有馬 哲夫(ありま てつお、1953年〈昭和28年〉[1] - )は、日本の社会学者[2]、公文書研究者。早稲田大学名誉教授。専門は、メディア研究・アメリカ研究・日米放送史、広告研究・文化産業研究。
青森県生まれ。1977年早稲田大学第一文学部英文科卒業、1984年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学[3](博士号未取得、文学修士)。
その後、東北大学教養部講師、1988年助教授、1993年同国際文化研究科助教授、1997年早稲田大学社会科学部助教授、1999年教授、2004年9月より社会科学総合学術院教授[3]。2016年オックスフォード大学客員教授[1]。2024年定年退職[4]。