| つきかげ ひとみ 月影 瞳 | |
|---|---|
| 生年月日 | 5月30日 |
| 出身地 | |
| 身長 | 160cm |
| 血液型 | A型 |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | 舞台・ドラマ・映画 |
| 活動期間 | 1990年 - |
| 活動内容 | 1990年:宝塚歌劇団入団 1991年:花組配属 1994年:星組へ異動 1997年:星組トップ娘役就任、雪組へ異動、雪組トップ娘役就任 2002年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開 |
| 配偶者 | 既婚 |
| 事務所 | キョードーファクトリー |
| 公式サイト | 月影瞳 公式プロフィール |
| 主な作品 | |
| 宝塚歌劇 『殉情』 『風と共に去りぬ』 『ノバ・ボサ・ノバ』 『凱旋門』 舞台 『ラ・マンチャの男』 『るろうに剣心』 | |
| 備考 | |
| 宝塚歌劇団卒業生 | |
| テンプレートを表示 | |
月影 瞳(つきかげ ひとみ、5月30日[1] - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組・星組トップ娘役[2][3]。
長野県上田市[4]、県立上田東高等学校出身[1]。身長160cm[1]。血液型A型[4]。愛称は「グン」[1]。
所属事務所はキョードーファクトリー[4]。
1990年、宝塚歌劇団に76期生として入団[6]。入団時の成績は11番[6]。花組公演「ベルサイユのばら」で初舞台[6]。
1991年、組まわりを経て花組に配属[6]。
正統派のムードを湛えた娘役として注目を集め、1992年、安寿ミラ・森奈みはるトップコンビ大劇場お披露目となる「スパルタカス」で新人公演初ヒロイン[7][2]。その後も5作連続で新人公演ヒロインを務め、花組のホープ娘役となる[2]。
1993年より池田銀行の7代目イメージキャラクターに抜擢[3]。
1994年のロンドン公演に主要キャストして出演後、星組へと組替え[2]。組替え後は、トップ娘役・白城あやかに次ぐ2番手娘役として活躍[2]。
1997年に白城の退団を受けて、星組トップ娘役に就任[2]。麻路さきの2人目の相手役として、「誠の群像/魅惑II」でトップコンビ大劇場お披露目[3]。同年10月1日付で、宝塚5組化による編成のため、雪組へと組替え[8][3]。雪組トップ娘役に就任[5][4]。轟悠の2人目の相手役として、「春櫻賦/LET'S JAZZ」で新トップコンビ大劇場お披露目[9][3]。
2002年2月11日、「愛 燃える/Rose Garden」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[6][3]。
退団後は舞台を中心に幅広く活動している[5]。
2009年に6歳年下のサラリーマンと結婚したことを報告した[5]。
この節に雑多な内容が羅列されています。 事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2022年5月) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
御垣悦子(1930年退団) ・・ 初代紅千鶴(1933年退団) ・・ 櫻町公子(1944年退団) ・・ 深緑夏代(1955年退団) ・・ 乙羽信子(1950年退団。戦後春日野主演時代雪組の主演娘役) ・・ 東郷晴子(1951年ころ。 主演した公演もあったがしばらく固定しなかった) ・・ 新珠三千代(1952年ころ) ・・ 浜木綿子(1956年〜1960年の雪組公演の主演娘役は主に浜、1961年退団) ・・ 加茂さくら(1961年〜1968年) ・・ 大原ますみ(1968年9月28日?〜1970年5月8日?) ・・ 摩耶明美&高宮沙千(1970年5月9日?〜1974年3月30日?) - 高宮沙千(1974年3月31日?〜1976年4月5日?) ・・ 東千晃(1976年9月28日?〜1979年3月25日?) - 固定スター不在(1979年3月26日?〜1980年4月7日?) - 遥くらら(1980年4月8日?〜1984年7月30日) - 固定スター不在(1984年7月31日〜1985年4月30日) - 神奈美帆(1985年5月1日〜1988年11月29日) - 鮎ゆうき(1988年11月30日〜1991年12月26日) - 紫とも(1991年12月27日〜1994年3月28日) - 花總まり(1994年3月29日〜1997年12月31日) - 月影瞳(1998年1月1日〜2002年2月11日) - 紺野まひる(2002年2月12日〜2002年9月23日) - 舞風りら(2002年9月24日〜2006年12月24日) - 白羽ゆり(2006年12月25日〜2009年5月31日) - 愛原実花(2009年6月1日〜2010年9月12日) - 固定スター不在(2010年9月13日〜2011年3月23日) - 舞羽美海(2011年3月24日〜2012年12月24日) - 愛加あゆ(2012年12月25日〜2014年8月31日) - 咲妃みゆ(2014年9月1日〜2017年7月23日) - 真彩希帆(2017年7月24日〜2021年4月11日) - 朝月希和(2021年4月12日〜2022年12月25日) - 夢白あや(2022年12月26日〜) | |
| '・・'は基本、先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
梓真弓(1986年退団) ・・ 浅茅しのぶ(1954年退団) ・・ 宮城野由美子(1951年退団) ・・ 初風諄(1967年10月30日? - 1970年5月8日?) ・・ 大原ますみ(1970年5月9日? - 1974年6月30日) - 固定スター不在('74 - '76年は衣通月子,奈緒ひろきらが主演した公演が多い。'76『ベルサイユのばらⅢ』では初風諄が主演娘役を務めた。) - 遥くらら(1977年5月12日? - 1979年3月25日?) - 遥くらら&東千晃(1979年3月26日? - 1980年4月7日?) - 東千晃(1980年4月8日? - 1982年4月30日) - 姿晴香(1982年5月1日 - 1983年11月29日) - 南風まい(1983年11月30日 - 1984年6月28日?) - 南風まい&湖条れいか(1984年6月29日? - 1986年7月31日) - 南風まい(1986年8月1日 - 1988年12月31日) - 毬藻えり(1989年1月1日 - 1992年3月31日) - 白城あやか(1992年4月1日 - 1997年3月31日) - 月影瞳(1997年4月1日 - 1997年9月30日) - 星奈優里(1997年10月1日 - 2001年10月1日) - 渚あき(2001年10月2日 - 2003年3月23日) - 檀れい(2003年3月24日 - 2005年8月14日) - 白羽ゆり(2005年8月15日~2006年11月12日) - 遠野あすか (2006年11月13日 - 2009年4月26日) - 夢咲ねね(2009年4月27日 - 2015年5月10日) - 妃海風(2015年5月11日 - 2016年11月20日) - 綺咲愛里(2016年11月21日 - 2019年10月13日) - 舞空瞳(2019年10月14日 - 2024年12月1日) - 固定スター不在(2024年12月2日 - 2025年8月10日) - 詩ちづる(2025年8月11日 -) | |
| '・・'は先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
宝塚版風と共に去りぬ 主要キャスト | |
|---|---|
| レットバトラー |
|
| スカーレットI |
|
| スカーレットII |
|
| アシュレ |
|
| メラニー |
|
| 宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない) | |
ロマンチック・レビュー | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジュテームJe T'aime (1984年) |
| ||||||||
| アンドロジェニー -麗しき乙女たち-Androgyny (1985年) |
| ||||||||
| ラ・ノスタルジーLa Nostalgie (1986年) |
| ||||||||
| ラ・パッション!La Passion (1989年) |
| ||||||||
| ル・ポアゾン 愛の媚薬Le Poison (1990年) |
| ||||||||
| ナルシス・ノアールNarcisse Noir (1991年) |
| ||||||||
| 夢・フラグランスDream and Fragrance (1992年) |
| ||||||||
| ラ・カンタータ!La Cantata (1994年) |
| ||||||||
| ダンディズム!Dandyism (1995年) |
| ||||||||
| La Jeunesse! (1996年) |
| ||||||||
| 魅惑II -ネオ・エゴイスト!-Egoïste (1997年) |
| ||||||||
| シトラスの風Citrus (1998年) |
| ||||||||
| Asian Sunrise (2000年) |
| ||||||||
| Rose Garden (2001年) |
| ||||||||
| テンプテーション! - 誘惑 -Temptetion (2003年) |
| ||||||||
| ASIAN WINDS! - アジアの風 - (2005年) |
| ||||||||
| ネオ・ダンディズム! - 男の美学 -Neo Dandyism (2006年) |
| ||||||||
| Amour それは… (2009年) |
| ||||||||
| ロマンス!! (Romance) (2016年) |
| ||||||||
| シトラスの風-Sunrise- (2018年) |
| ||||||||
| モアー・ダンディズム! (2021年) |
| ||||||||
| GRAND MIRAGE!(2023年) |
| ||||||||
| スタッフ |
| ||||||||