Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

松崎キミ代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松崎 キミ代
『世界の選手に見る卓球の戦術・技術』(1967年)より
基本情報
よみがなまつざき きみよ
ラテン文字Kimiyo Matsuzaki
現姓名栗本キミ代
生年月日 (1938-06-18)1938年6月18日(87歳)
国籍日本の旗日本
出身地香川県の旗香川県三豊郡高瀬町(現三豊市
性別女性
選手情報
段級位9段
利き腕
グリップペンホルダー
フォア面ラバー表ソフトラバー
戦型ペン表ソフト前陣速攻型
ITTFサイトWTTプロフィール
経歴
学歴専修大学
役職関東学生卓球連盟 会長
世界卓球選手権戦歴
出場大会数3
初-最終出場1959 - 1963
国内戦歴
受賞歴
世界卓球殿堂 1997
獲得メダル
日本の旗日本
卓球
世界卓球選手権
1959ドルトムント女子シングルス
1959ドルトムント女子ダブルス
1959ドルトムント混合ダブルス
1959ドルトムント女子団体
1961北京混合ダブルス
1961北京女子団体
1961北京女子シングルス
1963プラハ女子シングルス
1963プラハ女子ダブルス
1963プラハ女子団体
アジア卓球選手権
1960 ボンベイ女子ダブルス
1960 ボンベイ混合ダブルス
1960 ボンベイ女子団体
1963 マニラ女子シングルス
1963 マニラ女子ダブルス
1963 マニラ女子団体
アジア競技大会
ジャカルタ1962英語版女子シングルス
ジャカルタ1962英語版混合ダブルス
ジャカルタ1962英語版女子団体
ジャカルタ1962英語版女子ダブルス
■テンプレート■プロジェクト:卓球■選手一覧

松崎 キミ代(まつざき きみよ、1938年6月18日- )は、香川県三豊郡高瀬町(現三豊市)出身の元卓球選手。現姓・栗本。専修大学卒業。戦型はペン表ソフト前陣速攻型。日本卓球界の黄金時代を代表する女子選手のひとりであり、1997年にはその功績をたたえられ世界卓球殿堂入りを果たした。

略歴

[編集]
松崎のバックハンド・ロング

酒屋の6人姉妹の長女[1]。憧れの卓球選手は江口冨士枝[2]

小学校5年の時に卓球を始めた。1959年に行われた世界卓球選手権大会の女子シングルスで優勝、その後1963年の大会でも優勝し世界チャンピオンとなった。1961年の世界選手権の際に、周恩来からマオタイ酒をプレゼントされた[3]。2020年、渋谷区名誉区民に顕彰された[4]

主な戦績

[編集]

発言

[編集]

2010年4月17日の渋谷区体育協会のジュニア育成事業の合同開講式で『一番大事なのは気持の持ち方だ。すなおに、集中力をたかめ、一生懸命になることだ。』『長続きをするためには目標をもつことが大切です。』と述べた[6]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^私の卓球人生、そして、中国との絆~松崎きみ代さん(上)”. 中国国際放送局 (2017年10月3日). 2017年10月3日閲覧。
  2. ^“憧れの卓球選手 松崎キミ代”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2018年7月20日). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33157950Z10C18A7BC8000/ 2021年2月14日閲覧。 
  3. ^日本の元卓球選手、周恩来首相にもらった酒を中国側に返還”. サーチナ (2013年5月17日). 2013年5月29日閲覧。
  4. ^渋谷区名誉区民”. 渋谷区. 2022年7月13日閲覧。
  5. ^全日本卓球選手権大会一般の部Archived 2011年6月20日, at theWayback Machine.
  6. ^お元気ですか区長です 2010年5月1日号”. 渋谷区 (2010年5月1日). 2011年1月23日閲覧。Archived 2013年4月12日, at theWayback Machine.

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、松崎キミ代に関連するカテゴリがあります。
 
獲得したタイトル
  • 1926:ハンガリーの旗メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1928:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1929:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1930:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1931:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1932:ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1933:ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1934:チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH)
  • 1935:チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH)
  • 1936:アメリカ合衆国の旗 ルース・ヒューズ・アーロンズ (USA)
  • 1937:アメリカ合衆国の旗 アーロンズ (USA) /オーストリアの旗 プリッツィ (AUT)
  • 1938:オーストリアの旗 ゲルトルーデ・プリッツィ (AUT)
  • 1939:チェコスロバキアの旗 ヴラスタ・デペトリソヴァ (TCH)
  • 1947:ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1948:ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1949:ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1950:ルーマニアの旗アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1951:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1952:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1953:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1954:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1955:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1956:日本の旗大川とみ (JPN)
  • 1957:日本の旗江口冨士枝 (JPN)
  • 1959:日本の旗松崎キミ代 (JPN)
  • 1961:中華人民共和国の旗 邸鐘恵 (CHN)
  • 1963:日本の旗 松崎キミ代 (JPN)
  • 1965:日本の旗深津尚子 (JPN)
  • 1967:日本の旗森沢幸子 (JPN)
  • 1969:日本の旗小和田敏子 (JPN)
  • 1971:中華人民共和国の旗 林慧卿 (CHN)
  • 1973:中華人民共和国の旗 胡玉蘭 (CHN)
  • 1975:朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴英順 (PRK)
  • 1977:朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴英順 (PRK)
  • 1979:中華人民共和国の旗 葛新愛 (CHN)
  • 1981:中華人民共和国の旗 童玲 (CHN)
  • 1983:中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1985:中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1987:中華人民共和国の旗何智麗 (CHN)
  • 1989:中華人民共和国の旗 喬紅 (CHN)
  • 1991:中華人民共和国の旗鄧亞萍 (CHN)
  • 1993:大韓民国の旗 玄静和 (KOR)
  • 1995:中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1997:中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1999:中華人民共和国の旗王楠 (CHN)
  • 2001:中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2003:中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2005:中華人民共和国の旗張怡寧 (CHN)
  • 2007:中華人民共和国の旗郭躍 (CHN)
  • 2009:中華人民共和国の旗 張怡寧 (CHN)
  • 2011:中華人民共和国の旗丁寧 (CHN)
  • 2013:中華人民共和国の旗李暁霞 (CHN)
  • 2015:中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2017:中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2019:中華人民共和国の旗劉詩雯 (CHN)
  • 2021:中華人民共和国の旗王曼昱 (CHN)
  • 2023:中華人民共和国の旗孫穎莎 (CHN)
  • 2025:中華人民共和国の旗 孫穎莎 (CHN)
  • 1928:オーストリアの旗 ファンシェット・フラム (AUT) &ハンガリーの旗メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1929:ドイツの旗 エリカ・メツガー (GER) &ドイツの旗 モナ・ルスター (GER)
  • 1930:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN) &ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1931:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN) &ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1932:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN) &ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1933:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN) &ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1934:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN) &ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1935:ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN) &ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1936:チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH) &チェコスロバキアの旗 マリエ・シュミドヴァ
  • 1937:チェコスロバキアの旗 ヴィエラ・ヴォトルブツォヴァ (TCH) &チェコスロバキアの旗 ヴラスタ・デペトリソヴァ (TCH)
  • 1938:チェコスロバキアの旗 ヴィエラ・ヴォトルブツォヴァ (TCH) &チェコスロバキアの旗 ヴラスタ・デペトリソヴァ (TCH)
  • 1939:ナチス・ドイツの旗 ヒルデ・ブスマン (GER) &ナチス・ドイツの旗 ゲルトルーデ・プリッツィ (GER)
  • 1947:ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN) &オーストリアの旗 ゲルトルーデ・プリッツィ (AUT)
  • 1948:イングランドの旗 マーガレット・フランクス (ENG) &イングランドの旗 ヴェラ・トーマス (ENG)
  • 1949:スコットランドの旗 ヘレン・エリオット (SCO) &ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1950:イングランドの旗 ドラ・ベレギ (ENG) &スコットランドの旗 ヘレン・エリオット (SCO)
  • 1951:イングランドの旗 ダイアン・ロー (ENG) &イングランドの旗 ロザリンド・ロー (ENG)
  • 1952:日本の旗楢原静 (JPN) &日本の旗西村登美江 (JPN)
  • 1953:ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN) &ルーマニアの旗アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1954:イングランドの旗 ダイアン・ロー (ENG) &イングランドの旗 ロザリンド・ロー (ENG)
  • 1955:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU) &ルーマニアの旗 エラ・ゼラー (ROU)
  • 1956:ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU) &ルーマニアの旗 エラ・ゼラー (ROU)
  • 1957:ハンガリーの旗 モショツィ・リーヴィア (HUN) &ハンガリーの旗 シモン・アーグネシュ (HUN)
  • 1959:日本の旗難波多慧子 (JPN) &日本の旗山泉和子 (JPN)
  • 1961:ルーマニアの旗 マリア・アレクサンドル (ROU) &ルーマニアの旗 ジョルジュタ・ピディカ (ROU)
  • 1963:日本の旗松崎キミ代 (JPN) &日本の旗関正子 (JPN)
  • 1965:中華人民共和国の旗 鄭敏之 (CHN) &中華人民共和国の旗 林慧卿 (CHN)
  • 1967:日本の旗広田佐枝子 (JPN) &日本の旗森沢幸子 (JPN)
  • 1969:ソビエト連邦の旗 スヴェトラーナ・グリンベルグ (URS) &ソビエト連邦の旗 ゾヤ・ルドノワ (URS)
  • 1971:中華人民共和国の旗 鄭敏之 (CHN) &中華人民共和国の旗 林慧卿 (CHN)
  • 1973:ルーマニアの旗 マリア・アレクサンドル (ROU) &日本の旗濱田美穂 (JPN)
  • 1975:ルーマニアの旗 マリア・アレクサンドル (ROU) &日本の旗高橋省子 (JPN)
  • 1977:中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN) &朝鮮民主主義人民共和国の旗 パク・ヨンオク (PRK)
  • 1979:中華人民共和国の旗 張立 (CHN) &中華人民共和国の旗 張徳英 (CHN)
  • 1981:中華人民共和国の旗 張徳英 (CHN) &中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1983:中華人民共和国の旗 沈剣萍 (CHN) &中華人民共和国の旗 載麗麗 (CHN)
  • 1985:中華人民共和国の旗 載麗麗 (CHN) &中華人民共和国の旗 耿麗娟 (CHN)
  • 1987:大韓民国の旗 玄静和 (KOR) &大韓民国の旗 梁英子 (KOR)
  • 1989:中華人民共和国の旗鄧亞萍 (CHN) &中華人民共和国の旗 喬紅 (CHN)
  • 1991:中華人民共和国の旗 陳子荷 (CHN) &中華人民共和国の旗 高軍 (CHN)
  • 1993:中華人民共和国の旗 劉偉 (CHN) &中華人民共和国の旗 喬雲萍 (CHN)
  • 1995:中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN) &中華人民共和国の旗 喬紅 (CHN)
  • 1997:中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN) &中華人民共和国の旗 楊影 (CHN)
  • 1999:中華人民共和国の旗 李菊 (CHN) &中華人民共和国の旗王楠 (CHN)
  • 2001:中華人民共和国の旗 李菊 (CHN) &中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2003:中華人民共和国の旗 王楠 (CHN) &中華人民共和国の旗張怡寧 (CHN)
  • 2005:中華人民共和国の旗 王楠 (CHN) &中華人民共和国の旗 張怡寧 (CHN)
  • 2007:中華人民共和国の旗 王楠 (CHN) &中華人民共和国の旗 張怡寧 (CHN)
  • 2009:中華人民共和国の旗郭躍 (CHN) &中華人民共和国の旗李暁霞 (CHN)
  • 2011:中華人民共和国の旗 郭躍 (CHN) &中華人民共和国の旗 李暁霞 (CHN)
  • 2013:中華人民共和国の旗 郭躍 (CHN) &中華人民共和国の旗 李暁霞 (CHN)
  • 2015:中華人民共和国の旗 劉詩雯 (CHN) &中華人民共和国の旗朱雨玲 (CHN)
  • 2017:中華人民共和国の旗丁寧 (CHN) &中華人民共和国の旗 劉詩雯 (CHN)
  • 2019:中華人民共和国の旗孫穎莎 (CHN) &中華人民共和国の旗王曼昱 (CHN)
世界卓球選手権優勝者-混合ダブルス
日本の旗全日本卓球選手権優勝者-女子シングルス
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
日本の旗全日本卓球選手権優勝者-女子ダブルス
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
スタブアイコン

この項目は、卓球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:卓球プロジェクト:スポーツPortal:スポーツ)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=松崎キミ代&oldid=101315116」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp