOUSE TOUR 2005"夜祭猛祭" GIG OF 「YASSAI MOSSAI」のツアーファイナルを幕張メッセにて行う。
  • 2005年12月~、HALL GIG TOUR 2005→2006 「氣志團學園~愛羅武勇からはじめよう~」全国47都市49公演を行う。

2006年

[編集]
  • 2006年8月、氣志團万博2006「極東NEVERLAND」を富士急ハイランドにて2days開催。40,000人を動員する。

2007年

[編集]
  • 2007年4月、ツアー「氣志團四天王presents 春のぽっかぽっかツアー2007」を開催する。

2009年

[編集]
  • 2009年4月25-26日、氣志團現象2009 GIG AT THE BUDOKAN「鼓動」を日本武道館にて2days開催する。
  • 2009年7月~8月、ライブハウスGIGツアー「氣志團現象2009 MIDSUMMER CARAVAN TOUR 『ON THE STREET』」7都市12公演を行う。

2010年

[編集]
  • 2010年9月~12月 「KISHIDAN HALL GIG TOUR 氣志團現象2010 A/W ロックンロール・グラフィティ」全国15か所17公演を行う。

2011年

[編集]
  • 2011年1月2日-3日、「KISHIDAN HALL GIG TOUR 氣志團現象2010 A/W ロックンロール・グラフィティ」追加公演をさいたまスーパーアリーナにて行う。
  • 2011年5月~12月、THE 対バン・対マンシリーズGIG「極東ロックンロール・ハイスクール」を30公演行う。(詳細は極東ロックンロール・ハイスクールの項目を参照)
  • 2011年6月~8月、ライブハウスGIGツアー「氣志團現象2011 極東ロックンロール・プリスクール~6CITIES FOR JAPANESE BABIES~」全国6都市9公演を行う。

2012年

[編集]
  • 2012年1月、「MY WAY」購入者限定GIGイベント「ザ・氣志團ベストテン」「ザ・氣志團ワーストテン」を千葉LOOKにて行う。
  • 2012年2月、氣志團結成15周年特別GIG「A yankee in the N.H.K ~HERE'S THE SiX PiSTOLS~」をNHKホールにて行う。
  • 2012年3月、氣志團結成15周年特別GIG「1/6LONELY NIGHT」をZepp Tokyoにて行う。
  • 2012年4月26日、氣志團結成15周年特別記念GIG「BOY'S COLOR」を横浜BLITZにて行う。
  • 2012年5月~7月、氣志團現象2012 激的バーニングライブハウスツアー「STANDING NIPPON!! 〜爆音列島最前線〜」を全国28都市29公演行う。
  • 2012年9月16日-17日、氣志團万博2012 千葉県・袖ケ浦海浜公園にて2days開催する。2日間で4万人を動員する。

2013年

[編集]
  • 2013年3月~5月、氣志團現象2013 THE WEEKEND GIG TOUR「週末の戦士達 〜怒りのウィークエンダー〜」を全国18都市19公演行う。5月30日、追加公演を中野サンプラザで行う。「週末の戦士達 〜怒りのウィークエンダー〜 番外編 "花の木曜日"」
  • 2013年7月、氣志團現象2013 THE WEEKEND GIG TOUR「週末の戦士達 外伝 〜追憶のウィークエンダー〜」を全国6都市6公演行う。
  • 2013年9月14日-15日、氣志團万博2013 「房総爆音梁山泊」を千葉県・袖ケ浦海浜公園にて開催する。2日間で4万4千人を動員する。

2014年

[編集]
  • 「氣志團大パニック!! ~綾小路 翔殺人事件~」を東京・大阪・名古屋の3会場にて開催 する。全4公演を行う。
  • 2014年3月30日、白鳥雪之丞 無期限休学記念GIG「氣志團大パニック!! ~白鳥(雪)、氣志團やめるってよ~」公演をZeppTokyoにて行う。この日をもって白鳥雪之丞が無期限休学
  • 2014年3月~8月、氣志團現象2014「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」を開催。16公演行う。
  • 2014年4月26日、氣志團結成17周年&綾小路 翔生誕日特別記念GIG「愛 羅 武 勇」を東京SHIBUYA-AXにて行う。
  • 2014年9月13日-15日、氣志團万博2014 「〜房総大パニック!超激突!!〜」を千葉県・袖ケ浦海浜公園にて開催する。3日間で6万人を動員した。

2015年

[編集]
  • 2015年1月~5月、氣志團現象2015 日本全國HALL GIG TOUR「週末大パニック!超激突!!」を開催。全国34都市36公演を行う。
  • 2015年9月19日-20日、氣志團万博2015「~房総!抗争!天下無双!妄想!狂騒!大暴走!~」を千葉県・袖ケ浦海浜公園にて行う。

2016年

[編集]
  • 2016年2月~7月、氣志團メイジャー・デビュー15周年記念興行 ツッパリHigh School Musical 「氣志團學園Ⅱ ~拳の中のロックンロール~」を開催。追加公演を含めて36公演行う。
  • 2016年9月17日-18日、氣志團万博2016 「~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~ Presented by シミズオクト」を千葉県袖ヶ浦海浜公園にて2日間開催。
  • 2016年11月、氣志團みちのく六人旅「東北与太郎六県狼琉 ~おらだづの七日間戦争~」を開催。

2017年

[編集]
  • 2017年1月8日、「氣志團結成二十周年記念公演 成人式 ~YOKOHAMA20才ごえ~」をパシフィコ横浜にて開催。
  • 2017年9月16日-17日、「氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~」を千葉県袖ヶ浦海浜公園にて2日間開催。
  • 2017年11月~2018年2月、結成20周年記念ツアー「リーゼント魂」15公演開催する。中野サンプラザで追加公演をする。16公演を行う。

2018年

[編集]
  • 2018年2月~8月、氣志團結成21周年御礼参りツアー「あいにいく I・NEED・YOU! おあいにく I・LOVE・YOU!」を25公演行う。
  • 2018年9月15日-16日、「氣志團万博2018 ~房総爆音爆勝宣言~」を千葉袖ヶ浦海浜公園にて2日間開催。
  • 2018年10月23日、氣志團團員生誕記念GIGシリーズ「一日團長」第一弾~西園寺瞳~編を新宿ReNYにて開催。

2019年

[編集]
  • 2019年1月24日、氣志團團員生誕記念GIGシリーズ「一日團長」第ニ弾~早乙女 光~編をマイナビBLITZ赤坂にて開催。
  • 2019年3月1日、氣志團團員生誕記念GIGシリーズ「一日團長」第三弾 ~星グランマニエ~編をTSUTAYA O-EASTにて開催。
  • 2019年3月~6月、氣志團現象V「暴走元年 ~今日から俺たちは!!~」を26公演行う。約17年ぶりの氣志團現象シリーズである。(ナンバリングから計算)
  • 2019年4月9日、氣志團團員生誕記念GIGシリーズ 「一日團長」 第四弾 ~白鳥松竹梅~編をマイナビBLITZ赤坂にて開催。
  • 2019年9月14日-15日、氣志團万博2019 ~房総ロックンロール最高びんびん物語~を千葉県袖ヶ浦海浜公園にて2日間開催。

2020年

[編集]

<コロナによる緊急事態宣言で開催中止>

  • 2020年4月26日、氣志團現象2020 幻のワンマンGIG
  • 2020年7月8日~「氣志團現象2020 再生」幻のGIGツアー 全19公演を予定していた。
  • 2020年9月26日、氣志團万博2020 ~家でYEAH!!~を開催。(オンラインライブ)

2021年

[編集]
  • 2021年3月~8月、氣志團メイジャーデビュー20周年記念 センチメンタルライブハウスツアー「緊急密会宣言」を30か所60公演行う。(1部2部制)
  • 2021年10月31日、ROMANTIC 1031 ~トミーの日~ 第一部「Vive le Yank Rock Disco "NAKED"」、ROMANTIC 1031 ~トミーの日~ 第二部「Vive le Yank Rock Disco "SUPREME"」を豊洲PITにて開催。

2022年

[編集]
  • 2022年1月~6月、THE TAIMAN ~極東ロックンロール・ハイスクール 第参章~を12公演開催。1月30日、1月31日、2月4日、2月5日、2月12日の公演は中止。
  • 2022年9月17日‐19日、氣志團万博2022 ~房総魂~を千葉県袖ヶ浦海浜公園にて3日間開催。

2023年

[編集]
  • 2023年1月3日、結成25周年記念「THE GIGS」を14年ぶりとなる日本武道館にて開催。
  • 2023年3月24日、氣志團オフィシャルファンクラブ「私立戸塚水産高校」会員限定ワンマンGIG "THE TAIMAN 特別番外編" 『トミー vs ランマ ~星と瞳のシルエット~』をCLUB CITTA'川崎にて開催。
  • 2023年4月~5月、男闘呼塾NiTEを3都市3公演開催。東名阪(EX THEATER ROPPONGI,名古屋CLUB QUATTRO,GORILLA HALL OSAKA)
  • 2023年7月~8月、氣志團現象2023「氣志團-Season2.5- First&Last Tour ハロー・グッバイ」を5か所で開催する。
  • 2023年9月13日、氣志團現象2023 綾小路 翔カムバックスペシャル「赤狼煙~AKANOROSHI~」をLINE CUBE SHIBUYAにて開催する。
  • 2023年の氣志團万博は開催中止
  • 10月9日(月・祝)に氣志團万博のスピンオフイベント「One Night Festival ~天挑五歌仙大演會~」を有明アリーナにて開催。出演アーティストに氣志團、ゴールデンボンバー、ももいろクローバーZ、湘南乃風、HYDEと氣志團万博ではおなじみのアーティストが出演。ウェルカムアクトとして超ときめき♡宣伝部が出演した。
  • 2023年10月18日(水)~12月1日(金)、氣志團現象2023 氣志團-season2.9-全國ライブハウスツアー「氣志解声」を全国11ヶ所14公演行った。

→10月18日(水)香川 高松festhalle 10月20日(金)広島 HIROSHIMA CLUB QUATTRO 10月21日(土)山口 周南RISING HALL 10月23日(月)大阪 なんばHatch(トミーの誕生日会を行う) 11月6日(月)北海道 函館Club COCOA 11月8日(水)北海道 札幌PENNY LANE24 11月9日(木)北海道 旭川CASINO DRIVE 11月11日(土)北海道 帯広MEGA STONE 11月20日(月)宮城 仙台Rensa 11月22日(水)新潟 NIGATA LOTS 11月26日(日)高知 高知CARAVAN SARY 11月27日(月)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM 11月30日(木)福岡 福岡DRUM Be-1 12月1日(金)鹿児島 鹿児島CAPARVO HALL

  • 2023年12月22日(金)~2024年3月14日(木)、氣志團-Season3-「推しの子分 転生したら氣志團だった件」を開催。全国13カ所15公演を行った。各地でチケットはSOLDOUTとなった。

→12月22日(金)神奈川 横須賀芸術劇場 大劇場

2024年

[編集]

1月6日(土)埼玉県 さいたま市文化センター 1月12日(金)広島県 アステールプラザ大ホール 1月14日(日)福岡県 キャナルシティ劇場 1月19日(金)東京都 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール 1月24日(水)神奈川県 相模女子大学グリーンホール(光ちゃんの誕生日会を行う) 1月27日(土)宮崎県 西都市民会館 2月2日(金)愛知県 名古屋市公会堂 2月4日(日)京都府 八幡市文化センター 大ホール 2月11日(日)宮城県 トークネットホール仙台 2月17日(土)茨城県 水戸市民会館 2月23日(金)千葉県 君津市民文化ホール 大ホール 2月25日(日)静岡県 三島市民文化会館(ゆうゆうホール)3月9日(土)大阪府 南海浪切ホール 大ホール(ランマと松の合同誕生日会を行う) 3月14日(木)東京都 LINE CUBE SHIBUYA

  • 4月26日(金)EX THEATER ROPPONGIにて綾小路"セロニアス"翔 BIRTHDAY GIG 「捩捩(すじりもじり)のリクエスト」を開催。KISSESによる氣志團の楽曲300曲以上と今までの衣装の中から人気となったものが20曲演奏、着用された。

2024年8月3日(土)~2024年9月19日(木)氣志團-Season3-推しの子分 転生したら氣志團だった件 「追加公演」を全国7ヶ所7公演で行う。

→8月3日(土)富山 オーバード・ホール、8月10日(土)大阪 箕面市文化芸術劇場大ホール、8月11日(日)和歌山 和歌山城ホール大ホール、8月16日(金)東京 J:COMホール八王子、8月17日(土)長野 岡谷市文化会館(カノラホール)大ホール、9月16日(月・祝)熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)、9月19日(木)千葉 市川市文化会館大ホール   8月16日(金)東京J:COMホール八王子公演が台風の影響で開催見合わせとなる。11月15日(金)に振替公演を同会場にて行う。

  • 2024年11月9日(土)、11月10日(日)場所を袖ヶ浦海浜公園から幕張メッセ国際展示場9-11ホールへ移し「シン・氣志團万博」を開催。2日間で約2万8000人を動員する。

2025年

[編集]
  • 2025年1月17日(金)~2025年4月26日(土)までの約3ヶ月間、全國ホールGIGツアー2025「シン・氣志團現象」を16カ所19公演で行う。4月26日(土)は追加公演であり綾小路翔の誕生日GIGでもある。各地でチケットはSOLDOUTとなった。

→1月17日(金)埼玉 戸田市文化会館、1月19日(日)大阪 枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール、1月25日(土)静岡 焼津文化会館 大ホール(光ちゃんの誕生日会を行う)、1月31日(金)岡山 倉敷市芸文館、2月7日(金)東京 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)、2月9日(日)高知 しまんとぴあ しまんとホール、2月11日(火・祝)岐阜 土岐市文化プラザ サンホール、2月15日(土)宮城 トークネットホール仙台 大ホール、2月16日(日)山形 シェルター南陽ホール(南陽市文化会館)、2月23日(日)群馬 高崎芸術劇場 大会場、3月2日(日)千葉 君津市文化ホール 大ホール(ランマの誕生日会を行う)、3月8日(土)福島 須賀川市文化センター、3月21日(金)福岡 福岡国際会議場 メインホール(松の誕生日会を行う)、3月23日(日)滋賀 野洲文化ホール、4月5日(土)大阪 南海浪切ホール、4月12日(土)神奈川 厚木市文化会館 大ホール、4月19日(土)北海道 札幌市教育文化会館 大ホール、4月20日(日)北海道 七飯町 文化センター、【追加公演】4月26日(土)東京 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(綾小路翔の誕生日会を行う)この公演で8月17日の日比谷野音ワンマンGIGと2025年の氣志團万博の発表がされた。

  • 2025年8月17日(日)日比谷野外大音楽堂にて「氣志團現象2025 夏の陣 日比谷狂乱”俺らがいちばん熱い夏”」を開催する。

衣装による問題

[編集]

2011年2月23日、「MTVジャパンの番組で氣志團が着た衣装が、ナチス親衛隊のようだ」とされ、同年2月28日、アメリカ・ロサンゼルスに本部があるユダヤ人団体サイモン・ウィーゼンタール・センターは、「ナチス親衛隊のような制服で、衝撃と失望を感じた」「弁解の余地もない行為だ」などして、1995年に起きたマルコポーロ事件と同様の強い調子で、この行為を非難した[13]。これに対し、氣志團は謝罪した[14]

氣志團万博

[編集]
→詳細は「氣志團万博」を参照

始まりは2003年に当時の新日鉄君津製鉄所内の広大な敷地を利用した氣志團単独フェスとして開催され大成功を収めた。2006年には富士急ハイランドにて開催。2012年以降、会場を千葉県の袖ヶ浦海浜公園に移して毎年9月に行われている地域密着型の対バン形式2ステージ制野外ロック・フェスティバルとしてシリーズ化。関係各位の協力や協賛を増やし年々変化を見せていく。他のフェスとは一線を画す、豪華でライブに実力のあるアーティストが出演している。

2024年からは幕張メッセでの屋内フェスになった。理由は天候であると、2024年11月9日の氣志團万博の中で語られた。

ディスコグラフィー

[編集]
氣志團のディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム9
ベスト・アルバム3
EP1
シングル23(24)
映像作品19
トリビュート&カバーアルバム4
配信限定シングル8
参加作品26

メジャー

[編集]

シングル

[編集]
発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
東芝EMIレーベル
1st2002年5月29日One Night CarnivalTOCT-439120位(インディーズ盤)
7位(メジャー盤)
2nd2002年9月4日恋人/Love Balladeは歌えないTOCT-44145位
3rd2003年6月11日スウィンギン・ニッポンTOCT-4510
4th2003年10月29日SECRET LOVE STORYTOCT-45977位
5th2004年2月18日キラ キラ!TOCT-4675
6th2004年6月16日結婚闘魂行進曲「マブダチ」TOCT-47246位
7th2004年9月1日TOCT-4758
8th2005年3月2日夢見る頃を過ぎてもTOCT-48457位
9th2005年6月15日俺達には土曜日しかないTOCT-222634位
10th2005年9月7日You & Me SongTOCT-222647位
11th2006年8月9日The アイシテル (KISHIDAN 名義)TOCT-4001414位
影別苦須 虎津苦須レーベル
12th2009年11月11日さよなら世界/おまえだったんだAVCD-3173817位
13th2010年9月1日愛してナイト!AVCD-3189633位
14th2011年12月7日MY WAYAVCD-4827316位
15th2012年9月5日SUPER BOY FRIENDAVCD-4852325位
16th2013年9月11日One Night Carnival 2013AVCD-4870424位
17th2014年5月21日喧嘩上等AVCD-489965位
18th2015年2月25日幸せにしかしねーからAVCD-831907位
19th2015年6月17日Don't Feel,Think!!AVCD-8331010位
20th2015年12月9日我ら思う、故に我ら在りAVCD-834094位
21st2016年8月24日ウィーキャン! (氣志團ときただにひろし 名義)AVCD-8365231位
22nd2018年8月8日週末番長AVCD-9412418位
23rd2020年2月26日今日から俺たちは!!AVCD-9470627位
24rd2025年11月12日汚れなきクソ野郎どもAVCD-6153416位

配信限定シングル

[編集]
発売日タイトル
2004年1月1日The Best 3
2010年2月24日オレたち
2013年4月17日SUPERSTAR -adidas Originals Version- (Short Ver)
2014年12月31日ジゴロ13
2017年8月30日RUNNING MAN
2020年9月23日No Rain, No Rainbow
2022年12月7日タイマン・ファンタジー
2023年5月17日MY SWEET ALIEN(映画『宇宙人のあいつ』主題歌)

オリジナル・アルバム

[編集]
発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
東芝EMIレーベル
1st2002年4月11日1/6 LONELY NIGHTTOCT-247633位
2nd2003年3月26日BOY'S COLORTOCT-25010
TOCT-25011
5位
3rd2004年3月17日TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIETOCT-25363
TOCT-25364
4th2005年10月26日愛 羅 武 勇TOCT-258207位
5th2007年3月28日SIX SENSESTOCT-2621214位
影別苦須 虎津苦須レーベル
6th2010年9月15日木更津グラフィティAVCD-3814317位
7th2012年4月25日日本人AVCD-38490/B〜C16位
8th2016年1月27日不良品AVCD-93336/B/933377位
9th2017年8月9日万謡集AVCD-93701/B/9370213位
10th2023年1月1日THE YANK ROCK HEROESAVCD-63334/B/6333520位

ベスト・アルバム

[編集]
発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
東芝EMI→EMIミュージック・ジャパンレーベル
1st2004年11月25日死無愚流 呼麗苦衝音+3TOCT-255135位
2nd2008年6月11日KISHIDAN GRATEFUL EMI YEARS 2001-2008房総魂〜SONG FOR ROUTE127〜TOCT-26566/7(CD+DVD)
TOCT-26568/9(CD)
22位
3rd2011年12月21日蔑衆斗 呼麗苦衝音TOCT-2801984位
影別苦須 虎津苦須レーベル
4th2013年9月11日氣志團入門AVCD-38790(CD+DVD)
AVCD-38791(CD)
8位

トリビュート・アルバム

[編集]
発売日タイトル収録曲備考オリコン最高位
2021年4月28日Oneway Generation収録曲(歌手名)全曲、作曲家・筒美京平作品のカバー[15]14位
2022年3月30日All Night CarnivalCD
全曲・One Night Carnival
全11曲

1.浜崎あゆみ
編曲:tasuku
2.WANIMA
3.木梨憲武
編曲:木梨憲武・大平勉
4.湘南乃風
5.BiSH
編曲:SCRAMBLES
6.m.c.A・T &ISSA(DA PUMP)
編曲:m.c.A・T
7.東京スカパラダイスオーケストラ
編曲:東京スカパラダイスオーケストラ
8.鬼龍院翔 fromゴールデンボンバー
編曲:鬼龍院翔、tatsuo
9.打首獄門同好会
10.倖田來未
11.ももいろクローバーZ
編曲:日比野裕史

DVD
氣志團『Oneway Generation』発売記念、特別配信GIG「ストリーミングぶる~す」

全収録曲「One Night Carnival」作品のカバー集[16][17]
作詞・作曲:綾小路翔
21位

インディーズ

[編集]

シングル

[編集]

ミニ・アルバム

[編集]
  • 房総与太郎路薫狼琉(2000年10月6日、MSR-TIN-031)

参加作品・コラボレーション作品

[編集]
M-10「風船爆弾(バンバンバン)」
DISC1 M-6「ロックンロール風俗-番外編-PartⅠ」(「木更津プラスティック少年帯feat.まちゃまちゃ」名義)
DISC1 M-7「修豚哀歌Ⅱ(I LOVE YOU なんて言えねえ)」(「白鳥松竹梅 from 氣志團」名義)
DISC1 M-8「ロックンロール風俗-番外編-PartⅡ」(「木更津プラスティック少年帯feat.まちゃまちゃ」名義)
DISC1 M-9「Girl in KAGURAZAKA 神楽坂の女」(「白鳥松竹梅 from 氣志團」名義)
  • Matchy Tribute』(近藤真彦トリビュートアルバム/2006年1月25日)
M−1「ケジメなさい」(「綾小路翔 loves DJ OZMA×XARAZOO」名義)
Disc2/M-3「SUGAR BOY」(「星グランマニエと東京シュガー・ボーイズ」名義)
M-9「夕焼けロック」(「星グランマニエと白鳥ブラザーズ(from氣志團)」名義)
  • Two』(THE BK SOUND/2011年7月6日)
M-7 「SAKE・YO feat.RED RICE(from湘南乃風)&綾小路翔(from氣志團)」
M-2「DIVING WITH MY CAR」
M-9「マイストーリー
M-5「MACHINE
M-8「人生は上々だ
M-1「STEP IN TO THE NEW WORLD!」(土屋アンナ〈愛愛傘〉氣志團」名義)
  • hide TRIBUTE Ⅶ -Rock SPIRITS-』(hideトリビュートアルバム/2013年12月18日)
M-2「ROCKET DIVE」
M-1「ライバルズ」(「綾小路 翔&森山直太朗」 名義)
M-2「明日になるのが怖くって」(「森山直太朗&綾小路 翔」名義)
M-1「しぇからしか!」(「HKT48 feat. 氣志團」名義)
M-2「プラットホーム」
M-2「謡声(ウタゴエ)」
  • アッコがおまかせ 〜和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム〜』(和田アキ子トリビュートアルバム/2018年9月5日)
M-11「Shut Up!」
M-11「砂の丘〜Shadow on the Hill〜」
  • LOVE☆SONG 〜唄を愛したピエロのロックスター人生〜』(ニューロティカ/2019年10月16日)
M-1 「LOVE・SONG feat.綾小路翔(氣志團)」
M-7 「お前の街へGO! feat.綾小路翔(氣志團)」
M-5 「I'm so tired(feat.氣志團)」
  • SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM “SPEED SPIRITS”』(SPEEDトリビュートアルバム/2021年11月11日)
M-1「Body & Soul」
  • 10-FEAT』(10-FEETコラボレーションアルバム/2022年3月22日)
M-8「goes on」(feat.氣志團)
  • 仏恥義理 斗璃美勇徒 Ginbae Family Tribute Album』(横浜銀蝿トリビュートアルバム/2024年5月8日)
M-7「It's Only Rock'n Roll集会のテーマ(のれのれRock'n Roll)」
  • THE ALFEE トリビュート・アルバム 五十年祭』(THE ALFEEトリビュートアルバム/2024年8月14日)
M-8「風曜日、君をつれて」
  • We're crazy about Cool Jim!~A Tribute to James Fujiki~』(ジェームス藤木トリビュートアルバム/2025年7月2日)
M-5「涙のサスピション」(綾小路 翔 名義)

VHS

[編集]
  • 氣志團現象① さよならの果実たち (2001年12月6日Release)
  • 氣志團現象② 肌色だけのエンジェル (2002年1月23日Release)
  • 氣志團現象③ 朝日の中のレクイエム (2002年2月27日Release)

DVD

[編集]
  • 氣志團現象-外伝-DVD「恋人」(2002年9月26日Release)
  • 氣志團現象完全版-2000-2002- (2003年3月5日Release)
  • 氣志團万博2003 木更津グローバル・コミュニケーション!!〜Born in the toki no K-city〜 (2003年11月27日Release)
  • 氣志團現象大全 -SAMURAI SPIRIT SUICIDE- (2004年7月26日Release)
  • 氣志團現象最終章“THE LAST SONG”in東京ドーム (2005年2月23日Release)
  • 氣志團現象番外編 NEVER ENDING SUMMER (2005年12月7日Release)
  • 氣志團万博2006 極東NEVER LAND 麗舞!麗舞!麗舞!(2006年12月20日Release)
  • 氣志團列島 ―JAPANOLOMANIA―〜NHKスーパーライブ RE-EDIT〜(2008年6月11日Release)
  • 氣志團現象2009 AGAIN AND AGAIN(氣志團現象2009 MIDSUMMER CARAVAN TOUR『ON THE STREET』の各会場での発売。1万本限定)
  • 制作総指揮/企画原案 綾小路 翔 『木更津グラフィティ』
    • 木更津グラフィティ #1 (2010年6月16日)
    • 木更津グラフィティ #2 (2010年7月14日)
    • 木更津グラフィティ #3 (2010年8月11日)
    • 木更津グラフィティ #4 (2010年9月15日)
    • 木更津グラフィティ コレクターズBOX<再編集完結番> (2011年3月23日) 
  • 氣志團現象2010A/W KISHIDAN HALL GIG TOUR ROCK'N'ROLL GRAFFITI (2011年5月25日Release)
  • KISHIDAN DEBUT 10th ANNIVERSARY KYOKUTO ROCK'N'ROLL HIGH SCHOOL #30 氣志團 VS DJ OZMA 〜おれがあいつであいつがおれで〜(2012年3月28日Release)
  • 氣志團大パニック 綾小路 翔 殺人事件(ツアー「週末大パニック!超激突!!」の各会場のグッズ売場「房総与太郎商店」および、氣志團グッズ販売サイト「房総与太郎商店」ONLINE SHOPでの限定販売)
  • 氣志團結成二十周年記念公演「成人式〜YOKOHAMA 20才ごえ〜」(2017年3月22日Release)
  • 俺達の旅はハイウェイ(2021年6月30日Release 私立戸塚水産高校限定販売)
  • 氣志團メイジャーデビュー20周年記念  センチメンタルライブハウスツアー2021「緊急密会宣言」(2021年12月22日Release)

楽曲・作詞提供

[編集]

極東ロックンロール・ハイスクール

[編集]
  • 2011年5月から、デビュー10周年を記念して"THE対バンスタイル"シリーズGIG『極東ロックンロール・ハイスクール』を開催。
開催日タイトル対バン会場コラボTシャツ[注 2]
15月9日放課後の道化師達ニューロティカ渋谷CLUB QUATTRO花くまゆうさく
26月28日屋上桟敷の人々毛皮のマリーズShibuya O-EAST柴田ヨクサル
3
特別興行
7月8日氣志團 & GLAY Presents
極東ロックンロール・ハイスクール×Thank you for your love
GLAYZepp SendaiTERU &綾小路翔
47月13日中学まではまともだったのに。Plastic TreeShibuya O-EAST古屋兎丸
57月27日ツッパリHigh School Rock'n'Roll (不登校編)神聖かまってちゃんLIQUIDROOM古泉智浩
68月1日ジャイアン vs ブタゴリラナイトメアSHIBUYA-AX白根ゆたんぽ
78月9日なのはなダンシング・オールナイトヒダカトオルLIQUIDROOMまちゃまちゃ
88月17日Ring!Ring!電話がRingin' Tonight!!the telephonesLIQUIDROOM上田三根子
98月19日前戯なき戦いユニコーンZepp Tokyoいくえみ綾
108月22日ベルサイユからの転校生TakamiyZepp Tokyoはやかわともこ
119月6日超絶魂(ウルトラソウル)グループ魂Zepp Tokyo安斎肇
129月9日氣志團パノラマ島へ行く筋肉少女帯SHIBUYA-AX丸尾末広
139月13日ENTER THE DRAGONDragon AshSHIBUYA-AX金子ナンペイ
149月15日100%男女交際!!恵比寿マスカッツSHIBUYA-AXみやすのんき
159月18日ドキッ!丸ごとバナナ 男だらけの吹奏大会東京スカパラダイスオーケストラZepp Tokyo和田ラヂヲ
169月26日怖そうで怖くない少し怖いライブ怒髪天SHIBUYA-AX土田世紀
1710月4日トイスで会おうぜ!POLYSICSLIQUIDROOMカネコアツシ
1810月11日ももクロちゃんに逢えちゃうよぉ〜♡ ウレPギャ〜ス!!ももいろクローバーZSHIBUYA-AX江口寿史
1910月25日魁!!クロマニヨン高校ザ・クロマニヨンズSHIBUYA-AX天野喜孝
2011月6日夢一夜(ワンナイト・ドリーム・カーニバル)森重樹一LIQUIDROOM喜国雅彦
2111月8日枕連(マクラーレン)the pillowsShibuya O-EAST木下晋也
2211月10日3年B組金爆先生ゴールデンボンバーZepp Tokyoシマあつこ
2311月16日サーチアンドデスとロイとグローリアとアレとソレとコレと
恋しさとせつなさと心強さと部屋とYシャツと私
The MirrazShibuya O-EAST伊藤潤二
2411月21日10 PUNKSTHE MODSSHIBUYA-AX髙橋ヒロシ
2511月24日呼ばれて 飛び出て ジェジェジェジェイ!!JSHIBUYA-AXSKULL SHIT
2611月29日さよならは11月のララバイ吉川晃司SHIBUYA-AX上條淳士
2712月7日星と屑達のステージ藤井フミヤZepp Tokyo木梨憲武
2812月13日三人の若者と六人のおじさんのすべてフジファブリックSHIBUYA-AX久保ミツロウ
2912月14日大きなフィートの木の下で10-FEETLIQUIDROOMみうらじゅん
3012月21日おれがあいつであいつがおれでDJ OZMAZepp Tokyo漫☆画太郎
  • 2014年3月より、"THE対バンスタイル"シリーズGIG『極東ロックンロール・ハイスクール 第弐章』を開催。コラボTシャツのイラストは前回と異なり、全公演をイラストレーターの師岡とおるがデザインをした。
開催日タイトル対バン会場
313月17日デラべっぴんがやって来るっ。みゃあ!みゃあ!みゃあ!LiSASHIBUYA-AX
323月20日桶狭間爆音合戦!!尾張名古屋の終わらない夜SPYAIRZepp Nagoya
334月9日超絶魂2 お台場大パニック!超激突\(‘jjj’)/グループ魂Zepp Tokyo
344月15日学生服反逆同盟乃木坂46Zepp Diver City Tokyo
354月24日熱血硬派ろでおくん、ヤンキー集団に絡まれる、の巻。GRANRODEOZepp Tokyo
365月10日ロックンローラーは電氣羊の黒い夢を見るか?黒夢Zepp Diver City Tokyo
375月28日極悪さんぼ~美しくない人間たちの日々~サンボマスター赤坂BLITZ
386月13日13日の金曜日の陶酔D'ERLANGERTSUTAYA O-EAST
396月19日The タイマン!! 団長vs團長!! 埼玉vs千葉!! ブサイクvsブサイク!!NoGoDLIQUIDROOM
406月26日私立恵比寿中学・私立戸塚水産高校 合同コンサートGIG 略して合コンin Zepp Tokyo 2014私立恵比寿中学Zepp Tokyo
417月4日ジャイアン vs ブタゴリラ BEYONDナイトメアEX THEATER ROPPONGI
427月16日ワンナイト・ネホリーナ・ハホリーナ・ナボリーナ・カーニバルニューロティカPUFFY赤坂BLITZ
437月19日モンパチとドンパチ!!ナハッ!ナハッ!ナハッ!MONGOL800ミュージックタウン音市場
447月24日THE GREAT ROCK‘N’ROLL SCANDAL in OSAKASCANDALZepp Namba
457月26日続・大きなフィートの木の下で in京都10-FEETKBSホール
468月11日妖精達の夏物語T.M.RevolutionZepp Tokyo

出演

[編集]

テレビ

[編集]

テレビドラマ

[編集]

ラジオ

[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴

[編集]
年度/放送回曲目
2004年(平成16年)/第55回One Night Carnival
2005年(平成17年)/第56回2One Night Carnival(2回目)
* 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。

2006年第57回紅白での騒動も参照のこと。

映画

[編集]

CM

[編集]

PV

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^「璐」(U+7490) は「王偏に路」の字だが、この字はJIS X 0208にないため一部では「路」で代用されている。
  2. ^『極東ロックンロール・ハイスクール』シリーズでは、漫画家・イラストレーター等がコンサートグッズのTシャツのイラスト・デザインを担当している。

出典

[編集]
  1. ^氣志團のメンバー、プロフィール”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年2月18日閲覧。
  2. ^『ユリイカ』第35巻第8-12号、青土社、2003年、203頁。 
  3. ^綾小路翔の父は遠野高でサッカー全国準V
  4. ^綾小路翔、ついに「自分はDJ OZMA」認めた ネットでは「楽になったなw」の声も”. AOLニュース (2013年11月18日). 2013年11月19日閲覧。
  5. ^“綾小路翔 吉川晃司にフェス出演直談判”. デイリースポーツ. (2014年8月10日). https://www.daily.co.jp/gossip/2014/08/10/0007222060.shtml 2014年10月1日閲覧。 “綾小路翔 吉川晃司にフェス出演直談判”. デイリースポーツ. (2014年8月10日). https://www.daily.co.jp/gossip/2014/08/10/1p_0007222060.shtml 2014年10月1日閲覧。 
  6. ^綾小路翔の悲願達成「氣志團万博」に吉川晃司 - 音楽ナタリー
  7. ^abc氣志團が“ガッツナイター応援団”に就任! | ガッツナイター | ドラゴンズステーション”. 東海ラジオ 1332kHz / 92.9MHz. 2021年5月11日閲覧。
  8. ^氣志團の白鳥松竹梅・沖樹莉亜夫妻に女の子が誕生”. 音楽ナタリー (2014年6月12日). 2022年10月22日閲覧。
  9. ^氣志團・白鳥松竹梅の第2子誕生に翔やん「逢えるのが楽しみ」”. 音楽ナタリー (2017年4月5日). 2022年10月22日閲覧。
  10. ^「氣志團」白鳥雪之丞が一時活動休止J-CASTテレビウォッチ 芸能人ブログウォッチ (2013年2月10日) 2013年3月9日閲覧。
  11. ^氣志團」、エイベックスに移籍(PDF)エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社.(2009年1月27日) 2012年11月23日閲覧。
  12. ^“気志團 来年1月のライブをもって当面ライブ活動休止 理由は喉の不調 綾小路翔が生放送で報告”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年11月11日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/11/kiji/20221111s00041000230000c.html 2022年11月11日閲覧。 
  13. ^“ユダヤ人団体が氣志團に謝罪要求”. 日刊スポーツ. (2011年3月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110301-742639.html 2012年11月23日閲覧。 
  14. ^“氣志團が謝罪「深く反省、直ちに廃棄」”. 日刊スポーツ. (2011年3月2日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110302-742949.html 2012年11月23日閲覧。 
  15. ^「氣志團、ニューアルバム『Oneway Generation』4月リリース 筒美京平トリビュート作品”. BillboardJAPAN (2020年2月26日). 2021年4月29日閲覧。
  16. ^氣志團 「One Night Carnival」トリビュートアルバム「All Night Carnival」”. トリビュートアルバム「All Night Carnival」公式サイト. avex. 2022年4月9日閲覧。
  17. ^収録全曲が「One Night Carnival」の氣志團トリビュートアルバム『All Night Carnival』3月30日発売”. TOWER RECORDS ONLINE. Tower Records (2022年1月27日). 2022年4月9日閲覧。
  18. ^HKT48&氣志團「マジすか」番外編放送”. 日テレNEWS24 (2015年10月25日). 2015年12月6日閲覧。
  19. ^“氣志團、夏のライダー映画で13年ぶり銀幕に 天才音楽家役”. ORICON STYLE. (2016年7月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2075918/full/ 2016年7月29日閲覧。 
  20. ^「チェインヒーローズ」,氣志團を起用したCMが12月18日より放映”. 4Gamer.net (2015年12月17日). 2015年12月17日閲覧。
  21. ^“氣志團の猛プッシュに女性が思わずうっとり…!?”. Smartザテレビジョン. (2016年11月4日). https://thetv.jp/news/detail/91515/ 2016年11月9日閲覧。 
  22. ^ウルフルズ - 事件だッ!”. 2012年7月10日閲覧。
  23. ^【ももクロMV】ももいろクローバーZ『あんた飛ばしすぎ!!』Music Video”. 2018年9月16日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
綾小路翔 -早乙女光 -西園寺瞳 -星グランマニエ -白鳥松竹梅 -白鳥雪之丞
シングル

indies.One Night Carnival - 1.One Night Carnival - 2.恋人/Love Balladeは歌えない - 3.スウィンギン・ニッポン - 4.SECRET LOVE STORY - 5.キラ キラ! - 6.結婚闘魂行進曲「マブダチ」 - 7. - 8.夢見る頃を過ぎても - 9.俺達には土曜日しかない - 10.You & Me Song - 11.The アイシテル - 12.さよなら世界/おまえだったんだ - 13.愛してナイト! - 14.MY WAY - 15.SUPER BOY FRIEND -STEP IN TO THE NEW WORLD!(土屋アンナ<愛愛傘>氣志團) - 16.One Night Carnival 2013 - 17.喧嘩上等 - 18.幸せにしかしねーから - 19.Don't Feel,Think!! -しぇからしか!(HKT48 feat. 氣志團) - 20.我ら思う、故に我ら在り - 21.ウィーキャン!(氣志團ときただにひろし) - 22.週末番長 - 23.今日から俺たちは!!

アルバム
オリジナル
ベスト
企画
映像作品

氣志團現象① さよならの果実たち - 氣志團現象② 肌色だけのエンジェル - 氣志團現象③ 朝日の中のレクイエム - 氣志團現象-外伝-DVD「恋人」 - 氣志團現象完全版-2000-2002- - 氣志團万博2003 木更津グローバル・コミュニケーション!!〜Born in the toki no K-city〜 - 氣志團現象大全 -SAMURAI SPIRIT SUICIDE- - 氣志團現象最終章“THE LAST SONG”in東京ドーム - 氣志團現象番外編 NEVER ENDING SUMMER - 氣志團万博2006 極東NEVER LAND 麗舞!麗舞!麗舞! - 氣志團列島 ―JAPANOLOMANIA―〜NHKスーパーライブ RE-EDIT〜 - 氣志團現象2009 AGAIN AND AGAIN - 木更津グラフィティ - 氣志團現象2010A/W KISHIDAN HALL GIG TOUR ROCK'N'ROLL GRAFFITI - KISHIDAN DEBUT 10th ANNIVERSARY KYOKUTO ROCK'N'ROLL HIGH SCHOOL #30 氣志團 VS DJ OZMA 〜おれがあいつであいつがおれで〜 - 氣志團大パニック 綾小路翔 殺人事件 - 氣志團結成二十周年記念公演「成人式〜YOKOHAMA 20才ごえ〜」 - 氣志團メイジャーデビュー20周年記念 センチメンタルライブハウスツアー2021「緊急密会宣言」 - THE GIGS

関連項目
メインパーソナリティ
現在
過去
LOCKS!
現在
現在2
※1
過去
過去2
※1
GIRLS LOCKS!
(終了)
スマホLOCKS!
(終了)
WEB LOCKS!
(終了)
職員
その他の出演者
現在
過去
イベント
現在
過去
提供
現在
過去
姉妹番組
その他関連項目
注釈
  • ※1 ここでは既に『ARTIST LOCKS!』記事内で分割されている記事をリストアップすることとする
カテゴリカテゴリ
ミュージシャン
バンド
俳優
男性
女性
タレント・スペシャリスト
男性
女性
お笑い
声優
男性
女性
アップ&カミング
(新鋭・新人)
男性
女性
旧所属タレント
過去の系列会社
親会社
カテゴリカテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家ウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=氣志團&oldid=107351376」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp