| 東向島駅* | |
|---|---|
出入口(2024年4月) | |
| ひがしむこうじま Higashi-mukojima (旧 玉ノ井 [東武博物館 下車駅]) | |
◄TS 04曳舟 (0.8 km) (1.0 km)鐘ヶ淵 TS 06► | |
![]() | |
| 所在地 | 東京都墨田区東向島4-29-7 |
| 駅番号 | TS05 |
| 所属事業者 | 東武鉄道 |
| 所属路線 | ■伊勢崎線(東武スカイツリーライン) |
| キロ程 | 3.2 km(浅草起点) |
| 電報略号 | ヒム |
| 駅構造 | 高架駅 |
| ホーム | 2面2線 |
| 乗降人員 -統計年度- | [東武 1]19,220人/日 -2024年- |
| 開業年月日 | 1902年(明治35年)4月1日[1] |
| テンプレートを表示 | |
東向島駅 配線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東向島駅(ひがしむこうじまえき)は、東京都墨田区東向島四丁目にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれている。駅番号はTS 05。
開設当初は白鬚駅(しらひげえき)、そして1924年(大正13年)に営業を再開した際には玉ノ井駅(たまのいえき)の名称であったが、1987年(昭和62年)に現行の駅名に改称された[2]。改称後も駅名標には「旧玉ノ井」と表示されている[注釈 1]。




相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。ホーム有効長は10両編成に対応するが、輸送障害時を除いて東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通列車は通過する。
バリアフリー対応施設として、2007年春に各ホームと1階改札内コンコースを連絡するエレベーターが整備された。浅草方面ホームのエレベーターは踊り場部分(中2階)での乗り換えとなっている。
トイレは改札内にあり、男性用と女性用は中2階に、エレベーターと同時に設置された多機能トイレは1階にある。
| 番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
|---|---|---|---|
| 1 | 下り | 北千住・新越谷・東武動物公園・ | |
| 2 | 上り | 曳舟・とうきょうスカイツリー・浅草方面 |
2024年度の一日平均乗降人員は19,220人である[東武 1]。
近年の一日平均乗降・乗車人員推移は下表の通りである。
| 年度 | 1日平均 乗降人員 | 1日平均 乗車人員 | 出典 |
|---|---|---|---|
| 1992年(平成04年) | 7,671 | ||
| 1993年(平成05年) | 7,781 | ||
| 1994年(平成06年) | 7,948 | ||
| 1995年(平成07年) | 8,109 | ||
| 1996年(平成08年) | 7,942 | ||
| 1997年(平成09年) | 7,926 | ||
| 1998年(平成10年) | 15,607 | 7,803 | |
| 1999年(平成11年) | 14,934 | 7,459 | |
| 2000年(平成12年) | 14,977 | 7,521 | |
| 2001年(平成13年) | 14,583 | 7,414 | |
| 2002年(平成14年) | 14,515 | 7,408 | |
| 2003年(平成15年) | 14,830 | 7,525 | |
| 2004年(平成16年) | 14,739 | 7,436 | |
| 2005年(平成17年) | 14,832 | 7,474 | |
| 2006年(平成18年) | 15,413 | 7,784 | |
| 2007年(平成19年) | 16,867 | 8,533 | |
| 2008年(平成20年) | 17,035 | 8,562 | |
| 2009年(平成21年) | 16,913 | 8,501 | |
| 2010年(平成22年) | 16,795 | 8,408 | |
| 2011年(平成23年) | 16,226 | 8,180 | |
| 2012年(平成24年) | 17,304 | 8,603 | |
| 2013年(平成25年) | 17,730 | ||
| 2014年(平成26年) | 17,726 | ||
| 2015年(平成27年) | 18,090 | ||
| 2016年(平成28年) | 18,797 | ||
| 2017年(平成29年) | 19,107 | ||
| 2018年(平成30年) | 19,558 | [東武 3] | |
| 2019年(令和元年) | 20,442 | [東武 4] | |
| 2020年(令和02年) | 15,171 | [東武 5] | |
| 2021年(令和03年) | 15,608 | 7,791 | [東武 6] |
| 2022年(令和04年) | 16,860 | 8,403 | [東武 7] |
| 2023年(令和05年) | 18,155 | 9,031 | [東武 8] |
| 2024年(令和06年) | 19,220 | 9,557 | [東武 1] |

最寄りバス停留所は、水戸街道上の「向島消防署前」であり、以下の路線が都営バスにより運行されている。
また、南方の明治通り交点にある「東向島広小路」停留所も利用できる。