
人口59,885人、面積876.44km²、人口密度68.3人/km²。(2025年9月1日、推計人口)
以下の3町を含む。
1897年(明治30年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。
| 旧郡 | 明治以前 | 明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 町村制施行 | 明治30年 4月1日 揖斐郡発足 | 明治30年 - 昭和25年 | 昭和26年 - 昭和30年 | 昭和31年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大野郡 | 西座倉村 | 西座倉村 | 西座倉村 | 川合村 | 川合村 | 川合村 | 昭和35年1月1日 大野町に編入 | 昭和35年4月1日 神戸町に編入 | 神戸町 | 神戸町 | |||||
| 下座倉村 | 下座倉村 | 下座倉村 | 大野町 | 大野町 | 大野町 | ||||||||||
| 加納村 | 加納村 | 加納村 | |||||||||||||
| 郡家村 | 郡家村 | 郡家村 | |||||||||||||
| 本荘村 | 本荘村 | 本荘村 | |||||||||||||
| 五ノ里村 | 五ノ里村 | 五ノ里村 | |||||||||||||
| 上磯村 | 上磯村 | 上磯村 | |||||||||||||
| 下磯村 | 下磯村 | 下磯村 | |||||||||||||
| 下有里村 | 下有里村 | ||||||||||||||
| 南方村 | 南方村 | 明治8年 改称 下南方村 | 下南方村 | ||||||||||||
| 東黒野村 | 東黒野村 | 明治8年12月1日 黒野村 | 黒野村 | 大野村 | 昭和7年10月1日 町制 大野町 | 昭和29年4月1日 大野町 | 大野町 | ||||||||
| 西黒野村 | 西黒野村 | ||||||||||||||
| 六里村 | 六里村 | 六里村 | |||||||||||||
| 麻生村 | 麻生村 | 麻生村 | |||||||||||||
| 相羽村 | 相羽村 | 相羽村 | |||||||||||||
| 下方村 | 下方村 | 下方村 | |||||||||||||
| 松山村 | 松山村 | 松山村 | 西郡村 | 西郡村 | |||||||||||
| 志名村 | 志名村 | ||||||||||||||
| 瀬古村 | 瀬古村 | 瀬古村 | |||||||||||||
| 辻村 | 辻村 | ||||||||||||||
| 沢村 | 沢村 | ||||||||||||||
| 牛洞村 | 牛洞村 | 牛洞村 | |||||||||||||
| 中之元村 | 中之元村 | 中之元村 | |||||||||||||
| 野村 | 野村 | 豊木村 | 豊木村 | 豊木村 | |||||||||||
| 西方村 | 西方村 | ||||||||||||||
| 桜大門村 | 桜大門村 | ||||||||||||||
| 大野村 | 大野村 | ||||||||||||||
| 木振村 | 明治7年9月 稲富村 | 稲富村 | 富秋村 | 富秋村 | |||||||||||
| 更地村 | |||||||||||||||
| 西上秋村 | 西上秋村 | 上秋村 | |||||||||||||
| 古川村 | 古川村 | 古川村 | |||||||||||||
| 寺内村 | 寺内村 | 寺内村 | |||||||||||||
| 稲畑村 | 稲畑村 | 稲畑村 | |||||||||||||
| 公郷村 | 公郷村 | 明治8年1月 公郷村 | 公郷村 | 鶯村 | 鶯村 | 鶯村 | 昭和31年4月1日 大野町に編入 | ||||||||
| 宝来村 | 宝来村 | ||||||||||||||
| 八木村 | 八木村 | ||||||||||||||
| 島部村 | 島部村 | ||||||||||||||
| 大衣斐村 | 大衣斐村 | 大衣斐村 | |||||||||||||
| 小衣斐村 | 小衣斐村 | 小衣斐村 | |||||||||||||
| 北領家村 | 北領家村 | 明治8年7月1日 領家村 | 領家村 | ||||||||||||
| 南領家村 | 南領家村 | ||||||||||||||
| 池田郡 | 羽根村 | 羽根村 | 明治8年6月 広瀬村 | 広瀬村 | 坂内村 | 坂内村 | 坂内村 | 坂内村 | 平成17年1月31日 揖斐川町 | 揖斐川町 | |||||
| 西村 | 西村 | ||||||||||||||
| 北村 | 北村 | ||||||||||||||
| 坂本村 | 坂本村 | 坂本村 | |||||||||||||
| 川上村 | 川上村 | 川上村 | |||||||||||||
| 池戸村 | 池戸村 | 明治8年1月 六合村 | 春日村 | 春日村 | 春日村 | 春日村 | 春日村 | ||||||||
| 明治7年9月 分立 滝村 | |||||||||||||||
| 明治7年9月 分立 樫村 | |||||||||||||||
| 下ヶ流村 | 下ヶ流村 | ||||||||||||||
| 上ヶ流村 | 上ヶ流村 | ||||||||||||||
| 明治7年9月 分立 谷山村 | |||||||||||||||
| 香六村 | 香六村 | 明治8年1月 谷合村 | 明治15年9月2日 香六村 | ||||||||||||
| 明治7年9月 分立 小宮神村 | 明治15年9月2日 小宮神村 | ||||||||||||||
| 川合村 | 川合村 | 明治15年9月2日 川合村 | |||||||||||||
| 中山村 | 中山村 | 明治15年9月2日 中山村 | |||||||||||||
| 寺本村 | 寺本村 | 明治8年1月 美束村 | |||||||||||||
| 種本村 | 種本村 | ||||||||||||||
| 中郷村 | 中郷村 | ||||||||||||||
| 日坂村 | 日坂村 | 日坂村 | 久瀬村 | 久瀬村 | 久瀬村 | 久瀬村 | |||||||||
| 三倉村 | 三倉村 | 明治8年6月 津倉村 | 明治15年7月12日 三倉村 | 三倉村 | |||||||||||
| 外津汲村 | 外津汲村 | 明治15年7月12日 外津汲村 | 外津汲村 | ||||||||||||
| 西津汲村 | 西津汲村 | 西津汲村 | |||||||||||||
| 大野郡 | 東津汲村 | 東津汲村 | 池田郡 東津汲村 | ||||||||||||
| 乙原村 | 乙原村 | 池田郡 乙原村 | |||||||||||||
| 樫原村 | 樫原村 | 池田郡 樫原村 | |||||||||||||
| 小津村 | 小津村 | 池田郡 小津村 | |||||||||||||
| 東横山村 | 東横山村 | 池田郡 東横山村 | 大正2年4月1日 分立藤橋村 | 藤橋村 | 藤橋村 | ||||||||||
| 池田郡 | 西横山村 | 西横山村 | 西横山村 | ||||||||||||
| 親村 | 親村 | 明治8年6月 鶴見村 | 鶴見村 | ||||||||||||
| 杉原村 | 杉原村 | ||||||||||||||
| 大野郡 | 東杉原村 | 東杉原村 | 明治8年6月 東杉原村 | 池田郡 東杉原村 | |||||||||||
| 鬼姫生村 | 鬼姫生村 | ||||||||||||||
| 徳山村 | 徳山村 | 池田郡 徳山村 | 徳山村 | 徳山村 | 徳山村 | 徳山村 | 昭和62年4月1日 藤橋村に編入 | ||||||||
| 山手村 | 山手村 | ||||||||||||||
| 櫨原村 | 櫨原村 | ||||||||||||||
| 塚村 | 塚村 | ||||||||||||||
| 池田郡 | 戸入村 | 戸入村 | |||||||||||||
| 門入村 | 門入村 | ||||||||||||||
| 漆原村 | 漆原村 | 明治8年6月 開田村 | |||||||||||||
| 池田村 | 池田村 | ||||||||||||||
| 大野郡 | 名礼村 | 名礼村 | 名礼村 | 谷汲村 | 谷汲村 | 谷汲村 | 昭和31年9月1日 谷汲村 | 谷汲村 | |||||||
| 大洞村 | 大洞村 | 大洞村 | |||||||||||||
| 結城村 | 結城村 | 明治8年1月 徳積村 | 徳積村 | ||||||||||||
| 谷汲村 | 谷汲村 | ||||||||||||||
| 西村 | 明治7年9月 深坂村 | 深坂村 | |||||||||||||
| 中村 | |||||||||||||||
| 深根村 | |||||||||||||||
| 肥田村 | |||||||||||||||
| 小洞村 | |||||||||||||||
| 上長瀬村 | 上長瀬村 | 明治8年1月 長瀬村 | 長瀬村 | 長瀬村 | 長瀬村 | 長瀬村 | |||||||||
| 下長瀬村 | 下長瀬村 | ||||||||||||||
| 赤石村 | 赤石村 | ||||||||||||||
| 府内村 | 府内村 | ||||||||||||||
| 岐礼村 | 岐礼村 | 岐礼村 | |||||||||||||
| 高科村 | 高科村 | 高科村 | |||||||||||||
| 木曽屋村 | 木曽屋村 | 横蔵村 | 横蔵村 | 横蔵村 | 横蔵村 | 昭和35年1月1日 谷汲村に編入 | |||||||||
| 神原村 | 神原村 | ||||||||||||||
| 有鳥村 | 有鳥村 | ||||||||||||||
| 三輪村 | 三輪村 | 揖斐町 | 揖斐町 | 揖斐町 | 揖斐町 | 昭和30年4月1日 揖斐川町 | 揖斐川町 | 揖斐川町 | |||||||
| 上岡島村 | 上岡島村 | ||||||||||||||
| 下岡島村 | 下岡島村 | ||||||||||||||
| 大光寺村 | 大光寺村 | ||||||||||||||
| 小谷村 | 小谷村 | ||||||||||||||
| 小野村 | 小野村 | ||||||||||||||
| 志津山村 | 志津山村 | ||||||||||||||
| 野村 | 明治7年9月 改称 上野村 | ||||||||||||||
| 清水村 | 清水村 | 清水村 | 清水村 | 清水村 | 清水村 | ||||||||||
| 島村 | 島村 | ||||||||||||||
| 福島村 | 福島村 | ||||||||||||||
| 長良村 | 長良村 | ||||||||||||||
| 北方村 | 北方村 | 北方村 | 北方村 | 北方村 | 北方村 | ||||||||||
| 房島村 | 房島村 | 房島村 | 大和村 | 大和村 | 大和村 | ||||||||||
| 極楽寺村 | 極楽寺村 | 極楽寺村 | |||||||||||||
| 伊尾野村 | 明治7年9月 上南方村 | 上南方村 | |||||||||||||
| 南方村 | |||||||||||||||
| 中津原村 | 中津原村 | 明治8年11月 若松村 | 若松村 | ||||||||||||
| 仁坂村 | 仁坂村 | ||||||||||||||
| 池田郡 | 野中村 | 野中村 | 明治8年6月 小島村 | 小島村 | 小島村 | 小島村 | 小島村 | ||||||||
| 堀村 | 堀村 | ||||||||||||||
| 大門村 | 大門村 | ||||||||||||||
| 溝尻村 | 溝尻村 | ||||||||||||||
| 上野村 | 明治4年 上野村 | 上野村 | |||||||||||||
| 畑尻村 | |||||||||||||||
| 広尾村 | |||||||||||||||
| 東野村 | 明治7年9月 改称 上東野村 | 上東野村 | |||||||||||||
| 岡村 | 岡村 | 岡村 | |||||||||||||
| 和田村 | 和田村 | 和田村 | |||||||||||||
| 市場村 | 市場村 | 市場村 | |||||||||||||
| 瑞岩寺村 | 瑞岩寺村 | 瑞岩寺村 | |||||||||||||
| 白樫村 | 白樫村 | 白樫村 | |||||||||||||
| 新宮村 | 新宮村 | 新宮村 | |||||||||||||
| 黒田村 | 黒田村 | 黒田村 | |||||||||||||
| 脛永村 | 脛永村 | 脛永村 | 養基村 | 養基村 | 養基村 | 昭和31年9月30日 揖斐川町に編入 | |||||||||
| 田中村 | 田中村 | 田中村 | 昭和31年9月30日 池田町に編入 | 池田町 | 池田町 | 池田町 | |||||||||
| 粕河原新田 | 粕河原新田 | 明治9年5月 改称 粕河原村 | 粕河原村 | ||||||||||||
| 沓井村 | 沓井村 | 沓井村 | |||||||||||||
| 本郷村 | 本郷村 | 本郷村 | 本郷村 | 本郷村 | 昭和25年8月1日 温知村 | 昭和29年5月1日 町制改称 池田町 | 昭和30年4月1日 池田町 | 池田町 | |||||||
| 藤代村 | 藤代村 | 藤代村 | |||||||||||||
| 萩原村 | 萩原村 | 萩原村 | |||||||||||||
| 青柳村 | 青柳村 | 青柳村 | |||||||||||||
| 田畑村 | 田畑村 | 田畑村 | |||||||||||||
| 草深村 | 草深村 | 草深村 | |||||||||||||
| 山洞村 | 山洞村 | 山洞村 | |||||||||||||
| 小寺村 | 小寺村 | 小寺村 | |||||||||||||
| 池田野新田 | 池田野新田 | 明治9年5月 改称 池野村 | 池野村 | 池田村 | 池田村 | ||||||||||
| 東野村 | 明治7年9月 改称 下東野村 | 下東野村 | |||||||||||||
| 上田村 | 上田村 | 上田村 | |||||||||||||
| 砂畑村 | 砂畑村 | 砂畑村 | |||||||||||||
| 六之井村 | 六之井村 | 六之井村 | |||||||||||||
| 大野郡 | 杉野村 | 杉野村 | 杉野村 | ||||||||||||
| 安八郡 | 白鳥村 | 白鳥村 | 安八郡 白鳥村 | 安八郡 北平野村 の一部 | 昭和25年4月1日 池田村に編入 | ||||||||||
| 池田郡 | 宮地村 | 宮地村 | 宮地村 | 宮地村 | 宮地村 | 宮地村 | |||||||||
| 小牛村 | 小牛村 | 小牛村 | |||||||||||||
| 願成寺村 | 願成寺村 | 願成寺村 | |||||||||||||
| 般若畑村 | 般若畑村 | 般若畑村 | |||||||||||||
| 段村 | 段村 | 段村 | |||||||||||||
| 船子村 | 船子村 | 船子村 | |||||||||||||
| 八幡村 | 八幡村 | 八幡村 | 八幡村 | 八幡村 | 八幡村 | ||||||||||
| 片山村 | 片山村 | 明治8年10月 片山村 | 片山村 | ||||||||||||
| 江渡村 | 江渡村 | ||||||||||||||
| 市橋村 | 一部 | 市橋村 | 市橋村 | ||||||||||||
| 一部 | 昭和31年4月1日 不破郡赤坂町に編入 | 昭和42年9月1日 大垣市に編入 | 大垣市 | 大垣市 | |||||||||||
特記なき場合『揖斐郡志』による(郡制施行以降のみ記載)[7]。
| 代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 山下中二 | 明治30年(1897年)4月1日 | 明治31年(1898年)9月1日 | |
| 2 | 高橋俊益 | 明治31年(1898年)9月1日 | 明治39年(1906年)6月16日 | |
| 3 | 竹田喜太郎 | 明治39年(1906年)6月16日 | 明治39年(1906年)7月11日 | |
| 4 | 大鳥居英太郎 | 明治39年(1906年)7月11日 | 明治40年(1907年)9月13日 | |
| 5 | 石田安太 | 明治40年(1907年)9月13日 | 明治45年(1912年)6月12日 | |
| 6 | 齋藤實直 | 明治45年(1912年)6月12日 | 大正4年(1915年)4月28日 | |
| 7 | 小木利金太 | 大正4年(1915年)4月28日 | 大正6年(1917年)5月10日 | |
| 8 | 辻寶一 | 大正6年(1917年)5月10日 | 大正9年(1920年)6月4日 | |
| 9 | 大野勇 | 大正9年(1920年)6月4日 | 大正13年(1924年)10月4日[8] | |
| 10 | 黒瀬千尋 | 大正13年(1924年)10月4日[8] | 大正15年(1926年)6月30日 | 郡役所廃止により、廃官 |
| 先代 池田郡・大野郡 | 行政区の変遷 1897年 | 次代 (現存) |