ちょう ふじお 張 富士夫 | |
|---|---|
| 生誕 | (1937-02-02)1937年2月2日(88歳) |
| 国籍 | |
| 出身校 | 東京大学法学部卒業 |
| 職業 | 実業家、会社役員 |
| 団体 | トヨタグループ |
| 肩書き | トヨタ自動車代表取締役社長(1999年-2005年) トヨタ自動車代表取締役会長(2006年-2013年) トヨタ自動車名誉会長(2013年-2017年) トヨタ自動車相談役(2017年-2020年) |
| 前任者 | 奥田碩(社長) |
| 後任者 | 渡辺捷昭(社長) |
| 取締役会 | トヨタ自動車株式会社 株式会社デンソー 株式会社豊田自動織機 東和不動産株式会社 東海旅客鉄道株式会社 |
| 親戚 | 辰野金吾(族大伯父) |
| 家族 | 張二男松(祖父) |
| 受賞 | 旭日大綬章 |
| 署名 | |
| テンプレートを表示 | |
張 富士夫(ちょう ふじお、1937年〈昭和12年〉2月2日 - )は、日本の実業家、元トヨタ自動車代表取締役社長、同社元名誉会長[1]。
株式会社デンソー社外監査役、株式会社豊田自動織機社外取締役、東和不動産株式会社監査役、東海旅客鉄道株式会社社外取締役、公益財団法人日印協会理事・副会長[2]、一般財団法人日中経済協会代表理事・会長、一般財団法人全日本剣道連盟会長。勲等は旭日大綬章[3]。
トヨタ自動車代表取締役副会長、同社代表取締役会長(第4代、工販分離前から数えると第8代[1])を務めたほか、社団法人日本経団連副会長、社団法人日本自動車工業会会長、財団法人道路システム高度化推進機構理事長、財団法人高速道路調査会副会長、財団法人財務会計基準機構理事、財団法人駐車場整備推進機構会長、内閣の教育再生会議委員、国土開発幹線自動車道建設会議委員、ソニーの社外取締役を務めた。
祖父は佐賀県師範学校及び長崎県女子師範学校元校長の張二男松。伯父は九州大学名誉教授の張玄彦[4]。また曽祖父の鈴木乗熙は建築家・辰野金吾の叔父にあたる[4][5][6]。
1937年、旧満州大連市に生まれた。本籍地はトヨタの本拠、愛知県豊田市に置いてある[7]。父・芳武(元華北交通参事総局参与)は佐賀県出身[8]。母・喜美子は山口県萩市出身[8]。父親が南満洲鉄道株式会社に勤務していた関係で、大連のあと、北京郊外の済南で終戦を迎え、日本に引き揚げてきた[7]。その後、東京の小学・中学・高校(都立駒場高校)を経て、東京大学法学部を卒業する。1960年(昭和35年)、トヨタ自動車入社。米国ケンタッキー工場の稼動開始などを担当した後、1999年(平成11年)、奥田碩の後任として社長に就任。2005年(平成17年)まで務め、会長に就任。2009年の役員報酬は1億3200万円、2012年の役員報酬は1億4400万円[9]。
7年間の在任期間中、従来の車種を次々と廃止し、多くの新車種を発表した。
張社長在任中最後の年度決算となる2004年度決算では2000年(平成12年)の日産自動車(カルロス・ゴーン社長)に続いて同社史上最高利益を記録。後任の社長は、原価低減の推進役を務めた渡辺捷昭。在任中準備に進められていたレクサスの日本展開も同年8月に果たした。2001年には、自動車殿堂(米国)による「最も優れた業界リーダー(Industry Leader of the Year)」に選出されている。
2013年には代表取締役会長を退き名誉会長に就任し、豊田章一郎との2人の名誉会長の体制になった。2017年6月の株主総会をもって名誉会長を退任し、その後は相談役に就任し、2020年6月の取締役会の決議により相談役は廃止された[10]。
姓から在日中国人か韓国人と誤解されることに関し(“張”は漢族に発した姓である)、張の先祖は代々佐賀藩の教育指南方をしていたとされ(祖父は佐賀県師範学校校長の張二男松)、近世の渡来者ではないため、親が日本人らしい名前だということで富士夫と名づけたと雑誌のインタビューで答えていた。一方、自らの民族的ルーツに関して「私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」と述べている[11]。
| 辰野専右衛門 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 辰野民輔 (鈴木乗熙) | 辰野宗安 | 姫松倉右衛門 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 張二男松 | 辰野金吾 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 張芳武 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 張富士夫 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ビジネス | ||
|---|---|---|
| 先代 奥田碩 | トヨタ自動車社長 第9代 :1999年 -2005年 | 次代 渡辺捷昭 |
| 先代 奥田碩 | トヨタ自動車会長 第8代 :2006年 -2013年 | 次代 内山田竹志 |
| その他の役職 | ||
| 先代 小枝至 | 日本自動車工業会会長 第12代:2006年 - 2008年 | 次代 青木哲 |
| 先代 森下洋一 | 社会資本整備審議会会長 第3代:2007年 - 2010年 | 次代 福岡捷二 |
| 先代 森喜朗 | 日本体育協会会長 第15代:2011年 - 2017年 | 次代 伊藤雅俊 |
| 先代 武安義光 | 全日本剣道連盟会長 第8代:2013年 - 2021年 | 次代 稲川泰弘 |
| 歴代会長 | |
|---|---|
| 理事長 | |
| 評議員 | |
| 理事・副会長 | |
| 統合以前 |
| |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| トヨタ自動車 | ||||||