Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

東京修繕車両所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"東京修繕車両所" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2023年8月)

東京修繕車両所(とうきょうしゅうぜんしゃりょうしょ)は、東京都品川区八潮にある東海旅客鉄道(JR東海)新幹線鉄道事業本部管轄の車両基地であり、修繕業務及び構内操縦業務・ATCの特性検査を行っている。

品川駅より数キロ南東に位置し、品川駅(旧品川信号所)とは回送線でつながっている。同じ敷地内に事業所を持つ東京仕業検査車両所東京交番検査車両所とともに大井車両所とも呼ばれ、さらに大井保線所、大井電力所、大井信号通信所とともに新幹線大井基地とも呼ばれる。

歴史

[編集]
  • 2009年平成21年)7月1日:車両所組織改編に伴い分割・分離し東京第二車両所から名称変更。

設備

[編集]

2009年(平成21年)7月1日、車両所組織再編により設備管理部署が東京仕業検査車両所となる。

  • 敷地面積 : 379,000m2(大井基地全体)
  • 現業事務所(大井基地総合事務所棟、東京第一運輸所大井派出棟)
  • 列車扱所(大井基地総合事務所)
  • 検修倉庫
  • 外託関係詰所
  • 検修線(検修庫) : 12線
  • 着発線 : 38線
  • 組替線 : 3線
  • 臨修線(臨修庫) : 1線
  • 引上線 : 1線
  • 事業用線(事業用庫) : 1線
  • 事業用留置線 : 1線
  • 研削線 : 1線
 
路線
営業中路線
JR北海道
標準軌新線(フル規格)
JR東日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線直行特急ミニ新幹線
新幹線規格在来線
JR東海
標準軌新線(フル規格)
JR西日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線規格在来線
JR九州
標準軌新線(フル規格)
基本計画路線
未成線
構想路線
試験路線
整備新幹線のうち、未開通区間のあるもの。は建設中。×は試験終了。
 
営業用車両
北海道・東北・秋田
・山形・上越・北陸
[予]中央
東海道・山陽・九州・西九州
日本国外輸出車両
台湾高速鉄道
中国高速鉄道
試験用車両
国鉄
JR東日本
JR東海
JR西日本
関連項目
事業用車両
国鉄・JR東海・JR西日本
JR東日本
車両形式
{}は導入予定車両、×は運用終了車両
 
車両基地・運行管理等
車両基地・工場
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
列車運行管理システム
JR北海道
JR東日本・JR西日本(北陸)
JR東海・JR西日本(山陽)
JR九州
は未供用×は廃止された車両基地
 
関連項目
路線
建設・施設保有
並行在来線
法律等
座席・設備
列車予約サービス
構想等
訴訟・問題
関連人物
関連楽曲
ドラマ・映画等
×は廃止された列車予約サービス、交通系ICカード全国相互利用サービス対応の決済済み認証利用、SFは交通系ICのストアードフェア(SF)対応。
カテゴリCategory:新幹線
路線
車両基地・車両工場
乗務員区所
指令所
スタブアイコン

この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=東京修繕車両所&oldid=96668195」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp