| あん 杏 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 内閣府 Active Woman file 11にて(2022年) | |||||
| 本名 | 渡辺 杏(わたなべ あん) | ||||
| 生年月日 | (1986-04-14)1986年4月14日(39歳) | ||||
| 出生地 | |||||
| 身長 | 174cm | ||||
| 血液型 | A型 | ||||
| 職業 | 女優、ファッションモデル、YouTuber | ||||
| ジャンル | テレビドラマ・映画・CM | ||||
| 活動期間 | 2001年 - | ||||
| 配偶者 | 東出昌大(2015年 -2020年) | ||||
| 著名な家族 | 渡辺謙(父) 渡辺大(兄) | ||||
| 事務所 | トップコート | ||||
| 公式サイト | 公式プロフィール | ||||
| 主な作品 | |||||
| テレビドラマ 『サムライ・ハイスクール』 『泣かないと決めた日』 『ジョーカー 許されざる捜査官』 『名前をなくした女神』 『タイムスクープハンター』 『妖怪人間ベム』 『平清盛』 『幽かな彼女』 『ごちそうさん』 『花咲舞が黙ってない』第1・第2シリーズ 『デート〜恋とはどんなものかしら〜』 『偽装不倫』 『日本沈没-希望のひと-』 『競争の番人』 映画 『おかえり、はやぶさ』 『忍たま乱太郎』 『婚前特急』 『映画 妖怪人間ベム』 『プラチナデータ』 『真夏の方程式』 『劇場版 タイムスクープハンター』 『オケ老人!』 『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』 『かくしごと』 教養番組 『世界遺産』(ナレーション) | |||||
| |||||
| テンプレートを表示 | |||||
| 杏 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| YouTube | ||||||||||
| チャンネル | ||||||||||
| 活動期間 | 2021年 - | |||||||||
| 登録者数 | 127万人 | |||||||||
| 総再生回数 | 1億7328万回 | |||||||||
| ||||||||||
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-02-25-00002025年2月25日時点。 | ||||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||||
杏(あん、1986年〈昭和61年〉4月14日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、YouTuber。本名および旧芸名、渡辺 杏(わたなべ あん)[3]。
東京都渋谷区[2]出身。サンミュージックブレーン、ボン・イマージュを経て、トップコート所属(2008年から)。
青山学院幼稚園、青山学院初等部、青山学院中等部卒業。堀越高等学校に進学したものの、高校1年時に大学入学資格検定に合格し、高校は中退している[4][5]。
15歳から集英社『non-no』専属モデルとして活動。2005年からルイ・ヴィトンなどのメゾンでパリプレタポルテコレクションに出演したことがある。『News Week誌』の2006年「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた。
2008年1月号から『Oggi』(小学館)の専属モデル、2012年夏以降は『25ans』(ハースト婦人画報社)の表紙モデルに起用された。2015年5月号を以って『25ans』の表紙モデルを卒業した[6]。
2007年、『天国と地獄』(テレビ朝日系)で女優デビュー。2009年にはNHK大河ドラマ『天地人』に出演し、さらに7月クールの『華麗なるスパイ』(日本テレビ系)で民放の連続ドラマに初出演した。以降は『サムライ・ハイスクール』(日本テレビ系)、『ジョーカー 許されざる捜査官』(フジテレビ系)に出演した。2011年4月クールの『名前をなくした女神』(フジテレビ系)で、連続ドラマに初主演した。
2010年11月にはラブソング・カバー・アルバム『LIGHTS』を発売し、長年の夢であったというミュージシャンとしての音楽活動も行う。
2012年、日本テレビ系の『ぐるぐるナインティナイン』のコーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!13」の新メンバーとして初めてバラエティ番組のレギュラーとなった。しかし、成績が振るわず自腹支払金額のランキングにより12月27日の放送でゴチメンバーのクビが決定した。散り際(去るとき)の曲はアン・ルイスの「グッド・バイ・マイ・ラブ」だった[7]。
2013年秋から2014年春のNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』にオーディションなしで主演に抜擢された。

2014年4月クールの『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)に主演し、2015年7月クールでは続編が放送されるなど杏の代表作の1つとなった。
2015年1月クールの『デート〜恋とはどんなものかしら〜』でフジテレビ系月9ドラマ初主演・ヒロイン役を務める。また、同年9月28日にはスペシャル版『デート〜恋とはどんなものかしら〜2015夏 秘湯』が放送された。
2015年9月7日に発売した『Precious』(小学館)10月号より新・表紙キャラクターに抜擢された。同号の発売は杏がかつて活動したニューヨークにて撮影が行われた。同誌の高橋木綿子編集長は、杏を「圧倒的な美麗オーラ」と語っている[8]。
2016年11月11日公開の『オケ老人!』で映画初主演。撮影に入る半年以上前から人生初のヴァイオリンを練習し、通常なら2 - 3年かかる基本的なボウイング(弓の扱い)など演奏の基礎をわずか1か月で習得した[9]。
2021年11月14日に、公式InstagramとYouTubeチャンネル「杏/anne TOKYO」を開設する[10]。
2022年8月28日、自身のYouTubeチャンネル「杏/anne TOKYO」で父・渡辺謙との親子共演の動画が公開され[12]、3人の子供とフランスに移住することを発表した[13]。日本とフランスに2つの家を持つ形となる[13]。現在はトップコートに所属したまま、フランスに拠点を置いて、日本と行き来しながら活動している[14]。
2025年3月27日、自身のYouTubeチャンネルで、ドラマ『BLOOD & SWEAT』撮影のため、家族で3ヶ月間フィンランドに短期移住することを報告した[15]。
| 所属アーティスト |
| ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関連項目 | |||||||||||||||||
グルメチキンレース・ゴチになります!歴代メンバー | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シリーズ | MC | メンバー(左端はMC代理(パート14まで)) | 新メンバー(右端は途中加入者) | 準会員 | 司会・進行 | |||||
| パート1 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | 国分太一 | 出川哲朗 | - | - | - | 羽鳥慎一 | ||
| パート2 | ||||||||||
| パート3 | 中島知子 | |||||||||
| パート4 | 国分太一 | 中島知子 | セイン・カミュ | |||||||
| パート5 | 岡村隆史 | 国分太一 | 船越英一郎* | |||||||
| パート6 | 船越英一郎 | |||||||||
| パート7 | 船越英一郎 | 優香 | ||||||||
| パート8 | 井上和香 | |||||||||
| パート9 | 森泉 | |||||||||
| パート10 | 岡村隆史 | 国分太一 | 森泉 | 船越英一郎 (第6戦までと最終戦) | 江角マキコ | |||||
| パート11 | 矢部浩之 | 岡村隆史* | 国分太一 | 江角マキコ | 佐々木希 | 船越英一郎 | ||||
| パート12 | 岡村隆史 | 江角マキコ | 佐々木希 | 田山涼成 | - | |||||
| パート13 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | 江角マキコ | 杏 | ||||||
| パート14 | 上川隆也 | |||||||||
| パート15 | 岡村隆史 | 上川隆也 | 平井理央 | |||||||
| パート16 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | 柳葉敏郎 | |||||||
| パート17 | 柳葉敏郎 | 二階堂ふみ | ||||||||
| パート18 | 二階堂ふみ | 渡辺直美 | 大杉漣 | - | ||||||
| パート19 | 岡村隆史 | 渡辺直美 | 大杉漣 (第3戦まで) | - | 中島健人 | 橋本環奈* | ||||
| - | 田中圭 (第16戦から) | |||||||||
| パート20 | 中島健人 | 田中圭 | ノブ* | 土屋太鳳 | - | |||||
| パート21 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | ノブ | 増田貴久 | 本田翼 | |||||
| パート22 | 増田貴久 | 中条あやみ | 松下洸平 | |||||||
| パート23 | ノブ* | 高杉真宙 | 池田エライザ | |||||||
| パート24 | - | 小芝風花 | 盛山晋太郎 | 宮野真守 | ||||||
| パート25 | 岡村隆史 | 小芝風花 | 盛山晋太郎 | 高橋文哉 | やす子 | - | ||||
| パート26 | 高橋文哉 | せいや | 白石麻衣 | |||||||
| ※「*」印のメンバーは途中に2回以上の欠席あり。欠席回の代役については、番組記事を参照のこと。 | ||||||||||
| 1980年代 | |
|---|---|
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| ※2008年度をもって終了。 | |
| 1 - 10作 | |
|---|---|
| 11 - 20作 | |
| 21 - 30作 | |
| 31 - 40作 | |
| 41 - 50作 | |
| 51 - 60作 | |
| 61 - 70作 | |
| 71 - 80作 | |
| 81 - 90作 | |
| 91 - 100作 | |
| 101 - 110作 | |
| 111 - 120作 | |
エランドール賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 |
|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞 | |
|---|---|
| 1回 - 10回 | |
| 11回 - 20回 | |
| 21回 - 30回 | |
| 31回 - 40回 | |
| 41回 - 50回 | |
| 51回 - 60回 | |
| 61回 - 70回 | |
| 71回 - 80回 | |
| 81回 - 90回 | |
| 91回 - 100回 | |
| 101回 - 110回 | |
| 111回 - 120回 | |
| 121回 - 130回 | |
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞 | |
|---|---|
| 1回 - 10回 | |
| 11回 - 20回 | |
| 21回 - 30回 | |
| 31回 - 40回 | |
| 41回 - 50回 | |
| 51回 - 60回 | |
| 61回 - 70回 | |
| 71回 - 80回 | |
| 81回 - 90回 | |
| 91回 - 100回 | |
| 101回 - 110回 | |
| 111回 - 120回 | |
| 121回 - 130回 | |
| 第1回 |
|
|---|---|
| 第2回 | |
| 第3回 |
|
| 第4回 | |
| 第5回 | |
| 第6回 | |
| 第7回 | |
| 第8回 | |
| 第9回 | |
| 第10回 | |
| 第11回 | |
| 第12回 | |
| 第13回 | |
| 第14回 | |
| 第15回 | |
| 第16回 | |
| 第17回 | |
| 第18回 | |
| 第19回 | |
| 第20回 | |
| 第21回 | |
| 第22回 | |
| 第23回 | |
| 第24回 | |
| 第25回 | |
| 第26回 | |
| 第27回 | |
| 第28回 | |
| 第29回 | |
| 第30回 | |
| 第31回 | |
| 第32回 | |
| 第33回 | |
| 第34回 | |
| 第35回 | |
| 第36回 | |
| 第37回 | |
| 第38回 | |
| 第39回 | |
| 第40回 | |
| 第41回 | |
| 第42回 | |
| 第43回 | |
| 第44回 | |
| 第45回 | |
| 第46回 | |
| 第47回 | |
| 第48回 | |
| 第49回 | |
| 第50回 | |
| 第51回 | |
| 第52回 | |
| 第53回 | |
| 第54回 | |
| 第55回 | |
| 第56回 | |
| 第57回 | |
| 第58回 | |
| 第59回 | |
| 第60回 | |
| 第61回 | |
| 第62回 | |
| 第63回 | |
| 第64回 | |
| 第65回 | |
| 第66回 | |
| 第67回 | |
| 第68回 | |
| 第69回 | |
| 第70回 | |
| 第71回 | |
| 第72回 | |
| 第73回 | |
| 第74回 | |
| 第75回 | |