Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

死亡率

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避致死率」とは異なります。
国ごとの死亡率(1000人当たり)

死亡率(しぼうりつ、英語:Mortality rate、Death rate)とは、人口学において、一定人口に対する、その年の死亡者数の割合をいう。

統計の違い

[編集]

粗死亡率

[編集]

粗死亡率(そしぼうりつ、:crude death rate)は、一定期間の死亡者数を単純にその期間の総人口で割った値をいう。日本の場合は通常1年単位で算出され、「人口10万人のうち何人死亡したか」で表される。少子化が進み高齢者の割合が多くなりつつある日本などでは(高齢者は若い人より死亡率が高いため)粗死亡率が年々増加するというように、人口の年齢構成に強い影響を受ける欠点がある。人口の増減傾向を調べる統計で用いられる。

ある病気、たとえば「ガンの死亡率」もこの粗死亡率で、その病気の死亡者数を総人口で割った値を指す[1]

年齢調整死亡率

[編集]

算出する際の基準に標準集団(日本では「昭和60年モデル人口」がよく用いられる)を用いて、人口の年齢構成による影響を排除したもの。すなわち、異なる年齢構成の集団を比較できる有用性を持つ。直接法と間接法があり、直接法は標準集団の年齢別人口と調査対象集団の年齢別死亡率の積を、各年齢についての総和したものを、標準集団の全人口で割って算出する。間接法は標準化死亡比に標準集団の死亡率を乗じて算出する。なお、年齢調整死亡率は標準集団に何を選ぶかによって算出結果が異なるため、この死亡率が何を表しているかは直感的に理解しにくい(詳しくは年齢調整死亡率参照)。

標準化死亡比

[編集]

異なる集団における死亡状況を簡便に比較するひとつの方法(標準化死亡比参照)。

特徴

[編集]

死亡率は、先進国で低く、発展途上国では高い傾向にあった。だが最近では、GDP上位の発展途上国での医療の飛躍的な発達により、死亡率も急激に低下しており、それが人口爆発の原因の一つになっているとの指摘もある。また、サハラ砂漠以南のアフリカでは反対に、エイズの影響で急激に死亡率が上がっている地域もある。これからの日本では、平均寿命の延びなどにより低下する予測がたてられている。

一覧

[編集]
国と領土死亡率
リトアニアの旗 リトアニア15.17
セルビアの旗 セルビア15.12
ルーマニアの旗 ルーマニア14.92
ラトビアの旗 ラトビア14.69
ブルガリアの旗 ブルガリア14.31
ウクライナの旗 ウクライナ13.70
ロシアの旗 ロシア13.27
エストニアの旗 エストニア13.13
クロアチアの旗 クロアチア12.98
ハンガリーの旗 ハンガリー12.89
ベラルーシの旗 ベラルーシ12.81
モルドバの旗 モルドバ12.51
アフガニスタンの旗 アフガニスタン12.08
ギリシャの旗 ギリシャ12.02
ドイツの旗 ドイツ11.97
日本の旗 日本11.74
中央アフリカ共和国の旗 中央アフリカ共和国11.51
ソマリアの旗 ソマリア11.43
サンピエール島・ミクロン島の旗 サンピエール島・ミクロン島 (フランス)11.36
イタリアの旗 イタリア11.27
ペルーの旗 ペルー11.04
モナコの旗 モナコ10.92
レソトの旗 レソト10.90
ポルトガルの旗 ポルトガル10.90
チェコの旗 チェコ10.77
ジョージア (国)の旗 ジョージア10.76
ポーランドの旗 ポーランド10.75
スロベニアの旗 スロベニア10.46
フィンランドの旗 フィンランド10.37
モンテネグロの旗 モンテネグロ10.30
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ10.26
スロバキアの旗 スロバキア10.18
マン島の旗 マン島 (UK)10.17
スペインの旗 スペイン10.11
プエルトリコの旗 プエルトリコ (US)10.00
モザンビークの旗 モザンビーク9.93
オーストリアの旗 オーストリア9.86
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国9.66
ニジェールの旗 ニジェール9.66
インドの旗 インド9.65
北マケドニアの旗 北マケドニア9.61
ベルギーの旗 ベルギー9.57
デンマークの旗 デンマーク9.55
アルメニアの旗 アルメニア9.54
エスワティニの旗 エスワティニ9.53
フランスの旗 フランス9.51
スウェーデンの旗 スウェーデン9.50
キューバの旗 キューバ9.37
オランダの旗 オランダ9.27
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ9.25
南スーダンの旗 南スーダン9.22
チャドの旗 チャド9.21
バミューダ諸島の旗 バミューダ諸島 (UK)9.20
クック諸島の旗 クック諸島 (NZ)9.20
ガーンジー島の旗 ガーンジー島 (UK)9.17
サン・バルテルミー島 (フランス)9.16
シエラレオネの旗 シエラレオネ9.14
イギリスの旗 イギリス9.12
ウルグアイの旗 ウルグアイ9.12
グリーンランドの旗 グリーンランド (デンマーク)9.07
アメリカ領ヴァージン諸島の旗 アメリカ領ヴァージン諸島8.99
ボツワナの旗 ボツワナ8.98
モーリシャスの旗 モーリシャス8.95
赤道ギニアの旗 赤道ギニア8.90
サンマリノの旗 サンマリノ8.83
キュラソー島の旗 キュラソー島 (オランダ)8.78
ジブラルタルの旗 ジブラルタル (UK)8.74
アルバの旗 アルバ (オランダ)8.69
マルタの旗 マルタ8.61
フェロー諸島の旗 フェロー諸島 (デンマーク)8.61
ナイジェリアの旗 ナイジェリア8.52
ジンバブエの旗 ジンバブエ8.51
トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ8.48
アメリカ合衆国の旗 アメリカ8.42
スイスの旗 スイス8.37
グレナダの旗 グレナダ8.34
パラオの旗 パラオ8.31
マリ共和国の旗 マリ8.30
コンゴ共和国の旗 コンゴ共和国8.23
セントヘレナの旗 セントヘレナ (UK)8.19
カナダの旗 カナダ8.17
セントルシアの旗 セントルシア8.17
ドミニカ国の旗 ドミニカ国8.12
カザフスタンの旗 カザフスタン8.05
リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタイン8.05
バルバドスの旗 バルバドス8.03
香港の旗 香港8.03
アンドラの旗 アンドラ7.98
中華民国の旗 台湾7.98
ギニアの旗 ギニア7.97
ノルウェーの旗 ノルウェー7.93
ツバルの旗 ツバル7.90
タイ王国の旗 タイ7.86
コロンビアの旗 コロンビア7.84
ベナンの旗 ベナン7.82
中華人民共和国の旗 中国7.82
アンゴラの旗 アンゴラ7.80
ジャージー島の旗 ジャージー島 (UK)7.75
コンゴ民主共和国の旗 コンゴ民主共和国7.74
世界 (2020)7.70
コソボの旗 コソボ7.65
セントビンセント・グレナディーンの旗 セントビンセント・グレナディーン7.58
カメルーンの旗 カメルーン7.54
ブルキナファソの旗 ブルキナファソ7.50
コートジボワールの旗 コートジボワール7.45
ジャマイカの旗 ジャマイカ7.44
アルバニアの旗 アルバニア7.36
モーリタニアの旗 モーリタニア7.33
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ7.32
セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス7.32
アルゼンチンの旗 アルゼンチン7.28
大韓民国の旗 大韓民国7.28
ハイチの旗 ハイチ7.17
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク7.17
ミャンマーの旗 ミャンマー7.14
ジブチの旗 ジブチ7.08
メキシコの旗 メキシコ7.07
キプロスの旗 キプロス6.99
ガイアナの旗 ガイアナ6.95
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン6.92
キリバスの旗 キリバス6.91
ブラジルの旗 ブラジル6.90
セーシェルの旗 セーシェル6.90
ニュージーランドの旗 ニュージーランド6.89
インドネシアの旗 インドネシア6.77
オーストラリアの旗 オーストラリア6.76
アイルランドの旗 アイルランド6.74
ナミビアの旗 ナミビア6.64
スリナムの旗 スリナム6.63
モロッコの旗 モロッコ6.61
エリトリアの旗 エリトリア6.60
チリの旗 チリ6.58
アイスランドの旗 アイスランド6.57
ベネズエラの旗 ベネズエラ6.55
スリランカの旗 スリランカ6.54
コモロの旗 コモロ6.49
バハマの旗 バハマ6.47
リベリアの旗 リベリア6.46
フィジーの旗 フィジー6.44
ナウルの旗 ナウル6.39
チュニジアの旗 チュニジア6.38
モンゴル国の旗 モンゴル6.33
フィリピンの旗 フィリピン6.32
ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国6.31
ラオスの旗 ラオス6.26
シント・マールテンの旗 シント・マールテン (オランダ)6.24
スーダンの旗 スーダン6.19
アメリカ領サモアの旗 アメリカ領サモア (US)6.19
トルコの旗 トルコ6.09
グアムの旗 グアム6.08
キルギスの旗 キルギス6.07
サントメ・プリンシペの旗 サントメ・プリンシペ6.07
モントセラトの旗 モントセラト (UK)6.07
ケイマン諸島の旗 ケイマン諸島 (UK)6.06
ブータンの旗 ブータン6.05
ザンビアの旗 ザンビア6.02
ガーナの旗 ガーナ5.99
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン5.96
パキスタンの旗 パキスタン5.94
エルサルバドルの旗 エルサルバドル5.92
マダガスカルの旗 マダガスカル5.92
ニューカレドニアの旗 ニューカレドニア (フランス)5.92
ウォリス・フツナの旗 ウォリス・フツナ (フランス)5.90
パナマの旗 パナマ5.88
ブルンジの旗 ブルンジ5.85
カーボベルデの旗 カーボベルデ5.77
ルワンダの旗 ルワンダ5.77
ベトナムの旗 ベトナム5.77
マレーシアの旗 マレーシア5.72
ガンビアの旗 ガンビア5.71
カンボジアの旗 カンボジア5.70
アンティグア・バーブーダの旗 アンティグア・バーブーダ5.69
タジキスタンの旗 タジキスタン5.67
フランス領ポリネシアの旗 フランス領ポリネシア5.67
エチオピアの旗 エチオピア5.60
ガボンの旗 ガボン5.59
ネパールの旗 ネパール5.59
北マリアナ諸島の旗 北マリアナ諸島 (US)5.58
レバノンの旗 レバノン5.57
東ティモールの旗 東ティモール5.55
イエメンの旗 イエメン5.54
バングラデシュの旗 バングラデシュ5.50
パプアニューギニアの旗 パプアニューギニア5.48
イギリス領ヴァージン諸島の旗 イギリス領ヴァージン諸島5.44
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン5.43
サモアの旗 サモア5.38
イランの旗 イラン5.20
ニカラグアの旗 ニカラグア5.19
エクアドルの旗 エクアドル5.18
トーゴの旗 トーゴ5.16
イスラエルの旗 イスラエル5.05
タンザニアの旗 タンザニア5.02
セネガルの旗 セネガル5.00
コスタリカの旗 コスタリカ4.97
ケニアの旗 ケニア4.95
トンガの旗 トンガ4.95
パラグアイの旗 パラグアイ4.90
グアテマラの旗 グアテマラ4.89
ウガンダの旗 ウガンダ4.87
マカオの旗 マカオ4.81
アンギラの旗 アンギラ (UK)4.72
サン・マルタン島の旗 サン・マルタン島 (フランス)4.71
ホンジュラスの旗 ホンジュラス4.69
マラウイの旗 マラウイ4.51
アルジェリアの旗 アルジェリア4.33
ボリビアの旗 ボリビア4.33
エジプトの旗 エジプト4.32
マーシャル諸島の旗 マーシャル諸島4.30
モルディブの旗 モルディブ4.20
ミクロネシア連邦の旗 ミクロネシア連邦4.20
シンガポールの旗 シンガポール4.15
シリアの旗 シリア4.07
バヌアツの旗 バヌアツ3.99
ソロモン諸島の旗 ソロモン諸島3.95
ベリーズの旗 ベリーズ3.89
イラクの旗 イラク3.88
ブルネイの旗 ブルネイ3.85
タークス・カイコス諸島の旗 タークス・カイコス諸島 (UK)3.52
ヨルダンの旗 ヨルダン3.47
リビアの旗 リビア3.45
サウジアラビアの旗 サウジアラビア3.45
パレスチナの旗 パレスチナ (ウェストバンク)3.40
オマーンの旗 オマーン3.21
パレスチナの旗 パレスチナ (ガザ地区)2.88
バーレーンの旗 バーレーン2.83
クウェートの旗 クウェート2.27
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦1.62
カタールの旗 カタール1.42

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^死亡率・致死率(致命率)・死亡割合について 横浜市

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
医学的側面
死亡率
超常現象
法的側面
その他
概説
対照実験による研究
(エビデンスレベル英語版)高
観察研究英語版
(エビデンスレベル英語版)低
アウトカム指標英語版
発生率の指標
関連性の指標
集団への影響指標 (PIMs)英語版
疫学的方法英語版のその他の指標
研究/試験の種類
臨床試験の分析英語版
結果の解釈
国立図書館
その他
スタブアイコン

この項目は、社会科学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:社会科学)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=死亡率&oldid=102632700」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp