| まなき れいか 愛希 れいか | |
|---|---|
| 生年月日 | (1991-08-21)1991年8月21日(34歳) |
| 出身地 | |
| 身長 | 167cm[1] |
| 血液型 | A型[2] |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | 舞台・ドラマ |
| 活動期間 | 2009年 - |
| 活動内容 | 2009年:宝塚歌劇団入団、月組配属 2011年:娘役へ転向 2012年:月組トップ娘役就任 2018年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開 |
| 事務所 | アミューズ |
| 公式サイト | 愛希れいかオフィシャルファンクラブ |
| 主な作品 | |
| 宝塚歌劇 『ロミオとジュリエット』 『ベルサイユのばら』 『1789-バスティーユの恋人たち-』 『グランドホテル』 『エリザベート』 舞台 『エリザベート』 『ファントム』 『フラッシュダンス』 ドラマ 『青天を衝け』 『大奥』 | |
| 備考 | |
| 宝塚歌劇団卒業生 | |
| テンプレートを表示 | |
愛希 れいか(まなき れいか、1991年[3]8月21日[4] - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップ娘役[4]。愛称は、ちゃぴ[1][5]。
福井県坂井市[6]、坂井中学校出身[6]。アミューズ所属[4]。
2007年、宝塚音楽学校入学。
2009年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に95期生として入団[7][3]。入団時の成績は14番[7]。宙組公演「薔薇に降る雨/Amour それは…」で男役として初舞台[7][3]。その後、月組に配属[7][3]。
2011年5月30日付で娘役へと転向[8]。同年の「アルジェの男」で新人公演初ヒロイン[9][1]。続く「アリスの恋人」(バウホール・日本青年館)で、バウホール・東上公演初ヒロイン[10][11]。
2012年、霧矢大夢・蒼乃夕妃トップコンビ退団公演となる「エドワード8世」で、2度目の新人公演ヒロイン[9][11]。同年4月23日付で月組トップ娘役に就任[1][12]。龍真咲の相手役として、同年の「ロミオとジュリエット」でトップコンビ大劇場お披露目[13][5]。
2016年に龍が退団後は、天海祐希に次ぐスピード就任となった珠城りょうを2人目の相手役に迎え[14]、翌年の「グランドホテル/カルーセル輪舞曲」で新トップコンビ大劇場お披露目。同公演の演出家トミー・チューンには、「言葉の壁がなければブロードウェーにも立てる」と高く評価された[12]。
2018年の「愛聖女(サントダムール)」で、娘役としては異例となるバウホール公演初主演[14][12][1]。トップ娘役のバウホール主演は、月影瞳以来17年ぶりのこととなった[12][14]。同年11月18日、「エリザベート」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[5][1]。トップ在任期間はトータル6年7か月に渡り[1]、花總まり・遥くららに次ぐ歴代3番目を記録した[4][15]。同年12月よりアミューズ所属となり、芸能活動を再開[4]。
2019年の東宝ミュージカル「エリザベート」で、退団後初舞台[4][16][5]。自身がサヨナラ公演で演じたタイトルロールのエリザベート役を再び演じることとなった[16]。
3歳からクラシックバレエを習い始め、小さい頃から歌ったり踊ったりすることが好きだった[2]。小学3年の時に、地元に来た宙組全国ツアー公演「エクスカリバー/シトラスの風」を観て、宝塚のファンになった[2][17]。学生時代は、バレエと両立できる放送部に所属していた[2]。中学卒業時に音楽学校を受験し、1回で合格した[18]。音楽学校時代は、1年目の予科生は娘役として授業を受けていたが、身長が伸びたこともあり、2年目の本科生になる前に男役に転向した[17]。その後、周囲から娘役転向を勧められたこともあったが、入団後に龍真咲から「絶対に娘役の方がいい」と言われたことなどがきっかけとなり、入団3年目に娘役へ再び転向した[18]。
愛称の「ちゃぴ」は本名の響きに由来する[17]。
| 代表取締役社長:中西正樹、代表取締役会長:大里洋吉 | |||||
| ミュージシャン | |||||
| 俳優・タレント・モデル・声優(男性) | |||||
| 俳優・タレント・モデル・声優(女性) | |||||
| スペシャリスト |
| ||||
| キッズ | |||||
| Apollo Bay | |||||
| TOKYO FANTASY | |||||
| 旧所属タレント・アーティスト | |||||
| 子会社・関連会社 |
| ||||
| 関連施設 |
| ||||
| 関連人物 | |||||
| 関連項目 | |||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住江岸子(1926年退団) ・・ 笹原いな子(1929年退団) ・・ 初代有明月子(1931年退団) ・・ 雲野かよ子(1942年退団) ・・ 勿来なほ子(1935年退団) ・・ 轟夕起子(1937年退団) ・・ 浦島歌女(1957年退団) ・・ 淡島千景(1947年〜1950年の月組公演主演は主に淡島、1950年退団) ・・ 固定スター不在(筑紫まり、加茂さくらら) ・・ 八汐路まり( 〜1970年) ・・ 初風諄(1970年12月31日?〜1976年8月31日) - 小松美保(1976年9月1日〜1980年4月30日) - 五條愛川(1980年5月1日〜1982年7月31日) - 黒木瞳(1982年8月1日〜1985年9月1日) - こだま愛(1985年9月2日〜1990年12月26日) - 麻乃佳世(1990年12月27日〜1995年12月26日) - 風花舞(1995年12月27日〜1999年2月7日) - 檀れい(1999年2月8日〜2001年7月2日) - 映美くらら(2001年7月3日〜2004年10月10日) - 固定スター不在(2004年10月11日〜2005年5月22日) - 彩乃かなみ(2005年5月23日〜2008年7月6日) - 固定スター不在(2008年7月7日〜2009年12月27日) - 蒼乃夕妃(2009年12月28日〜2012年4月22日) - 愛希れいか(2012年4月23日〜2018年11月18日) - 美園さくら(2018年11月19日〜2021年8月15日) - 海乃美月(2021年8月16日〜2024年7月7日) - 天紫珠李(2024年7月8日〜) | |
| '・・'は基本、先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
宝塚版ロミオとジュリエット 主要キャスト | |
|---|---|
| ロミオ | |
| ジュリエット | |
| ティボルト | |
| ベンヴォーリオ | |
| マーキューシオ | |
| 愛 | |
| 死 | |
| 新人公演は載せていない | |
宝塚版ベルサイユのばら 主要キャスト | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大劇場・ 東宝公演 (本公演) |
| ||||||||||
| 全国ツアー その他劇場 |
| ||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||
ミュージカルミー・アンド・マイガール 主要キャスト | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宝塚版 |
| ||||||||||||||
| 東宝版 |
| ||||||||||||||
| オーバードホール版 |
| ||||||||||||||
| 宝塚歌劇団の宝塚・東京公演は本公演のみ(役替わり・新人公演は載せていない) | |||||||||||||||
宝塚版風と共に去りぬ 主要キャスト | |
|---|---|
| レットバトラー |
|
| スカーレットI |
|
| スカーレットII |
|
| アシュレ |
|
| メラニー |
|
| 宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない) | |