| 松本 伊代 | |
|---|---|
| 出生名 | 松本 伊代 |
| 別名 | 小園 伊代(本名)[1][2] |
| 生誕 | (1965-06-21)1965年6月21日(60歳) |
| 出身地 | |
| 学歴 | 戸板女子短期大学卒業[5] |
| ジャンル | アイドル歌謡曲 |
| 職業 | 歌手、タレント |
| 活動期間 | 1981年 - |
| レーベル | ビクターエンタテインメント |
| テンプレートを表示 | |
松本 伊代(まつもと いよ[4]、1965年〈昭和40年〉6月21日[4] - )は、東京都大田区出身[1]の歌手、タレント。ビィーカンパニー所属[注釈 1]。夫はタレントのヒロミ[1]、長男は俳優でタレントの小園凌央[7]。
中学3年生のときに原宿でスカウトされる[1]。翌1981年、第5回長崎歌謡祭にてグランプリを受賞[8]。同年、TBS系『たのきん全力投球!』の田原俊彦の妹役オーディションに合格しデビュー[1][3][9]。10月21日には「センチメンタル・ジャーニー」でアイドル歌手としてもデビューした[1][3][4]。当時のキャッチコピーは「瞳そらすな僕の妹」「田原俊彦の妹」[9][10]。
翌1982年に『第24回日本レコード大賞』新人賞[3]をはじめ、多くの音楽新人賞を受賞[4][2]。キャッチコピーの通り、妹的存在としてファン層を拡大した[11]。1983年には、「時に愛は」がヒットし[3]、同年末の『第25回日本レコード大賞』ゴールデン・アイドル賞を獲得した。1982年度[注釈 2]は、人気歌手が次々と誕生したことから早見優・堀ちえみ・小泉今日子・石川秀美・三田寛子・シブがき隊・中森明菜らとともに「花の82年組」と呼ばれる[1][3][9][13]。
その後『オールナイトフジ』や『夕やけニャンニャン』の司会を務めるなどバラエティ番組でも活躍する[1][3][9]。1986年からは川村真澄・林哲司・船山基紀による「恋愛三部作」をリリース。
1985年、タレントショップ「ピンク・バス」を東京渋谷のスペイン坂にオープンした。当時はスポンサー企業が看板としてタレントの名前を借りることが一般的であったが、同店は松本自らがデザイナー・プロデューサー・オーナーを務めた。1990年に閉店[14]。
1993年11月12日[15]、番組での共演がきっかけで[9]タレントのヒロミと結婚[1][3][9]。その後、2男の母となる[1][16]。
2005年、1982年の同期デビューだった早見優・堀ちえみとともに、ママドルユニット「キューティー★マミー」を結成[3]。
2009年にはCD-BOX「SWEET 16 BOX」のボーナストラックとして、尾崎亜美プロデュースによる19年振りの新曲「私の声を聞いて」を発表。配信限定でシングルカットされた。
2012年、品川ステラボールにてデビュー30周年記念コンサートを開催した。
2017年2月、「京都市内のJR山陰線の線路内に無断で立ち入った」として鉄道営業法違反容疑で早見優とともに書類送検され[17][18]、3月21日に起訴猶予処分となった。京都地方検察庁は処分理由を「踏切内の通路からすぐ脇に立ち入ったに留まり、電車往来への支障も生じていないことや反省していることなどを考慮した」としている[19]。
2021年7月、運動中に背骨を圧迫骨折し自宅療養中であると公表[20]。レギュラー番組『よ〜いドン!』(関西テレビ)は7月6日から欠席[20]。
2022年11月、TBS系バラエティー番組『オオカミ少年』の収録で落とし穴に落下した際に腰を痛め、腰椎の圧迫骨折と診断され、3か月程度の加療を要することが発表された[21]。これにより、2023年1月開催の「湯川れい子 87th Birthday フィルハーモニー音楽会」の出場も断念することとなった[22]。1月に退院したものの「退院後3ヶ月は加療が必要」と診断され、退院後もトイレや風呂に介助が必要な状態であった。夫のヒロミも常に看病できる状態ではなかったため、再入院した[23]。
2023年4月4日、『よ〜いドン!』に火曜日MCとして出演し、4か月半ぶりに仕事復帰した[24]。同年7月1日、日本テレビ系音楽特番『THE MUSIC DAY』で歌手業復帰[25]。
デビュー前の1980年に第5回ホリプロタレントスカウトキャラバンに応募するも、落選したことがある[26][27][注釈 3]。
著名人のファンにきゃりーぱみゅぱみゅ・勝俣州和・石原詢子[28][29]・島本和彦[30]・やついいちろう[31][32]・佐久間一行がいる。島本の漫画『炎の転校生』のヒロイン・高村友花里は松本がモデルである[33]。
1984年12月29日放送のオールナイトフジで、自著『伊代の女子大生 まるモテ講座』を宣伝した際に「まだ読んでないのですけど」と発言し[34]、片岡鶴太郎から「自分で書いた本なのにまだ読んでないとはどういうことか」と突っ込まれた[9][35]。この件について「ゲラの状態で最終チェックはしましたが、製本になった状態を見たのはこの時が初めてだったので、(製本された本を)まだ読んでいないと発言した」と弁明をしたが、後にこの弁明に関しても嘘だと告白しており、ゴーストライターによる代筆であったと認めている[9][35][36]。
デビュー当時は身長156cmに対し体重は38kgで[37][38]、軽すぎて自動ドアが開かないこともあった[39][注釈 4]。運動が全般的に苦手であり、ボールがうまく投げられないなどのエピソードがある[41]。
ボンカレーのCM「だってらっきょうが転がっちゃう編」の笑うシーンでは緊張してうまく笑えなかったため、テーブルの下にスタイリストが入って足の裏をくすぐって笑わせたという裏話がある[42]。
浅野ゆう子とは仲が良く、一緒にドジャーズ戦を観にニューヨークへ行ったこともある[43]。
低い声質が持ち味である。デビュー当初、60年代の女性歌手グループ・ザ・ロネッツを聴いて勉強するようにスタッフから指示された。ザ・ロネッツのロニー・スペクターは低音のハスキーヴォーカル、加えて松本のデビュー時の楽曲が60年代調のため、参考になると考えられたようである[44]。デビューから数曲の間、バックコーラスを務めたキャプテン(北沢清子、山本恵子)は、のちに麻生真美子とともに、女性アイドルグループとしてデビューした[45]。
歌手のしばたはつみははとこである[46]。姉はダンスインストラクターで、1990年代前半頃に「松本伊代姉」(まつもといよねえ)名義で歌手デビューした。
| # | 発売日 | A/B面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビクター音楽産業 | |||||||
| 1 | 1981年 10月21日 | A面 | センチメンタル・ジャーニー | 湯川れい子 | 筒美京平 | 鷺巣詩郎 | SV-7160 |
| B面 | マイ・ブラザー | 筒美京平 | |||||
| 2 | 1982年 2月5日 | A面 | ラブ・ミー・テンダー | 筒美京平 | 鷺巣詩郎 | SV-7190 | |
| B面 | 虹色のファンタジー | ||||||
| 3 | 1982年 5月21日 | A面 | TVの国からキラキラ | 糸井重里 | SV-7214 | ||
| B面 | PATA PATA | ||||||
| 4 | 1982年 8月5日 | A面 | オトナじゃないの | SV-7242 | |||
| B面 | 恋はBAN BAN | 湯川れい子 | |||||
| 5 | 1982年 11月5日 | A面 | 抱きしめたい | 康珍化 | 亀井登志夫 | SV-7261 | |
| B面 | Kiss In The Dream | ||||||
| 6 | 1983年 3月3日 | A面 | チャイニーズ・キッス | SV-7282 | |||
| B面 | エリオット | 遠藤京子 | |||||
| 7 | 1983年 6月1日 | A面 | 太陽がいっぱい | 篠塚満由美 | 羽佐間健二 | SV-7306 | |
| B面 | 涙がいっぱい | 康珍化 | 亀井登志夫 | ||||
| 8 | 1983年 8月25日 | A面 | 恋のバイオリズム | 来生えつこ | 吉田拓郎 | 萩田光雄 | SV-7327 |
| B面 | うそがおじょうず | ||||||
| 9 | 1983年 11月23日 | A面 | 時に愛は | 尾崎亜美 | 鷺巣詩郎 | SV-7355 | |
| B面 | 真珠のイヤリング | ||||||
| 10 | 1984年 2月21日 | A面 | 恋のKNOW-HOW | 小林信吾 | SV-7370 | ||
| B面 | NOT FOR SALE | ||||||
| 11 | 1984年 5月25日 | A面 | 流れ星が好き | SV-7389 | |||
| B面 | SUGAR RAIN(Version II) | ||||||
| 12 | 1984年 9月21日 | A面 | シャイネス ボーイ | SV-7426 | |||
| B面 | 冒険少年へのいざない | ||||||
| 13 | 1984年 11月1日 | A面 | ビリーヴ | 売野雅勇 | 筒美京平 | 萩田光雄 | SV-7442 |
| B面 | 淋しさに負けないで | ||||||
| 14 | 1985年 3月5日 | A面 | あなたに帰りたい | 中村哲 | SV-7478 | ||
| B面 | You Don't Know Why | 萩田光雄 | |||||
| 15 | 1985年 6月5日 | A面 | Dancin' In The Heart (SPECIAL DANCE MIX) | 小野沢篤 | SJX-7002 | ||
| B面 | Believe (SPECIAL DANCE MIX) | ||||||
| 16 | 1985年 6月21日 | A面 | ポニーテイルは結ばない | 萩田光雄 | SV-9030 | ||
| B面 | 独立宣言 | 篠塚満由美 | 滝沢洋一 | 鷺巣詩郎 | |||
| 17 | 1985年 10月5日 | A面 | 月下美人 | 松本隆 | 細野晴臣 | SV-9062 | |
| B面 | お楽しみは これから… | SHOW | 山川恵津子 | ||||
| 18 | 1986年 2月21日 | A面 | Last Kissは頬にして | 松本隆 | 関口誠人 | 新川博 | SV-9103 |
| B面 | 恋はナイショで…… | 渡辺英樹 | |||||
| 19 | 1986年 8月5日 | A面 | 信じかたを教えて | 川村真澄 | 林哲司 | 船山基紀 | SV-9155 |
| B面 | きれいな涙 | 戸沢暢美 | |||||
| 20 | 1986年 12月16日 | A面 | サヨナラは私のために | 川村真澄 | SV-9198 | ||
| B面 | シングルエイド | ||||||
| 21 | 1987年 3月21日 | A面 | 思い出をきれいにしないで | SV-9222 | |||
| B面 | (Mini Soundtrack Version) | - | |||||
| 22 | 1987年 11月4日 | A面 | すてきなジェラシー | 川村真澄 | 岸正之 | SV-9294 | |
| B面 | 風の宮 | 林哲司 | |||||
| 23 | 1988年 9月7日 | A面 | 淋しさならひとつ | 売野雅勇 | 井上ヨシマサ | 武部聡志 | SV-9364 |
| B面 | 男には向かない職業 | 川村真澄 | 高埜秀一 | 奈良部匠平 | |||
| 24 | 1988年 12月1日 | A面 | Sonatine | 大江千里 | 新川博 | SV-9395 | |
| B面 | 泣かないでギャツビー | 戸沢暢美 | 小林義典 | ||||
| 25 | 1989年 9月21日 | 01 | 悲しくてやりきれない[注釈 5] | サトウハチロー | 加藤和彦 | 佐橋佳幸 | VDRS-10002 |
| 02 | ソレイユ | 川村真澄 | 佐橋佳幸 | ||||
| 26 | 1990年 12月16日 | 01 | きっと忘れるから | 鮎川恵 | 熊谷幸子 | 新川博 | VIDL-10086 |
| 02 | La Primeur | 遊夢薫 | |||||
| 配信限定 | |||||||
| 27 | 2013年 3月26日 | - | 私の声を聞いて | 尾崎亜美 | - | ||
| 28 | 2015年 12月2日 | - | センチメンタル・ジャーニー まだ50歳ver.[48] | 長久允 | 筒美京平 | Avec Avec | |
| 年 | 楽曲 | タイアップ |
|---|---|---|
| 1981年 | センチメンタル・ジャーニー | ロッテ「ガーナチョコレート」CMソング |
| 1983年 | 時に愛は | TBS系テレビドラマ「私は負けない!ガンと闘う少女」主題歌 |
| 1984年 | ビリーヴ | TBS系テレビドラマ「転校少女Y」主題歌 |
| 1987年 | 思い出をきれいにしないで | NHKのテレビドラマ「おじいちゃんの贈り物」主題歌 |
| 2007年 | BOYFRIEND A GOGO | Xbox 360用ゲームソフト「ビューティフル塊魂」挿入歌 |
| 2015年 | センチメンタル・ジャーニー まだ50歳ver. | フェイスマスク「ルルルンプレシャス」CMソング |
他多数
{{cite news}}:|archive-date=と|archive-url=の日付が異なります。(もしかして:2017年2月11日) (説明)⚠| シングル | センチメンタル・ジャーニー -ラブ・ミー・テンダー -TVの国からキラキラ -オトナじゃないの -抱きしめたい -チャイニーズ・キッス -太陽がいっぱい -恋のバイオリズム -時に愛は -恋のKNOW-HOW - 流れ星が好き - シャイネスボーイ -ビリーヴ - あなたに帰りたい(Dancin' In The Heart) - Dancin' In The Heart - ポニーテイルは結ばない - 月下美人 - Last Kissは頬にして - 信じかたを教えて - サヨナラは私のために - 思い出をきれいにしないで - すてきなジェラシー - 淋しさならひとつ - Sonatine -悲しくてやりきれない - きっと忘れるから - BOY FRIEND A GOGO - 私の声を聞いて -センチメンタル・ジャーニー まだ50歳ver. - ちょっと素敵なジャーニー |
|---|---|
| オリジナルアルバム | センチメンタルI・Y・O - サムシングI・Y・O - オンリー・セブンティーン - エンドレス・サマー - 夢ひとつ蜃気楼 - Sugar Rain - センチメンタル ダンス クラブ - 天使のバカ - 風のように - Private File - Innocence - MARIAGE 〜もう若くないから〜 |
| ベストアルバム | Believe - REVIEW - オールウェイズ I・Y・O [30th Anniversary BEST ALBUM] - ゴールデン☆ベスト |
| ライブアルバム | 伊代 IN 武道館 |
| 出演テレビドラマ | |
| 主な出演番組 | |
| 関連人物 | |
| 関連項目 | |
| |
| 現在の出演番組 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 過去の出演番組 | |||||
| 主なラジオ番組 |
| ||||
| B21スペシャル | |||||
| 関連項目 | |||||
| 関連人物 | |||||