| 広町 | |
|---|---|
| 町丁 | |
品川区役所 | |
北緯35度36分40秒東経139度43分57秒 / 北緯35.610986度 東経139.732589度 /35.610986; 139.732589 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 特別区 | |
| 地域 | 品川地域 |
| 人口情報(2023年(令和5年)1月1日現在[1]) | |
| 人口 | 66 人 |
| 世帯数 | 47 世帯 |
| 面積([2]) | |
| 0.43403362km² | |
| 人口密度 | 152.06 人/km² |
| 郵便番号 | 140-0005[3] |
| 市外局番 | 03(東京MA)[4] |
| ナンバープレート | 品川 |
| テンプレートを表示 | |
広町(ひろまち)は、東京都品川区の町名。現行行政地名は広町一丁目および二丁目。住居表示実施済み区域である。
品川区の地理的中央部に位置する。北で大崎、北東で目黒川を境に北品川、東で南品川、南東で東大井、南で大井、南西で二葉、西で西品川と接する。東京総合車両センターと工場が目立っており、間を埋めるように住宅が並ぶ。丁目界は線路(車両センターへの線路)を境に北部は一丁目、南部は二丁目に区分している。周囲の町丁との間もほぼ線路が境界となっている。北東には目黒川が流れる。
この節の加筆が望まれています。 |
2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである。なお、二丁目の人口は0人のため、省略とする[1]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 広町一丁目 | 47世帯 | 66人 |
国勢調査による人口の推移。
| 年 | 人口 |
|---|---|
| 1995年(平成7年)[7] | 2,490 |
| 2000年(平成12年)[8] | 2,098 |
| 2005年(平成17年)[9] | 2,109 |
| 2010年(平成22年)[10] | 1,881 |
| 2015年(平成27年)[11] | 61 |
| 2020年(令和2年)[12] | 57 |
国勢調査による世帯数の推移。
| 年 | 世帯数 |
|---|---|
| 1995年(平成7年)[7] | 706 |
| 2000年(平成12年)[8] | 630 |
| 2005年(平成17年)[9] | 726 |
| 2010年(平成22年)[10] | 666 |
| 2015年(平成27年)[11] | 42 |
| 2020年(令和2年)[12] | 41 |
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年4月時点)[13]。
| 丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 広町一丁目 | 全域 | 品川区立品川学園 | 品川区立品川学園 |
| 広町二丁目 | 全域 | 品川区立山中小学校 | 品川区立豊葉の杜学園(2019年度入転学) 品川区立伊藤学園(2020年度入転学) |
南部は京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線大井町駅と接しているが、実際は大井と東大井に位置している。北部の最寄り駅は大崎駅、南西の一部地域では東急大井町線下神明駅が最寄。境界付近に大通りがあるほか、道路が脇を通る。補助163号線の工事を通じて、大崎から大井町までの道路ネットワークの強化・充実を進めている。
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]。
| 丁目 | 事業所数 | 従業員数 |
|---|---|---|
| 広町一丁目 | 51事業所 | 2,084人 |
| 広町二丁目 | 26事業所 | 2,845人 |
| 計 | 77事業所 | 4,929人 |
経済センサスによる事業所数の推移。
| 年 | 事業者数 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)[15] | 68 |
| 2021年(令和3年)[14] | 77 |
経済センサスによる従業員数の推移。
| 年 | 従業員数 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)[15] | 3,134 |
| 2021年(令和3年)[14] | 4,929 |
近隣の駅は以下。
| 品川地域 | |
|---|---|
| 大井地域 | |
| 大崎地域 | |
| 荏原地域 | |
| 八潮地域 | |
| 関連地域 | |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。 |