| ひぐち かなこ 樋口 可南子 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本名 | 糸井 可南子 | ||||||||||
| 生年月日 | (1958-12-13)1958年12月13日(66歳) | ||||||||||
| 出身地 | |||||||||||
| 身長 | 165cm | ||||||||||
| 職業 | 女優 | ||||||||||
| ジャンル | 映画・テレビドラマ | ||||||||||
| 活動期間 | 1978年 - | ||||||||||
| 配偶者 | 糸井重里 | ||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||
| テレビドラマ 『ロマンス』 『独眼竜政宗』 『ディロン〜運命の犬』シリーズ 『篤姫』 『おひさま』 映画 『戒厳令の夜』 『男はつらいよ 寅次郎恋愛塾』 『卍』 『ベッドタイムアイズ』 『四万十川』 『女殺油地獄』 『阿弥陀堂だより』 CM ソフトバンクモバイル(白戸家シリーズ) | |||||||||||
| |||||||||||
| テンプレートを表示 | |||||||||||
樋口 可南子(ひぐち かなこ、1958年〈昭和33年〉12月13日 - )は、日本の女優。戸籍名は糸井 可南子(いとい かなこ)、旧姓は樋口。
新潟県加茂市出身。ユマニテ所属。新潟県立加茂高等学校、女子美術大学(中退)。夫は糸井重里。
1978年、大学1年在学時に銀座のあんみつ屋でアルバイトをしているところをスカウトされたという設定で、20歳の時にポーラテレビ小説『こおろぎ橋』で主演デビュー(その後、大学は中退する)。
1980年に『戒厳令の夜』で映画に初出演し、初ヌードを披露した(同作品でゴールデン・アロー賞の新人賞を受賞)。
1981年に『北斎漫画』、1983年に『もどり川』[1]に出演。『もどり川』では萩原健一、原田美枝子と共演を果たした。
また、1983年の谷崎潤一郎原作の映画『卍』でのレズビアン役、1987年に山田詠美原作の映画『ベッドタイムアイズ』での大胆な濡れ場シーンなどを演じて話題となった。『ベッドタイムアイズ』では写真集も発表している。
テレビドラマでは山田太一脚本のフジテレビ『早春スケッチブック』やNHKの連続テレビ小説『ロマンス』、TBS系『ラブバラードを君に』に出演した。
1991年には篠山紀信撮影の写真集『Water Fruit 不測の事態』がベストセラーになる(出版科学研究所調べ、2003年6月までの集計で55万部[2])。この写真集が事実上、日本でヘアヌードを解禁させるきっかけとなった。
2000年代は『阿弥陀堂だより』や『明日の記憶』などに出演。
2007年より携帯電話会社のCMに出演し、母親役を務めた。
ブイヨンという名前の愛犬を飼っていた[3]が、2018年3月21日に死去[4]。2018年8月からジャック・ラッセル・テリアのブイコをふたたび飼い始める。
2020年には、久々にテレビ番組のナレーターをつとめた。
| 発売日 | 規格 | 規格品番 | タイトル | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TDKレコード | ||||||||
| 1982年 | 7インチ | 17TD-3 | 噂のランデヴー/別れの肌ざわり | A | 噂のランデヴー | 安井かずみ | 加藤和彦 | 乾裕樹 |
| B | 別れの肌ざわり | 清水信之 | ||||||
| 1982年 | 12インチ | T10A-101 | Sweet Fragrance | A | 噂のランデヴー | 乾裕樹 | ||
| B | 別れの肌ざわり | 清水信之 | ||||||
| 発売日 | 規格 | 規格品番 | アルバム |
|---|---|---|---|
| ワーナー・パイオニア | |||
| 1983年11月30日 | LP | L-12551 | からたちの花が、咲いたそうだよ Side:A
Side:B |
{{cite news}}:|access-date=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明);|date=の日付が不正です。 (説明);|title=は必須です。 (説明)⚠⚠⚠{{cite news}}:不明な引数|1=が空白で指定されています。 (説明)⚠エランドール賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 |
|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
報知映画賞 助演女優賞 | |
|---|---|
| 1970年代 | |
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
毎日映画コンクール 田中絹代賞 | |
|---|---|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
| |
| 出演番組 | |
|---|---|
| ゲーム | |
| 書籍 | |
| キャッチコピー | |
| サイト | |
| 関連項目 | |
| 10代 | |
|---|---|
| 20代 | |
| 30代 | |
| 40代 | |
| 50代 | |
| 60代 以上 | |
| 男性 | |
| 特別 賞 | |
| *は複数回の受賞。男性は1992年から、60代以上は97年から、10代は99年から対象 | |