Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

森下申一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森下 申一
名前
カタカナモリシタ シンイチ
ラテン文字MORISHITA Shinichi
基本情報
国籍日本の旗日本
生年月日 (1960-12-28)1960年12月28日(64歳)
出身地静岡県静岡市
身長180cm
体重80kg
選手情報
ポジションGK
ユース
1976-1978日本の旗静岡学園高校
1979-1982日本の旗東京農業大学
クラブ1
クラブ出場(得点)
1983-1994日本の旗ヤマハ/ジュビロ磐田 243(0)
1995-1997日本の旗京都パープルサンガ 70(0)
通算313(0)
代表歴2
1985-1991日本の旗日本28(0)
監督歴
2021日本の旗FC東京
1. 国内リーグ戦に限る。2021年11月10日現在。
2. 2021年11月10日現在。
■テンプレート■ノート■解説■サッカー選手pj

森下 申一(もりした しんいち、1960年12月28日 - )は、静岡県静岡市出身の元サッカー選手。サッカー指導者。日本サッカー協会公認S級ライセンス取得。元日本代表

経歴

[編集]

静岡学園高校1年生の時に第55回全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝。東京農業大学卒業後の1983年にヤマハ発動機サッカー部(現・ジュビロ磐田)に入部後、直ちに正GKの座を獲得した。

1985年にサッカー日本代表に選出され、その年の1986 FIFAワールドカップ・アジア予選に参加。正GKに松井清隆の存在があった為に控えに甘んじたが、同年9月のアウェー香港戦に出場。松井に劣らないスーパーセーブを連発。相手のラフプレーにも動じない冷静な守備で、1点は失うものの、2-1の勝利に貢献した。

その後は代表の正GKの座を掴み、1987年のソウル五輪最終予選進出に貢献。しかし1988年以降は若手の松永成立が重用され、1990 FIFAワールドカップ・アジア予選では再び控えになった(平壌でのアウェー戦で負傷した松永に変わり交代出場)。1994 FIFAワールドカップ・アジア予選の最終予選前には、怪我により直前まで戦線離脱していた当時の代表第2GK前川和也に代わり「森下では?」とテレビ東京などで報道されたが選出されなかった。

その後もヤマハでは依然として不動の守護神またキャプテンとして活躍し、プロ化しジュビロ磐田となった1993年のジャパンフットボールリーグではJリーグ昇格に貢献。1994年にはJリーグの桧舞台でのプレー、Jリーグオールスターサッカーにも出場したが[1]、同年オフに磐田から戦力外通告を受け退団。当時ジャパンフットボールリーグ所属でJリーグ昇格を狙っていた京都パープルサンガへ移籍する。磐田時代に続いて京都でもJ昇格に貢献し、1997年シーズンで現役を引退した。

引退後はGKコーチとして後進の指導を行っている。

2016年1月、ガンバ大阪のGKコーチに就任した[2]

2018年1月、なでしこリーグに所属するINAC神戸レオネッサのGKコーチに就任した[3]

2019年1月、FC東京のGKコーチに就任。2021年11月10日、FC東京の監督に就任した[4]。12月に退任が発表された[5]

所属クラブ

[編集]

個人成績

[編集]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグリーグ戦リーグ杯オープン杯期間通算
出場得点出場得点出場得点出場得点
日本リーグ戦JSL杯/ナビスコ杯天皇杯期間通算
1983ヤマハ1JSL1部140
1984160
1985210
1986-87220
1987-88220
1988-89190
1989-9021050
1990-9120020
1991-9221010
1992旧JFL1部180-20200
19931705010230
1994磐田-J3204010370
1995京都1旧JFL280-10290
1996-J29014030460
199711306020210
通算日本J740240601040
日本JSL1部1760
日本旧JFL6305040720
総通算3130

JSL東西対抗戦(オールスターサッカー) 7回出場:1983年、1986年、1987年、1988年、1989年、1991年、1992年

その他の公式戦

代表歴

[編集]

試合数

[編集]
  • 国際Aマッチ 28試合 0得点(1985-1991)


日本代表国際Aマッチその他期間通算
出場得点出場得点出場得点
1985204060
1986401050
1987100120220
1988203050
19893090120
1990600060
1991102030
通算280310590

出場

[編集]
No.開催日開催都市スタジアム対戦相手結果監督大会
1.1985年06月04日日本の旗愛知県名古屋市瑞穂公園陸上競技場 マレーシア○3-0森孝慈キリンカップ
2.1985年09月22日香港の旗香港 香港○2-1ワールドカップ予選
3.1986年07月25日マレーシアの旗クアラルンプール シリア○2-1石井義信ムルデカ大会
4.1986年09月20日大韓民国の旗大田 ネパール○5-0アジア大会
5.1986年09月22日大韓民国の旗大田 イラン●0-2アジア大会
6.1986年09月24日大韓民国の旗大田 クウェート●0-2アジア大会
7.1987年04月08日日本の旗東京都国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 インドネシア○3-0オリンピック予選
8.1987年04月12日日本の旗東京都国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 シンガポール○1-0オリンピック予選
9.1987年05月27日日本の旗広島県広島県総合グランドメインスタジアム セネガル△2-2キリンカップ
10.1987年06月14日シンガポールの旗シンガポール シンガポール○1-0オリンピック予選
11.1987年06月26日インドネシアの旗インドネシア インドネシア○2-1オリンピック予選
12.1987年09月02日タイ王国の旗バンコク タイ△0-0オリンピック予選
13.1987年09月15日日本の旗東京都国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 ネパール○5-0オリンピック予選
14.1987年09月26日日本の旗東京都国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 タイ○1-0オリンピック予選
15.1987年10月04日中華人民共和国の旗広州 中華人民共和国○1-0オリンピック予選
16.1987年10月26日日本の旗東京都国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 中華人民共和国●0-2オリンピック予選
17.1988年01月27日アラブ首長国連邦の旗ドバイ アラブ首長国連邦△1-1横山謙三国際親善試合
18.1988年01月30日アラブ首長国連邦の旗アブダビ アラブ首長国連邦●0-2国際親善試合
19.1989年05月13日日本の旗岡山県岡山県総合グラウンド陸上競技場 中華人民共和国○2-0国際親善試合
20.1989年06月25日朝鮮民主主義人民共和国の旗平壌 北朝鮮●0-2ワールドカップ予選
21.1989年07月23日ブラジルの旗リオデジャネイロ ブラジル●0-1国際親善試合
22.1990年07月27日中華人民共和国の旗北京 韓国●0-2ダイナスティカップ
23.1990年07月29日中華人民共和国の旗北京 中華人民共和国●0-1ダイナスティカップ
24.1990年07月31日中華人民共和国の旗北京 北朝鮮●0-1ダイナスティカップ
25.1990年09月26日中華人民共和国の旗北京 バングラデシュ○3-0アジア大会
26.1990年09月28日中華人民共和国の旗北京 サウジアラビア●0-2アジア大会
27.1990年10月01日中華人民共和国の旗北京 イラン●0-1アジア大会
28.1991年06月02日日本の旗山形県山形県総合運動公園陸上競技場 タイ○1-0キリンカップ

個人タイトル

[編集]

指導歴

[編集]

監督成績

[編集]
年度クラブ所属リーグ戦カップ戦
順位勝点試合Jリーグ杯天皇杯
2021FC東京J19位43111--
通算日本J1--3111--
総通算--3111--
  • 2021年は11月に就任(順位は最終順位)。

脚注

[編集]
  1. ^Jリーグ Kodakオールスターサッカー 1994-J.data
  2. ^G大阪森下申一氏GKコーチに、児玉氏らトップ昇格 ニッカンスポーツ.2016.1.4付、2018年1月22日閲覧。
  3. ^2018シーズンGKコーチおよびヘッドコーチ就任のお知らせ INAC神戸レオネッサ公式サイト.2018.1.20付、2018年1月22日閲覧。
  4. ^森下申一監督 就任のお知らせ』(プレスリリース)FC東京、2021年11月10日https://www.fctokyo.co.jp/news/130022021年11月10日閲覧 
  5. ^森下申一監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)FC東京、2021年12月5日https://www.fctokyo.co.jp/news/130892021年12月5日閲覧 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
ジュビロ磐田歴代主将
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
日本代表 - 出場大会
東京ガス
  • 村井茂雄 19?? - 19??
  • 木下幸男 19?? - 19??
  • 三浦哲二 19?? - 1959
  • 平光夫 1960 - 1964
  • 石井徹 1965 - 1970
  • 橋本昭一 1971 - 1973
  • 吉田慶次 1974 - 1975
  • 小川隆莞 1976 - 1979
  • 鳥原光憲 1980 - 1983
  • 菅野義裕 1984 - 1986
  • 渡辺公義 1987 - 1992
  • 今井敏明 1993 - 1994
  • 大熊清 1994 - 1998
FC東京
全般
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=森下申一&oldid=103745806」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp