| 東京基督教大学 | |
|---|---|
| 大学設置 | 1990年 |
| 創立 | 1966年 |
| 学校種別 | 私立 |
| 設置者 | 学校法人東京キリスト教学園 |
| 本部所在地 | 千葉県印西市内野3-301-5-1 北緯35度47分23.56秒東経140度7分32.14秒 / 北緯35.7898778度 東経140.1255944度 /35.7898778; 140.1255944座標:北緯35度47分23.56秒東経140度7分32.14秒 / 北緯35.7898778度 東経140.1255944度 /35.7898778; 140.1255944 |
| キャンパス | 印西(千葉県印西市) |
| 学部 | 神学部 |
| 研究科 | 神学研究科 |
| ウェブサイト | http://www.tci.ac.jp/ |
| テンプレートを表示 | |
東京基督教大学(とうきょうきりすときょうだいがく、英語:Tokyo Christian University)は、千葉県印西市内野3-301-5-1に本部を置く日本の私立大学。1966年創立、1990年大学設置。大学の略称はTCU。
日本で唯一の福音主義プロテスタント超教派の四年制神学大学である。学部は神学部のみの単科大学で、2021年度に神学科と国際キリスト教福祉学科の2学科を統合し、総合神学科のみの1学科に改組。総合神学科の中に以下の5つの専攻を設け、3年次進級時に専攻を選択する。
2012年度、福音主義に立つ神学大学院「東京基督教大学大学院神学研究科神学専攻」(博士前期課程)を開設し、学部4年間と大学院2年間、合計6年間での神学教育が完成。続いて、2014年度には博士課程(博士後期課程)を開設。
受験資格には「洗礼を受け、キリストへの献身を明確にしたキリスト教信者」と謳っており、加えてキリスト教徒2名の推薦状(うち1人は受験者の所属教会の牧師)が必要となっている。そのため学生・教職員は全員がキリスト教徒で占められている。卒業生は、牧師・宣教師だけではなく、一般企業や福祉施設へ就職する者もいる。また、大学院設置以前は国内外の大学院や神学校に進む者も多く、特に、併設されていた東京基督神学校への進学者が多かった。放送大学学園と単位互換協定を結んでおり、放送大学で取得した単位を卒業に要する単位として認定することができる[1]。
留学生対象のコースとして、アジア神学コース(Asian Christian Theological Studies for English Speakers=通称ACTS-ES)を設置し、アジア、アフリカ、欧米等から多くの留学生が学んでいる。2021年の総合神学科への改組とともに同コースは発展的に解消。グローバル・スタディーズ専攻と神学教養専攻のカリキュラムに英語トラックを設け、留学生も日本人学生も共に学ぶことをめざしている。
学生生活は全寮制を敷いており、留学生も日本人学生と同じ寮で暮らす。寮生活は「寮教育」と位置づけられ、異文化理解、コミュニケーション能力、社会常識が養われる。寮教育の理念は「神を愛し、人を愛せよ」。
短大時代は日本同盟基督教団立の神学校だったが、現在は超教派(日本同盟基督教団を含む)プロテスタント数団体で運営されている。
(2021年度〜)
1・2年次で共通科目を学び、3年次から5つの専攻に分かれる[4]。
(2020年度まで)
大学院博士前期課程は、神学科の教会教職専攻(教会教職課程前期)と一貫した教育がなされており、教会教職課程後期とも称する。
| 会員校40校(2024年6月現在、介護福祉士養成四年制大学は全国に54大学) | |
| 北海道(4校) | |
| 東北(2校) | |
| 関東・信越(14校) | |
| 東海・北陸(5校) | 金城大学 |聖隷クリストファー大学 |静岡福祉大学 |日本福祉大学 |同朋大学 |
| 近畿(4校) | |
| 中国・四国(7校) | |
| 九州(4校) | |
日本福音同盟(JEA) | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 理事長 | |||||||||||||||||||||||||
| 会員 |
| ||||||||||||||||||||||||
| 協力会員 |
| ||||||||||||||||||||||||
| 創立会員 | 日本プロテスタント聖書信仰同盟(JPC) -日本福音連盟(JEF) -日本福音主義宣教師団(JEMA) | ||||||||||||||||||||||||
| 宣教会議 | |||||||||||||||||||||||||
| 誓約、宣言、声明 | |||||||||||||||||||||||||
| 聖書観 | |||||||||||||||||||||||||
| 関連事項 | |||||||||||||||||||||||||
日本の神学校 | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カトリック |
| ||||||||||||||||||||||||||
| プロテスタント |
| ||||||||||||||||||||||||||
| 聖公会 | |||||||||||||||||||||||||||
| 日本ハリストス正教会 | |||||||||||||||||||||||||||
| 日本のキリスト教史 | |||||||||||||||||||
| プロテスタント |
| ||||||||||||||||||
| 聖公会 | |||||||||||||||||||
| カトリック教会 | |||||||||||||||||||
| その他 | |||||||||||||||||||
この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。 |