| 恵比寿南 | |
|---|---|
| 町丁 | |
恵比寿駅前 | |
北緯35度38分42秒東経139度42分29秒 / 北緯35.64489度 東経139.70811度 /35.64489; 139.70811 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 特別区 | |
| 地域 | 渋谷地域 |
| 人口情報(2024年(令和6年)12月1日現在[1]) | |
| 人口 | 4,916 人 |
| 世帯数 | 3,100 世帯 |
| 面積([2]) | |
| 0.27474389km² | |
| 人口密度 | 17893.03 人/km² |
| 郵便番号 | 150-0022[3] |
| 市外局番 | 03(東京MA)[4] |
| ナンバープレート | 品川 |
| テンプレートを表示 | |
恵比寿南(えびすみなみ)は、東京都渋谷区の町名で、渋谷地域内である。現行行政地名は恵比寿南一丁目から恵比寿南三丁目。住居表示実施済区域。
東側には恵比寿駅周辺・路線と、北部には東京都道416号古川橋二子玉川線が同町の区域である。企業と店舗、閑静な住宅地からなる。
東京都渋谷区・渋谷地域の南部に位置し、目黒区(上目黒・中目黒・三田)との区境に当たる。
住宅地の地価は、2024年(令和6年)7月1日の地価調査によれば、恵比寿南2-7-6の地点で149万円/m2となっている[5]。
| 実施後 | 実施年月日 | 実施前 |
|---|---|---|
| 恵比寿南二丁目 | 1960年2月15日 | 向山町 |
| 実施後 | 実施年月日 | 実施前 |
|---|---|---|
| 恵比寿南一丁目 | 1960年2月16日 | 向山町、下通四丁目、景丘町、丹後町 |
| 恵比寿南二丁目 | 向山町、下通五丁目、原町、山下町、丹後町 |
| 実施後 | 実施年月日 | 実施前(特記なければ各町名ともその一部) |
|---|---|---|
| 恵比寿南一丁目 | 1970年1月1日 | 恵比寿南一丁目、恵比寿西一丁目 |
| 恵比寿南二丁目 | 恵比寿南二丁目、恵比寿南一丁目、恵比寿西一丁目 | |
| 恵比寿南三丁目 | 原町(全域)、下通五丁目、恵比寿西一丁目、恵比寿南二丁目 |
2024年(令和6年)12月1日現在(渋谷区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 恵比寿南一丁目 | 646世帯 | 892人 |
| 恵比寿南二丁目 | 1,181世帯 | 1,895人 |
| 恵比寿南三丁目 | 1,273世帯 | 2,129人 |
| 計 | 3,100世帯 | 4,916人 |
国勢調査による人口の推移。
| 年 | 人口 |
|---|---|
| 1995年(平成7年)[9] | 3,895 |
| 2000年(平成12年)[10] | 3,871 |
| 2005年(平成17年)[11] | 4,233 |
| 2010年(平成22年)[12] | 4,117 |
| 2015年(平成27年)[13] | 4,502 |
| 2020年(令和2年)[14] | 5,088 |
国勢調査による世帯数の推移。
| 年 | 世帯数 |
|---|---|
| 1995年(平成7年)[9] | 1,919 |
| 2000年(平成12年)[10] | 2,130 |
| 2005年(平成17年)[11] | 2,426 |
| 2010年(平成22年)[12] | 2,512 |
| 2015年(平成27年)[13] | 2,823 |
| 2020年(令和2年)[14] | 3,237 |
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年3月時点)[15]。
| 丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 恵比寿南一丁目 | 1~17番 | 渋谷区立長谷戸小学校 | 渋谷区立鉢山中学校 |
| 18〜26番 | 渋谷区立加計塚小学校 | 渋谷区立広尾中学校 | |
| 恵比寿南二丁目 | 12~18番 20~31番 | ||
| 1〜11番 19番 | 渋谷区立長谷戸小学校 | 渋谷区立鉢山中学校 | |
| 恵比寿南三丁目 | 全域 |
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[16]。
| 丁目 | 事業所数 | 従業員数 |
|---|---|---|
| 恵比寿南一丁目 | 657事業所 | 10,432人 |
| 恵比寿南二丁目 | 347事業所 | 2,446人 |
| 恵比寿南三丁目 | 186事業所 | 2,987人 |
| 計 | 1,190事業所 | 15,865人 |
経済センサスによる事業所数の推移。
| 年 | 事業者数 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)[17] | 998 |
| 2021年(令和3年)[16] | 1,190 |
経済センサスによる従業員数の推移。
| 年 | 従業員数 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)[17] | 15,184 |
| 2021年(令和3年)[16] | 15,865 |
この節の加筆が望まれています。 |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。 |