Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

月曜名作劇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"月曜名作劇場" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2016年3月)
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。2016年7月
月曜名作劇場
ジャンル2時間ドラマ
出演者放送回により異なる。
製作
制作TBSテレビ
放送
放送国・地域日本の旗日本
公式サイト
第1期(2016年)
放送期間2016年4月11日 -12月12日
放送時間月曜 21:00 - 22:54
放送分114分
回数24
第2期(2017年1月から9月)
放送期間2017年1月23日 -9月11日
放送時間月曜 20:00 - 21:50
放送分110分
第3期(2017年10月から2019年3月)
放送期間2017年10月16日 -2019年3月25日
放送時間月曜 20:00 - 22:00
放送分120分
番組年表
前作月曜ゴールデン
テンプレートを表示

月曜名作劇場』(げつようめいさくげきじょう)は、TBS系列2016年4月11日から2019年3月25日まで毎週月曜日の夜(JST)に放送されていた2時間ドラマ枠。『月曜ゴールデン』の引き継ぎ番組でもある[1]

概要

[編集]

TBS系列の月曜21 - 22時台の枠は1969年10月から1987年9月まで『月曜ロードショー』の枠タイトルによる映画の放送枠であった。

1987年10月から1989年9月までは21時台に『月曜9時枠の連続ドラマ』、22時台に『JNNニュース22プライムタイム』→『JNNニュースデスク'88・'89』が放送されたため、月曜単発枠は一旦中断したが、1989年10月から『月曜ドラマスペシャル』の枠タイトルで2時間ドラマ枠として2年ぶりに単発枠が復活した。『月曜ドラマスペシャル』は、サスペンスやヒューマンストーリー物を中心としたドラマ放送枠であった。2001年4月から『月曜ミステリー劇場』に枠タイトルを改め、サスペンスに特化する内容にリニューアルした。さらに2006年4月に『月曜ゴールデン』と再度枠タイトルを変更し、サスペンスを中心とした2時間ドラマや映画などの放送枠に移行した。

TBSは、2016年春の番組改編で、『月曜ゴールデン』として10周年を迎えるのを節目に、この放送枠のリニューアルを決断。サスペンス系2時間ドラマを中心に、特別ドラマやバラエティ企画、映画(主に自社制作邦画中心)、ドキュメンタリーなどのラインナップを取り揃えた総合エンターテインメント枠に移行する。ただし、本枠開始後、本枠放送時間帯に放送されるバラエティやドキュメンタリーは本枠外などでしか放送実績がない。また、2017年6月現在、ゴールデンタイムの時間帯におけるレギュラーの2時間ドラマ枠としては当枠が唯一であった。

開始当初は21:00 - 22:54に放送されていたが、2017年1月から月曜20時台で放送されている『好きか嫌いか言う時間』の放送時間が21:53 - 22:54枠に変更になる[注 1]ため、本枠は、20:00 - 21:50枠に繰り上げ・4分縮小になる。これと同時に、直前番組『結婚したら人生劇変!○○の妻たち』との接続はステブレレスに変更された。

同年10月16日から従前より10分拡大となる、22:00までの放送となるが、従前の後続番組だった『JNNフラッシュニュース』を本番組内包に変更(枠拡大後の初回は3時間SPのため、22:54まで)、これに伴い直後の月曜22時台番組(2017年10月から『ペコジャニ∞!』)との接続はステブレレスに変更、直前直後の双方がステブレレス接続になった。『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』以来1年ぶりとなる。なお、月曜の19時台 - 20時台、21時台 - 22時台で2時間特番を2本続けてで組む場合は、本枠を繰り上げもしくは繰り下げとせず、休止する。このため、改編期特番編成時は1か月間休止となることもある。

備考にもあるように2018年は月1回程度の放送に激減し、結果的に年間で14回しか放送されなかった。

2019年3月25日の放送をもって終了し、これに伴い、1982年4月放送開始の「ザ・サスペンス」をルーツとするTBS系列及び地上波放送における2時間ドラマのレギュラー枠は名実共に通算37年の歴史に幕を下ろすこととなった[2][3]。同時に2年の中断期間を挟みながら1969年10月から通算50年続いたTBS系列の月曜単発枠も廃枠することになった。

また、2019年4月以降は20時台に『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議』、21時台が『メイドインジャパン!』のバラエティ枠が編成されるため、1958年以来60年以上続いたTBS系列の月曜日のゴールデン・プライムタイムのドラマ枠が完全撤退する結果にもなった。なお、2017年10月から本番組の内包番組であった『JNNフラッシュニュース』月曜版は2019年5月以降は20:57 - 21:00の単独番組に変更された[4](同年4月は改編期特番編成のため、週ごとに内包先の番組は異なるが、いずれも特番内包という形を取っていた)。

これ以降、月曜日の地上波ゴールデン・プライム枠のドラマはフジテレビテレビ東京のみとなった。テレビ東京は2021年3月まで20時台から3時間連続でドラマ番組が続く(2時間ドラマ枠を復活、そのあとに連続ドラマ枠)、かつてのTBSの形をほぼ踏襲していたが2021年4月よりニュース枠の移転に伴い、月曜連続ドラマが23時台に移転(ニュース枠で分断する形をとっている)。

放送時間の変遷

[編集]
放送期間放送時間(JST放送分数
2016年4月11日 - 12月12日月曜 21:00 - 22:54114分
2017年1月23日 - 9月11日月曜 20:00 - 21:50110分
2017年10月16日 - 2019年3月25日月曜 20:00 - 22:00120分

放送作品

[編集]

ドラマのシリーズ作品

[編集]

『月曜ゴールデン』以前から継続のシリーズ

[編集]

『月曜名作劇場』から開始したシリーズ

[編集]

ドラマの単発作品

[編集]

『月曜名作劇場』で放送されなかった作品

[編集]

放送リスト

[編集]

2016年

[編集]
回数放送日タイトル話数主演原作脚本監督制作
14月11日税務調査官・窓際太郎の事件簿30小林稔侍-土屋六郎山崎康生Joker
24月18日 横山秀夫サスペンス1仲村トオル横山秀夫窪田信介榎戸耕史コブラピクチャーズ
34月25日2
45月2日駅弁刑事・神保徳之助10小林稔侍-深沢正樹上野貴弘Joker
55月16日警視庁心理捜査官・明日香5泉ピン子黒崎視音西岡琢也吉川一義近代映画協会
65月23日湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿7萬田久子-坂田義和新村良二MMJ
75月30日温泉殺人事件シリーズ1片岡鶴太郎吉村達也安井国穂
鈴木裕那
村上牧人テレパック
86月6日ミステリー作家・朝比奈耕作シリーズ1小泉孝太郎大石哲也麻生学
96月13日あんみつ検事の捜査ファイル1片平なぎさ和久峻三田辺満根本和政
107月11日警視庁南平班〜七人の刑事〜9村上弘明鳥羽亮小杉晶子中前勇児スイート・ベイジル
117月25日女取調官4賀来千香子笹沢左保扇澤延男赤羽博TSP
128月1日釣り刑事7中村梅雀-入江信吾皆川智之G・カンパニー
138月22日制服捜査3内藤剛志佐々木譲峯尾基三金佑彦東映
148月29日犯罪資料館 緋色冴子シリーズ1松下由樹大山誠一郎大久保ともみ河原瑶テレパック
159月5日ヤメ判 新堂謙介 殺しの事件簿4橋爪功-金子成人鶴巻日出雄オセロット
169月12日警視庁機動捜査隊2166沢口靖子安井国穂
村川康敏
児玉宜久ユニオン映画
179月26日天下御免トラック野郎 銀ちゃんの事件街道!舘ひろし深沢正樹村田忍オスカープロモーション
1810月24日温泉殺人事件シリーズ2片岡鶴太郎吉村達也鈴木裕那村上牧人テレパック
1911月14日信濃のコロンボ3寺脇康文内田康夫穴吹一朗中前勇児ジニアス
2011月28日赤かぶ検事奮戦記6中村梅雀和久峻三岡崎由紀子石原興松竹
2112月5日はぐれ署長の殺人急行1恵俊彰-ひかわかよ伊藤寿浩大映テレビ
2212月12日税務調査官・窓際太郎の事件簿31小林稔侍岡本貴也山崎康生Joker

2017年

[編集]
回数放送日タイトル話数主演原作脚本監督制作
231月23日十津川警部シリーズ1内藤剛志西村京太郎佐伯俊道池澤辰也オスカープロモーション
241月30日駅弁刑事・神保徳之助11小林稔侍-深沢正樹山田光広Joker
252月6日あんみつ検事の捜査ファイル2片平なぎさ和久峻三田辺満根本和政テレパック
262月27日刑事夫婦3鈴木砂羽-金井寛松田礼人大映テレビ
273月6日みなと署落とし物係 秘密捜査官 危険な二人浅野ゆう子
遠藤憲一
菱田シンヤ亀井弘明毎日放送
283月13日魔性の群像 刑事・森崎慎平4小泉孝太郎森村誠一石原武龍
宮崎健
中野昌宏劇団俳優座
294月3日十津川警部シリーズ2内藤剛志西村京太郎佐伯俊道村田忍オスカープロモーション
304月17日ヤメ判 新堂謙介 殺しの事件簿5橋爪功-長谷川康夫鶴巻日出雄オセロット
314月24日信濃のコロンボ4寺脇康文内田康夫穴吹一朗中前勇児ジニアス
325月8日税務調査官・窓際太郎の事件簿32小林稔侍-深沢正樹山崎康生Joker
335月15日警視庁南平班〜七人の刑事〜10村上弘明鳥羽亮林誠人
小杉晶子
中前勇児スイート・ベイジル
346月5日警視庁機動捜査隊2167沢口靖子-安井国穂児玉宜久ユニオン映画
356月12日温泉殺人事件シリーズ3片岡鶴太郎吉村達也鈴木裕那
佐藤奈央
渋谷未来テレパック
366月26日はぐれ署長の殺人急行2恵俊彰-谷口純一郎児玉宜久大映テレビ
377月10日犯罪資料館 緋色冴子シリーズ2松下由樹大山誠一郎金谷祐子金子与志一テレパック
388月7日鑑識捜査官 亀田乃武夫の臨場ファイル中村梅雀-坂上かつえ吉田啓一郎ユニオン映画
398月21日オバチャン保険調査員 赤宮楓のマル秘事件簿泉ピン子小幡兼路李正姫竹園元毎日放送
408月28日居酒屋もへじ6水谷豊-黒土三男清弘誠-
419月4日警視庁機動捜査隊2168沢口靖子安井国穂
村川康敏
児玉宜久ユニオン映画
429月11日十津川警部シリーズ3内藤剛志西村京太郎佐伯俊道池澤辰也オスカープロモーション
4310月16日4
4410月30日新・浅見光彦シリーズ1平岡祐太内田康夫石原武龍鈴木浩介テレパック
4511月6日確証〜警視庁捜査三課吉田栄作
内山理名
今野敏清水友佳子松田礼人ドリマックス
4611月13日赤かぶ検事奮戦記7中村梅雀和久峻三岡崎由紀子石原興松竹
4711月20日信濃のコロンボ5寺脇康文内田康夫穴吹一朗中前勇児ジニアス
4811月27日警視庁岡部班1高橋克典

2018年

[編集]
回数放送日タイトル話数主演原作脚本監督制作
491月22日はぐれ署長の殺人急行3恵俊彰-谷口純一郎児玉宜久大映テレビ
502月26日新・浅見光彦シリーズ2平岡祐太内田康夫田辺満鈴木浩介テレパック
513月5日税務調査官・窓際太郎の事件簿33小林稔侍-深沢正樹山崎康生Joker
523月12日ミステリー作家・朝比奈耕作シリーズ2小泉孝太郎吉村達也大石哲也麻生学テレパック
535月21日新・浅見光彦シリーズ3平岡祐太内田康夫石原武龍村上牧人
546月11日おくのほそ道迷宮紀行中村梅雀森村誠一斉藤陽子渋谷未来
556月18日警視庁機動捜査隊2169沢口靖子-安井国穂児玉宜久ユニオン映画
567月9日はぐれ署長の殺人急行4恵俊彰渡邉真子大映テレビ
578月6日税務調査官・窓際太郎の事件簿34小林稔侍深沢正樹山崎康生Joker
589月10日十津川警部シリーズ6内藤剛志西村京太郎赤松義正池澤辰也ザ・レインドロップス
5910月29日警視庁南平班〜七人の刑事〜11村上弘明鳥羽亮小杉晶子中前勇児スイート・ベイジル
6011月12日警視庁岡部班2高橋克典内田康夫穴吹一朗ジニアス
6112月17日新・浅見光彦シリーズ4平岡祐太内田康夫田辺満村上牧人テレパック

2019年

[編集]
回数放送日タイトル話数主演原作脚本監督制作
621月7日新・浅見光彦シリーズ5平岡祐太内田康夫荒井修子鈴木浩介テレパック
631月28日魔性の群像 刑事・森崎慎平5小泉孝太郎森村誠一石原武龍中野昌宏劇団俳優座
642月4日京都タクシードライバーの事件簿内藤剛志鏑木蓮真部千晶金佑彦東映
652月18日銭の捜査官 西カネ子2真矢ミキ萩生田勝関えり香村松弘之オスカープロモーション
662月25日警視庁東京湾臨海署〜安積班中村芝翫今野敏大川俊道酒井聖博TBSスパークル
673月4日警視庁SP特命係舘ひろし-武井彩
関えり香
藤井裕也オスカープロモーション
683月11日隠蔽捜査〜去就〜杉本哲太今野敏小山正太岡本伸吾TBSスパークル

ネット局

[編集]
放送対象地域放送局系列放送時間備考
関東広域圏TBSテレビ(TBS)TBS系列月曜 20:00 - 22:00制作局
北海道北海道放送(HBC)
青森県青森テレビ(ATV)
岩手県IBC岩手放送(IBC)
宮城県東北放送(TBC)
山形県テレビユー山形(TUY)
福島県テレビユー福島(TUF)
山梨県テレビ山梨(UTY)
新潟県新潟放送(BSN)
長野県信越放送(SBC)
静岡県静岡放送(SBS)
富山県チューリップテレビ(TUT)
石川県北陸放送(MRO)
中京広域圏CBCテレビ(CBC)
近畿広域圏毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県中国放送(RCC)
山口県テレビ山口(tys)
愛媛県あいテレビ(ITV)
高知県テレビ高知(KUTV)
福岡県RKB毎日放送(RKB)
長崎県長崎放送(NBC)
熊本県熊本放送(RKK)
大分県大分放送(OBS)
宮崎県宮崎放送(MRT)
鹿児島県南日本放送(MBC)
沖縄県琉球放送(RBC)
秋田県秋田テレビ(AKT)フジテレビ系列日曜 13:00 - 15:00「日曜ワイド劇場」に改題し、ローカルセールス枠で放送した。
ただ、すべての作品を順番に放送しているわけではない[注 4]
福井県福井テレビ(FTB)不定期放送「3時のドラマ」枠で主に平日午後に放送した。
徳島県四国放送(JRT)日本テレビ系列主に週末に放送。

備考

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^枠移動後初回(2017年1月3日〈火曜日〉21:00から)は新春編成に伴う臨時枠移動が発生したため、曜日変更。
  2. ^月曜ミステリーシアター」枠で2014年1月期に放送された連続ドラマのスペシャル版。
  3. ^出典のリンク先に"月曜名作劇場「逆転弁護士・水木邦夫〜声なき叫び〜」"の記述がある。
  4. ^一部の作品については、日本テレビ系列の秋田放送(ABS)で放送される場合もあった。
  5. ^その日の『JNNフラッシュニュース』は内包された。
  6. ^北海道放送は同日に自社制作のローカルプロ野球(日本ハム)中継に差し替えたため、7月8日11:59-14:50に、特例振替放送を実施(王様のブランチは休止。)。
  7. ^第1弾は本枠の枠外の『ドラマ特別企画』として、2017年9月25日に放送。

出典

[編集]
  1. ^TBS、月曜も“改名”「月曜ゴールデン」から「月曜名作劇場」に”. ORICON STYLE (2016年2月26日). 2020年3月10日閲覧。
  2. ^TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了”. 日刊スポーツ (2019年1月31日). 2019年1月31日閲覧。
  3. ^『陸奥新報』2019年2月28日付け朝刊14面「2時間ドラマ地上波で消滅」記事。
  4. ^『月刊TVnavi』2019年5月号、日本工業新聞社、2019年3月23日。 
  5. ^“古田新太&杉本哲太が5年ぶりに“隠蔽捜査””.ザテレビジョン (KADOKAWA). (2019年2月8日).https://thetv.jp/news/detail/178642/2019年2月12日閲覧。 
  6. ^“若林 元太””. 株式会社ミシェルエンターテイメント.https://michelle-e.jp/genta.wakabayashi/2020年3月10日閲覧。 
  7. ^“「逆転弁護士・水木邦夫」〜声なき叫び〜””. TBSテレビ.https://www.tbs.co.jp/tv/20200308_5CDB.html2020年3月10日閲覧。 
  8. ^“逆転弁護士・水木邦夫〜声なき叫び〜””. TELEPACK co.,ltd..http://telepack.co.jp/%e9%80%86%e8%bb%a2%e5%bc%81%e8%ad%b7%e5%a3%ab%e3%83%bb%e6%b0%b4%e6%9c%a8%e9%82%a6%e5%a4%ab%ef%bd%9e%e5%a3%b0%e3%81%aa%e3%81%8d%e5%8f%ab%e3%81%b3%ef%bd%9e/2020年3月10日閲覧。 {{cite news}}:|website=で外部リンクを指定しないでください。 (説明)
  9. ^追悼 渡瀬恒彦さんを偲ぶ 西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズ42「九州ひなの国殺人ルート」「月曜名作劇場」 公式サイト”. TBSテレビ (2017年3月27日). 2017年4月6日閲覧。

関連項目

[編集]
以上、TBS系列で月曜21 - 22時台に放送された単発ドラマ・映画放送枠。
以上、TBS系列で月曜20時台に放送されたドラマ放送枠。

外部リンク

[編集]
TBS系列月曜 20:00 - 20:57
前番組番組名次番組
好きか嫌いか言う時間
※19:56 - 20:57
(2016.8.15 - 12.19)
【117分繰り下げて継続】
月曜名作劇場
(2017.1.23 - 2019.3.25)
TBS系列月曜 20:57 - 21:00
JNNフラッシュニュース(第1期)
(2016.4.11 - 12.19)
【月曜のみ53分繰り下げて継続】
月曜名作劇場
(2017.1.23 - 2019.3.25)
JNNフラッシュニュース(第2期)
(2019.5 - )
【月曜日の単独番組が再開】
TBS系列月曜 21:00 - 21:50
月曜ゴールデン
※21:00 - 22:54
(2006.4.3 - 2016.3.28)
月曜名作劇場
(2016.4.11 - 2019.3.25)
メイドインジャパン!
※21:00 - 22:00
(2019.4.15 - 2020.3.23)
TBS系列月曜 21:50 - 21:53
月曜ゴールデン
※21:00 - 22:54
(2006.4.3 - 2016.3.28)
月曜名作劇場
(2016.4.11 - 12.12)
JNNフラッシュニュース
(2017.1.9 - 9.4)
【月曜のみ53分繰り下げ】
JNNフラッシュニュース
(2017.1.9 - 9.4)
【2017.10.16から月曜のみ本番組内包に変更】
月曜名作劇場
(2017.10.16 - 2019.3.25)
メイドインジャパン!
※21:00 - 22:00
(2019.4.15 - 2020.3.23)
TBS系列月曜 21:53 - 22:00
月曜ゴールデン
※21:00 - 22:54
(2006.4.3 - 2016.3.28)
月曜名作劇場
(2016.4.11 - 12.12)
好きか嫌いか言う時間
※21:53 - 22:54
(2017.1.3 - 9.4)
【117分繰り下げ】
好きか嫌いか言う時間
※21:53 - 22:54
(2017.1.3 - 9.4)
月曜名作劇場
(2017.10.16 - 2019.3.25)
メイドインジャパン!
※21:00 - 22:00
(2019.4.15 - 2020.3.23)
TBS系列月曜 22:00 - 22:54
月曜ゴールデン
※21:00 - 22:54
(2006.4.3 - 2016.3.28)
月曜名作劇場
(2016.4.11 - 12.12)
好きか嫌いか言う時間
※21:53 - 22:54
(2017.1.3 - 9.4)
【117分繰り下げ】
現在
過去
帯番組
平日10時台
平日13時台
その他
日曜日
日曜18時台
日曜19時台
その他
月曜日
月曜20時台
月曜21時台
その他
火曜日
火曜21時台
火曜22時台
その他
水曜日
水曜19時台
水曜21時台
水曜22時台
その他
木曜日
木曜19時台
木曜21時台
木曜22時台
その他
金曜日
金曜19時台
金曜20時台
金曜21時台
金曜22時台
その他
土曜日
土曜19時台
土曜22時台
その他
スペシャル
ドラマ枠
現在
過去
ローカル
ドラマ枠
NHK |日本テレビ |テレビ朝日 |TBSテレビ |テレビ東京 |フジテレビ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=月曜名作劇場&oldid=104113056」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp