| ||||
|---|---|---|---|---|
| 選手情報 | ||||
| フルネーム | まつした ゆうき | |||
| ラテン文字 | Yuki Matsushita | |||
| 国籍 | ||||
| 競技 | 陸上競技 (ハードル) | |||
| 種目 | 400mハードル | |||
| 所属 | ミズノトラッククラブ | |||
| 大学 | 順天堂大学 | |||
| 生年月日 | (1991-09-09)1991年9月9日(34歳) | |||
| 出身地 | 神奈川県小田原市 | |||
| 身長 | 176cm | |||
| 体重 | 65kg | |||
| 成績 | ||||
| オリンピック | 400mH : 予選1組4着 (2016年) | |||
| 世界選手権 | 400mH : 準決勝3組8着 (2015年) | |||
| 地域大会決勝 | 日中韓三カ国交流陸上 400mH : 2位 (2015年) | |||
| 国内大会決勝 | 日本選手権 400mH : 優勝 (2015年) | |||
| 自己ベスト | ||||
| 400m | 47秒33 (2016年) | |||
| 110mハードル | 14秒24 (2013年) 13秒78w (2013年) | |||
| 400mハードル | 49秒10 (2016年) | |||
| 十種競技 | 7508点 (2013年) | |||
| 編集 | ||||
松下 祐樹(まつした ゆうき、1991年9月9日 - )は、神奈川県小田原市出身の陸上競技選手。専門は400mハードルで49秒10の自己ベストを持つ。2016年リオデジャネイロオリンピックの日本代表、2015年北京世界選手権のセミファイナリストである。
かつては混成競技を専門としており、高校時代にインターハイの八種競技、大学時代に日本ジュニア選手権と日本インカレの十種競技でそれぞれ日本一に輝く。大学4年の2013年から混成競技とともに400mハードルにも取り組み、日本選手権8位入賞や日本学生個人選手権優勝を果たすと、大学を卒業した2014年からは世界の舞台で戦うために混成競技をやめて400mハードル専門となった。
神奈川県小田原市出身。AB型。小田原市立国府津小学校、小田原市立国府津中学校、神奈川県立小田原高等学校、順天堂大学卒業。チームミズノアスレティックを経て、現在はミズノトラッククラブ所属。
小学生の時はソフトボールをやっていて、関東大会でベスト4になったことがあるという。
陸上は中学から始め、中学3年時に110mハードルと走高跳で全日本中学校選手権に出場した。
高校に進学してしばらくは110mハードルを専門としていたが、神奈川県には1学年上に佐藤大志、同学年に矢澤航などがいたためレベルが高く、可能性を求めて2年の春に混成競技を始めた。3年時にはインターハイ神奈川県大会の八種競技で高校歴代2位(当時)の記録となる5789点をマークすると、奈良インターハイの八種競技を制して全国タイトルを獲得した。
2010年、順天堂大学に進学。1年目には日本ジュニア選手権の十種競技を制した。
| 種目 | 記録 | 年月日 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 400m | 47秒33 | 2016年5月21日 | ||
| 110mハードル | 14秒24 (+0.7) | 2013年7月7日 | ||
| 13秒78w (+3.6) | 2013年7月7日 | 追い風参考記録 | ||
| 400mハードル | 49秒10 | 2016年5月8日 | ||
| 八種競技 | 5789点 | 2009年5月24日 | 高校歴代5位 | |
| 十種競技 | 7508点 | 2013年9月7日 |
| 年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2015 (社2) | 日中韓三カ国交流陸上 | 400mH | 2位 | 50秒11 | ||
| 世界選手権 | 400mH | 準決勝 | 51秒10 | 全体24位 | ||
| 2016 (社3) | オリンピック | 400mH | 予選 | 49秒60 | 全体24位 |
| 年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2013 (大4) | 第97回 | 調布市 | 400mH | 8位 | 51秒06 | 予選50秒37・準決勝50秒28:ともに自己ベスト |
| 2014 (社1) | 第98回 | 福島市 | 400mH | 予選 | 50秒81 | |
| 2015 (社2) | 第99回 | 新潟市 | 400mH | 優勝 | 49秒76 | 予選49秒57:自己ベスト |
| 2016 (社3) | 第100回 | 名古屋市 | 400mH | 2位 | 49秒31 | |
| 2017 (社4) | 第101回 | 大阪市 | 400mH | 3位 | 49秒92 |
| 年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2006 (中3) | 全日本中学校選手権 | 丸亀市 | 110mH | 予選 | 14秒93 (+1.1) | |
| 走高跳 | 11位 | 1m82 | ||||
| 2008 (高2) | インターハイ | 熊谷市 | 八種競技 | 8位 | 5316点 | |
| 2009 (高3) | インターハイ | 奈良市 | 八種競技 | 優勝 | 5703点 | |
| 2010 (大1) | 関東インカレ (1部) | 東京都 | 十種競技 | 13位 | 6508点 | |
| 日本ジュニア選手権 | 川崎市 | 十種競技 | 優勝 | 6879点 | ||
| 2011 (大2) | 関東インカレ (1部) | 東京都 | 十種競技 | 3位 | 6859点 | |
| 日本インカレ | 熊本市 | 十種競技 | 8位 | 6770点 | ||
| 2012 (大3) | 関東インカレ (1部) | 東京都 | 十種競技 | 3位 | 7038点 | 追い風参考記録 |
| 日本インカレ | 東京都 | 十種競技 | 3位 | 6770点 | ||
| 2013 (大4) | 関東インカレ (1部) | 東京都 横浜市 | 400mH | 2位 | 50秒61 | 自己ベストタイ |
| 十種競技 | 優勝 | 7330点 | 自己ベスト | |||
| 日本学生個人選手権 | 平塚市 | 400mH | 優勝 | 50秒11 | 自己ベスト | |
| 日本インカレ | 東京都 | 十種競技 | 優勝 | 7508点 | 自己ベスト | |
| 国民体育大会 | 調布市 | 110mH | 予選 | 14秒25 (-1.4) | ||
| 400mH | 3位 | 49秒71 | 自己ベスト 予選49秒75:初の49秒台 | |||
| 2014 (社1) | 静岡国際 | 袋井市 | 400mH | 決勝 | 51秒14 | |
| 木南記念 | 大阪市 | 400mH | 4位 | 50秒82 | ||
| 東日本実業団選手権 | 福島市 | 400m | 2位 | 47秒43 | 自己ベスト | |
| 400mH | 8位 | 52秒48 | ||||
| 実業団・学生対抗陸上 | 小田原市 | 400mH | 4位 | 50秒90 | ||
| 全日本実業団選手権 | 山口市 | 400m | 4位 | 48秒15 | ||
| 400mH | 5位 | 50秒58 | ||||
| 国民体育大会 | 諫早市 | 400mH | 2位 | 50秒29 | ||
| 2015 (社2) | 静岡国際 | 袋井市 | 400mH | 3位 | 49秒78 | |
| 東日本実業団選手権 | 熊谷市 | 400m | 4位 | 47秒60 | ||
| 400mH | 2位 | 50秒09 | ||||
| オールスターナイト陸上 | 平塚市 | 400mH | 優勝 | 49秒38 | 自己ベスト | |
| 全日本実業団選手権 | 岐阜市 | 400mH | 予選 | DNF | ||
| 国民体育大会 | 和歌山市 | 400mH | 6位 | 51秒10 | ||
| 2016 (社3) | 静岡国際 | 袋井市 | 400mH | 4位 | 50秒30 | |
| ゴールデングランプリ川崎 | 川崎市 | 400mH | 3位 | 49秒10 | 自己ベスト | |
| 東日本実業団選手権 | 熊谷市 | 400m | 3位 | 47秒33 | 自己ベスト | |
| 400mH | 3位 | 49秒78 | ||||
| 全日本実業団選手権 | 大阪市 | 400mH | 4位 | 50秒09 | ||
| 4x400mR | 優勝 | 3分04秒51 (3走) | 大会記録 | |||
| 国民体育大会 | 北上市 | 400mH | 5位 | 50秒68 | ||
| 2017 (社4) | 静岡国際 | 袋井市 | 400mH | 3位 | 50秒34 | |
| 木南記念 | 大阪市 | 400mH | 2位 | 49秒61 | ||
| ゴールデングランプリ川崎 | 川崎市 | 400mH | 4位 | 49秒82 | ||
| 南部記念 | 札幌市 | 400mH | 2位 | 49秒41 | ||
| オールスターナイト陸上 | 平塚市 | 400mH | 優勝 | 49秒96 | ||
| 全日本実業団選手権 | 大阪市 | 4x100mR | 決勝 | DQ (4走) | オーバーゾーン (3-4走) | |
| 4x400mR | 優勝 | 3分08秒82 (1走) | ||||
| 国民体育大会 | 松山市 | 400mH | 3位 | 50秒23 | ||
| 2018 (社5) | 静岡国際 | 袋井市 | 400mH | 決勝 | 50秒57 | |
| 木南記念 | 大阪市 | 400mH | 3位 | 49秒82 | ||
| 東日本実業団選手権 | 熊谷市 | 400m | 予選 | 50秒75 |
| 1920年代 | |
|---|---|
| 1930年代 | |
| 1940年代 | |
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 | |
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
| ||||||
この項目は、陸上選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:陸上競技/PJ陸上競技)。 |