Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

森三中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森三中もりさんちゅう
メンバー黒沢かずこ
村上知子
大島美幸
結成年1998年
事務所吉本興業
活動時期1999年 -
出身NSC東京校4期
出会いNSC
現在の活動状況テレビ・ライブなど
芸種コント漫才リアクション芸
ネタ作成者黒沢かずこ
現在の代表番組世界の果てまでイッテQ!
ドラクロワ
ヒルナンデス!など
過去の代表番組リチャードホール
笑っていいとも!
サカスさん
業界技術狩人 ギョーテック
激安バラエティー
ベリーベリーサタデー!
悲宝館
お茶の水ハカセなど
同期ロバート
千鳥
インパルス
椿鬼奴
POISON GIRL BAND など
公式サイト森三中
テンプレートを表示
森三中
YouTube
チャンネル
活動期間2020年 -
ジャンルエンターテイメント
登録者数約32.3万人
総再生回数約9096万回
登録者100,000人
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002025-07-13-00002025年7月13日時点。
テンプレートを表示

森三中もりさんちゅうは、吉本興業(東京本社)所属の女性お笑いトリオ。1998年結成。NSC東京校4期生。

メンバー

[編集]

メンバーは、下表[注 1] の三人である。基本的にはそれぞれの呼び名は苗字の呼び捨てであるが、大島と村上の2人は、黒沢を年上ということもあり「黒沢さん」と敬称を付けて呼んでいる。リーダーは決めていない。各人についての詳細は各人の記事を参照のこと。

名前生年月日森三中での役割
黒沢 かずこ (1978-10-17)1978年10月17日(47歳)ボケ・ネタ作り
村上 知子 (1980-01-02)1980年1月2日(45歳)ツッコミ
大島 美幸 (1980-01-13)1980年1月13日(45歳)ボケ

略歴

[編集]

1998年結成。東京吉本総合芸能学院の第4期の同期生として出会う。同じ東京第4期生にはロバートインパルスPOISON GIRL BAND椿鬼奴がいる。

トリオ名の由来は、黒沢の出身校で通称が「勝田三中」であるひたちなか市立勝田第三中学校と、村上の出身校で通称が「森中」である横浜市立森中学校を合わせて名付けられた。

2001年、『進ぬ!電波少年』の企画「15少女漂流記」に黒沢が参加。無人島脱出に成功し久保田利伸プロデュースでCDデビューも果たした。

TBS系の深夜バラエティ、『極すれすれガレッジセール』に当時全く無名だった大島が出演。プッチイボの一人、日本海として番組を大いに盛り上げた。他メンバーには全く無名だったまちゃまちゃがウルフ神崎という名で出演している。『激すれすれガレッジセール』で、プッチイボはプッチポコへ改名。大島に続いて村上も出演。村上様(むらがみさま)という名で異彩を放つ。

ブレークしたきっかけは、2000年12月17日放送『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』に3人で出演したことである。「ハイテンション ザ・ベストテン」に出演して注目を集めたことをきっかけに、大島が浜田雅功に猛アタックをする企画が計4回放送された(浜田への求愛企画は、上記「15少女漂流記」で黒沢不在のため大島と村上の二人で始まり、後に黒沢が合流)。

トリオだけにとどまらず、3人それぞれ単独(ピン)での活動や、または3人のうち2人での番組出演も多い。

2014年1月に、村上が妊娠による産休で2月より、並びに大島が「妊活」のため5月よりそれぞれ活動を休止し、当面、黒沢が一人で活動することを発表した[1]。同年7月に村上が産休明けで復帰、2016年1月には大島も芸能活動を再開し、トリオでの活動もそれに伴い再開した[2]

ブレーク当初から専らバラエティ番組に出場する事が多く、森三中として漫才やコントなどのネタをテレビで披露する事は殆ど無い(「爆笑オンエアバトル」や「エンタの神様」などのネタ見せ番組にも一切出場経験が無い。ただし初期の「笑いの金メダル」には参戦してネタを披露している)。賞レースにおいてもM-1グランプリキングオブコント共に1度しか出場経験が無い。なおM-1は2004年の第4回大会に出場して3回戦まで進出[3]、キングオブコントは2009年の第2回大会に出場して準決勝まで勝ち上がっていたが、当日台風の影響で飛行機が飛ばなかったため会場に着く事が出来ず、やむなく準決勝は棄権している[4]

出演

[編集]

テレビ番組

[編集]

現在

[編集]

過去

[編集]

テレビドラマ

[編集]

アニメ

[編集]
  • サザエさん (フジテレビ、2013年8月4日放送のFNS27時間テレビ内にて)かずこ、知子、美幸役
  • とっとこハム太郎(テレビ東京、2012年4月7日 - )※「ハムさんちゅう」名義

ラジオ番組

[編集]
レギュラー

映画

[編集]

Vシネマ

[編集]
  • パチンコ バトルロワイヤルII

テレビCM

[編集]

PV

[編集]

下記は、他ミュージシャンのPVに出演した作品である。

ディスコグラフィ

[編集]

CD

[編集]

単独ライブ

[編集]
  • 2002年
    • 11月9日 -「かるがるしく抱かないで」(シアターサンモール/東京)
  • 2003年
    • 8月24日 -「あたしのこと好き?」(シアターサンモール/東京)
  • 2004年
    • 4月24日 -「本当にやばい状況 4月」(銀座ガスホール/東京)
    • 7月14日 -「本当にもっとやばい状況 7月」(新宿シアターモリエール/東京)
    • 10月12日 -「本当にさらにやばい状況 10月」(新宿シアターモリエール/東京)
  • 2006年
    • 11月18日 - 19日 -「みよちゃん・みっちゃん・のりちゃんの子供達」(時事通信ホール/東京)
  • 2009年
    • 2月28日 -「ぴーぴーどんどん」(ルミネtheよしもと/東京)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^表ではグループとしての役割を示す。個人についての詳細は各人の記事を参照のこと。
  2. ^2010年2月より村上、黒沢が出演。同年5月より大島も加わっての出演。

出典

[編集]
  1. ^森三中・黒沢かずこ、大島&村上の休業に本音を吐露 - モデルプレス・2014年1月31日
  2. ^森三中、3人そろって「さんまのまんま」に4年ぶり登場! さんまは黒沢が心配に… - CinemaCafe・2016年5月7日
  3. ^M-1GPアーカイブ - M-1GP2004
  4. ^キングオブコント2009オフィシャルブログ:東京準決勝
  5. ^モリ娘。はじまる。モリ娘。プロジェクト - au(KDDI)

外部リンク

[編集]
メンバー
現在の出演番組
テレビ

世界の果てまでイッテQ! -NHK高校講座・家庭総合(黒沢単独) - 晴れ、ときどきファーム!(村上単独) -土曜はナニする!?(村上単独) -有吉の壁(不定期) -巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会(大島単独)

ラジオ
過去のテレビ出演

弾丸!ヒーローズ -ココリコミラクルタイプ(村上単独) -リチャードホール -サカスさん -お茶の水ハカセ -ウーマン・オン・ザ・プラネット(大島単独) -24時間テレビ 愛は地球を救う33 -24時間テレビ 愛は地球を救う36(大島、マラソンランナー) -10匹のコブタちゃん 〜ヤセガマンしないTV〜FNS27時間テレビ27) -とっとこハム太郎 でちゅ→とっとこハム太郎(アニメ) -吉祥寺だけが住みたい街ですか?(大島単独) -結婚したら人生劇変!○○の妻たち(大島単独) -ギブアップ嬢 -にじいろジーン(村上単独) -ヒルナンデス! -いたくろむらせのオンとオフ→いたくろここなのオンとオフ(黒沢単独) -それって!?実際どうなの課(大島単独)

過去のラジオ出演
ウェブ番組
出演映画
関連項目

吉本興業 -鈴木おさむ -平山あや -8/15(黒沢) -モリ娘。(大島・黒沢)

ゼネラルマネージャー
座長
リーダー
メンバー
(太字は元座長)
作家
  • 鳴瀬冨三子
  • 谷崎聡
  • 村上太
  • 佐藤トモ
  • 大崎知仁
  • 三栗雅子
  • 宮崎高章
  • 稲見周平
  • 藤原和博
  • 大東伸明
  • 当山穂高
  • 玉井聡司
  • 吉田佳
  • 矢田和也
座長
メンバー
  • おきなわ新喜劇
座長
メンバー
メンバー
  • 主な出演番組
  • 関連項目
カテゴリカテゴリ
通常回
スペシャル回
放送履歴
歴代製作総指揮
歴代総合司会
歴代番組パーソナリティー
歴代進行アナウンサー
ベース番組
通常番組からのコーナー
スピンオフ
枠内特別コーナー
関連項目
関連人物

注1:6月放送、注2:8月放送、注3:9月放送、注4:11月放送、注5:放送中止

カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=森三中&oldid=105661644」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp