| この項目では、地下鉄谷町線の駅について説明しています。かつて存在した南海平野線の停留場については「文ノ里停留場」をご覧ください。 |
| 文の里駅 | |
|---|---|
4号出入口(2025年2月) | |
| ふみのさと Fuminosato | |
◄T28阿倍野 (1.1 km) (1.0 km)田辺 T30► | |
![]()
| |
| 所在地 | 大阪市阿倍野区昭和町一丁目 |
| 駅番号 | T29 |
| 所属事業者 | 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) |
| 所属路線 | ●谷町線 |
| キロ程 | 19.5 km(大日起点) |
| 駅構造 | 地下駅 |
| ホーム | 1面2線 |
| 乗車人員 -統計年度- | 5,759人/日(降車客含まず) -2024年- |
| 乗降人員 -統計年度- | 11,329人/日 -2024年- |
| 開業年月日 | 1980年(昭和55年)11月27日[1] |
| テンプレートを表示 | |
文の里駅(ふみのさとえき)は、大阪府大阪市阿倍野区昭和町一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)谷町線の駅。駅番号はT29。
旧南海平野線文ノ里停留場の代替駅。代替なく廃止された同線苗代田停留場の代わりや股ヶ池停留場の代替もある程度引き継いだ。
島式1面2線の地下駅である。改札口は1か所のみ。八尾南寄りに折り返し線があり、平日の8、9時台また17〜21時台には都島・大日方面行きの始発列車、当駅止まりの列車も運転されていたが、2017年3月25日のダイヤ改正により、土曜休日の1列車を除く全ての列車が大日行または八尾南行となった[2]。
当駅は、平野管区駅に所属しており、駅長が配置され、当駅および阿倍野駅を管轄している。
| 番線 | 路線 | 行先 |
|---|---|---|
| 1 | 八尾南方面[3] | |
| 2 | 天王寺・東梅田・大日方面[3] |
| 出口番号 | 出口周辺 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 自転車駐車場連絡口 | |
| 2 | 阿倍野消防署・シティバスのりば | |
| 3 | 阿倍野区役所・阿倍野区保健福祉センター・阿倍野第2合同庁舎 なにわ南府税事務所 | |
| 4 | 御堂筋線昭和町駅・シティバス乗り場 | エレベーターあり |
| 5 | 阿倍野郵便局 | |
| 6 |
2024年11月12日の1日乗降人員は11,329人(乗車人員:5,759人、降車人員:5,570人)であり、谷町線の駅では26駅中23位(田辺駅・長原駅・八尾南駅に次いで4番目に少ない)。
各年度の特定日における利用状況は下表の通りである。なお1995年度の記録については1996年に行われた調査であるが、会計年度上表中に記載の年度となる。
| 年度 | 調査日 | 乗車人員 | 降車人員 | 乗降人員 | 出典 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| メトロ | 大阪府 | |||||
| 1981年(昭和56年) | 11月10日 | 4,143 | 4,126 | 8,269 | [大阪府 1] | |
| 1985年(昭和60年) | 11月12日 | 4,858 | 4,909 | 9,767 | [大阪府 2] | |
| 1987年(昭和62年) | 11月10日 | 5,007 | 5,020 | 10,027 | [大阪府 3] | |
| 1990年(平成02年) | 11月06日 | 5,163 | 4,970 | 10,133 | [大阪府 4] | |
| 1995年(平成07年) | 02月15日 | 4,101 | 4,089 | 8,190 | [大阪府 5] | |
| 1998年(平成10年) | 11月10日 | 4,300 | 4,240 | 8,560 | [大阪府 6] | |
| 2007年(平成19年) | 11月13日 | 4,336 | 4,182 | 8,518 | [大阪府 7] | |
| 2008年(平成20年) | 11月11日 | 4,646 | 4,280 | 8,926 | [大阪府 8] | |
| 2009年(平成21年) | 11月10日 | 4,795 | 4,567 | 9,362 | [大阪府 9] | |
| 2010年(平成22年) | 11月09日 | 4,713 | 4,432 | 9,145 | [大阪府 10] | |
| 2011年(平成23年) | 11月08日 | 4,777 | 4,565 | 9,342 | [大阪府 11] | |
| 2012年(平成24年) | 11月13日 | 4,945 | 4,701 | 9,646 | [大阪府 12] | |
| 2013年(平成25年) | 11月19日 | 5,059 | 4,899 | 9,958 | [メトロ 1] | [大阪府 13] |
| 2014年(平成26年) | 11月11日 | 5,128 | 4,843 | 9,971 | [メトロ 2] | [大阪府 14] |
| 2015年(平成27年) | 11月17日 | 5,415 | 5,194 | 10,609 | [メトロ 3] | [大阪府 15] |
| 2016年(平成28年) | 11月08日 | 5,561 | 5,374 | 10,935 | [メトロ 4] | [大阪府 16] |
| 2017年(平成29年) | 11月14日 | 5,751 | 5,603 | 11,354 | [メトロ 5] | [大阪府 17] |
| 2018年(平成30年) | 11月13日 | 5,391 | 5,266 | 10,657 | [メトロ 6] | [大阪府 18] |
| 2019年(令和元年) | 11月12日 | 5,223 | 4,968 | 10,191 | [メトロ 7] | [大阪府 19] |
| 2020年(令和02年) | 11月10日 | 5,020 | 4,840 | 9,860 | [メトロ 8] | [大阪府 20] |
| 2021年(令和03年) | 11月16日 | 5,012 | 4,830 | 9,842 | [メトロ 9] | [大阪府 21] |
| 2022年(令和04年) | 11月15日 | 5,190 | 4,944 | 10,134 | [メトロ 10] | [大阪府 22] |
| 2023年(令和05年) | 11月07日 | 5,353 | 5,217 | 10,570 | [メトロ 11] | [大阪府 23] |
| 2024年(令和06年) | 11月12日 | 5,759 | 5,570 | 11,329 | [メトロ 12] | |