東住吉 | |
|---|---|
所沢駅西口開発計画(ショッピングモール) | |
| 北緯35度47分1.31秒東経139度28分18.25秒 / 北緯35.7836972度 東経139.4717361度 /35.7836972; 139.4717361 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 人口 | |
| • 合計 | 1,188人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 | 359-1124[2] |
| 市外局番 | 04[3] |
| ナンバープレート | 所沢 |
| テンプレートを表示 | |
東住吉(ひがしすみよし)は、埼玉県所沢市の町名。丁番の設定のない単独町名である。郵便番号は359-1124[2]。
所沢市内の中央南部、吾妻地区に属する[4]。
西武新宿線/西武池袋線・所沢駅の南西側に位置し、周辺の日吉町、上安松、久米(飛び地)、南住吉、西住吉と隣接する。
町内は一部に駅前商業地域を含む住宅地で、東側の町境は線路に接し、南北に埼玉県道337号久米所沢線が通過している。また南西側の町境には東京都道・埼玉県道4号東京所沢線が通っている。
昭和30年代頃、「住吉町」と通称されていたことによる[6]。
2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 町丁 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 東住吉 | 716世帯 | 1,188人 |
最寄駅は所沢駅。
地内のバス停は「東住吉」(西武バス「所18・18-1」系統 所沢駅西口行き/西武園駅・西武園ゆうえんち行き)
かつては地内に旧西武所沢車両工場があった。跡地では所沢駅西口再開発(所沢駅西口開発計画)・区画整理事業が行なわれている。保育
公共
商業
| 町丁 | 番・番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 東住吉 | 全域 | 所沢市立南小学校(南住吉) | 所沢市立南陵中学校(久米) |
| 日吉町 | 上安松 | |||
| 西住吉 | 久米(飛び地) | |||
| 南住吉 |
| 吾妻地区 | |
|---|---|
| 小手指地区 | |
| 新所沢地区 | |
| 新所沢東地区 | |
| 所沢地区 | |
| 富岡地区 | |
| 並木地区 | |
| 松井地区 | |
| 三ヶ島地区 | |
| 柳瀬地区 | |
| 山口地区 | |