Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

強盗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
銃で脅している強盗

強盗(ごうとう)とは、暴行または脅迫を用いて他人の財物を無理矢理奪う犯罪、あるいはその犯人を指し、刑法上の処罰対象となる[1][2][3][4][5][6][7][8]

刑法における罪

[編集]
この節は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。
  • 強盗罪刑法236条)・事後強盗罪(刑法238条)・昏酔強盗罪(刑法239条)
    • 暴行又は脅迫を用いて他人の財物を強取した者 - 5年以上の有期拘禁刑
    • 窃盗が、財物を得てこれを取り返されることを防ぎ、逮捕を免れ、又は罪跡を隠滅するために、暴行又は脅迫をしたとき - 強盗
    • 人を昏酔させてその財物を盗取した者 - 強盗
  • 強盗予備(刑法237条)
    • 強盗の罪を犯す目的で、その予備をした者 - 2年以下の拘禁刑
  • 強盗致死傷罪(刑法240条)
  • 強盗・不同意性交等罪及び同致死(刑法241条)[9]
    • 不同意性交等したとき - 無期又は7年以上の拘禁刑
    • よって死亡させたとき - 死刑又は無期拘禁刑

統計

[編集]

人口あたりの強盗認知件数の国際比較

国名年間強盗認知件数
(10万人当たり)[10]
アルバニア3.22023
アルジェリア30.72021
アンドラ10.52019
アンティグア・バーブーダ127.52023
アルゼンチン1010.32023
アルメニア7.62023
オーストラリア36.52022
オーストリア29.32023
アゼルバイジャン2.92021
バハマ31.22022
バーレーン27.32008
バングラデシュ0.62006
バルバドス43.62022
ベラルーシ15.12019
ベルギー120.42023
ベリーズ45.42022
ベナン1.52017
バミューダ諸島78.62017
ブータン2.32017
ボリビア174.22023
ボスニア・ヘルツェゴビナ8.42023
ボツワナ78.22014
ブラジル570.32019
ブルネイ0.52006
ブルガリア13.22023
ブルンジ41.62014
カーボベルデ432.82018
カメルーン11.42021
カナダ60.22023
チリ645.02023
コロンビア937.02022
コスタリカ718.32023
クロアチア16.22023
キプロス4.62023
チェコ13.32023
デンマーク22.32023
ドミニカ国65.82022
ドミニカ共和国283.32023
東ティモール1.82017
エクアドル432.62023
エジプト2.92011
エルサルバドル37.12022
イングランドの旗イングランド 及びウェールズの旗ウェールズ123.32023
エストニア5.62023
エスワティニ316.12004
フィンランド48.72023
フランス94.72023
ジョージア (国)9.82019
ドイツ53.12023
ガーナ4.22021
ギリシャ27.22023
グレナダ60.62023
グアテマラ184.92023
ギニア1.62007
ギニアビサウ19.82016
ガイアナ57.22023
ハイチ1.62018
ホンジュラス174.02023
香港1.32023
ハンガリー5.52023
アイスランド26.12023
インド2.82013
インドネシア1.62022
イラク (Central)4.22021
アイルランド31.12023
イスラエル12.02023
イタリア48.32023
コートジボワール2.72008
ジャマイカ32.42022
日本1.12023
ヨルダン3.52023
カザフスタン50.82017
ケニア5.82018
コソボ9.82021
クウェート23.52009
キルギス10.32018
ラトビア17.12023
レバノン43.12015
レソト64.12009
リヒテンシュタイン15.22023
リトアニア11.92023
ルクセンブルク86.22023
マカオ1.72022
マダガスカル6.82015
マレーシア13.12023
モルディブ19.02017
マルタ33.02023
モーリシャス48.52021
メキシコ158.62023
モルドバ12.32023
モナコ32.62015
モンゴル国11.42023
モンテネグロ4.32023
モロッコ30.42023
モザンビーク23.52009
ミャンマー0.12023
ナミビア166.62021
ネパール0.32016
オランダ33.22023
ニュージーランド66.62023
ニカラグア175.92019
ナイジェリア1.12013
北マケドニア共和国16.12023
北アイルランド28.62023
ノルウェー25.02023
オマーン0.72017
パキスタン32.52023
パレスチナ9.62023
パナマ140.22022
パラグアイ83.62022
ペルー251.62022
フィリピン4.62023
ポーランド12.02023
ポルトガル85.92023
プエルトリコ36.62022
カタール1.62021
ルーマニア16.92023
ロシア4.62019
ルワンダ25.02013
セントクリストファー・ネイビス81.42022
セントルシア133.32023
サウジアラビア0.42019
スコットランド35.02023
セネガル17.22015
セルビア9.62023
シエラレオネ3.12008
シンガポール0.32023
スロバキア6.02023
スロベニア13.82023
ソロモン諸島10.22008
南アフリカ共和国328.12017
大韓民国1.02021
スペイン135.12023
スリランカ13.12019
セントビンセント・グレナディーン66.62022
スーダン9.02008
スリナム100.52023
スウェーデン60.72023
スイス21.82023
シリア4.02008
サントメ・プリンシペ0.52011
タジキスタン3.72011
タンザニア18.02015
タイ王国1.72023
トリニダード・トバゴ140.62020
トルコ17.02023
トルクメニスタン2.72006
ウガンダ17.02017
ウクライナ46.52017
アラブ首長国連邦3.52022
アメリカ合衆国63.22022
ウルグアイ661.52023
ウズベキスタン2.92021
バチカン0.02023
イエメン1.72009
ジンバブエ67.92008

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^千葉・印西市でコンビニ強盗、刃物突きつけ5万奪う」『読売新聞読売新聞社、2004年8月31日。オリジナルの2004年8月31日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  2. ^9人縛り4500万円強奪、拉致行員脅し侵入…埼玉」『読売新聞』読売新聞社、2005年3月4日。オリジナルの2005年3月6日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  3. ^パチンコ景品交換所に強盗、4700万円奪われる 千葉」『朝日新聞朝日新聞社、2006年5月28日。オリジナルの2006年5月29日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  4. ^名古屋でタクシー強盗相次ぐ」『朝日新聞』朝日新聞社、2007年2月24日。オリジナルの2007年2月26日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  5. ^硫化水素入りの袋で脅し強盗、男逃走 大阪・なんば駅前」『朝日新聞』朝日新聞社、2008年5月7日。オリジナルの2008年5月10日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  6. ^この男に見覚えないですか 埼玉のコンビニ強盗致傷事件」『朝日新聞』朝日新聞社、2009年2月19日。オリジナルの2009年2月21日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  7. ^「ストッキングよこせ」「はいてない」強盗未遂」『読売新聞』読売新聞社、2010年10月15日。オリジナルの2010年10月16日時点におけるアーカイブ。2025年8月9日閲覧。
  8. ^e-Gov 法令検索”. laws.e-gov.go.jp. 2024年10月17日閲覧。
  9. ^刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律案”. 衆議院. 2025年8月9日閲覧。
  10. ^United Nations Office on Drugs and Crime, crime-violent-offences, Category: Robbery”. 2025年5月18日閲覧。

関連項目

[編集]
スタブアイコン

この項目は、分野に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:法学/PJ:法学)。

スタブアイコン

この項目は、犯罪事件(犯罪者・犯罪組織などを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:事件・事故)。

国立図書館
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=強盗&oldid=105927451」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp