| 本多劇場 | |
|---|---|
本多劇場 | |
![]() | |
| 情報 | |
| 正式名称 | 本多劇場 |
| 開館 | 1982年11月3日 |
| 開館公演 | 秘密の花園 |
| 客席数 | 386席 |
| 運営 | 本多劇場グループ |
| 所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目10-15 |
| 位置 | 北緯35度39分41.5秒東経139度40分7.3秒 / 北緯35.661528度 東経139.668694度 /35.661528; 139.668694 (本多劇場)座標:北緯35度39分41.5秒東経139度40分7.3秒 / 北緯35.661528度 東経139.668694度 /35.661528; 139.668694 (本多劇場) |
| 最寄駅 | 小田急小田原線・京王井の頭線下北沢駅 |
| 最寄バス停 | 小田急バス 下北沢駅前 |
| 外部リンク | 本多劇場 |
| テンプレートを表示 | |
本多劇場(ほんだげきじょう)は、東京都世田谷区北沢二丁目10-15[1]にある演劇専用の民営劇場である。客席は1フロア、客席数は386席[1]。
本多劇場グループ代表の本多一夫により銭湯の跡地に[2][3]、1982年11月3日[1]に開場した。こけら落しを飾った作品は唐十郎作の『秘密の花園』。下北沢が「演劇の街」と呼ばれるのは当劇場の存在が影響している。
当初から演劇専用劇場として設計された本多グループ最大規模の劇場で、舞台・観客設備などが最も充実している。東京の小劇場演劇の中心的存在であり、夢の遊眠社や第三舞台なども活動していた当時、ここで上演を行った。その後も大人計画、ナイロン100℃、流山児★事務所といった小劇場界の有名劇団の公演に多く利用されている。
2005年に劇場の地下駐車場に、1982年に閉店したスーパーマーケットの青山ユアーズに展示されていたものを譲受[4]して、芸能人の手形やサインなどが入った石版の展示スペース「星々の手形」が設置されたが、2020年11月現在非公開。
開場以来の公演履歴は、本多劇場過去の上演記録[5]に詳しい。