| とがわ きょうこ 戸川 京子 | |
|---|---|
| 生年月日 | (1964-08-13)1964年8月13日 |
| 没年月日 | (2002-07-18)2002年7月18日(37歳没) |
| 出生地 | |
| 身長 | 157cm[1] |
| 血液型 | A型[1] |
| 職業 | 女優、タレント、ミュージシャン |
| 活動期間 | 1969年 -2002年 |
| 配偶者 | 大山正篤(離婚) |
| 著名な家族 | 戸川純(姉) |
| 事務所 | オフィス斬[1] |
| 公式サイト | 公式プロフィール |
| 備考 | |
| 体重:40kg[要出典] | |
| テンプレートを表示 | |
戸川 京子(とがわ きょうこ、1964年8月13日 -2002年7月18日[1])は、日本の女優、タレント、ミュージシャン。東京都新宿区[要出典]出身。歌手の戸川純は実姉。
5歳の時から劇団ひまわりに所属し、子役として数々のドラマや映画に出演し[2][1]、明るいキャラクターとトークで知られた。東海大学付属望星高等学校通信制課程普通科卒業。[要出典]
女性ファッション雑誌『CUTiE』では先端的な着こなしでモデルをつとめた。イギリス製2シーターオープンスポーツカーMGBを愛車とし、自動車雑誌にも取り上げられたことがある。[要出典]
テレビのバラエティ番組などでも活躍し、『11PM』のパーソナリティや『もっと過激にパラダイス』(NHK)の司会を務め[1]、『真夜中の王国』(NHK-BS2)などに出演。音楽活動も行いアルバムもリリース。
1989年2月11日に放送されたTBS系の番組『クイズダービー』(第677回)にゲスト出演している。この回はTBSチャンネルでは放送されていない。[要出典]
1993年1月にはロックバンドZIGGYのドラマー大山正篤と結婚したが、後に離婚[2]。
2002年7月18日午前9時過ぎ、都内の自宅マンションで首を吊って死亡しているところを事務所スタッフによって発見された。37歳没[3][4]。戸川は喘息の持病を抱えており、当時体調を崩していたという[2]が、所属事務所のスタッフは長く付き合ってきた病気で、それが原因とは思えないと語っている。また、同年10月から放送のNHKドラマ愛の詩『どっちがどっち!』での収録を終えたばかりで[2]、当日の午前1時にはスタッフと電話で話しており、午前2時には女性とみられる友人との通話の記録が残っていた[2]。
その他、多数。[要出典]
| 発売日 | 規格 | 規格品番 | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CBS・ソニー | |||||||
| 1984年09月21日 | EP | 07SH-1558 | A | 悲しみはリアルすぎて… | 近田春夫 | ||
| B | 未成年 | 篠塚満由美 | 芹澤廣明 | 甲斐正人 | |||
| SIXTY RECORDS/テイチク | |||||||
| 1988年9月21日 | EP | 07R-4 | A | 19+5 | 売野雅勇 | 林哲司 | |
| 8cmCD | 10D-1002 | B | さかなの出てきた日 | 戸川京子・小西康陽 | 中村圭三 | ||
| 1989年1月21日 | EP | 07R-8 | A | LISA | 売野雅勇 | 林哲司 | 樫原伸彦 |
| 8cmCD | 10D-1006 | B | 鏡の中の少年 | 戸川京子 | 水上聡・林哲司 | 坂元真・生島由香・角谷和俊 | |
| SIXTY RECORDS/ワーナー・パイオニア | |||||||
| 1990年1月10日 | 8cmCD | 09L3-4134 | A | 男性の好きなスポーツ | 小西康陽 | 林哲司 | 松浦義和 |
| B | グループ | 戸川京子・小西康陽 | 中村圭三・林哲司 | ||||
| 発売日 | 規格 | 規格品番 | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1986年 | EP | XDSH-93142 | A | 責任とってよ | 泉麻人 | 伊藤銀次 | 戸川純、バブルガム・ブラザーズ参加。 | |
| B | 25ans〜ヴァンサンカン〜 | |||||||
| # | タイトル | 発売日 | 発売元 | 収録曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | B.G.〜NEO WORKING SONG〜 | 1986年9月21日 | CBS・ソニー | 全6曲 01. 恋のエアシューター ゲストに戸川純、バブルガム・ブラザーズ参加。 | 2006年に戸川純関連再発売の一環として、このアルバムも再発売。 (初CD化、シングル「悲しみはリアルすぎて…/未成年」追加の全8曲) |
| 02 | 涙 | 1988年09月21日 | SIXTY RECORDS/テイチク | 全12曲 01. LISA 作詞・作曲小西康陽、作曲・編曲林哲司が参加。 | ジャケット、裏ジャケットで使用した写真の振り分けが違う。 ・CD(ジャケ写A、裏ジャケ写B) |
| 03 | O'Can | 1990年01月25日 | SIXTY RECORDS/ワーナー・パイオニア | 全11曲 01. 男性の好きなスポーツ 作詞小西康陽、作曲・編曲林哲司が参加。 | あとに「結婚のすべて」をピチカート・ファイヴ、 「嘆き」を夏木マリがそれぞれカヴァー。 |
| # | 参加曲 | 収録作品 | 発売日 | 発売元 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | マリモの気持ち | 星くず兄弟の伝説/O.S.T. | 1985年06月05日 | SMレコード | 役名のマリモ名義。 戸川出演の映画「星くず兄弟の伝説」のサントラ盤。 2018年に「『星くず兄弟の伝説』/『星くず兄弟の新たな伝説』オリジナル・サウンドトラック」として初CD化。 |
| 02 | White Christmas | MINT SOUND'S CHRISTMAS ALBUM/V.A. | 1987年12月01日 | MINT SOUND RECORDS | ブラボー小松 & 戸川京子名義で参加。 スタンダード曲「ホワイト・クリスマス」をロックアレンジ。 |
| 03 | ちょっと出ようよ | 月面軟着陸/ピチカート・ファイヴ | 1990年05月21日 | CBS・ソニー | 高浪慶太郎とのデュエット・ヴォーカル。 |
| 04 | ちょっと出ようよ REPRISE | ||||
| 05 | I Wanna Be Your Man | ちやとり図鑑/V.A. | 1993年06月01日 | MIDI | 漫画家の稚野鳥子イメージ・アルバム。 |
| 06 | Two Of Us | ||||
| 07 | キッシング・フィッシュ | weekend for ladies/V.A. | 1994年06月01日 | 日本コロムビア | 戸川京子 with 高浪敬太郎名義。 高浪敬太郎プロデュース・アルバム。 |
| 08 | I Never Know | ||||
| 09 | 或るクリスマス a day in winter | Winter Garden/V.A. | 1994年11月21日 | Out of Tune Recoeds | Avec(高浪敬太郎とのユニット)名義。 2010年に配信限定でも販売。 |
| 10 | MURASAKI | Girls at Our Best in Winter!/V.A. | 1995年11月01日 | ポニーキャニオン | YOU、かの香織などが参加したアルバム。 |
| 11 | MIZUIRO | ||||
| 12 | ふたり | サウンド・オブ・タワー/O.S.T. | 1996年03月13日 | 東芝EMI | ゲームソフト「ザ・タワー」サントラ盤。 |
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。 |