Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

彩風咲奈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あやかぜ さきな
彩風 咲奈
生年月日 (1990-02-13)1990年2月13日(35歳)
出身地日本の旗日本愛媛県大洲市
身長173cm
血液型O型
職業舞台俳優
ジャンル舞台
活動期間2007年 -
活動内容2007年:宝塚歌劇団入団、雪組配属
2021年:雪組トップスター就任
2024年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
公式サイト彩風咲奈オフィシャルサイト
主な作品
宝塚歌劇
CITY HUNTER
蒼穹の昴
BONNIE & CLYDE
ベルサイユのばら
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

彩風 咲奈(あやかぜ さきな、1990年2月13日[1] - )は、元宝塚歌劇団雪組トップスター[2][3]

愛媛県大洲市[3]、市立大洲北中学校出身[3]。身長173cm[1]。血液型O型[4]。愛称は「さき」[1]

来歴

[編集]

2005年、宝塚音楽学校入学。

2007年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に93期生として首席入団[5][6]星組公演「さくら/シークレット・ハンター」で初舞台[1]。その後、雪組に配属[5][1]

舞台映えする容姿と抜群のスタイルを生かしたダンスで注目を集め[7][8]、2008年の阪急阪神初詣ポスターモデルに起用される[9][10]

2010年の「ソルフェリーノの夜明け」で新人公演初主演[11][12]。その後も、劇団最多タイとなる5度に渡って新人公演主演を務める[6][12]

2011年のバウ・ワークショップ「灼熱の彼方」で、彩凪翔バウホール公演初主演[13][12]

2014年の「パルムの僧院」でバウホール公演単独初主演[2][1]

2017年の「CAPTAIN NEMO」(日本青年館・ドラマシティ公演)で、雪組2番手として東上公演初主演[14][6]

2019年の「ハリウッド・ゴシップ」(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ公演)で、2度目の東上公演主演[15][6]

2020年の「炎のボレロ/Music Revolution!」(梅田芸術劇場公演)で主演[16][17][2]。当初は自身初の全国ツアー主演作として上演が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大により、梅田芸術劇場のみでの振替公演となった[16][17]

2021年4月12日付で雪組トップスターに就任[7][8]。雪組から11年ぶりに誕生した生え抜きのトップとなった[1]。相手役に朝月希和を迎え、同年の「CITY HUNTER/Fire Fever!」でトップコンビ大劇場お披露目[18][19]

2022年に朝月の退団に伴い、夢白あやを2人目の相手役に迎え、翌年の「BONNIE & CLYDE」(御園座公演)で新トップコンビお披露目[20][21]

2024年10月13日、「ベルサイユのばら」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[22]

人物

[編集]

子供の頃は活発で、小学生の時に生徒会役員、中学生の時は生徒会長をしていた[4]。学校が好きだったので、宝塚に入っていなければ教師になりたかった[4]

母親が宝塚歌劇のファンだった影響で、本人は観たことがないにもかかわらず、幼い頃の将来の夢は「宝塚の男役」だった[4]

小学6年の時、正月にNHKで放送されていた「ベルサイユのばら2001」で宝塚歌劇を初めて観て、オスカル役の彩輝直に一目惚れし、宝塚を目指すようになった[4]

愛称の「さき」は本名に由来する[4]。本名は、母親が当時好きだったNHK連続テレビ小説「青春家族」の主人公の名前から取った名前だという[4]

芸名は「咲」の字が入った名前を赤ちゃんの名前辞典から探して「咲奈」と決め、それに合う名字を母親が選んだ候補の中から決めた[4]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

[編集]

初舞台

[編集]
  • 2007年3 - 4月、星組『さくら』『シークレット・ハンター』(宝塚大劇場のみ)

雪組時代

[編集]

雪組トップスター時代

[編集]

出演イベント

[編集]
  • 2009年6月、『百年への道』[注釈 6]
  • 2010年12月、タカラヅカスペシャル2010『FOREVER TAKARAZUKA』
  • 2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』
  • 2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』
  • 2017年10月、第54回『宝塚舞踊会』[33]
  • 2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-』
  • 2018年5月、『凱旋門』前夜祭
  • 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』
  • 2024年8月、彩風咲奈ディナーショー『LAST MISSION』主演

宝塚歌劇団退団後の主な活動

[編集]

舞台

[編集]

ライブ・コンサート

[編集]
  • 2025年5月、彩風咲奈1st Concert『no man’s land』(梅田芸術劇場・東京国際フォーラム[35]
  • 2025年10月、彩風 咲奈 ディナーショー2025『MISSION』(第一ホテル東京・宝塚ホテル)[36]

イベント

[編集]
  • 2025年10月、Musical Celebration 2025『Japan★Korea -The Echoes(エコーズ)-』(大手町三井ホール)[37]

ラジオ

[編集]
  • 2025年、FM FUJI『水夏希のBeauty Voice』(2025年8月15日公開収録、原宿の杜 ルアール東郷)

TV出演

[編集]

広告

[編集]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^冴輝ちはやとWキャスト。
  2. ^凛城きら・帆風成海と役替わり。
  3. ^帆風成海と役替わり。
  4. ^4/23〜30のみ。
  5. ^体調不良により4/21〜24は休演。代役は永久輝せあが務めた。
  6. ^コーラス。

出典

[編集]
  1. ^abcdefgh雪組新トップ、貪欲に見つける「彩風咲奈の男役」 スポーツ報知。
  2. ^abcde宝塚歌劇雪組、次期トップコンビは彩風咲奈&朝月希和 ステージナタリー。
  3. ^abcd宝塚歌劇 雪組次期トップコンビに彩風咲奈&朝月希和 Sponichi Annex。
  4. ^abcdefgh『RISING STAR GUIDE 2013』 阪急コミュニケーションズ、2013年、90-91頁。ISBN 978-4-484-13507-6
  5. ^ab100年史(人物) 2014, p. 119.
  6. ^abcdefghijk筒井政也 (2019年10月10日). “彩風咲奈主演「ハリウッド・ゴシップ」力まず挑戦!違う自分になれることが楽しくて”. スポーツ報知. https://hochi.news/articles/20191010-OHT1T50155.html?page=1 2019年10月10日閲覧。 
  7. ^abc宝塚歌劇 雪組次期トップコンビは彩風咲奈と朝月希和 デイリースポーツ。
  8. ^ab宝塚雪組次期トップコンビに彩風咲奈&朝月希和 スポーツ報知。
  9. ^ab100年史(人物) 2014, p. 77.
  10. ^abc彩風咲奈、新人公演卒業…男役確立へ「第2章」始動”. zakzak by夕刊フジ. 2014年8月28日閲覧。
  11. ^abcd100年史(舞台) 2014, p. 318.
  12. ^abcdefghi村上久美子 (2014年10月30日). “少年と大人の同居/彩風咲奈”. 日刊スポーツ. https://www.nikkansports.com/entertainment/column/takarazuka/news/p-cl-tp0-20141030-1389378.html 2019年10月10日閲覧。 
  13. ^ab100年史(舞台) 2014, p. 243.
  14. ^ab理想郷に彩られた彩風咲奈の東京初主演作品、宝塚雪組『CAPTAIN NEMMO…ネモ船長と神秘の島…』上演中! 宝塚ジャーナル。
  15. ^ab“雪組「ハリウッド・ゴシップ」大阪公演開幕!彩風咲奈「一回一回の舞台の大切さ、ひしひしと」”. スポーツ報知. (2019年10月23日). https://hochi.news/articles/20191023-OHT1T50132.html?page=1 2019年10月23日閲覧。 
  16. ^abcコロナで中止・延期乗り越え…宝塚雪組・彩風咲奈の主演作がやっと開幕「ここまで来られて感謝の気持ちでいっぱいです」 スポーツ報知。
  17. ^abc宝塚雪組・彩風咲奈 涙の主演公演初日 コロナ禍で当初の会場と日程大幅変更 デイリースポーツ。
  18. ^ab「CITY HUNTER」で新生雪組開幕!トップスター彩風咲奈「宝塚の男役が演じることを一番大切に」 スポーツ報知。
  19. ^ab宝塚雪組新トップ彩風咲奈 お披露目「シティーハンター」で“Get Wild”熱唱 デイリースポーツ。
  20. ^ab雪組新コンビお披露目は伝説のギャング トップ彩風が2人目相手役に夢白迎えボニー&クライド 日刊スポーツ。
  21. ^ab彩風咲奈、夢白あや宝塚歌劇雪組新トップコンビお披露目公演、名古屋・御園座で開幕 サンスポ。
  22. ^ab宝塚雪組トップスター彩風咲奈が退団会見 最終公演は来年の“ベルばら”「ぜひフェルゼンで退団したい」 スポニチAnnex。
  23. ^ab100年史(舞台) 2014, p. 320.
  24. ^宝塚雪組トップコンビ早霧&咲妃サヨナラ公演開幕 3番手・彩風は病気休演 デイリースポーツ。
  25. ^彩風咲奈&朝月希和主演「ヴェネチアの紋章」、朝美絢主演「ほんものの魔法使」上演決定 ステージナタリー。
  26. ^宝塚雪組トップ・彩風咲奈が4か月ぶりの舞台開幕に「元気に最後まで」 宙組から組替えの和希そらも躍動 スポーツ報知。
  27. ^彩風咲奈たちが極上の船旅へ誘う雪組「オデッセイ」開幕 Lmaga.jp。
  28. ^雪組トップ彩風咲奈「ちょっと運命的」娘役朝月希和の退団公演で未来思わせるような幕引き 日刊スポーツ。
  29. ^【宝塚】雪組彩風咲奈、夢白あやとの新コンビ本拠お披露目開幕 夢追う作品に109期初舞台生も 日刊スポーツ。
  30. ^宝塚 雪組全国ツアー開幕 トップ彩風咲奈「魅力を感じてもらえるよう駆け抜ける」 デイリースポーツ。
  31. ^【宝塚】本拠地・宝塚大劇場2カ月ぶり再開 雪組公演3週間遅れで開幕 日刊スポーツ。
  32. ^宝塚 雪組トップ彩風咲奈プレ退団公演「後悔させません!」 デイリースポーツ。
  33. ^第54回「宝塚舞踊会」('17年・宝塚) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  34. ^ミュージカル「天使にラブ・ソングを」2026年に上演、デロリス役は森公美子・彩風咲奈”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年9月23日). 2025年9月24日閲覧。
  35. ^元宝塚雪組トップスター・彩風咲奈、退団後初コンサート決定 水夏希&望海風斗がSPゲストに”. クランクイン. ブロードメディア (2022年12月11日). 2024年12月11日閲覧。
  36. ^彩風 咲奈 ディナーショー【宝塚ホテル】阪急阪神第一ホテルグループ”. www.hankyu-hotel.com. 2025年7月9日閲覧。
  37. ^【開催決定】日韓ミュージカルイベント「The Echoes」に キム・ソンシク、加藤和樹、浦井健治ら人気俳優が集結 !~SPゲストに彩風咲奈、濱田めぐみの出演決定~”. マチソワ (2025年7月3日). 2025年7月11日閲覧。
  38. ^『2018年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2019年、87頁。ISBN 978-4-86649-090-8
  39. ^『2021年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2022年、85頁。ISBN 978-4-86649-190-5
  40. ^『2022年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、75頁。ISBN 978-4-86649-224-7
  41. ^『宝塚GRAPH 2024年9月号/宝塚通信』 宝塚クリエイティブアーツ、2024年、94頁。

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
宝塚歌劇団雪組主演男役(2021年4月12日 - 2024年10月13日 )

高峰妙子(1927年退団) ・・ 雪野富士子(1934年退団) ・・ 初音麗子(1935年〜1945年雪組組長、1945年退団)  ・・ 春日野八千代(星組から異動1936年〜1938年花組へ一時異動1939年〜1950年、1940年〜1945年には副組長、 1945年〜1950年には組長も担当、1950年演劇専科を新設し異動。2012年在団中に逝去) ・・ 明石照子(1962年退団) ・・ 真帆志ぶき(1970年専科へ異動後、1975年退団)  ・・ 郷ちぐさ&汀夏子(1970年5月9日?〜1972年10月31日) - 汀夏子(1972年11月1日〜1980年8月31日)  - 麻実れい(1980年9月1日〜1985年4月30日) - 平みち(1985年5月1日〜1988年11月29日) - 杜けあき(1988年11月30日〜1993年3月31日) - 一路真輝(1993年4月1日〜1996年6月30日) - 高嶺ふぶき(1996年7月1日〜1997年7月30日) - 轟悠(1997年7月31日〜2002年2月11日専科へ異動) - 絵麻緒ゆう(2002年2月12日〜2002年9月23日)  - 朝海ひかる(2002年9月24日〜2006年12月24日) - 水夏希(2006年12月25日〜2010年9月12日)  - 音月桂(2010年9月13日〜2012年12月24日) - 壮一帆(2012年12月25日〜2014年8月31日) - 早霧せいな(2014年9月1日〜2017年7月23日) - 望海風斗(2017年7月24日〜2021年4月11日) - 彩風咲奈(2021年4月12日〜2024年10月13日) - 朝美絢(2024年10月14日〜)

'・・'先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。
宝塚版ロミオとジュリエット 主要キャスト
ロミオ
ジュリエット
ティボルト
ベンヴォーリオ
マーキューシオ
新人公演は載せていない
宝塚版ベルサイユのばら 主要キャスト
大劇場
東宝公演
(本公演)
オスカル
アンドレ
マリー・アント
ワネット
フェルゼン
ロザリー
全国ツアー
その他劇場
オスカル
アンドレ
マリー・アント
ワネット
フェルゼン
ロザリー
関連項目
阪急・阪神電鉄 歴代初詣ポスターモデル
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
注:2006年以降、阪急・阪神経営統合により阪急電鉄阪神電鉄双方に掲載
出典:ノート
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=彩風咲奈&oldid=106902460」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp