Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

楠侑子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には、出典まったくありません信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"楠侑子" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2024年6月)
くすのき ゆうこ
楠 侑子
本名別役 侑子
べつやく ゆうこ
生年月日 (1933-01-01)1933年1月1日(92歳)
出身地日本の旗日本東京都台東区
民族日本人
ジャンル女優声優
活動内容映画テレビドラマ舞台アフレコ
配偶者別役実(2020年死別)
著名な家族娘:べつやくれい
受賞
毎日映画コンクール
女優助演賞
1964年赤い殺意
おんなの渦と淵と流れ
テンプレートを表示

楠 侑子(くすのき ゆうこ、1933年昭和8年〉1月1日 - )は、日本女優声優。夫は劇作家別役実(2020年死別)。本名は別役侑子(べつやく ゆうこ)。かたつむりの会所属。身長158cm、体重48kg(公称)。一人娘の怜は、イラストレーターべつやくれいである。

来歴

[編集]

東京都台東区出身。立教女学院高等学校卒業。俳優座養成所第3期生。劇団俳優座、劇団新人会、劇団俳優小劇場と渡り歩き、結婚出産を機に家庭中心の生活に入った。その後、1978年にかたつむりの会を結成し、現在に至る。デビューは、1953年映画ひめゆりの塔』(東映)での端役出演。

長年にわたり、東京・渋谷小劇場ジァン・ジァン」にて、毎年6月(「かたつむり」の由来でもある)に男優一人を招いて別役作品を上演し続けていたが、ジァン・ジァンが閉鎖された後は、目立った活動をしていない。

主な出演作品

[編集]

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

吹き替え

[編集]

担当女優

[編集]

洋画・海外ドラマ

[編集]

人形劇

[編集]
  • テレビ天助 第6話「天助武者修業」―芝居の国の巻 後編―(1956年、NHK)

関連人物

[編集]

外部リンク

[編集]
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
全般
国立図書館
その他
スタブアイコン

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=楠侑子&oldid=104084020」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp