Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

栗山尚一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

栗山 尚一(くりやま たかかず、1931年8月2日 -2015年4月1日)は、日本外交官外務省官僚外務事務次官駐アメリカ合衆国大使、駐マレーシア大使。父親はベルギー大使などを務めた栗山茂

略歴

[編集]

パリ生まれ[1]、東京都出身[2]1951年学習院高等科を卒業し、東京大学法学部入学。同期に吉原泰助平賀俊行らがいる。中退後、外務省入省[3]。同期に三宅和助平岡千之村角泰がいた。条約課長時代、日中国交正常化に携わった[4]。その後、条約局長、北米局長、駐マレーシア大使、外務審議官外務事務次官を経て、駐アメリカ合衆国大使に就任した。1997年から2002年まで早稲田大学法学部客員教授[3]、1999年から2002年まで国際基督教大学客員教授。ほかに宮内庁参与[2]、外務省顧問、一般社団法人アジア調査会会長[2]などを歴任した。夫人は栗山昌子[2]

2015年4月1日9時40分、肺炎のため死去[3][5]。83歳没[3]。叙従三位[6]NHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像-世界の中で-第2回冷戦 日本の選択』(2015年6月20日放送)でインタビューに答えたのが生前最後の公に姿を表した場となった。

  • 1954年:外務省に入省[2]
  • 1956年 : 領事官補・サンパウロ
  • 1958年 : アメリカ局中南米課
  • 1959年 : 経済局経済協力課
  • 1960年 : 経済協力局政策課
  • 1963年 : 海外経済協力基金
  • 1964年 : 三等書記官・国連代表部
  • 1965年 : 二等書記官[7]
  • 1981年-1984年:条約局長
  • 1984年:北米局長
  • 1985年-1987年:マレーシア大使
  • 1987年:外務審議官(政務担当)
  • 1989年8月-1991年8月:外務事務次官[2]
  • 1992年-1995年:駐アメリカ合衆国大使[3]
  • 2006年4月-2012年3月:宮内庁参与
  • 2007年4月:瑞宝大綬章受章

同期

[編集]

著書・論文

[編集]
  • 『日米同盟-漂流からの脱却』(日本経済新聞社、1997年)
  • 『沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」-外交証言録』(岩波書店、2010年8月)。中島琢磨・服部龍二・江藤名保子編
  • 『戦後日本外交-軌跡と課題』(岩波書店岩波現代全書〉、2016年6月)。遺著

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^外交証言録 沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」 著者紹介
  2. ^abcdef“元外務事務次官の栗山尚一氏死去 沖縄返還交渉に携わる”. どうしんウェブ (北海道新聞社). (2015年4月2日). http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0118798.html 2015年4月15日閲覧。 
  3. ^abcde元駐米大使・栗山尚一さん死去 沖縄返還交渉携わる -ウェイバックマシン(2015年4月2日アーカイブ分)朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2015年4月2日) 2015年4月2日閲覧。
  4. ^【日中国交正常化40年秘話】(1)栗山尚一元駐米大使インタビュー(1972年当時条約課長) MSN産経ニュース 2012年10月7日
  5. ^“栗山尚一氏が死去 元外務事務次官”. 日本経済新聞. (2015年4月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H3Q_S5A400C1CC0000/ 2020年2月7日閲覧。 
  6. ^2015年5月13日官報
  7. ^沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」 / 栗山 尚一【著】/中島 琢磨/服部 龍二/江藤 ...

外部リンク

[編集]
日本の旗 外務省条約局長(1981年 - 1984年)
条約局
国際法局
日本の旗 外務省北米局長 (1984年 - 1985年)
アメリカ局長
北米局長
アメリカ局長
北米局長
日本の旗 在マレーシア日本大使 (1985年 - 1987年)マレーシアの旗
在マラヤ連邦大使
在マレーシア大使
カテゴリカテゴリ
政務担当
経済担当
外務次官
外務総務長官
外務次官
外務事務次官
代理公使・弁理公使
特命全権公使
特命全権大使
在外事務所長
特命全権大使
a 外務少輔・外務卿代理を一時期兼ねる
b 再任
c 遣アメリカ合衆国特命全権大使(在アメリカ合衆国特命全権大使の野村に加えての大使)
d 1941年12月の日米開戦後に大使館が閉鎖されたため実質的に失職、両名は翌年8月の抑留者交換船で帰朝
瑞宝大綬章 受章者
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は死亡叙勲
全般
国立図書館
その他
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=栗山尚一&oldid=106274364」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp