| 柴宿駅 | |
|---|---|
待合所(2020年8月) | |
| しばじゅく Shibajuku | |
◄猊鼻渓 (2.8 km) (4.5 km)摺沢► | |
![]() | |
| 所在地 | 岩手県一関市東山町長坂字柴宿[1] |
| 所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
| 所属路線 | ■大船渡線 |
| キロ程 | 26.1 km(一ノ関起点) |
| 電報略号 | シク |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 1面1線[2] |
| 開業年月日 | 1962年(昭和37年)5月15日[1][3] |
| 備考 | 無人駅[1][2] |
| テンプレートを表示 | |
柴宿駅(しばじゅくえき)は、岩手県一関市東山町長坂字柴宿[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線の駅である[2]。いわゆる「鍋弦線」の北西角に位置する。
単式ホーム1面1線を有する地上駅である[2]。一ノ関駅管理の無人駅である[2]。