Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

松永二三男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"松永二三男" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2012年10月)
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。2022年6月
まつなが ふみお
松永 二三男
プロフィール
出身地日本の旗日本新潟県見附市[1]
生年月日 (1951-04-18)1951年4月18日(74歳)[1]
最終学歴明治大学政治経済学部政治学科[1]
所属事務所ヤマタネエンタテインメント
職歴日本テレビアナウンサー
同 事業局ビジネス事業部
同 テレビコンテンツ事業局企画開発担当部
活動期間局アナ:1974年-2003年
フリー:2011年 -
ジャンル全般
出演番組・活動
出演中松永二三男の夕ラジ
出演経歴独占!!スポーツ情報
NNNきょうの出来事
ルックルックこんにちは
壮絶バトル!花の芸能界』 など

松永 二三男(まつなが ふみお、1951年4月18日[1] - )は、日本フリーアナウンサー[1]。元日本テレビアナウンサー[1]

経歴

[編集]

新潟県見附市生まれ[1]見附市立見附中学校[2]新潟県立長岡高等学校明治大学政治経済学部政治学科卒業[1]1974年アナウンサーとして日本テレビに入社[1]。同期には楠田枝里子がいる。

初レギュラーは『おはよう!こどもショー』の「実況中継のお兄さん」。入社当初はスポーツ中継を主に担当し『全日本プロレス中継』(ジャイアント馬場ジャンボ鶴田らの試合)の実況、『独占!!スポーツ情報』の初代司会[3]。スポーツ中継から退いた1990年代以降はバラエティ番組の司会や報道番組のキャスターとしても活動した。

1983年から約3年イギリスBBCの海外放送本部日本語部部員として赴任[1]

1987年イタリアローマで開催された第2回世界陸上競技選手権の女子走高跳で、ステフカ・コスタディノヴァ ブルガリア)が当時の世界新記録(2m09)を達成した場面やカール・ルイスセルゲイ・ブブカらの実況を担当したり、事前取材などを務めた[3]

1988年ソウルオリンピックではジャパンコンソーシアムの実況メンバーに選ばれた。レスリングでは日本選手が金メダル2個獲得したが、いずれの試合も実況を務めた。また、男子マラソン、重量挙げ、ボクシングの実況も担当した[3]

2003年にコンテンツ事業局ビジネス事業部へ異動[1]。企画開発担当部長、副参与を歴任[1]

2011年、60歳を迎え日本テレビを定年退職し、フリーとなる[1]

2014年4月、北野大の紹介で淑徳大学人文学部表現学科教授に就任[4][5]し、約4年間放送表現の講義を担当した[6]

人物

[編集]

趣味は映画・演劇の鑑賞[5]

1964年、見附中学1年の時に地元で新潟地震に遭遇した。

1980年5月2日倉持隆夫アブドーラ・ザ・ブッチャーVSザ・シークにおいて、シークに額を切り裂かれ実況不能となるという前代未聞のアクシデントが起こった際、リングサイドリポーターであった松永がインタビュー用のマイクを使用して実況を引き継いだ。倉持がシークに襲われた瞬間、松永は「倉持アナウンサーの額が割れた!」と絶叫している(試合は未放送)[7]。後に松永は、「ブッチャーVSシークをそのまま放送していたら全日本プロレス中継の番組存続の危機だった」と語っている[7]。松永は「'83世界最強タッグ決定リーグ戦」まで『全日本プロレス中継』の実況を担当した。

アナウンス副部長時代に『スーパージョッキー』の「熱湯コマーシャル」出演時、かつての部下である大神いずみ水着になるのを拒否して泣き出した時、「私が代わりにやります!」と藤井恒久金子茂の3名で代役を引き受けた[8]

楠田枝里子をよく知る人物として、楠田が取り上げられた『中居正広の金曜日のスマたちへ』「金スマ波瀾万丈」(2010年1月29日放送)にVTR出演した。

フリー転身後の2011年6月からは、八神純子の日本凱旋公演の司会・総合プロデュースを務めた[9]。また、2012年4月からは『ラジオ日本ジャイアンツナイター』のない日曜に冠番組『松永二三男の夕ラジ』を担当した。

出演番組

[編集]

報道・情報番組

期間番組名役職担当日
1979年4月8日1983年9月25日独占!!スポーツ情報キャスター日曜日
1987年4月1988年3月NNN朝のニュース月曜日
NNNスポーツニュース休日
1988年4月4日1993年4月1日NNNきょうの出来事スポーツキャスター月~木曜日
1993年4月5日1996年3月29日NNN昼のニュースキャスター平日
1996年4月1日1998年4月6日NNNニュースダッシュ
1998年4月7日2001年3月30日ルックルックこんにちは司会
2010年1月29日中居正広の金曜日のスマたちへTBS『金スマ波瀾万丈』VTR出演
※番組出演当時は、同局(日本テレビ)社員の肩書きにてVTRとして出演
金曜日

バラエティ番組・その他(フリー転身後も含めて)

出演映画

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^abcdefghijklm松永二三男:株式会社ヤマタネエンタテインメント
  2. ^平成23年度東京同窓会「絆-繋ぐ、繋がる、悠久の同志」リポート | 長岡中学・長岡高等学校 東京同窓会
  3. ^abc明治大学校友会富山県支部総会・公開講演会開催「講師プロフィール・松永二三男」”. 2014年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月18日閲覧。
  4. ^T-209 松永二三男、元日本テレビのアナウンサー、30年間を語る。アーカイブ 2016年3月4日 -ウェイバックマシン 2013年,淑徳大学
  5. ^ab表現学科松永 二三男(まつなが ふみお)教授 人文学部淑徳大学
  6. ^松永二三男『ルックルックこんにちは』を振り返り、「20年は続けたかった」”. 週刊女性PRIME. 2022年8月9日閲覧。
  7. ^abc『日本プロレス事件史 Vol.2』P62 - P65(2014年、ベースボール・マガジン社ISBN 9784583621876
  8. ^1997年3月17日日刊スポーツなど各スポーツ紙芸能面、同日産経新聞メディア欄などより。
  9. ^SHIBUYA-AX Special Live ブルースカイオーケストラ創立77周年特別企画 BIG BAND × BIG SINGER『BLUESKY PLAYS“J ”』(ラジオ日本ホームページ)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
日本テレビトヨタカップ実況アナウンサー

芦沢俊美1981.2 / 高雄孝昭1981.12-1983 / 舛方勝宏1984-1985,1988-1989,1994 / 山下末則1986,1993,1995,1997 / 松永二三男1987 / 今井伊佐男1990-1992 / 多昌博志1996,2001 / 船越雅史1998 / 鈴木健1999-2000,2003 / 村山喜彦2002 / 河村亮2004

NNN昼のニュース歴代キャスター
期間月・火曜水 - 金曜土・日曜
1974.41988.3竹内公一本多当一郎1・2・3・4
1988.41990.3小林完吾芦沢俊美1・5
1990.41991.9(シフト勤務)芦沢俊美
1991.101993.3(シフト勤務)
1993.41994.3松永二三男6(シフト勤務)
1994.41996.3後藤俊哉7
期間平日メイン平日サブ週末
月・火木・金
1996.4.11996.9.27松永二三男1鷹西美佳松本志のぶ金子茂
鈴木君枝
野口敦史2
1996.9.301998.4.6松本志のぶ鷹西美佳金子茂
魚住りえ
1998.4.71998.5.31平川健太郎村山喜彦
1998.6.12000.3.31村山喜彦平川健太郎
2000.4.12001.9.30小栗泉菅谷大介矢島学
2001.10.12002.9.29舟津宜史矢島学
2002.9.302004.3.28金子茂3阿部哲子河本香織菅谷大介
2004.3.292004.9.26阿部哲子延友陽子
2004.9.272004.11.28豊田順子舟津宜史
2004.11.292005.4.3新谷保志2
2005.4.42005.10.2古市幸子山下美穂子
2005.10.32006.3.26舟橋明恵山下美穂子2
2006.3.272006.10.1豊田順子
2006.10.22007.9.30杉上佐智枝4・5
NNNきょうの出来事歴代スポーツキャスター(Sports&News時代のみ)
期間月 - 木曜日金曜日土・日曜日
1988.41990.3松永二三男今井伊佐男多昌博志(コーナーなし)
1990.41991.3雲野右子多昌博志
1991.41993.3村山喜彦
1993.41994.3鈴木健河村亮
  • 週末担当者はシフト勤務だった『NNN昼のニュース』の担当に入ることが多かった。
ルックルックこんにちは歴代司会・ニュースコーナー担当
期間司会ニュースコーナー
メインアシスタント月 - 水木・金
1979.4.21984.9.28沢田亜矢子(出演なし)(コーナーなし)
1984.10.11987.3.27岸部四郎
1987.3.301991.5.31斉木かおり
1991.6.31995.3.31米森麻美
1995.4.31996.3.29笛吹雅子笹尾敬子石田昭彦
1996.4.11998.4.6小栗泉
1998.4.71999.4.2松永二三男
1999.4.51999.12.31高田元広
2000.1.42001.3.30高田元広庭野めぐみ
独占スポーツ情報歴代司会
期間司会者
1979.41983.9松永二三男
1983.101987.3小倉淳
1987.41989.3神和住純鷹西美佳
1989.41990.3松尾雄治
1990.41992.3関谷亜矢子
1992.41994.3川合俊一関谷亜矢子小野坂昌也
1994.41998.9松本志のぶ
1998.101999.3藤井恒久
1999.42000.3松本志のぶ藤井恒久
2000.42000.9長嶋一茂山本真純
あなたと日テレ歴代司会者
期間司会者
1997.11997.6舛方勝宏山王丸和恵
1997.61997.12小川光明
1998.11998.4松永二三男
1998.41999.6金子茂
1999.62003.3村山喜彦
2003.42005.3古市幸子
2005.42006.9山下美穂子
2006.102011.3.27鷹西美佳寺島淳司
2011.4.32012.9.30菅谷大介
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=松永二三男&oldid=104945791」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp