| バレーボール選手の「柴田恭平」とは別人です。 |
| しばた きょうへい 柴田 恭兵 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本名 | 柴田 恭兵 | ||||||||||
| 生年月日 | (1951-08-18)1951年8月18日(74歳) | ||||||||||
| 出生地 | (現:静岡県静岡市清水区) | ||||||||||
| 身長 | 176cm | ||||||||||
| 血液型 | AB型[1] | ||||||||||
| 職業 | 俳優・歌手 | ||||||||||
| ジャンル | 映画・テレビドラマ | ||||||||||
| 活動期間 | 1975年 - | ||||||||||
| 配偶者 | あり | ||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||
| テレビドラマ 『大追跡』 / 『俺たちは天使だ!』 『赤い嵐』/ 『プロハンター』 『想い出づくり。』 / 『澪つくし』 『あぶない刑事』シリーズ / 『武田信玄』 『勝手にしやがれヘイ!ブラザー』 『ええにょぼ』/『はみだし刑事情熱系』 『ハゲタカ』/『南極大陸』 『空飛ぶ広報室』/『軍師官兵衛』 映画 『チ・ン・ピ・ラ』 / 『野蛮人のように』 『道』 / 『あぶない刑事』シリーズ 『べっぴんの町』 / 『福沢諭吉』 『![ai-ou]』 / 『集団左遷』 /『半落ち』 『69 sixty nine』 /『ハゲタカ(映画版)』 『北のカナリアたち』 『コンフィデンスマンJP -プリンセス編-』 | |||||||||||
| |||||||||||
| テンプレートを表示 | |||||||||||
柴田 恭兵(しばた きょうへい、1951年〈昭和26年〉8月18日 - )は、日本の俳優・歌手。本名同じ。
清水市立第七中学校(現:静岡市立清水第七中学校)、日本大学三島高等学校、日本大学経済学部卒業。サラリーマン生活を経て、1975年(昭和50年)に東京キッドブラザースに入団[3]。同年6月12日、ミュージカル『十月は黄昏の国』でデビュー[3]。
1977年(昭和52年)、村川透の推薦により『大都会 PARTII』(日本テレビ)でテレビ初出演。同年『俺たちの朝』にもゲスト出演する。
1978年(昭和53年)、刑事ドラマ『大追跡』(日本テレビ)に滝本刑事役で出演。これが連続テレビドラマへの初レギュラー出演となる。
1979年(昭和54年)、『赤い嵐』(TBSテレビ)で連続ドラマ初主演。『俺たちは天使だ!』(日本テレビ)で一躍脚光を浴び、人気を定着させた[3]。
1984年(昭和59年)に、映画『チ・ン・ピ・ラ』(東宝)の主演、藤川洋一役に抜擢される。これまでのテレビドラマでは、『赤い嵐』と『青い絶叫』の大映テレビ作品をのぞいて脇役ばかりで、主役を引き立てるコミカルな役が多かったが、この映画で主役級の俳優となった。
1986年(昭和61年)、舘ひろしとのコンビで主演を務めた『あぶない刑事』(日本テレビ)で爆発的な人気を得る[3]。以降も『はみだし刑事情熱系』(テレビ朝日)シリーズなどをヒットさせるなど毎年のように連続ドラマの主演を務め、主演数は20本を超える。
2004年(平成16年)12月、20歳の次男を心臓発作で亡くす。次男には気管支喘息の持病があった。
2005年(平成17年)2月5日に村川の故郷・山形県村山市で開催された『第1回村川透映画祭』にゲスト参加。2006年(平成18年)7月、初期の肺癌と診断され、摘出手術を受ける。以降、禁煙を決意した[4]。8月中旬に退院し一時自宅療養後、12月にドラマ『ハゲタカ』(NHK総合)の撮影で復帰。
2016年、『さらば あぶない刑事』に出演、興行収入は16.3億円と、ヒット作品となった[5]。
2024年、『帰ってきた あぶない刑事』に出演、公開から4週目で観客動員100万人を超えるヒット作品となった[6]。
| # | 公演日 | 会場 |
|---|---|---|
| 1 | 7月16日 | 神奈川県民ホール |
| 2 | 7月19日 | 福岡サンパレス |
| 3 | 7月22日、23日 | 名古屋市公会堂 |
| 4 | 7月25日、26日 | 中野サンプラザ |
| 5 | 8月1日 | 大阪フェスティバルホール |
| # | 公演日 | 会場 |
|---|---|---|
| 1 | 11月18日 | 北海道厚生年金会館 |
| 2 | 11月24日 - 26日 | 大阪厚生年金会館 |
| 3 | 12月1日 | 静岡市民文化会館 |
| 4 | 12月2日 | 豊田市民文化会館 |
| 5 | 12月9日 | 東京ベイNKホール |
| 6 | 12月10日 | 大宮ソニックシティ |
| 7 | 12月15日 | 広島郵便貯金ホール |
| 8 | 12月16日 | 福岡サンパレス |
| 9 | 12月17日 | 鹿児島市民文化ホール |
| 10 | 12月22日 | 福井フェニックスプラザ |
| 11 | 12月23日 | 石川厚生年金会館 |
| 12 | 12月25日(追加公演) | 東京厚生年金会館 |
| # | 発売日 | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格 | 規格品番 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||
| 1st | 1979年1月20日 | A | 君だけでいい | 山川啓介 | 大野雄二 | EP | KTP-10535 | ||
| B |
| ||||||||
| 2nd | 1979年7月5日 | A | LOVE CONNECTION | 東由多加 | 深野義和 | 福井峻 | EP | KTP-10585 | |
| B |
| 小椋佳 | 前田憲男 | ||||||
| 東芝EMI | |||||||||
| 3rd | 1979年12月1日 | A | 5マイル アヘッド | 東由多加 | 大野克夫 | 後藤次利 | EP | KTP-10646 | |
| B | ミスティ |
| 深野義和 | 小笠原寛 | |||||
| 4th | 1980年7月5日 | A | 妹よ | 東由多加 | 深野義和 | 前田憲男 | EP | KTP-17015 | |
| B |
| ||||||||
| 5th | 1981年4月21日 | A | なんとなく、クリスタル | 田中康夫 | 近田春夫 | 飛澤宏元 | EP | KTP-17150 | |
| B | これからはふたり | 松任谷正隆 | 新川博 | ||||||
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 6th | 1986年12月21日 | A | ランニング・ショット |
| 吉松隆 | EP | 7K-247 | ||
| B | 真夜中のステップ | 吉松隆 | CT | 10C-4 | |||||
| [注釈 3] | 1988年5月21日 | 1 | ランニング・ショット |
| 吉松隆 | 8cmCD | 10KD-25 | ||
| 2 | WAR | さがらよしあき | 深町栄 | 松本健 | |||||
| - | 1996年8月21日 | 1 | ランニング・ショット |
| 吉松隆 | 8cmCD | FLDF-1606 | ||
| 2 | WAR | さがらよしあき | 深町栄 | 松本健 | |||||
| 1998年8月21日 | 1 | RUNNING SHOT (SHOT GUN MIX) |
| 吉松隆 | MASATAKE OHSATO | 8cmCD | FLDF-1671 | ||
| 2 | RUNNING SHOT (HOLD ON MIX) | JUPITER PROJECT | |||||||
| 7th | 1987年4月29日 | A | WAR | さがらよしあき | 深町栄 | 松本健 | EP | 7K-258 | |
| B | ラブロマンス | 森永博志 | 長島進 | CT | 10C-14 | ||||
| |||||||||
| - | 1987年11月21日 | A | 大人になる前に | 東由多加 | 深野義和 | 瀬尾一三 | EP | 7K-277 | |
| B | 乱気流 | 庄司明弘 | 松田博幸 | CT | 10C-128 | ||||
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 8th | 1988年6月29日 | A | GET DOWN | さがらよしあき | 深町栄 | 中村哲 | EP | 7K-302 | |
| CT | 10C-141 | ||||||||
| B | BAD DREAMS | 安藤芳彦 | 近藤敬三 | 8cmCD | 10KD-29 | ||||
| 9th | 1988年11月16日 | A | TRASH | 売野雅勇 | 太田美知彦 | 中村哲 | EP | 7K-312 | |
| CT | 10C-147 | ||||||||
| B | Dark Side of Moon | 深町栄 | 8cmCD | 10KD-39 | |||||
| 10th | 1989年10月4日 | 1 | 横浜 DAYBREAK | 山川啓介 | 川上明彦 | 佐藤準 | CT | FLSF-09001 | |
| 2 | AGAIN | 深町栄 | 瀬尾一三 | 8cmCD | FLDF-09005 | ||||
| 11th | 1990年7月25日 | 1 | BREAK OUT | 大津あきら | 多々納好夫 | 杉山卓夫 | CT | FLSF-09003 | |
| 2 | HARD OR SWEET RAIN | 羽場仁志 | CD | FLDF-09121 | |||||
| # | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
|---|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | ||||
| 1st | 1987年6月21日 | SHOUT | LP | 28K-132 |
| CT | 28C-124 | |||
| CD | 33KD-102 | |||
| 2nd | 1989年11月8日 | AGAIN〜そしてこの夜に〜 | CD | FLCF-31007 |
| CT | FLTF-26005 | |||
| 3rd | 1990年12月21日 | シンデレラ リバティ | CD | FLCF-30092 |
| CT | FLTF-26022 | |||
| # | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東芝EMI | |||||
| 1st | 1981年11月21日 | KYOHEI LIVE | LP | KTP-90134 | 1981年6月27日 渋谷公会堂ライブ収録盤 |
| CT | ZH28-1097 | ||||
| # | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
|---|---|---|---|---|
| 東芝EMI | ||||
| 1st | 1982年12月21日 | 柴田恭兵ベスト | LP | KTP-80159 |
| CT | ZH25-1281 | |||
| 2nd | 1985年5月1日 | 柴田恭兵ベストナウ 5マイル・ア・ヘッド | CT | ZH20-3018 |
| 東芝EMI / EXPRESS | ||||
| 3rd | 1987年5月1日 | ニュー・ベストナウ 柴田恭兵 | CD | CA30-1433 |
| CT | ZH25-1819 | |||
| 4th | 1989年8月2日 | BIG ARTIST best COLLECTION | CD | CT25-9048 |
| CT | ZT20-9048 | |||
| フォーライフ・レコード | ||||
| 5th | 1990年3月21日 | KYOHEI EXCELLENCE | CD | FLCF-31069 |
| 東芝EMI | ||||
| 6th | 2003年3月19日 | GOLDEN☆BEST 柴田恭兵 | CD | TOCT-10906 |
| フォーライフミュージックエンタテイメント | ||||
| 7th | 2004年10月20日 | GOLDEN☆BEST 柴田恭兵 KYOHEI EYED SOUL | CD | FLCF-4025 |
| 東芝EMI / EXPRESS | ||||
| 8th | 2005年8月24日 | NEW BEST 1500 | CD | TOCT-11037 |
| フォーライフミュージックエンタテイメント | ||||
| 9th | 2005年10月19日 | あぶない刑事 YUJI THE BEST | CD | FLCF-4082 |
| 10th | 2016年2月24日 | 柴田恭兵 オール・タイム・ベスト「ランニング・ショット」 | Blu-spec CD2 | FLCF-5068 |
| # | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| Kyohei Office | |||||
| 1st | 1989年12月 | ONE ROUND JACK〜僕をさがして〜 | VHS | 品番なし | ファンクラブ限定販売 |
| フォーライフ・レコード | |||||
| 2nd | 1990年4月21日 | KYOHEI SHIBATA '89 CONCERT AGAIN 〜そしてこの夜に〜 | VHS | FLVF-49005 | 1989年12月9日 東京ベイNKホールライブ収録 |
| LD | FLLF-49005 | ||||
| DVD | FLBF-8114 | ||||
| 2016年7月27日 | |||||
| 曲名 | タイアップ | 収録作品 |
|---|---|---|
| 君だけでいい | テレビ朝日 ゼロックス・アワー・ミュージカル『サラムム』サントラ盤 | シングル「君だけでいい」 |
| ハロー・アイランド | ||
| 5マイル・アヘッド | TBSテレビ系『赤い嵐』主題歌 | シングル「5マイル・アヘッド」 |
| ランニング・ショット | 日本テレビ系『あぶない刑事』挿入歌 | シングル「ランニング・ショット」 |
| 日本テレビ・東映提携作品『あぶない刑事リターンズ』挿入歌 | ||
| WAR | 日本テレビ系『あぶない刑事』挿入歌 | シングル「WAR」 |
| GET DOWN | 東映・日本テレビ提携作品『またまたあぶない刑事』挿入歌 | シングル「GET DOWN」 |
| TRASH | 日本テレビ系全国ネット『もっとあぶない刑事』挿入歌 | シングル「TRASH」 |
| 横浜 DAYBREAK | 日本テレビ系ドラマ『勝手にしやがれヘイ!ブラザー』主題歌 | シングル「横浜 DAYBREAK」 |
| AGAIN | 東映映画『べっぴんの町』主題歌 | |
| BREAK OUT | フジテレビ木曜劇場『パパ!かっこつかないゼ』主題歌 | シングル「BREAK OUT」 |
| RUNNING SHOT (SHOT GUN MIX) | 日本テレビ・東映提携作品『あぶない刑事フォーエヴァー』挿入歌 | シングル「RUNNING SHOT (SHOT GUN MIX)」 |
| 発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1992年10月25日 | ブラッド・ブラザース〜日本版オリジナル・キャスト〜 | サミー(吉田鋼太郎)、リンダ(熊谷真実)、ミッキー(柴田恭兵)、子供全員 | 「子供の遊び」 | ミュージカル『ブラッド・ブラザース』関連曲 |
| ミッキー(柴田恭兵)、エディ(国広富之) | 「長い午後の日曜日」 | |||
| 「あいつ」 | ||||
| 2005年5月12日 | 君の歌が聴こえる | 柴田恭兵 &KID BROS. | 「北北西に進路をとれ」 | 2004年新レコーディング |
エランドール賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 |
|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
| 大映ドラマ出演者 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 音楽 |
| ||||
| ナレーター | |||||
| プロデューサー | |||||
| 監督 | |||||
| 脚本 | |||||
| 関連人物 | |||||
| 関連項目 | |||||