『新・半七捕物帳』(しんはんしちとりものちょう)は、1997年4月4日から同年8月1日までNHKで放送されたテレビドラマ時代劇である。
| 話 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | ゲスト |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1997年4月4日 | 金の蝋燭 | 山内久 | 福本義人 | 山根久幸、橋本和人、井上吐詩、望月明広 |
| 2 | 1997年4月11日 | 湯屋の二階 | 佐伯俊道 | 門脇正美 | 畠中洋(高島弥七)、伊藤敏八(梶井源五郎)、 宗方奈美(山本りく)、井上唯我(山本源蔵)、藤田啓而(須藤主税)、 |
| 3 | 1997年4月18日 | 弁天娘 | 矢崎滋、鮎ゆうき、新井康弘、余貴美子、名古屋章 | ||
| 4 | 1997年4月25日 | 結び文 | 斉藤樹実子 | 福本義人 | 美保純(お豊)、大沢健(清太郎)、青木真麻(お紋)、BOB藤原(千吉)、 坂田麻衣子(お直)、井上真央(お力)、工藤明子(倉田屋女房)、 |
| 5 | 1997年5月2日 | 河童 | 小島聖、江藤漢 | ||
| 6 | 1997年5月9日 | 女行者 | 斉藤樹実子 | 山神裕 | 高橋かおり(左衛門)、小木茂光(式部)、住田隆(伝次)、速水典子(お国)、 |
| 7 | 1997年5月16日 | 槍突き | 山内久 | 門脇正美 | 佐藤友紀(美代)、清川均(作造)、佐伯太輔(岡田俊之助)、 |
| 8 | 1997年5月23日 | 大坂屋花鳥 | 里実純、銀粉蝶、赤星昇一郎、黒沢あすか | ||
| 9 | 1997年5月30日 | 朝顔屋敷 | 斉藤樹実子 | 後藤高久 | 内野謙太(杉野大三郎)、松田美由紀(お島)、川俣しのぶ(お六)、 |
| 10 | 1997年6月6日 | 三つの声 | 佐伯俊道 | 門脇正美 | 村田雄浩(金造)、山下容莉枝(お夏)、羽場裕一(宗吉)、安崎求(平八)、 有薗芳記(庄五郎)、河東燈士(そば屋)、北野直史、逸見慶子、 石原辰己、中村正人、坂本観晃 |
| 11 | 1997年6月13日 | 仮面(めん) | 斉藤樹実子 | 六山浩一 | 片岡礼子(忍)、古田新太(仁太)、吹越満(豊吉)、 |
| 12 | 1997年6月20日 | 津の国屋(前編) | 佐伯俊道 | 福本義人 | ベンガル(津の国屋次郎兵衛)、岡まゆみ(お藤)、馬渕英里何(お雪)、 北村総一朗(津の国屋佐助)、二宮さよ子(お角)、坂西良太(金兵衛)、 青木麻由子(お安)、宇津木真(長兵衛)、やべきょうすけ(丁稚・勇吉)、 |
| 13 | 1997年6月27日 | 津の国屋(後編) | 佐伯俊道 | 福本義人 | ベンガル、岡まゆみ、馬渕英里何、北村総一朗、二宮さよ子、 坂西良太、青木麻由子、宇津木真、やべきょうすけ、 石原舞子、岬風右子、軍司眞人、河東燈士、北村大造(住職) |
| 14 | 1997年7月4日 | 絵馬 | 斉藤樹実子 | 城谷厚司 | 佐藤B作(喜助)、藤吉久美子(孤峰)、原田大二郎(丸太屋五兵衛)、 |
| 15 | 1997年7月11日 | 闇からの声 | 佐伯俊道 | 中寺圭木 | 未來貴子(お常)、伴大介(岩下左内)、成田恵(おそよ)、 |
| 16 | 1997年7月18日 | 冬の金魚 | 斉藤樹実子 | 六山浩一 | 西山由海(お葉)、宮部昭夫(其月)、加勢大周(新助)、六平直政(元吉)、 |
| 17 | 1997年7月25日 | 張子の虎 | 佐伯俊道 | 門脇正美 | 川野太郎(石原の常蔵)、毬谷友子(お定)、白島靖代(お駒)、 石田太郎(伊勢屋善八)、樫山文枝(お民)、四条寛子(お浪)、 |
| 18 | 1997年8月1日 | 廻り灯籠 | 山内久 | 福本義人 | 菊池健一郎(初太郎)、裕木奈江(お浜)、梨本謙次郎(金蔵)、李麗仙(力)、 深浦加奈子(繁)、渡辺いっけい(戸塚の市蔵)、近藤芳正(千次)、 有福正志(吉造)、本城丸裕(矢吉)、西村淳二(そば屋・義平)、 菊井粂八(白井屋主人)、加藤祐子(白井屋女中)、 |
| 放送予定日 | サブタイトル | ゲスト |
|---|---|---|
| 1997年6月6日 | 唐人飴 | 水橋研二、朝加真由美 |
| 1997年6月13日頃 | 蝶合戦 | 田島令子、児島美ゆき |
| NHK総合金曜20時台(1997.4.4 - 1997.8.1) | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
天晴れ夜十郎 (1996.9.13 - 1997.3.21) | 新・半七捕物帳(真田広之) | 寺子屋ゆめ指南 (1997.9.5 - 1998.3.20) |
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。 |
| 大衆名作座(1965年 - 1966年度) |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 金曜時代劇(1966年 - 1978年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 水曜時代劇(1978年 - 1983年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 金曜時代劇(1991年 - 1999年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 時代劇ロマン(2000年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 金曜時代劇(2001年 - 2005年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 木曜時代劇(2006年 - 2007年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 土曜時代劇(2008年 - 2010年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 木曜時代劇(2013年 - 2016年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 土曜時代劇(2016年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 土曜時代ドラマ(2017年度 - 2021年度) |
| ||||||||||||||||||||
| 特選!時代劇(2022年度 - ) |
| ||||||||||||||||||||
| 関連項目 |
| ||||||||||||||||||||