民主自由党(みんしゅじゆうとう)は、日本の政党。略称は民自党[3][4]。
1948年当時、戦前からの保守二大政党の系譜を引くのは、日本自由党と民主党であったが、民主党はハングパーラメントの状況下で、革新主義の日本社会党と連立(片山内閣→芦田内閣)を組んで社会主義政策を進めており、党内右派にはこれに反対する議員が多くいた。彼らは民主党を脱党して同志クラブ→民主クラブを結成しており、1948年3月15日、自由党と民主クラブが対等合併する形で、民主自由党が結党された。
1948年10月、芦田内閣が総辞職すると革新政権は崩壊し、民自党の単独与党として第2次吉田内閣が発足。1949年1月21日、第24回衆議院議員総選挙で民自党は大勝して単独過半数を獲得し、権力基盤を盤石にする。野党に転落した民主党は、民自党との保守合同を志す者(連立派)と、中道野党の国民協同党との合同を志す者(野党派)との間で分裂、1950年3月1日、民自党は前者を取り込む形で自由党に改称する。
- 参考文献:村川一郎・石上泰州『日本の政党』1995年3月、丸善株式会社・丸善ライブラリー、ISBN 4-621-05153-9。
- 宇野俊一ほか編 『日本全史(ジャパン・クロニック)』講談社、1991年、1094頁。ISBN 4-06-203994-X。
| 選挙 | 当選/候補者 | 定数 | 備考 |
|---|
| (結成時) | 153 | 466 | |
| 第24回総選挙 | 264/420 | 466 | 追加公認+5 |
(参考文献:石川真澄(一部山口二郎による加筆)『戦後政治史』2004年8月、岩波書店・岩波新書、ISBN 4-00-430904-2)
- 当選者に追加公認は含まず。追加公認には会派に加わった無所属を含む。
|
|---|
| 前身:自由党・日本民主党 |
|
|
|---|
| 保守本流 | | 宏池会(池田派 → 前尾派 → 大平派 → 鈴木派 → 宮澤派) →木曜研究会(加藤派 → 小里派 → 谷垣派 → 古賀派に合流×) 、※新財政研究会(堀内派 → 丹羽・古賀派) →宏池政策研究会(古賀派 → 岸田派 → ×)、※大勇会(河野派) → 為公会(麻生派) →志公会(麻生派)、※有隣会(谷垣グループ → ×) | | 木曜研究会(佐藤派) →周山会(佐藤派) → 周山クラブ(保利グループ → 福田派に合流×)、※七日会(田中派) → 政治同友会(田中派) →木曜クラブ(田中派 → 二階堂派 → ×)、※経世会(竹下(登)派 → 小渕派) → 平成政治研究会(小渕派) → 平成研究会(小渕派 → 橋本派 → 津島派 → 額賀派 → 竹下(亘)派 → 茂木派 → ×)、※改革フォーラム21(羽田・小沢派 →新生党に合流×) | | | | 白政会(大野派) →睦政会(大野派) →一新会(船田派 → ×)、※一陽会(村上派) →巽会(水田派 → ×) |
|
|---|
| 保守傍流 | | 十日会(岸派 → ×)、※党風刷新懇話会 → 党風刷新連盟 → 紀尾井会(福田派) → 八日会(福田派) → 清和会(福田派 → 安倍(晋太郎)派 → 三塚派) → 21世紀を考える会・新政策研究会(三塚派 → 森派) → 清和政策研究会(森派 → 町村派 → 細田派 → 安倍(晋三)派 → ×)、※政眞会(加藤派 → 新生党に合流×)、※愛正会(藤山派 → 水田派に合流×)、※(南条・平井派 → 福田派に合流×)、※交友クラブ(川島派 → 椎名派 → ×)、※(亀井グループ → 村上・亀井派に合流×) | | 春秋会(河野派 → 森派 → 園田派 → 福田派に合流×)、※新政同志会(中曽根派) →政策科学研究所(中曽根派 → 渡辺派 → 旧渡辺派 → 村上派 → 村上・亀井派に合流×) → 志帥会(村上・亀井派 → 江藤・亀井派 → 亀井派 → 伊吹派 → 二階派 → ×)、※近未来政治研究会(山崎派 → 石原派 → 森山派 → ×)、※さいこう日本(甘利グループ)、※国益と国民の生活を守る会(平沼グループ →日本のこころに合流×) | | 政策研究会(松村・三木派) → 政策同志会(松村・三木派) → 政策懇談会(松村・三木派 → ) → 政策懇談会(三木派) → 新政策研究会(河本派) → 番町政策研究所(河本派 → 高村派 → 大島派 → 山東派 → 麻生派に合流×)、※(松村派 → ×)、※(早川派 → 福田派に合流×) | | 火曜会(石橋派)、二日会(石田派 → 三木派に合流×) |
|
|---|
| 青嵐会 | 青嵐会、自由革新同友会(中川グループ → 石原グループ → 福田派に合流×) |
|
|---|
| 保守新党 | |
|---|
| 83会 | |
|---|
| 水月会 | さわらび会(石破グループ) → 水月会(石破派 → 石破グループ → ×) |
|
|---|
| 無派閥 | |
|---|
| ※は派閥離脱、太字は現在への系譜、括弧内矢印は派閥継承。 |
|
|
|
|
|
|
| カテゴリ |