栄町 | |
|---|---|
| 北緯35度48分18.6秒東経139度54分18.1秒 / 北緯35.805167度 東経139.905028度 /35.805167; 139.905028 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 人口 | |
| • 合計 | 11,612人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 | 271-0062[2] |
| 市外局番 | 047[3] |
| ナンバープレート | 松戸 |
| テンプレートを表示 | |
栄町西 | |
|---|---|
| 北緯35度48分37.2秒東経139度53分45.0秒 / 北緯35.810333度 東経139.895833度 /35.810333; 139.895833 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 人口 | |
| • 合計 | 4,622人 |
| 郵便番号 | 271-0061[4] |
| テンプレートを表示 | |
栄町(さかえちょう)は、千葉県松戸市の地名。本項では隣接する栄町西(さかえちょうにし)についても述べる。
松戸市の西部に位置している。住居表示の整備は実施されておらず、丁目の部分は小字となるが、栄町西については西一丁目から西五丁目の部分が小字となる[5]。
郵便番号は271-0062[2]。現行の行政地名は栄町一丁目から栄町八丁目。
郵便番号は271-0061[4]。現行の行政地名は栄町西一丁目から栄町西五丁目。
2019年(令和元年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 栄町一丁目 | 455世帯 | 878人 |
| 栄町二丁目 | 445世帯 | 877人 |
| 栄町三丁目 | 815世帯 | 1,405人 |
| 栄町四丁目 | 583世帯 | 1,112人 |
| 栄町五丁目 | 778世帯 | 1,572人 |
| 栄町六丁目 | 633世帯 | 1,332人 |
| 栄町七丁目 | 978世帯 | 2,108人 |
| 栄町八丁目 | 1,036世帯 | 2,327人 |
| 計 | 5,723世帯 | 11,612人 |
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 栄町西一丁目 | 443世帯 | 1,039人 |
| 栄町西二丁目 | 267世帯 | 576人 |
| 栄町西三丁目 | 570世帯 | 1,402人 |
| 栄町西四丁目 | 275世帯 | 695人 |
| 栄町西五丁目 | 363世帯 | 910人 |
| 計 | 1,918世帯 | 4,622人 |
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
| 丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 栄町一丁目 | 全域 | 松戸市立北部小学校 | 松戸市立古ケ崎中学校 |
| 栄町二丁目 | 全域 | 松戸市立古ケ崎小学校 | |
| 栄町三丁目 | 全域 | ||
| 栄町四丁目 | 全域 | ||
| 栄町五丁目 | 260番地~337番地 | ||
| 338番地~383番地 | 松戸市立旭町小学校 | 松戸市立旭町中学校 | |
| 栄町六丁目 | 384番地~444番地 | 松戸市立古ケ崎小学校 | 松戸市立古ケ崎中学校 |
| 445番地~477番地 | 松戸市立旭町小学校 | 松戸市立旭町中学校 | |
| 栄町七丁目 | 全域 | ||
| 栄町八丁目 | 全域 |
| 丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 栄町西一丁目 | 全域 | 松戸市立古ケ崎小学校 | 松戸市立古ケ崎中学校 |
| 栄町西二丁目 | 全域 | 松戸市立旭町小学校 | 松戸市立旭町中学校 |
| 栄町西三丁目 | 全域 | ||
| 栄町西四丁目 | 全域 | ||
| 栄町西五丁目 | 全域 | 松戸市立古ケ崎小学校 | 松戸市立古ケ崎中学校 |
鉄道路線は地区内には走っていない。最寄り駅はJR常磐線北松戸駅や馬橋駅。
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
この項目は、千葉県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/千葉県)。 |