Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

森下愛子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もりした あいこ
森下 愛子
本名吉田 佳代(よしだ かよ)
旧姓:竹田)
生年月日 (1958-04-08)1958年4月8日(67歳)
出生地東京都武蔵野市
国籍日本の旗日本
血液型AB型
職業女優
活動期間1977年 - 1988年
1999年 - 2020年
配偶者吉田拓郎(1986年 - )
事務所竹田企画
主な作品
テレビドラマ
うちの子にかぎって…
池袋ウエストゲートパーク
僕の生きる道
純と愛
テンプレートを表示

森下 愛子(もりした あいこ、1958年昭和33年〉4月8日 - )は、日本の元女優。本名は吉田 佳代(よしだ かよ、旧姓:竹田(たけだ)[1]東京都武蔵野市出身[2]麹町学園女子高等学校卒業[1]。夫はシンガーソングライター吉田拓郎

身長160cm。B80cm、W58cm、H84cm(1979年3月)[3]

経歴

[編集]

両親は佳代が保育児のとき離婚[3]。以降は父と会っていない[3]。母は都市銀行の寮母として働き[3]、佳代は一人っ子[3]、母娘でその寮で育った[3]

高校1年生の時に山手線ホーム[3]スカイコーポレーションの社長にスカウトされ[3]モデルとしてデビュー。芸名は字画に凝っていた母が付けた[3]CMタレントなどで活動[1]

1977年に『地獄の天使 紅い爆音』(東映)でデビュー。

1978年に出演した『サード』で体当たりの演技を見せた注目を浴びる[3]

1983年、吉田拓郎と不倫関係にあると報道され、吉田と当時吉田の妻であった浅田美代子は離婚を否定したものの、1年後に協議離婚[4]

その後、1986年に吉田と結婚。その後は体調を崩し、1988年から芸能活動を一時休止。当時出演を開始した『やっぱり猫が好き』は第1話のみ出演して降板、その後番組の設定や方向性の見直しが行われた。

1999年に『美しい人』で復帰。2000年以降は宮藤官九郎脚本の作品に常連出演していた。

2003年に吉田が肺癌摘出手術を受けた際には精神的に支えるなど、良好な夫婦関係が報道されている。

2020年4月30日をもって公式ウェブサイトを閉鎖[5]。翌2021年4月9日放送のラジオ番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』で「1年前にリタイアを決断している」と吉田より報告された[6]

人物

[編集]

芸名は、3歳の時からバレエをやっていた自身にとって憧れの一人でもあったバレリーナの森下洋子に因んだもの。愛子の名前は字画数の良さから選んだ[7]

出演

[編集]

テレビドラマ

[編集]

映画

[編集]

舞台

[編集]

テレビ番組

[編集]

CM

[編集]
  • サンロード 腕時計(1977年)
  • エーザイ「セロポン」(1977年)
  • サントリー『三十丸』(2008年)
  • ソフトバンク「♬SoftBank Music Project スマホ舟」篇(2019年)- 母親[11]

写真集

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abc週刊テレビ番組(東京ポスト)1978年2月10日号 p.48「プロフィール」
  2. ^河北新報 1983年8月21日 20面「登場」コーナー
  3. ^abcdefghij「秘話 非行少女映画で注目 森下愛子 母一人娘一人で歩んだ前向き人生に悔いなし 『淋しい時は吐き叫んだ母とケンカをした…』」『週刊明星』1979年3月11日号、集英社、185–187頁。 
  4. ^岩佐陽一 (2025年7月24日). “樹木希林を巻き込んだ吉田拓郎との“略奪婚”に、63歳で初挑戦した大胆な絡みも…浅田美代子(69)の“楽屋でも天然すぎる”人生《「あんぱん」出演中》”. 文春オンライン. 2025年8月4日閲覧。
  5. ^ホームページ閉鎖のおしらせ”. 竹田企画. 2020年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月14日閲覧。
  6. ^“吉田拓郎、妻・森下愛子は1年前から「ドラマ撮影の世界からリタイア」”. デイリースポーツ. (2021年4月14日). https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/14/0014238977.shtml 2021年4月14日閲覧。 
  7. ^週刊テレビ番組(東京ポスト)1984年1月20日号「芸名由来記」55頁
  8. ^テレビドラマデータベースhttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24649
  9. ^空から降る一億の星フジテレビ、2015年9月20日閲覧。
  10. ^“小泉今日子、満島ひかり、菅野美穂が共演、宮藤官九郎脚本のドラマが10月スタート”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2017年7月26日). https://natalie.mu/eiga/news/242263 2017年7月26日閲覧。 
  11. ^“吉沢亮が“スマ勉”する今どきの受験生を熱演!受験シーズンのテーマソングは石川さゆりが歌う『スマホ舟』スマ勉時代の母の哀愁を、情感たっぷりに歌い上げる!” (Press release). ソフトバンク株式会社. 14 February 2019. 2025年6月20日閲覧.

外部リンク

[編集]
シングル
配信
  • That's it やったね
  • 慕情
アルバム
オリジナル
ベスト
エレック

たくろうベスト・コレクション

CBSソニー
Sony Music Direct
フォーライフ
FLME
avex trax
ライブ
CD-BOX
  • ONE & ONLY
  • 吉田拓郎 '79-'90
  • LIKE A ROLLING STONE 1970〜1974
  • TAKURO YOSHIDA IN THE BOX
  • Have A Nice Day
  • Takuro Yoshida Premium 1971-1975
その他
映像作品
  • ONE LAST NIGHT IN つま恋
  • ONE LAST NIGHT IN つま恋 Part II
  • イン・ビッグ・エッグ Part 1
  • イン・ビッグ・エッグ Part 2
  • コンサート・イン・つま恋 1975
  • TAKURO YOSHIDA TOUR '91“detente”
  • '89 TAKURO YOSHIDA IN BIG EGG
  • '90 日本武道館コンサート
  • '93 TRAVELIN' MAN LIVE at NHK STUDIO 101
  • '79 篠島アイランドコンサート
  • '82 日本武道館コンサート 王様達のハイキング
  • 1996年、秋
  • 感度良好ナイト in 武道館
  • 吉田拓郎 LIVE 〜全部だきしめて〜
  • 101st Live 02.10.30
  • 吉田拓郎・かぐや姫 コンサート イン つま恋 1975
  • TAKURO & his BIG GROUP with SEO 2005 Live & His RARE Films
  • Forever Young Concert in つま恋 2006 (吉田拓郎・かぐや姫)
  • 歩道橋の上で COUNTRY BACK STAGE DOCUMENT
  • 吉田拓郎・かぐや姫 コンサート イン つま恋 1975+'79 篠島アイランドコンサート
  • 吉田拓郎 LIVE 2012
  • 吉田拓郎 LIVE 2014
  • 吉田拓郎 LIVE 2016
  • 吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ〜たいむ」
楽曲
テレビ番組
放送中
  • 吉田拓郎YOKOSO(不定期)
過去
ラジオ番組
過去
パチンコ
関連人物
関連項目
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
トラック野郎シリーズ
主要人物
映画
(マドンナ
/ ライバル)
関連人物
関連項目
カテゴリカテゴリ
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=森下愛子&oldid=106614594」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp