Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

後藤真希

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"後藤真希" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2017年9月)
後藤 真希
出生名後藤真希
生誕 (1985-09-23)1985年9月23日(40歳)[1]
出身地日本の旗日本東京都江戸川区[1]
学歴日出高等学校通信課程中退
ジャンルJ-POP
職業歌手
担当楽器ボーカル
活動期間1999年 - 2011年
2014年 -
レーベル
配偶者既婚(2014年 - )
著名な家族後藤祐樹(弟)
勧修寺保都(甥)
勧修寺玲旺(甥)
芹澤もあ(姪)
事務所エイベックス・マネジメント
エイベックス・マネジメント・エージェンシー[2]
共同作業者
→詳細は「§ 所属ユニット」を参照
公式サイト後藤真希 - avex management Web
テンプレートを表示
後藤真希
YouTube
チャンネル
活動期間2020年 -
ジャンルゴマキのギルド:歌ってみたゲーム実况
ゴマキとオウキ☆:踊ってみた・Vlog美容スキンケア
ぶいごまチャンネル V後藤真希:Vtuber活動
登録者数ゴマキのギルド:31.8万人[3]
ゴマキとオウキ☆:6.89万人[4]
総再生回数ゴマキのギルド:46,718,933回[3]
ゴマキとオウキ☆:10,564,665回[4]
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002022-07-09-00002022年7月9日時点。
テンプレートを表示

後藤 真希(ごとう まき、1985年昭和60年)9月23日[1] - )は、日本タレント歌手女優YouTuber[5]ハロー!プロジェクトおよび、モーニング娘。の元メンバー(3期)。旧姓は同じ。結婚後の本名は非公開。愛称ごっちんごっつぁんゴマキなど。VTuberとしての活動は、ぶいごま[6]

血液型O型[1]。身長158cm[7]。体重43kg[8]エイベックス・マネジメント・エージェンシー所属(2009年 - )。

歌手政治家後藤祐樹は実弟。は元俳優の勧修寺保都勧修寺玲旺[9]ukka芹澤もあ[10]

略歴

1999年

2000年

2001年

2002年

  • 9月23日 この日をもってモーニング娘。を卒業。前日の9月22日にはテレビ東京にて『生中継!後藤真希・モーニング娘。卒業!ファイナルステージ』と題した特別番組が組まれた。同番組では中山秀征中澤裕子の2人を司会に据え、さらに夏まゆみ市井紗耶香の2人をゲストに迎え13人での最後のテレビ出演を無観客状態の横浜アリーナから生中継で行った。
  • 11月松浦亜弥藤本美貴とユニット「ごまっとう」を結成。シングル『SHALL WE LOVE?』をリリース。

2003年

  • ミュージカル『けん&メリーのメリケン粉オンステージ!』、映画『青春ばかちん料理塾』でそれぞれ初主演。

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

  • 1月5日J-WAVEの番組『PLATOn』内のコーナー「SWEET BLACK GIRLS」が放送開始。ナビゲーターを務める。
  • 3月7日東京ガールズコレクションにモデルとして出演。
  • 3月8日神戸コレクションに出演。
  • 3月22日 日本ファッションウィーク (JFW) 前夜祭に出演。
  • 5月 - 7月 HOUSE NATION Ruby Tourにゲスト参加。
  • 8月7日あつぎ鮎まつり前夜祭のトリで登場。 「Candy」、「TEAR DROPS」、「CRAZY IN LOVE」、「Golden LUV」を歌う。
  • 8月 「a-nation'09」にシューティングアクトとして出演。愛知公演と東京公演では「Candy」と「Golden LUV」を、大阪公演では「Candy」と「Queen Bee」を歌う。
  • 8月19日 「TEAR DROPS」がmixiドラマ『おんにゃ。』の主題歌に決定。
  • 9月25日 「Queen Bee」が『ダウンタウンDX』の10月・11月のエンディングテーマに決定。
  • 9月30日 ラジオ番組『SWEET BLACK GIRLS』が終了。
  • 10月2日 「with…」がテレビ東京のドラマ『嬢王 Virgin』のエンディングテーマに使用される。
  • 10月11日 高崎音楽祭 2009 Love&Live!!に出演。「Candy」、「TEAR DROPS」、「CRAZY IN LOVE」、「Golden LUV」、「with…」を歌う。
  • 11月2日 自身が所属するレーベルのクラブイベント「Rhythm Nation -Night Moods-」に出演する。
  • 12月12日S Cawaii! NIGHT X'MAS PARTYに参加。
    • 公式ページによると初の女性限定イベントに出演。「Fly Away」、「With…」、「CRAZY IN LOVE」を歌う。
  • 12月23日 NEXT MOVEMENT GRAND FINAL にゲストライブで参加。「Fly Away」、「CRAZY IN LOVE」を歌う。

2010年

  • 1月24日 母が自宅から転落死[13]
  • 2月1日 予定していたイベントへの出演を辞退[14]

2011年

  • 6月22日 2012年1月から芸能活動を休止することを発表[15]
  • 10月17日アメーバブログで、”510時間限定”オフィシャルブログ「後藤真希の愛言葉(VOICE)」を開設[注 1]
  • 10月19日 「綾小路翔<愛愛傘>後藤真希」として、シングル「Non stop love 夜露死苦!!」を発売。
  • 11月2日 avex trax移籍後初のフルアルバム『愛言葉(VOICE)』を発売。
  • 12月4日 幕張メッセにて移籍後初のソロライブ「G-Emotion FINAL」を行う。昼夜二公演で1万人を動員。この日をもって無期限の活動休止に入った。

2012年

  • 3月7日 活動休止前のラスト公演を収録したライブDVD「G-Emotion FINAL 〜for you〜」を発売。
  • 3月10日日本武道館で行われたドリームモーニング娘。の公演にシークレットゲストとして出演。ドリームモーニング娘。および、モーニング娘。のメンバーとモーニング娘。の楽曲や保田圭吉澤ひとみとプッチモニの楽曲を熱唱した。

2014年

  • 4月28日 ブログ「後藤真希のブログ G-Motion」を開設し、約2年ぶりにブログを再開[16]
  • 6月16日 自身のブログにて6月25日よりスタートするにキュレーション・マガジン『Alifisアリフィス』のチーフ・キュレーターに就任したことを発表、2年半ぶりに芸能活動を本格再開。
  • 6月25日 『Alifis』が開始すると、同時に約2年半ぶりに芸能界に復帰を果たす。
  • 6月26日 テレビ東京の開局50周年特別番組『テレ東音楽祭(初)』に、中澤裕子・石黒彩・飯田圭織・安倍なつみ・保田圭・石川梨華・吉澤ひとみとともに『“モーニング娘。OG”』として出演。「LOVEマシーン」「恋愛レボリューション21」の歌唱に参加した[17]。2011年10月に出演したTBS系音楽番組『カミスン!』以来2年8か月ぶりのテレビ出演となった[18]
  • 7月21日 3歳年下の一般人男性と結婚する予定であることがスポーツニッポンにより報道され[19]、翌22日、ブログで結婚を正式発表[20]

2015年

  • 2月22日 一般人男性との挙式・披露宴を東京近郊のホテルで行った[21][22]
  • 6月17日 自身のブログで、第1子妊娠を発表。その後の活動については、体調管理に気を付け、出来る限り頑張るとした[23][24]
  • 12月7日 第1子女児を出産[25]

2016年

  • 10月31日 自身のブログで、第2子妊娠を発表[26]

2017年

  • 3月24日 第2子男児を出産[27]

2019年

  • 3月13日週刊文春3月21日号において、元恋人の男性との不倫が報道される。後藤の夫が相手の男性を相手取り損害賠償請求訴訟を起こしていると報じた[28]
  • 同日、ブログにて謝罪[29]

2020年

  • 4月15日YouTubeに自らのチャンネルとして、ゲーム実況の「ゴマキのギルド」並びにライフスタイルチャンネル「ゴマキとオウキ」(現・「ゴマキとオウキ☆」)を開設[30]
  • 12月20日OPENREC.tvにてデビュー20周年記念スペシャルオンラインイベントを開催。9年ぶりとなる単独ライブで、『モーニング娘。』の「I WISH」やソロデビュー曲の「愛のバカやろう」などを始め全8曲を披露した[31]

2021年

  • 8月5日 11月と12月に10年ぶりの有観客のソロライブが開催されることが発表された[32]

2022年

  • 8月25日 -Prime Videoオリジナル番組『ザ・マスクド・シンガー』シーズン2の優勝者となる[33]
  • 9月10日〜9月23日 - 約15年ぶりとなるライブツアー『後藤真希 LIVE TOUR 2022 歌ってみた~Songs of You and Me~』を開催[34]
  • 11月2日 - 11年ぶりのアルバム『Songs of You and Me!』を配信限定でリリース[35]
  • 12月25日 - 同じ事務所に所属する鈴木亜美とのコラボレーションクリスマスライブ『鈴木亜美 後藤真希 Xmas Talk & Live 2022』を開催[36]

2023年

  • 10月25日、VTuberとしての姿「ぶいごま」を発表した[6]。イラストレーターのななかぐらがデザインを行った[37]

2024年

  • 7月31日、デビュー25周年を記念して13年ぶりのオリジナル新曲「CLAP CLAP」を発表[38]
  • 11月29日、写真集『flos』を発売。バストトップヘアを含む写真集の内容は大きな話題を呼び、12月時点で重版5刷が決定する売れ行きを見せた[39]。その後も売れ続け、電子版は電子写真集歴代1位の売れ行きを記録[40]。通常版も2025年5月時点で重版10刷に及んだ[41]

2025年

エピソード

  • 江戸川区立中に通っていた頃に、六本木の平尾昌晃ミュージックスクールに通っており、中学校の入学式には髪を赤に染めて、ルーズソックスで行った[44][45]
  • 4人姉弟で姉2人と弟(祐樹)がおり、自身は三女である。また、家族・親族の幸せに恵まれているとは言い難い。父は1996年10月27日に祐樹と勤務先の知人の3人で向かった奥久慈男体山でのロッククライミング中に滑落死[46]。母はかつて地元で居酒屋を営み、姉夫婦に店を譲るも2009年12月に閉店[47]し、2010年1月24日に自宅の祐樹の部屋から転落死する。弟・祐樹は2007年に窃盗罪と強盗傷害罪で逮捕・起訴され実刑判決を受けるも、2012年に仮出所している。
  • 公式サイトで紹介されるほどのモンスターハンターシリーズファンである。特にお気に入りは『モンスターハンター3』で、プレイ時間の総計は7000時間を超える(2013年時点)[48]。芸能活動休止後も、2013年2月にYouTubeの「カプコンチャンネル」で放送された『モンスターハンター 3G HD Ver.』の特番に登場するなど、カプコン側の要請もあってモンハン絡みのイベントだけは出演を続けている[48]
  • マスコミや一般人から「ゴマキ」と呼ばれることが多いが、本人はこれを快く思っていなかった[49][50]

モーニング娘。及びハロー!プロジェクト

「モーニング娘。」に加入した当初、「教育係」として市井紗耶香が就く[注 2]。後藤自身は後に加護亜依の教育係となる。

「モーニング娘。」加入当時は金髪だったが、本人いわく「学校が夏休みだったから金髪に染めた」ものだったという。しかし、保護者や中学校、芸能プロダクションなどに苦情が殺到した。その後、象徴色が金色となった[注 3]。「モーニング娘。」在籍中は、吉澤ひとみと仲が良く[注 4]、出演番組などで2人で遊ぶことなどを話す。加入当初は、安倍なつみや矢口真里とも仲が良かった。エイベックス移籍後は、GIRL NEXT DOOR千紗との交流がある。

ハロプロ在籍時は、憧れの存在として後輩メンバーから名前を挙げられることが多かった。モーニング娘。の後輩では、紺野あさ美田中れいな道重さゆみ等が、後藤の名前を挙げている。

歌う時のマイクの持ち方は、左手の小指をマイクに沿わせ、平行に伸ばして持つ。松浦亜弥は、ごまっとうでこの持ち方に合わせることになったため、苦労した。田中れいなやジュンジュンも同じ持ち方をする。

ハロプロメンバーの中で運動神経がよい。『ハロー! モーニング。』での運動神経テストではパーフェクトの数値を記録したことがある。たとえば、腕相撲は辻希美と1・2位を争う強さで、矢口真里が両腕でやっても勝てない。本人はむしろ女性らしい体型を望み、筋肉がつくことを嫌がる。

他のハロプロメンバーを独特の愛称で呼ぶ。たとえば、松浦亜弥(「あやや」)を「まっつー[注 5]、吉澤ひとみ(「よっすぃ〜」)を「よし子」、新垣里沙(「」「ガキさん」)を「ニイニイ」、道重さゆみ(「さゆ」「しげさん」)を「ミッチー」と呼んだりしている。

15歳6か月でのソロデビュー曲『愛のバカやろう』で、オリコン初登場1位最年少記録を更新[注 6]。オリコンシングルランキングでの5名義(「モーニング娘。」、プッチモニ、後藤真希、ごまっとう、DEF.DIVA)での1位獲得数は最多[注 7]

NHK紅白歌合戦

所属していた『モーニング娘。』はもとより、ソロ名義・ユニット参加など様々な形式でNHK紅白歌合戦に出演を果たしている。

第50回(1999年) -第52回(2001年)
デビュー以来、『モーニング娘。』として『NHK紅白歌合戦』(以下『紅白』)に連続出場した。
第53回(2002年)
『モーニング娘。』を卒業後、「ごまっとう」を結成、「SHALL WE LOVE?」をリリース。当年は、ハロー!プロジェクトとしては後藤の抜けた『モーニング娘。』と、松浦亜弥藤本美貴が各ソロとして出場となり、後藤のみが出場を逃す結果となった。
第54回(2003年)
「後藤真希」名義での初出場。ただし、自身の楽曲ではなく杏里の往年のヒット曲「オリビアを聴きながら」を歌う。この曲選択は『モーニング娘。』のオーディションで歌った曲ということで「本人の意向」とされている。イントロには「LOVEマシーン」を彷彿とさせるアレンジを用い、曲中の衣装替えでは黒子として安倍なつみら『モーニング娘。』のメンバーを従えて衣装を脱ぐといったパフォーマンスを行った。
第55回(2004年)
ユニット後浦なつみで出場が決定していた。しかし決定直後の11月下旬になって安倍なつみの活動自粛が決定し、安倍は出演辞退、後浦なつみ名義は取り消され、「後藤真希&松浦亜弥」として出場。この時の歌は童謡と二人それぞれの持ち歌である「手を握って歩きたい」「奇跡の香りダンス。」をメドレーにして歌った。結果的に、ソロの持ち歌を初披露することとなった。
第56回(2005年)
DEF.DIVA&松浦亜弥としての出場が決定。3回目の「初出場」となった。さらに卒業メンバーの1人として、総勢19人での「LOVEマシーン」に参加した。

出場歴

本項では後藤真希としての出場のみ表記している。

年度/放送回曲目出演順[注 8]対戦相手備考
2003年/第54回オリビアを聴きながら02/30175R
2004年/第55回2冬の童謡〜メリークリスマス&ハッピーニュー2005年〜[注 9]08/28nobodyknows+松浦亜弥と合同で出演

ディスコグラフィ

シングル

#発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
初回
限定盤
通常盤
2001年2月14日ごちゃまぜLOVE[注 10]
1st2001年3月28日愛のバカやろうEPCE-51001位
2nd2001年9月19日れちゃう...BE IN LOVEEPCE-51182位
3rd2002年5月9日手を握って歩きたいEPCE-51523位
4th2002年8月21日やる気! IT'S EASYEPCE-51732位
5th2002年12月18日サン・トワ・マミー/君といつまでもPKCP-50156位
6th2003年3月19日うわさのSEXY GUYPKCP-5018PKCP-5019
7th2003年6月18日スクランブルPKCP-5022PKCP-50235位
8th2003年8月27日抱いてよ! PLEASE GO ONPKCP-5026PKCP-50274位
9th2003年11月27日原色GAL 派手に行くべ!PKCP-5031PKCP-50323位
10th2004年3月17日サヨナラのLOVE SONGPKCP-5038PKCP-50395位
11th2004年7月7日横浜蜃気楼PKCP-5041PKCP-50428位
12th2004年11月17日さよなら「友達にはなりたくないの」PKCP-5046PKCP-50479位
13th2005年7月6日スッピンと涙。PKCP-5054
14th2006年1月25日今にきっと…In My LIFEPKCP-506012位
15th2006年6月7日ガラスのパンプスPKCP-50667位
16th2006年10月11日SOME BOYS! TOUCHPKCP-5070PKCP-50725位
17th2007年4月11日シークレットPKCP-5082PKCP-50849位

デジタル・シングル

#配信日楽曲備考
1st2009年1月21日Fly awaySWEET BLACK feat.MAKI GOTO名義、ミニアルバム『SWEET BLACK』収録
2nd2009年2月25日Lady-Rise
3rd2009年4月27日with…
4th2011年7月20日What is LOVE/SCANDALOUS5thオリジナル・アルバム『愛言葉(VOICE)』収録
5th2024年7月31日CLAP CLAP4thミニ・アルバム『prAyer』収録
6th2025年6月18日チェケラ feat.花村想太 (Da-iCE)

デュエット・シングル

#発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
CD+DVDドン・キホーテ
限定盤
綾小路翔 後藤真希2011年10月19日Non stop love 夜露死苦!!AVC1-48215/BAVC1-48216/B

アルバム

オリジナル・アルバム

#発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
初回限定盤通常盤
1st2003年2月5日マッキングGOLD①PKCP-50144位
2nd2004年1月28日②ペイント イット ゴールドPKCP-5034
3rd2005年2月23日3rdステーションPKCP-504911位
4th2007年9月19日How to use SEXYPKCP-5094PKCP-509618位
5th2011年11月2日愛言葉(VOICE)AVCD-38365B~38366C(2CD+2DVD)AVCD-38363B(+DVD)8位
AVCD-38364

ミニ・アルバム

#発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
初回限定盤通常盤ドン・キホーテ
限定盤
0[注 11]2009年9月16日SWEET BLACKRZCD-46279B(+DVD+フォトブック)RZCD-46280B(+DVD)26位
1st2010年7月28日ONEAVCD-38120/B(+DVD)AVCD-38121AVC1-38146/B(+DVD)10位
2nd2011年1月12日GloriaAVCD-38203/B(+DVD)AVCD-38204AVC1-38205/B(+DVD)12位
3rd2011年5月4日LOVEAVCD-38283/B(+DVD)AVCD-38284AVC1-38285/B(+DVD)17位
4th2024年9月4日prAyerAVZD-63629/B~C(+BD+7インチアナログレコード+フォトブック+Tシャツ+アクリルスタンド)AVCD-6363045位

ベスト・アルバム

#発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st2005年12月14日後藤真希 プレミアムベスト①PKCP-506310位
コンプリート2010年9月22日後藤真希 COMPLETE BEST ALBUM 2001-2007 〜Singles & Rare Tracks〜PKCP-5164/5(2CD)74位

シングル・コレクション

#発売日タイトル規格品番備考
1st2004年3月10日Maki Goto Special Edition for Hawaiiハワイツアーの際に現地で発売されたベスト・アルバム。後にFC限定で発売。
2nd2005年12月21日Maki Goto 2005 Special Edition for Hawaii

配信アルバム

#配信日タイトル備考
1st2022年11月2日Songs of You and Me!配信限定カバーアルバム

ユニット楽曲

モーニング娘。としての作品はモーニング娘。の作品・出演一覧をそれぞれ参照のこと【7thシングル『LOVEマシーン』(1999年)~15thシングル『Do it! Now』(2002年)】。

発売日商品名楽曲備考
1999年11月25日ちょこっとLOVEプッチモニ保田圭市井紗耶香後藤真希「ちょこっとLOVE」
「DREAM & KISS」
2000年3月8日赤い日記帳あか組4後藤真希中澤裕子信田美帆・ダニエル)「赤い日記帳」
「Hello!のテーマ」
2000年7月26日青春時代1.2.3!/バイセコー大成功!プッチモニ(保田圭・後藤真希吉澤ひとみ「青春時代1.2.3」
「バイセコー大成功!」
2001年2月28日BABY! 恋にKNOCK OUT!「BABY! 恋にKNOCK OUT!」
「ワルツ!アヒルが3羽」
2001年4月18日Together! -タンポポ・プッチ・ミニ・ゆうこ-「ちょこっとLOVE(2001 Version)」
2001年7月4日サマーれげぇ!レインボー7人祭平家みちよ矢口真里後藤真希アヤカ・レフア・あさみ柴田あゆみ「サマーれげぇ!レインボー」
「HELLO! また会おうね(7人祭 version)」
2001年11月14日ぴったりしたいX'mas!プッチモニ(保田圭・後藤真希・吉澤ひとみ)「ぴったりしたいX'mas!」
「夢の「つ・づ・き」」
2002年7月3日幸せですか?セクシー8(平家みちよ・矢口真里・後藤真希石川梨華・吉澤ひとみ・アヤカ・大谷雅恵里田まい「幸せですか?」
「よくある親子のセレナーデ(セクシー8 Version)」
2002年8月21日ぜんぶ! プッチモニプッチモニ(保田圭・後藤真希・吉澤ひとみ)「負けない 負けたくない」
「ザ★プチモビクス(メドレー Version)」
「ザ★プチモビクス2(メドレー Version)」
2002年10月23日FS3 FOLK SONGS 3後藤真希卒業写真
あなた
誰もいない海
雨が空から降れば
後藤真希・中澤裕子結婚するって本当ですか
後藤真希藤本美貴さなえちゃん
後藤真希・中澤裕子・藤本美貴青春時代
あの素晴らしい愛をもう一度
2002年11月20日SHALL WE LOVE?ごまっとう後藤真希松浦亜弥・藤本美貴)「SHALL WE LOVE?」
「SHALL WE LOVE?(Cool groove mix)」
「SHALL WE LOVE?(Airly healing mix)」
2002年12月18日プッチベスト3ビーナスムース飯田圭織・矢口真里・後藤真希・吉澤ひとみ)「女神〜Mousseな優しさ〜」江崎グリコムースポッキー」TV-CMソング
2003年3月26日No.5「女神〜Mousseな優しさ〜(Original Long Ver.)」
モーニング娘。とハロー!プロジェクト・キッズ後藤真希「がんばっちゃえ!」映画「仔犬ダンの物語」主題歌
2004年2月25日FS5 卒業後藤真希いい日旅立ち
中澤裕子・安倍なつみ・保田圭・後藤真希・松浦亜弥・カントリー娘。ぼくの好きな先生
2004年10月6日恋愛戦隊シツレンジャー後浦なつみ(安倍なつみ・後藤真希・松浦亜弥)「恋愛戦隊シツレンジャー」
「LOVE LIKE CRAZY」
2004年12月22日プッチベスト5「LOVE LIKE CRAZY(Smooth Jazzy Mix)」
2005年10月19日好きすぎて バカみたいDEF.DIVA(安倍なつみ・後藤真希・石川梨華・松浦亜弥)「好きすぎて バカみたい」
「好きすぎて バカみたい(CRAZY J-G JAZZ リミックス)」
「好きすぎて バカみたい(女王リミックス)」
2006年LET'S GO 楽天イーグルスDEF.DIVAと楽天イーグルス応援隊「LET'S GO 楽天イーグルス」プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス2006年公式応援歌
2006年12月20日プッチベスト7モーニング娘。・DEF.DIVA・Berryz工房「Ready Go!」バレーボール世界選手権2006年オフィシャルテーマソング
2007年1月24日僕らが生きる MY ASIAモーニング娘。誕生10年記念隊(飯田圭織・安倍なつみ・後藤真希新垣里沙久住小春「僕らが生きる MY ASIA」
「十年愛」
2007年8月8日愛しき悪友へ「愛しき悪友へ」
「未知なる未来へ」

その他楽曲

発売日商品名楽曲備考
2009年2月18日Believe in LOVE feat. BoAravex feat.MAKI GOTO「Golden LUV feat. MAKI GOTO」
2009年4月8日RubySWEET BLACK feat.MAKI GOTOFly away(House Nation Mix)」
2009年7月29日CRAZY IN LOVEDJ MAYUMI feat.MAKI GOTO with FALCO&SHINO「CRAZY IN LOVE」
2009年8月5日AquamarineSWEET BLACK feat.MAKI GOTOPlastic Lover(Club Mix)」

韓国発売CD

  1. Goto Maki/G-Emotion/Single Collection(3cd+1dvd) I〜V(I、II:2006年11月17日、III:2006年12月21日、IV:2007年1月24日、V:2007年2月27日)
    • 愛のバカやろう」から「ガラスのパンプス」までのシングルを3枚ずつ1パッケージにして、それぞれのPVを収録したDVDを付属させたもの。内容はパッケージデザインの細部以外は日本国内で発売されたシングルのものとほぼ同じ。プレミアムベスト①と同様、PONY CANYON KOREAからの発売。「韓国限定発売で日本への輸出を禁止する」と表示しているサイトもあるが、韓国製品販売サイトで普通に購入できるので、その点は有名無実。DVDのリージョンは3で、日本国内では視聴できないはずだが、普通に問題なく再生できる。(ただしシングルVのメイキング、PVの別バージョン等は多くが割愛されていて未収録であることに注意)

映像作品

シングルV

発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st2003年2月5日シングルV「サン・トワ・マミー/君といつまでもPKBP-5003 
2nd2003年3月19日シングルV「うわさのSEXY GUYPKBP-5005
3rd2003年6月18日シングルV「スクランブルPKBP-5008
4th2003年8月27日シングルV「抱いてよ! PLEASE GO ONPKBP-5010
5th2003年11月27日シングルV「原色GAL 派手に行くべ!単品未発売
6th2004年3月17日シングルV「サヨナラのLOVE SONGPKBP-5015
7th2004年7月7日シングルV「横浜蜃気楼PKBP-5020
8th2004年11月17日シングルV「さよなら「友達にはなりたくないの」PKBP-5024
9th2005年7月21日シングルV「スッピンと涙。PKBP-5033
10th2006年2月1日シングルV「今にきっと…In My LIFEPKBP-5042
11th2006年6月21日シングルV「ガラスのパンプスPKBP-5049
12th2006年10月25日シングルV「SOME BOYS! TOUCHPKBP-5055
13th2007年4月25日シングルV「シークレットPKBP-5071

PV集

発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st2003年12月10日後藤真希 シングルVクリップス①PKBP-5012

ライブ映像

発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st2003年7月24日後藤真希ファーストコンサートツアー2003春〜ゴー!マッキングGOLD〜PKBP-5009
2nd2004年2月25日後藤真希コンサートツアー2003秋 〜セクシー!マッキングGOLD〜PKBP-5014
3rd2004年9月15日後藤真希コンサートツアー2004春〜真金色に塗っちゃえ!〜PKBP-5023
4th2005年1月26日後藤真希コンサートツアー2004秋〜あゝ真希の調べ〜PKBP-5027
5th2006年1月18日後藤真希 CONCERT TOUR 2005 AUTUMN 〜はたち〜PKBP-5040
6th2006年7月5日ハロ☆プロ パーティ〜!2006 〜後藤真希キャプテン公演〜PKBP-5051
7th2006年10月11日後藤真希 SECRET LIVE at STUDIO COASTPKBP-5054
8th2007年2月21日後藤真希 LIVE TOUR 2006〜G-Emotion〜PKBP-5063
9th2007年11月28日後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionII 〜How to use SEXY〜PKBP-5093
10th2012年3月7日G-Emotion FINAL 〜for you〜AVBD-91923

その他ライブ映像

  • FOLK SONGS 3 LIVE(2003年2月26日)
  • ハロ☆プロ オンステージ!2007『Rockですよ!』(2007年4月25日)
  • avex ALL CAST SPECIAL LIVE(2008年11月26日)
  • a-nation'09 BEST HIT LIVE(2009年11月18日)
  • a-nation for Life BEST HIT LIVE(2011年12月21日)
  • ドリーム モーニング娘。スペシャルLIVE 2012 日本武道館〜第一章 終幕「勇者タチ、集合セョ」〜(2012年6月20日、スペシャルゲスト)

作詞

  • 第0枚ミニアルバム『SWEET BLACK』収録曲
    • Lady-Rise
    • Candy
    • Mine with KEN THE 390(KEN THE 390と共同作詞)
    • Fly away
    • with…
  • 第1枚ミニアルバム『ONE
    • 華詩 -hanauta-
  • 第3枚ミニアルバム『LOVE』収録曲
    • 「ねぇ、、、」
    • lalala
    • 会いたい
    • your song
  • 第5枚アルバム『愛言葉(VOICE)』収録曲

所属ユニット

全て、ハロー!プロジェクト在籍時のもの。

公演

コンサート

  • 後藤真希ファーストコンサートツアー2003春〜ゴー!マッキングGOLD〜(2003年4月13日 - 6月20日)
    記念すべき初公演は、幼少期からの馴染みの街・市川市にある市川市文化会館
  • 後藤真希コンサートツアー2003秋〜セクシー!マッキングGOLD〜(2003年9月6日 - 12月7日)
  • 後藤真希コンサートツアー2004春〜真金色に塗っちゃえ!〜(2004年4月10日 - 6月27日)
  • 後藤真希コンサートツアー2004秋〜あゝ真希の調べ〜(2004年9月4日 - 11月20日)
    江戸川区での凱旋公演が含まれていた。
  • 後浦なつみコンサートツアー2005春「トライアングルエナジー」(2005年4月10日 - 5月8日)
  • 後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2005年9月23日 - 11月27日)
  • ハロ☆プロ パーティー!2006 〜後藤真希 キャプテン公演〜(2006年4月8日 - 5月7日)
  • コープサービス主催 ハロ☆プロ パーティー!2006 〜後藤真希 キャプテン公演〜(2006年5月13日 - 6月25日)
  • 後藤真希 LIVE TOUR 2006 〜G-Emotion〜(2006年10月14日 - 11月25日)
    2006年11月19日、韓国公演(後藤真希 LIVE TOUR 2006 G-Emotion in SEOUL)を同ツアーの一環として開催。
  • ハロ☆プロ オンステージ!2007 『Rockですよ!』(2007年2月9日 - 18日)
  • 後藤真希 LIVE TOUR 2007 G-EmotionII 〜How to use SEXY〜(2007年9月15日 - 10月28日)
  • a-nation'08(2008年8月24日、大阪公演 / 31日、東京公演)
  • a-nation'09(2009年8月15日、愛知公演 / 23日、東京公演 / 30日、大阪公演)
  • a-nation'10(2010年8月7日、愛媛公演 / 14日、愛知公演 / 22日、大阪公演 / 29日、東京公演)
  • a-nation for life(2011年7月30日、愛媛公演 / 8月6日、愛媛公演 / 13日、愛知公演 / 20日、大阪公演 / 27日、東京公演)
  • 後藤真希 LIVE G-Emotion Final 〜for you〜(2011年12月4日、幕張メッセ
  • Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ONE FOR ALL〜(2018年8月25日、中野サンプラザ、昼公演) - ゲスト出演[51]
  • 後藤真希 20th Anniversary SPECIAL ONLINE EVENT(2020年12月20日)
  • 後藤真希 Billboard Live 〜Reply〜(2021年12月5日 - 2022年3月10日)
  • 後藤真希 LIVE TOUR 2022 『歌ってみた~Songs of You and Me!~』(2022年9月10日 - 9月23日)

ミュージカル・舞台

  • けん&メリーのメリケン粉オンステージ!(2003年)
  • サヨナラのLOVE SONG(2004年)
  • 2007 劇団シニアグラフィティ第4回公演 ハロプロ篇 後藤真希座長公演〜昭和歌謡シアター『横須賀ストーリー』〜(2007年)

ハロー!プロジェクトファンクラブ限定イベント

  • 後藤真希ファンクラブツアー in ハワイ(2004年3月25日 - 31日、2005年12月21日 - 27日)
  • ハロー!プロジェクト ファンクラブ限定イベント(2005年4月11日 - 13日、5月15日・21日・22日・28日・29日、パシフィックヘブン
  • カジュアルディナーショー(2005年8月13日・14日・20日・21日、9月11日・12日、10月13日・14日・15日、広尾ラ・クロシェット)
  • 後藤真希ファンの集い(ファンクラブ限定イベント)(2005年6月11日・19日、2006年12月9日・10日)

出演

テレビドラマ

その他のテレビ番組

Webドラマ

  • 新感覚ドラマ「道徳女子短大 エコ研」第2話「39℃」(2006年8月2日 - 10月2日、インターネット放送GyaO) - 真希 役

映画

ラジオ

インターネット番組

  • The moving Radio 後藤真希の今日もごっつぁんです(2005年3月18日 - 2006年8月25日、ハロー!プロジェクト on フレッツ
  • 第6回ハロプロビデオチャット(2005年4月22日、ハロー!プロジェクト on フレッツ)

CM

DVD/VHS(テレビ、映画、ミュージカル他)

  • つんくタウンFILMSプレゼンツ ナマタマゴ(2002年5月15日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場「バスがくるまで」vol.1(2003年4月23日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場「バスがくるまで」vol.2(2003年4月23日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場「バスがくるまで」vol.3(2003年5月14日)
  • ハロー!モーニング。ミニモニ。ぴょ〜ん星人&ゴマキペンギン物語(2003年5月14日)
  • ミュージカル けん&メリーのメリケン粉オンステージ!(2003年5月21日)
  • ごっちんのメール日記&お料理教室〜メイキングオブ「青春ばかちん料理塾」(2003年10月21日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.4「昼下がりのモーママたち&バスがくるまで」(2003年12月26日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.5「駅前交番物語&医者が来るまで…」(2003年12月26日)
  • 青春ばかちん料理塾(2004年4月07日)
  • ハロー!モーニング。ミニモニ。四休さん(2004年6月30日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.6「駅前交番物語」(2004年7月28日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.7「駅前交番物語 特別編」(2004年7月28日)
  • アロハロ! 後藤真希DVD(2004年8月04日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.8「公園通り三丁目」(2005年12月21日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.9「公園通り三丁目&三丁目飯店」(2005年12月21日)
  • アロハロ!2 後藤真希DVD(2006年3月29日)
  • ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場vol.10「駅前広場にて」(2007年2月28日)

声優

書籍

写真集

ライブ写真集
  • 後藤真希写真集 - 後藤真希 in Hello! Project2003夏(2003年9月30日、竹書房ISBN 978-4812413685
  • 「青春ばかちん料理塾」&「17才〜旅立ちのふたり」ビジュアルブック(2003年8月13日、講談社ISBN 978-4063645231
  • 後藤真希 in Hello! Project 2004 Winter(2004年3月13日、竹書房)ISBN 978-4812415955
  • Maki Goto Photobook Concert Tour '04 Spring 〜真金色に塗っちゃえ!〜(2004年6月30日、竹書房)ISBN 978-4812417270
  • 後藤真希 in Hello! Project 2004 summer(2004年9月29日、竹書房)ISBN 978-4812418376
  • 後浦なつみライブ写真集「TRIANGLE ENERGY」(2005年7月6日、竹書房)ISBN 978-4812422496
  • 後藤真希+メロン記念日 Hello!Project2005夏の歌謡ショー - 05’セレクション!コレクション!(2005年10月27日、大誠社)ISBN 978-4902577068
  • 後藤真希&松浦亜弥 Hello! Project 2006 Winter 全員集go!(2006年4月7日、竹書房)ISBN 978-4812426760

アーティストブック

レシピ本

  • 後藤真希の満足おうちごはん(2015年11月26日、宝島社[59]

エッセイ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^限定期間は、2011年10月17日18:00から11月7日24:00まで
  2. ^これが初の「教育係」である。次の新メンバー加入時には全てに教育係が就く。
  3. ^#オリジナルアルバム#コンサートを参照。
  4. ^プッチモニでも一緒で、かつ同学年である。
  5. ^この愛称は、安倍なつみも使用する。
  6. ^それまでは渡辺満里奈の15歳11か月。
  7. ^堂本剛も5名義。
  8. ^出演順は「出演順/出場者数」で表す。
  9. ^「ママがサンタにキスをした(ママがサンタにキッスした)」「風も雪も友達だ」「奇跡の香りダンス。」「手を握って歩きたい」「お正月」のメドレー
  10. ^ファンクラブ通信販売限定ソロシングル
  11. ^SWEET BLACK feat.MAKI GOTO名義
  12. ^楽天 Kobo 電子書籍 Award 2025 写真集部門大賞[58]

出典

  1. ^abcd後藤真希 - avex management Web”. エイベックス・マネジメント 公式サイト. 2022年4月2日閲覧。
  2. ^後藤真希”. エイベックス・ポータル. エイベックス. 2025年9月6日閲覧。
  3. ^abゴマキのギルド YouTubeランキング”. ユーチュラ. 2022年7月9日閲覧。
  4. ^abゴマキとオウキ☆ YouTubeランキング”. ユーチュラ. 2022年7月9日閲覧。
  5. ^後藤真希のプロフィール(生年月日、出身地 など)”. ORICON NEWS (2024年1月26日). 2025年1月17日閲覧。
  6. ^ab後藤真希、15歳「ゴマキ」Vチューバー『ぶいごま』に年齢イジられ「常にかわいいまま…うらやましい」:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年11月8日閲覧。
  7. ^“新イメージキャラクター後藤真希、アイマスクを使った本気の変顔にも挑戦!?目ヂカラに悩む大人女子の救世主! まつげ美容液 「EMAKED(エマーキット)」の新WEBCM”. PR TIMES. (2018年9月20日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000036432.html 2021年5月9日閲覧。 
  8. ^痩せるワケ”. 後藤真希オフィシャルブログ「MAKI GOTO OFFICIAL BLOG」 (2014年7月2日). 2018年10月19日閲覧。
  9. ^“ゴマキのおい”勧修寺玲旺、映画初出演で「いい経験できた」”. シネマトゥデイ (2015年7月4日). 2015年7月6日閲覧。
  10. ^後藤祐樹、長女はukka芹澤もあ16歳と公表 ネット衝撃「ゴマキの姪だったんだ」「伯母がゴマキ」”. ORICON NEWS. oricon ME inc.. 2022年11月4日閲覧。
  11. ^後藤真希37歳、若さの秘訣は「ポジティブにいくこと」現役モー娘。メンバーにもエール”. 日刊スポーツ (2022年9月23日). 2022年12月7日閲覧。
  12. ^後藤真希がモー娘のWikipedia情報に苦言「『LOVEマシーン』は”センター”じゃなかった」”. 徳間書店 (2025年6月16日). 2025年6月16日閲覧。
  13. ^ゴマキが発見、母が弟の部屋?から転落死日刊スポーツ 2010年1月25日
  14. ^ゴマキが8日開催の音楽イベント出演辞退日刊スポーツ 2010年2月2日
  15. ^後藤真希 オフィシャルサイト” (2011年6月20日). 2011年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月23日閲覧。
  16. ^後藤真希ブログはじめます!”. 後藤真希オフィシャルブログ「MAKI GOTO OFFICIAL BLOG」 (2014年4月28日). 2018年10月19日閲覧。
  17. ^“後藤真希、2年半ぶり生歌披露 復帰後テレビ初出演”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年6月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2039081/full/ 2014年6月27日閲覧。 
  18. ^“ゴマキ、モー娘歌った 歌番組で復活”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2014年6月27日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140627-1324475.html 2014年6月27日閲覧。 
  19. ^“ゴマキ結婚!!お相手は3歳年下“地元の後輩””. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2014年7月21日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/21/kiji/K20140721008602780.html 2014年7月21日閲覧。 
  20. ^いつも、応援してくださる皆様へ☆”. 後藤真希オフィシャルブログ「MAKI GOTO OFFICIAL BLOG」 (2014年7月22日). 2018年10月19日閲覧。
  21. ^“後藤真希が挙式「夢が叶った」”. Daily Sports Online (デイリースポーツ). (2015年2月22日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/02/22/0007761049.shtml 2015年2月22日閲覧。 
  22. ^結婚式”. 後藤真希オフィシャルブログ「MAKI GOTO OFFICIAL BLOG」 (2015年2月23日). 2018年10月19日閲覧。
  23. ^“ゴマキ、第1子妊娠を報告!「この大事な命を守っていきたい」”. スポーツ報知. (2015年6月17日). オリジナルの2015年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150617101812/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150617-OHT1T50061.html 2015年6月17日閲覧。 
  24. ^みなさまへご報告。”. 後藤真希オフィシャルブログ「MAKI GOTO OFFICIAL BLOG」 (2015年6月17日). 2018年10月19日閲覧。
  25. ^“後藤真希が第1子女児出産「あの感動は本当に宝物」”. ORICON STYLE (株式会社oricon ME). (2015年12月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2061987/full/ 2015年12月8日閲覧。 
  26. ^“後藤真希、第2子妊娠5ヶ月を報告 来春出産へ「新しい家族が増える喜びを実感」”. ORICON STYLE. (2016年10月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2080763/full/ 2016年10月31日閲覧。 
  27. ^“後藤真希、第2子男児出産「本当にお産は毎回違うものなのだと、実感」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年3月25日). https://www.sanspo.com/article/20170325-X7GMZFZJ35IPNKNMIXPI2LKVDU/ 2017年3月25日閲覧。 
  28. ^「ホテルで関係を…」元モー娘 後藤真希不倫〈告白文書〉」『週刊文春 電子版』2019年3月14日。オリジナルの2024年2月4日時点におけるアーカイブ。
  29. ^後藤真希『一部週刊誌報道に関するお詫び』”. 後藤真希オフィシャルブログ「MAKI GOTO OFFICIAL BLOG」Powered by Ameba. 2024年1月27日閲覧。
  30. ^後藤真希がYouTubeチャンネル開設「楽しい時間に」 - Lmaga.jp・2020年4月15日
  31. ^“【配信レポート】後藤真希、デビュー20周年記念ライブで涙「ただ一言で言うなら“ありがとう”なんです」”. BARKS. (2020年12月21日). https://barks.jp/news/893099/ 2020年12月21日閲覧。 
  32. ^後藤真希、今冬10年ぶり有観客のソロライブ開催が決定!
  33. ^狩野, 仁 (2022年8月26日). “後藤真希、『ザ・マスクド・シンガー』結果報告! 「盛大なネタバレ笑」「え、、、まだ見てないのに」ファン困惑”. All About. https://news.allabout.co.jp/articles/o/48650/ 2022年9月28日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  34. ^松尾幸之介 (2022年9月24日). “後藤真希、37歳誕生日記念イベント開催「ズルい女」「私がオバさんになっても」など熱唱 涙も”. 日刊スポーツ. https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209230000988.html 2022年9月28日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  35. ^“後藤真希、「歌ってみた」楽曲を厳選収録した配信アルバム『Songs of You and Me!』リリース”. Billboard JAPAN. (2022年11月2日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/118390/2 2024年5月12日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  36. ^“鈴木亜美&後藤真希「ASAYAN」出身コンビがクリスマスに初のコラボライブ”. 音楽ナタリー (ナタリー). (2022年11月4日). https://natalie.mu/music/news/500048 2023年8月31日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  37. ^【記者発表会レポート】15歳の後藤真希が令和の時代にタイムスリップ!Vtuber“ぶいごま”として活動開始(写真17枚)”. 音楽ナタリー. 2023年11月9日閲覧。
  38. ^後藤真希、13年ぶり新曲リリース&デビュー25周年ツアー開催”. 音楽ナタリー (2024年6月12日). 2024年8月31日閲覧。
  39. ^後藤真希の過激写真集『flos』なぜ好感度高い? 掟ポルシェ「”透けて見える”に留めているのがポイント」”. Real Sound (2024年12月10日). 2024年12月13日閲覧。
  40. ^後藤真希 最新写真集「flos」歴代No.1セールス 奇跡の39歳「日本一?うれしすぎる」”. スポニチアネックス (2025年3月20日). 2025年5月12日閲覧。
  41. ^39歳・後藤真希、昨年リリースの写真集は「自ら写真集を出してみないかとお願い」 大ヒットに「本当に感謝」”. ORICON (2025年5月9日). 2025年5月12日閲覧。
  42. ^“AKB48コンサートに後藤真希がサプライズ出演 美脚をあらわにした衣装で『LOVEマシーン』キレキレのパフォ―マンス”. 中日スポーツ. https://www.chunichi.co.jp/article/1023124 2025年2月10日閲覧。 
  43. ^ハロー!プロジェクト 過去の楽曲から一部サブスク解禁が決定!【第2弾】”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2025年2月23日). 2025年2月23日閲覧。
  44. ^スクールについて | 大阪のボイトレ・ボーカルレッスン|HMS大阪” (2020年8月5日). 2025年9月19日閲覧。
  45. ^後藤真希、あややと犬猿の仲だった「あたし、あなたのこと嫌い」 楽屋で“直接対決”の後… - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年9月19日閲覧。
  46. ^後藤祐樹『懺悔』13p 2013年4月ミリオン出版
  47. ^ゴマキ母、転落直前に「死にたくなった」』日刊スポーツ 2010年1月26日付
  48. ^ab後藤真希 : ネット番組で久々登場 芸能活動は「今も休業中」 - まんたんウェブ・2013年2月21日
  49. ^HIRO (音楽プロデューサー). “後藤真希 "Fly away"”. 2010年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月4日閲覧。
  50. ^「99の後藤真希」202-203ページ (99の後藤真希(能地祐子、2003年9月23日、ソニー・マガジンズ)ISBN 978-4789720670)
  51. ^「Hello! Project 2018 SUMMER」ハロー!プロジェクトOGのゲスト出演が決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年6月15日). 2018年6月16日閲覧。
  52. ^「ポッカコーヒーオリジナルプロモーション缶」発売(ポッカコーポレーション)”. 日本食糧新聞電子版. 2020年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月8日閲覧。
  53. ^【G123】後藤真希さんが『ビビッドアーミー』のアンバサダーに就任!新CMが本日よりWebにて先行公開!”. PR TIMES (2020年10月7日). 2020年10月8日閲覧。
  54. ^“後藤真希出演、オールインワン『ビューティーオープナージェル』のTVCMを公式WEBサイトで公開!”. E-TALENTBANK. (2020年12月24日). https://e-talentbank.co.jp/news/beauty/185341/ 2021年1月16日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  55. ^「幽☆遊☆白書 GENKAIバトル魂」の事前登録受付がスタート。後藤真希さん出演のWebCMも公開中”. www.4gamer.net. 2021年9月6日閲覧。
  56. ^MimiTV初のアンバサダーに後藤真希さんが就任! インパクト抜群の新CM「MimiTVでときめき、広げない?篇」が3月1日(水)より公式YouTubeにて公開、4月よりTV放映開始”. トレンダーズ株式会社 (2023年3月1日). 2023年4月19日閲覧。
  57. ^『モンスターハンター4G』テレビCMに出演中の後藤真希さんにインタビュー!”. ファミ通.com (2014年10月9日). 2018年10月19日閲覧。
  58. ^“後藤真希、写真集が電子版で日本歴代1位に輝く「本当に感謝の気持ちでいっぱいです」”. スポーツ報知. https://hochi.news/articles/20250509-OHT1T51263.html?page=1 2025年5月10日閲覧。 
  59. ^後藤真希の「おうちごはん」を紹介、初のレシピ本11月発売”. 音楽ナタリー (2015年10月29日). 2015年10月29日閲覧。
  60. ^今の私は”. 小学館. 2018年10月7日閲覧。
  61. ^後藤真希、アイドルシーンの今昔語る 現在は「苦しい部分も多いのでは」”. ORICON NEWS. オリコン (2018年10月7日). 2018年10月7日閲覧。

外部リンク

公式プロフィール
ファンコンテンツ
SNS
動画投稿
MV
その他
シングル
CD
デジタル
コラボレーション
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
カバー

Songs of You and Me!

企画
その他の楽曲
関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
メンバー
(★はリーダー経験者
★★はハロプロリーダーも経験者)
現メンバー
11期
12期
13期
15期
16期
17期
旧メンバー
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
9期
10期
12期
13期
14期
シングル
1990年代
1997年

愛の種(インディーズ)

1998年
1999年
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
(モーニング娘。'14)
2015年
(モーニング娘。'15)
2016年
(モーニング娘。'16)
2017年
(モーニング娘。'17)
2018年
(モーニング娘。'18)
2019年
(モーニング娘。'19)
2020年代
2020年
(モーニング娘。'20)
2021年
(モーニング娘。'21)
2022年
(モーニング娘。'22)
2023年
(モーニング娘。'23)
2024年
(モーニング娘。'24)
2025年
(モーニング娘。'25)
配信限定シングル
2017年
(モーニング娘。'17)
2018年
(モーニング娘。'18)
2022年
(モーニング娘。'22)
アルバム
オリジナル
ミニ
カバー
ベスト
B面集
CD-BOX
コラボレーションシングル

H.P.オールスターズ:ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!
ハロー!プロジェクト モベキマス:ブスにならない哲学
ハロプロ・オールスターズ:YEAH YEAH YEAH/憧れのStress-free/花、闌の時

ユニット名義
シングル・アルバム
レギュラー番組
(現在)
グループ内
ユニット
関連ユニット

シャッフルユニット -カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。) -カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。) -ZYX -ROMANS -あぁ! -W -美勇伝 -あややムwithエコハムず -H.P.オールスターズ -月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。) -WaT×ハロー!プロジェクト -GAM -きら☆ぴか -アテナ&ロビケロッツ -MilkyWay -High-King -ガーディアンズ4 -タンポポ# -新ミニモニ。 -ZYX-α -続・美勇伝 - Ex-ceed! -アフタヌーン娘δ -ドリームモーニング娘。 -おはガールメープル - リボーンイレブン -ハロー!プロジェクト モベキマス -ピーベリー -DIY -ハーベスト -LoVendoЯ -HI-FIN -ジュリン -モリ娘。 -さとのあかり -トリプレット -ODATOMO -かみいしなか かな -カントリー・ガールズ -サシニング娘。 -ハロプロ・オールスターズ -L!PP (from Hello! Project Dance Team) -GOODM!X -ハロプロ西日本

関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
現在の所属者
グループ
モーニング娘。
11期
12期
13期
15期
16期
17期
アンジュルム
7期
8期
9期
10期
11期
12期
Juice=Juice
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
SeasoningS
OCHA NORMA
ロージークロニクル
過去の所属者
グループ
モーニング娘。
さくら組おとめ組
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
9期
10期
12期
13期
14期
太陽とシスコムーン
(後 T&Cボンバー)
ココナッツ娘。
カントリー娘。
メロン記念日
シェキドル
ハロー!プロジェクト
キッズ(☆)
Berryz工房
℃-ute(キュート)
W(ダブルユー)
美勇伝
アンジュルム
(旧:スマイレージ)
1期
2期(※はサブメンバー)
3期
4期
5期
6期
7期
Juice=Juice
カントリー・ガールズ
こぶしファクトリー
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
OCHA NORMA
ソロ
ユニット
主なユニット
スペシャルユニット
企画ユニット
研修生
ハロプロ研修生(★)
(旧・ハロプロエッグ)
現在の所属者
  • 宮越千尋
  • 大坪茉乃
  • 吉田光里
  • 杉原明紗
  • 服部琉愛
  • 坂本葵花
  • 鈴木もあ
  • 石川華望
  • 根本花凛
  • 宮﨑理帆
  • 大野愛莉
  • 樋口愛海
  • 染谷彩良
  • 青木優奈
過去の所属者
チャオ ベッラ チンクエッティ
(THE ポッシボー)
アップアップガールズ(仮)
ハロプロ関西(◇)
SI☆NA
ハロプロ台湾(◆)
アイスクリー娘。
  • シェンシェン
  • アンチー
  • ペイペイ
  • ヨウコ
  • レイレイ
  • グーチャン
大小姐
留学生
スポーツ
参考
スタッフ

音楽プロデューサー :つんく♂

関連アーティスト
M-line club
関連項目
脚注
  1. ^ハロー!プロジェクト・キッズからのメンバーではない。
  2. ^Juice=Juiceに在籍中。
カテゴリカテゴリ
メンバー
プッチモニVメンバー
シングル
アルバム
参加アルバム
プッチモニV
参加アルバム
ラジオ番組

プッチモニダイバー! - プッチモニダイバー!V3

関連項目
カテゴリカテゴリ
10代
20代
30代
40代
50代
60代
以上
男性
特別
*は複数回の受賞。男性は1992年から、60代以上は97年から、10代は99年から対象
芸能
政治
学術
社会経済
文化
音楽
スポーツ
文芸
芸術
特別
記載のない年は選出なし
「社会経済部門」は、2019年まで「経済部門」
全般
国立図書館
芸術家
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=後藤真希&oldid=107109149」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp