Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

東ちづる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あずま ちづる
東 ちづる
東 ちづる
2020年
生年月日 (1960-06-05)1960年6月5日(65歳)
出生地広島県因島市(現尾道市因島
身長160cm
血液型AB型
職業女優
配偶者堀川恭資(2003年 - )
公式サイトホリプロ 東ちづるプロフィール
主な作品
テレビドラマ
温泉若おかみの殺人推理
京都女優シリーズ
わかば
はんなり菊太郎
バラエティー番組など
金子信雄の楽しい夕食
TVチャンピオン
ビートたけしのTVタックル
奇跡の扉 TVのチカラ
受賞
放送ウーマン賞(2003年)
テンプレートを表示

東 ちづる(あずま ちづる、1960年昭和35年〉6月5日[1][2] - )は、日本女優タレント、公益活動家。広島県因島市(現尾道市因島)出身[1]ホリプロ系列のプロダクション パオ所属[1]。一般社団法人Get in touch理事長[3]東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」映像作品『MAZEKOZEアイランドツアー』総合構成・演出・総指揮[4][5][6]血液型はAB型[1]

人物

[編集]

妹が居る[7]

子供の頃は日本舞踊書道そろばんオルガン英会話と多数の習い事をしていた[7]。小学校時代の文集に「デザイナーイラストレーター漫画家になりたい」という作文を寄せていたことがあったが、後に気が変わって教師を目指すようになった[8]。中学生時代はテニス部、生徒会で活動していた[9]広島県立因島高等学校卒業[10]。高校では漫画研究会に所属[10]

大学は国立の教育大学を志望し、受験したが不合格だった[11]。その時に母に「18年間の私の期待を裏切った」と言われたことがきっかけで解離性障害に陥り、高校生時代の記憶はほとんどなくしたという[12]

その後、関西外国語大学短期大学部に入学。短大に進学したが、当時は他の四年制大学への編入を目指していた[11]。その短大2年生の時には、ハワイ大学寄宿舎に一か月ほど滞在し、英語を学んでいた[13]。卒業後[10]、アルバイトのつもりで芸能界に入った[14]が、25歳の頃、芸能界で本格的に活動をすることに決める[15]

骨髄バンクや白血病に関するドラマ・映画の多くに出演している[16][17]。骨髄バンクを支援し、ボランティアで講演を行って、小人症や骨が弱い人などの支援するなど「まぜこぜの社会」をめざす一般社団法人「Get in touch」の理事長である[18][19]。戦争で傷ついた子ども達のリハビリを行う「ドイツ国際平和村」を支援している[20]

2003年に堀川恭資と結婚[21]。2003年度の放送ウーマン賞を受賞する[22]

2021年2月、初期の胃がんが発覚し緊急入院、摘出手術を受けた[23]

逸話

[編集]
  • 広島県出身ということもあり、広島東洋カープのファンである[24]。中でも、北別府学とは旧知の仲である[25]
  • 若いころに「お嫁さんにしたい女性有名人No.1」に選ばれた[26][27][28]一方で、「痴漢に遭ってもやり返すだろうNo.1の女性」とも言われ、気の強さと上昇志向の激しさでも有名だった[27]。腕相撲で一般女性に負けたことがないといい、男性ともそれなりに競えると自負している[29]
  • ソニーを辞めて芸能界入りする直前の1985年8月12日、友人と遊ぶために大阪から上京し、帰阪のためにJAL123便に搭乗する予定だったが、別の友人と会う為に直前に一つ遅い便に変更したため難を逃れた。本人は到着した伊丹空港で墜落事故を知ったが、「自身がキャンセルしたことで犠牲になってしまった人が居るかもしれない」という自責感と恐怖が襲い、犠牲者や遺族に申し訳ない気持ちで当時は打ち明けることができなかった。2022年8月12日に公式Facebookで追悼メッセージを投稿した際[30]、想像以上に周りの関心が低かったことから、事故後の記憶の風化が進む怖さを感じ、語ることで少しでも多くの人が空の安全に目を向けてくれるきっかけになればと、迷いつつも気持ちが変わったという旨を2025年8月10日の朝日新聞への取材で明かしている[31]

出演

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"東ちづる" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2013年4月)

テレビドラマ

[編集]
NHK
日本テレビ
テレビ朝日
TBS
テレビ東京
フジテレビ
WOWOW

映画

[編集]

吹き替え

[編集]

舞台

[編集]

バラエティ・教養番組

[編集]

スポーツ番組

[編集]

ラジオ

[編集]
ラジオドラマ

CM

[編集]

著書

[編集]
  • 『東ちづるのsuperアイデア料理』(1995年、世界文化社 別冊家庭画報
  • 『たいくつのパラダイす』(1997年、双葉社)『ビビってたまるか』双葉文庫
  • 『わたしたちを忘れないで ドイツ平和村より』(2000年、ブックマン社
  • 『マリアンナとパルーシャ』(2001年、主婦と生活社
  • 『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか 「いい人、やめた!」 母と娘の挑戦』(2002年、マガジンハウス) -長谷川博一との共著
  • 『らいふ』(2010年、講談社
  • 『モーニングバード!ヘルシークリップ 東ちづるの簡単、おいしい、楽しいレシピ』テレビ朝日「モーニングバード!」編高増雅子監修(2012年、幻冬舎

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abcd東ちづる 公式ブログ プロフィール - GREE
  2. ^https://web.archive.org/web/20141209023211/http://casting.horipro.co.jp/pdf/azumachiduru.pdfホリプロ
  3. ^一般社団法人Get in touch理事長と面会│知事の部屋”. 東京都 (2017年3月23日). 2021年4月15日閲覧。
  4. ^東ちづるさん、五輪パラ文化行事で総指揮 台本作りからキャスティング、演出まで”. 中国新聞デジタル (2021年4月13日). 2021年4月15日閲覧。
  5. ^東京2020 NIPPONフェスティバルの開催を決定”. 東京2020オリンピック競技大会公式ウェブサイト. 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 (2021年3月9日). 2021年4月15日閲覧。
  6. ^東京2020NIPPONフェスティバル開催決定!東ちづるさん、「ONE-Our New Episode」の演出、総指揮に”. 障害者ドットコム. 株式会社エースタイル (2021年3月11日). 2021年4月15日閲覧。
  7. ^ab週刊朝日 2007年11月9日号 63-67ページ『親子のカタチ』
  8. ^『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか 「いい人、やめた!」 母と娘の挑戦』41ページ
  9. ^『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか 「いい人、やめた!」 母と娘の挑戦』30ページ
  10. ^abc女優・東ちづるさん 母校因島高校で講演【1】 02年09月14日号せとうちタイムズ
  11. ^ab『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか 「いい人、やめた!」 母と娘の挑戦』42ページ
  12. ^読売ウィークリー 2002年12月8日号 52-54ページ
  13. ^『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか 「いい人、やめた!」 母と娘の挑戦』45ページ
  14. ^月刊ウェンディ 221号 注目の人 女優/東 ちづるさん月刊ウェンディ
  15. ^『ビビってたまるか』18-24ページ
  16. ^『ビビってたまるか』61-66ページ、274-275ページ
  17. ^『家庭フォーラム』2001年8月(日本家庭教育学会・編)『特集・ボランティアをしよう』(4-22ページ・東ちづるインタビュー)
  18. ^https://web.archive.org/web/20130504210723/http://getintouch.or.jp/archives/category/about
  19. ^Vol. 01東ちづるさん(女優) ドナーズネット日本骨髄バンク
  20. ^ドイツ国際平和村
  21. ^週刊文春 2003年9月11日号 112ページ
  22. ^歴代受賞者”. 日本女性放送者懇談会 SJWRT. 2016年6月21日閲覧。
  23. ^<東ちづる>昨年還暦、今年2月に胃がん手術 病気抱える夫とのエピソードも「徹子の部屋」で明かす” (2021年7月2日). 2021年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  24. ^東ちづる「行った試合は全勝」広島の勝利の女神!?”. ORICON STYLE (2016年10月21日). 2016年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月22日閲覧。
  25. ^東ちづるさんと”. 北別府学オフィシャルブログ (2014年5月17日). 2014年12月7日閲覧。
  26. ^「まるで姑の嫁いびり!」女優・東ちづるに視聴者から抗議電話が殺到中!? 2011年8月19日 18時15分日刊サイゾー
  27. ^ab【エンタがビタミン♪】「腕を貫通するまで噛まれた」。東ちづる、大型犬に襲われた戦慄体験を告白。”. Techinsight (2010年6月3日). 2014年12月7日閲覧。
  28. ^東ちづる、因島の屋根裏部屋の秘密基地を語る「クモ、ヘビ、ムカデ、トカゲは当たり前」”. 日刊スポーツ (2023年6月5日). 2023年6月28日閲覧。
  29. ^『ビビってたまるか』15-17ページ
  30. ^東 ちづるさんの投稿 - Facebook (2022年8月12日)”. 2025年8月10日閲覧。
  31. ^玉那覇長輝「日航123便に搭乗予定だった東ちづるさん 初めて語った事故と風化」『朝日新聞』2025年8月10日。2025年8月10日閲覧。
  32. ^『労働統計調査月報』第41巻第10号、1989年10月1日、36頁、NDLJP:2818046/20 
  33. ^板野友美主演のホラー「のぞきめ」特報公開、白石隼也ら共演陣も発表”. 映画ナタリー (2015年11月20日). 2015年11月20日閲覧。
  34. ^“寺門ジモン初監督「フード・ラック!食運」11月公開、主演はNAOTOと土屋太鳳”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2020年7月29日). https://natalie.mu/owarai/news/389482 2020年7月29日閲覧。 
  35. ^映画『わたしのかあさん-天使の詩-』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年3月31日閲覧。
  36. ^東ちづる企画・構成・プロデュースの社会派コメディサスペンス映画が公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年8月21日). 2024年8月21日閲覧。
  37. ^いまおかしんじ最新作であべみほ・奥野瑛太がぶどう農家を営む夫婦に、佐野岳も出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月7日). 2025年3月7日閲覧。
  38. ^Inc, Natasha. “オール広島ロケの映画「シケモクとクズと花火と」撮影開始、遠藤祐美・仲野温・森美雨が出演”. 映画ナタリー. 2025年5月18日閲覧。
  39. ^古屋呂敏×宮森玲実「愛のごとく」の公開日が決定、ビジュアルと新キャストも解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年9月10日). 2025年9月10日閲覧。
  40. ^2009-04-05ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!ガキの使い卒業 さようなら山崎邦正日本テレビ系列 22:56~23:26 ‐ 東ちづるのTV出演情報”. ORICON NEWS. 2021年5月18日閲覧。
  41. ^ラジオ「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」好評放送中 【随時更新】”. 日本対がん協会. 2023年5月6日閲覧。
  42. ^お茶づけ海苔60周年スペシャルCM。「お茶づけ海苔60周年」記念CM放映のお知らせ” (PDF). 永谷園 (2012年3月28日). 2013年4月20日閲覧。

外部リンク

[編集]
グループ会長:堀義貴、代表取締役社長:菅井敦
HORIPRO
男性タレント
女性タレント
男性お笑いタレント
文化人・芸術家
キャスター・DJ
ホリプロ
アナウンス室
スポーツ
音楽アーティスト
その他
旧所属タレント
プロダクション
パオ
役員
  • 代表取締役社長:西尾聖
女性タレント
ホリプロ・
ブッキング・
エージェンシー
役員
  • 代表取締役社長:菅井敦
男性タレント
女性タレント
業務提携
ホリプロコム
役員
  • 代表取締役社長:宮原匡彦
男性所属タレント
女性所属タレント
(ホリプロ本体から移管)
業務提携
旧所属タレント
Depeche
(男性モデル)
  • 明日光栗栖
  • 石岡剛
  • 出井はるき
  • 瓜生昇
  • EIKICHI
  • 勝岡信幸
  • 惠介
  • 関口圭二
  • 瀬山修
  • 唯文
  • DANIEL
  • チャーリィ湯谷
  • 津端清司
  • TOCO
  • 中臣竜也
  • 西村裕
  • 原靖
  • HIROHITO
  • 藤本幹夫
  • 前田寛之
  • 萬浪大輔
  • 宮脇雅朗
  • 柳秀雄
  • LUPIN
  • RAY WEST
Booze
(女性モデル)
ホリプロ
インターナショナル
ホリプロ
デジタル
エンターテインメント
関連項目
関連人物
公式サイトホリプロホリプロコム
カテゴリカテゴリ
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
1995年度までは日本女性放送者懇談会賞(SJ賞)
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=東ちづる&oldid=106444585」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp