Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

木村昌広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避木村正裕」あるいは「木村雅浩」とは別人です。
木村 昌広
基本情報
国籍日本の旗日本
出身地東京都武蔵村山市
生年月日 (1974-08-16)1974年8月16日(51歳)
身長
体重
193 cm
87 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1998年 ドラフト4位
初出場1999年8月21日
最終出場2002年10月14日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  テンプレート

木村 昌広(きむら まさひろ、1974年8月16日 - )は、東京都武蔵村山市[1]出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

[編集]

小学1年から野球を始め、小学6年の時に遊撃手から投手に転向[1]。中学時代は外野手[1]

拓大一高から東都大学野球連盟拓大に進学[1]。大学時代は2部リーグ(3部も経験)であった[1]。卒業後は、日立製作所に入社し、都市対抗野球では2年連続で先発勝利[2]1998年に開催されたバンコクアジア大会決勝の韓国戦では先発投手を務めた。同年、1998年度ドラフト会議にてオリックス・ブルーウェーブから4位指名を受け、入団[1]

二軍ではまずまずの成績を残すものの一軍では勝ち星を挙げられず、2001年シーズンオフに球団から戦力外通告を受けた。

その後12球団合同トライアウトを受験し、中日ドラゴンズに合格。しかしここでも結果を残せず、結局一軍で1勝も挙げられないまま2003年シーズンオフに再び戦力外通告を受ける。後に12球団合同トライアウトを再び受験するものの獲得する球団はなく、現役を引退。

現役引退後は一般企業に就職。

2020年東京オリンピックの聖火リレーでは東京都内で聖火ランナーを務めた[3]

詳細情報

[編集]

年度別投手成績

[編集]




















































W
H
I
P
1999オリックス61000000------419.261700600532.791.34
200051000010--.000162.1107012004415.433.43
200150000000------5710.215513101110886.752.63
2002中日20000010--.000153.030102300226.001.33
通算:4年182000020--.00012925.22562813221019175.962.06

記録

[編集]

背番号

[編集]
  • 19 (1999年 - 2001年)
  • 45 (2002年 - 2003年)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abcdefプロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、191ページ
  2. ^- 都市対抗野球大会80年史
  3. ^元オリックス木村昌広さん “父と一緒に”聖火をつないだ - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年1月24日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
指名選手
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=木村昌広&oldid=106228194」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp