![]() | |
四国における位置 | |
| 温泉情報 | |
| 所在地 | 愛媛県松山市 |
| 座標 | 北緯33度53分54秒東経132度46分01秒 / 北緯33.898234度 東経132.767083度 /33.898234; 132.767083座標:北緯33度53分54秒東経132度46分01秒 / 北緯33.898234度 東経132.767083度 /33.898234; 132.767083 |
| 交通 | 鉄道:予讃線堀江駅よりタクシーで約5分 |
| 泉質 | 単純温泉 |
| 泉温(摂氏) | 24 - 27°C |
| 液性の分類 | アルカリ性 |
| テンプレートを表示 | |
権現温泉(ごんげおんせん)は、愛媛県松山市(旧国伊予国)にある温泉。
松山市北部の堀江港近くの山あいに3軒の旅館が存在する。近隣の道後温泉にちなんで前道後(まえどうご)温泉とも呼ばれるが、道後とは違い、静かな田園地帯にある湯治場の雰囲気である。遍路客などの利用も多い。
日帰り入浴施設は、近場の湯治客で賑わいを見せている。
大正初期に地元住民が温泉の自然湧出を発見。1924年(大正13年)9月30日に共同浴場を設けた。その後別の場所でも温泉が見つかったため、設備を改善して「友国温泉」と名付け、温泉旅館も数軒開業した。戦後は皮膚病に効くとの評判から外地帰りの人々が沢山来浴した[1]。
1952年(昭和27年)7月の台風による水害で一時営業中断を余儀なくされたが、のちに地元有力者らが権現温泉観光株式会社を設立し、さらなる温泉開発に乗り出すこととなる[2]。
プロ野球がシーズンオフになると、ヤクルトスワローズの選手が宿泊していた。有名選手で言うと、池山、岩村、宮本、真中など。
かつては(平成元年まで)堀江駅から、1日4往復のバス(伊予鉄バス)が出ていた。
この項目は、温泉に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:温泉)。 |