Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

平川亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひらかわ りょう
平川 亮
富士6時間レースでの平川
(2024年)
基本情報
国籍日本の旗日本
生年月日 (1994-03-07)1994年3月7日(31歳)
出身地日本の旗日本
広島県呉市
基本情報
FIA 世界耐久選手権での経歴
デビュー2022
所属トヨタ・ガズー・レーシング
車番8
出走回数22
優勝回数6
ポールポジション5
シリーズ最高順位1位 (2022,2023)
基本情報
スーパーフォーミュラでの経歴
デビュー2013
過去所属Team LeMans
Team Impul
出走回数71
優勝回数4
ポールポジション4
ファステストラップ5
シリーズ最高順位2位 (2020)
基本情報
SUPER GT - GT500での経歴
デビュー2013
過去所属TOM'S
出走回数7
優勝回数7
ポールポジション7
ファステストラップ5
シリーズ最高順位1位 (2017)
ル・マン24時間での経歴
2016-2017,2022-2023
(英語版),(英語版)-(英語版)
チームTDS・レーシング
英語版
G-ドライブ・レーシング
英語版
トヨタ・ガズー・レーシング
最高位1位 (2022)
英語版

平川 亮(ひらかわ りょう、1994年3月7日 - )は、広島県呉市出身のレーシングドライバー

ル・マン24時間レースの日本人最年少総合優勝記録保持者。

プロフィール

[編集]

身長:177cm、体重:66kg、血液型:O型。家族:レーシングドライバーの平川晃を父に、同じく平川真子を妹にもつ。

中学までは自転車のロードレースを志向していたが、大きな転倒を喫したことをきっかけに父親の奨めでレーシングカートに興味を持ち始め、2007年にカート競技を開始する[1]。同年富士スピードウェイで行われたF1日本グランプリを観戦し、レーシングドライバーになりたいという気持ちが本格的なものとなった[2]

2008年より全日本ジュニアカートに参戦、2009年には全日本カートKF2クラス参戦。同年フォーミュラトヨタレーシングスクール(FTRS)に合格。JAFより限定Aライセンスの発給が認められ、2010年にトヨタ枠よりフォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)に全戦参戦。それと並行してスーパーFJに参戦しフォーミュラ・BMW アジアパシフィックシリーズにスポット参戦をするという形で4輪レースデビューを果たした。FCJではシリーズランキングは6位という結果だったが、スーパーFJ富士シリーズ第2戦で優勝して最年少優勝記録(16歳1か月)を達成し、岡山シリーズではシリーズチャンピオンを獲得。

2011年はトヨタのバックアップにより引き続きFCJに参戦。初優勝を記録しチャンピオン争いを繰り広げたが、シリーズ2位で終了。F4西日本シリーズではチャンピオン・グランドチャンピオン・年間MVP・エンドレス賞・年代賞の各賞を受賞。

2012年は全日本F3にステップアップ。FCJ、カレラカップジャパンの3シリーズに参戦。全日本F3では開幕2連勝で勢いに乗ると第10戦までに1位7回、2位2回、3位1回とポイントランキングをリードし、第11戦はリタイアとなり連続表彰台は逃すものの、第12戦では3位となり第12戦の段階で全日本F3チャンピオンを獲得した。

2013年はスーパーフォーミュラKYGNUSSUNOCOTeam LeMansから参戦。テレビアニメ宇宙戦艦ヤマト2199』とコラボレーションしたマシンで戦うことが決定した[3]

2014年は引き続きスーパーフォーミュラに参戦。また、SUPER GTの日程とFIA 世界耐久選手権(WEC)の日程がバッティングした中嶋一貴の代役としてスポット参戦。

2015年はスーパーフォーミュラに加え、SUPER GTのGT500クラスにもKeePer TOM'Sよりフル参戦。開幕戦ではポールポジションを獲得、決勝では雨のレースを制し初優勝。最終戦も勝利し、2勝をあげた。スーパーフォーミュラでは元F1ドライバーの小林可夢偉とチームメイトとなった。

2016年はSUPER GTとヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(ELMS)にTDP支援のもと、ティリエ・バイ・TDSレーシングより参戦。ル・マン24時間にもデビューするが、リタイアに終わっている。同年12月よりレッドブルアスリートとなり、支援を受けることになった。

2017年もSUPER GTとELMSに並行して参戦し、ELMSではG-ドライブから参戦。SUPER GTと被ったため一戦は欠場したが、モンツァで優勝してチームタイトルに貢献した。また、SUPER GTでは岡山とタイで優勝し、パートナーのニック・キャシディとともに史上最年少(23歳)と1990年代生まれ(平成生まれ)初のチャンピオンとなる。

2018年は星野一義率いるTEAM IMPULからスーパーフォーミュラに復帰。

2020年のスーパーGTでは、このまま走りきれば優勝かつチャンピオンという最終戦富士のファイナルラップの最終コーナーでガス欠により両方の栄冠を逃すという、史上稀に見るドラマティックな幕切れを味わった。スーパーフォーミュラでは開幕戦をポール・トゥ・ウィンで飾り、序盤3戦でチャンピオン争いを牽引した。しかし中盤以降の失速が響き、僅か2ポイント差で山本尚貴に敗れランキング2位となった。

2022年からは中嶋一貴の後任としてWECに参戦。トヨタ・ガズー・レーシング・ヨーロッパ(TGR-E)の8号車GR010 HYBRIDをドライブし、セバスチャン・ブエミブレンドン・ハートレイという二人のレッドブルアスリートかつ元F1ドライバーとシートをシェアする。一方でスーパーフォーミュラは継続するが、SUPER GTからは離脱することとなった。第3戦ル・マン24時間では夜間走行で僚友7号車の小林に約30秒差を詰められる場面もあったが、7号車のマシントラブルもあり、最高峰クラスでのデビュー戦にして日本人最年少(28歳)での総合優勝を達成した。

2023年9月、2024年よりマクラーレンF1チームとのリザーブドライバー契約を結んだことを発表した[4]。それに伴い、同年を持ってレッドブルアスリート契約を終了した。

2024年はスーパーフォーミュラ参戦を休止し、TGR-Eとマクラーレンでの活動がメインとなる。マクラーレンでは主に旧車テストを担当し、最終戦アブダビGPではFP1で初めて最新型(マクラーレン・MCL38)をドライブした[5]。直後に同じくアブダビで行われたテストでは、トヨタとハースF1チームの提携の一環としてハース・VF-24をドライブする[6]

2025年はTGR-EからWECに引き続き参戦する一方で、アルピーヌF1とリザーブドライバーとして契約を結んだ[7]。第3戦日本GPに同チームからFP1を走行した直後の4月7日、ハースのリザーブドライバーを務めることが決まった[8]

レース戦績

[編集]
  • 2008年 -全日本ジュニアカート選手権 ジュニアカートクラス(シリーズチャンピオン)
  • 2009年 - 全日本カート選手権 KF2クラス(シリーズ2位)
  • 2010年
    • フォーミュラチャレンジ・ジャパン(#4 Clarion FCJ)(シリーズ6位)
    • フォーミュラBMWパシフィック マカオグランプリ(予選11位/決勝リタイア)
    • スーパーFJ 日本一決定戦 (優勝)
    • JAF地方選手権 FJ 岡山シリーズ(シリーズチャンピオン)
  • 2011年
    • フォーミュラチャレンジ・ジャパン(#4 Clarion FCJ) (シリーズ2位)
    • F4 西日本シリーズ(シリーズ チャンピオン)
    • F4 東日本シリーズ(シリーズ 7位)
  • 2012年
    • 全日本F3選手権(RSS#4 広島トヨペットF312/ダラーラF312 1AZ-FE)(シリーズチャンピオン・7勝)
    • フォーミュラチャレンジ・ジャパン(#4 Clarion FCJ)参戦
    • ポルシェカレラカップジャパン チャンピオンクラス(GARMIN Porsche)(シリーズチャンピオン)

※ポルシェカレラカップジャパンへは「PCCJ若手ドライバー育成プログラム」の選出で参戦。

  • 2013年
    • 全日本選手権スーパーフォーミュラ(Team KYGNUS SUNOCO)(シリーズ11位)
    • インタープロトシリーズ(RSS広島トヨペットIPS)(シリーズチャンピオン・2勝)
  • 2014年
    • 全日本選手権スーパーフォーミュラ(KYGNUS SUNOCO Team LeMans #7/ダラーラ・SF14 RI4A)(シリーズ8位)
    • SUPER GT GT500クラススポット参戦 (Rd.2/Rd.3 #36 LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S)
    • インタープロトシリーズ(RSS広島トヨペットIPS)(シリーズチャンピオン・3勝)
    • スーパー耐久 ST-1クラス(TOMEI SPORTS)(シリーズチャンピオン・3勝)
  • 2015年
    • 全日本選手権スーパーフォーミュラ(KYGNUS SUNOCO Team LeMans #7/ダラーラ・SF14 RI4A)(シリーズ8位)
    • SUPER GT・GT500クラス(LEXUS TEAM KeePer TOM'S #37 KeePer TOM'S RC F/LEXUS RC F RI4AG)(シリーズ5位・2勝)
  • 2016年
    • SUPER GT・GT500クラス(LEXUS TEAM TOM'S #37 KeePer TOM'S RC F/LEXUS RC F RI4AG)(シリーズ9位)
    • ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ・LMP2クラス(Thiriet by TDS Racing #46/オレカ・05 - ニッサン)(シリーズ5位・2勝)
  • 2017年
    • SUPER GT・GT500クラス(LEXUS TEAM KeePer TOM'S #37 KeePer TOM'S LC500/LEXUS LC500 RI4AG)(シリーズチャンピオン・2勝)
    • ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ・LMP2クラス(G-Drive Racing #22/オレカ・07 - ギブソン)(シリーズ4位・1勝)
  • 2018年
    • 全日本スーパーフォーミュラ選手権(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL #20/ダラーラ・SF14 R14A)(シリーズ5位)
    • SUPER GT・GT500クラス(LEXUS TEAM KeePer TOM'S #1 KeePer TOM'S LC500/LEXUS LC500 RI4AG)(シリーズ2位・1勝)
  • 2019年
    • 全日本スーパーフォーミュラ選手権(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL #20/ダラーラ・SF19 Biz-01F)(シリーズ10位・1勝)
    • SUPER GT・GT500クラス(LEXUS TEAM KeePer TOM'S #37 KeePer TOM'S LC500)(シリーズ2位・1勝)
  • 2020年
    • 全日本スーパーフォーミュラ選手権(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL #20/ダラーラ・SF19 Biz-01F)(シリーズ2位・1勝)
    • SUPER GT・GT500クラス(TGR TEAM KeePer TOM'S #37 KeePer TOM'S GR Supra)(シリーズ2位・1勝)
  • 2021年
    • 全日本スーパーフォーミュラ選手権(carenex TEAM IMPUL #20/ダラーラ・SF19 Biz-01F)(シリーズ4位)
    • SUPER GT・GT500クラス(TGR TEAM KeePer TOM'S #37 KeePer TOM'S GR Supra)(シリーズ7位)
  • 2022年
  • 2023年 - 全日本スーパーフォーミュラ選手権(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL #20/ダラーラ・SF23 Biz-01F)(シリーズ5位)

略歴

[編集]
シリーズチームレース勝利PPFL表彰台ポイント順位
2010フォーミュラ・チャレンジ・ジャパンClarion FCJ110012176位
フォーミュラ・BMW パシフィック英語版アジア・レーシング・チーム英語版300000NC
2011フォーミュラ・チャレンジ・ジャパンFTRS・Clarion FCJ1311010732位
2012全日本・フォーミュラ3選手権RSS15775131181位
フォーミュラ・チャレンジ・ジャパンFTRS Clarion Hiroshima Toyopet1254410912位
マカオグランプリKCMG・バイ・RSS10000N/ANC
ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパンGARMIN Porsche1276?9?1位
2013スーパーフォーミュラKygnus Sunoco Team LeMans70020911位
2014スーパーフォーミュラ9000116.58位
SUPER GT - GT500Lexus Team Petronas TOM'S20000811位
スーパー耐久 - ST-1KeePer Tomei Sports532341111位
2015スーパーフォーミュラKygnus Sunoco Team LeMans80000138位
SUPER GT - GT500Lexus Team KeePer TOM'S82202565位
2016ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ - LMP2ティリエ・バイ・TDS・レーシング英語版52103705位
SUPER GT - GT500Lexus Team KeePer TOM'S80102279位
2017ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ - LMP2G-ドライブ・レーシング英語版42003734位
SUPER GT - GT500Lexus Team KeePer TOM'S82104841位
2018SUPER GT - GT50081004752位
スーパーフォーミュラItochu EnexTeam Impul60102175位
2019SUPER GT - GT500Lexus Team KeePer TOM'S81004832位
ドイツ・ツーリングカー選手権100000NC
スーパーフォーミュラItochu Enex Team Impul711011210位
スーパー耐久 - ST-3Le Beausset Motorsports20001924位
2020SUPER GT - GT500TGR Team KeePer TOM'S81222672位
スーパーフォーミュラItochu Enex Team Impul71202602位
2021SUPER GT - GT500TGR Team KeePer TOM'S80113467位
スーパーフォーミュラItochu Enex Team Impul60002464位
スーパー耐久 - ST-ZHiroshima Toyopet Racing400013510位
2022FIA 世界耐久選手権 - Hypercarトヨタ・ガズー・レーシング622051491位
ル・マン24時間レース - Hypercar11101N/A1位
スーパーフォーミュラCarenex Team Impul102014873位
2023FIA 世界耐久選手権 - Hypercarトヨタ・ガズー・レーシング722061721位
ル・マン24時間レース - Hypercar10001N/A2位
スーパーフォーミュラItochu Enex Team Impul90023585位
2024FIA 世界耐久選手権 - Hypercarトヨタ・ガズー・レーシング821021094位
フォーミュラ1マクラーレンF1チームテスト/リザーブドライバー
2025FIA 世界耐久選手権 - Hypercarトヨタ・ガズー・レーシング10000155位*
フォーミュラ1BWT・アルピーヌF1チームテスト/リザーブドライバー
マネーグラム・ハースF1チーム
  •  : ゲストドライバーとしての出走であるため、ポイントは加算されない。
  •  : チーム順位。
  • * : 現状の今シーズン順位。

フォーミュラ

[編集]

全日本・フォーミュラ3選手権

[編集]
チームシャシーエンジン123456789101112131415順位ポイント
2012年RSSダラーラ・F312トヨタ1AZ-FESUZ
1

1
SUZ
2

1
MOT
1

2
MOT
2

2
FUJ
1

1
FUJ
2

1
MOT
1

1
MOT
2

1
OKA
1

1
OKA
2

2
SUG
1

Ret
SUG
2

3
SUG
3

Ret
FUJ
1

3
FUJ
2

3
1位118

スーパーフォーミュラ

[編集]
チームシャシーエンジン12345678910DCポイント
2013年Kygnus Sunoco Team LeMansスウィフト・017.nトヨタSUZ
8
AUT
7
FUJ
11
MOT
7
SUG
Ret
SUZ
1

6
SUZ
2

4
11位9
2014年ダラーラ・SF14SUZ
4
FUJ
1

Ret
FUJ
2

8
FUJ
2
MOT
10
AUT
13
SUG
8
SUZ
1

16
SUZ
2

5
8位16.5
2015年SUZ
12
OKA
9
FUJ
6
MOT
7
AUT
4
SUG
8
SUZ
1

10
SUZ
2

5
8位13
2018年Itochu Enex Team Impulダラーラ・SF14トヨタSUZ
Ret
AUT
C
SUG
9
FUJ
4
MOT
2
OKA
3
SUZ
Ret
5位17
2019年ダラーラ・SF19SUZ
Ret
AUT
14
SUG
11
FUJ
12
MOT
1
OKA
12
SUZ
8
10位12
2020年MOT
11
OKA
41
SUG
22
AUT
12
SUZ
Ret
SUZ
7
FUJ
6
2位60
2021年Carenex Team ImpulFUJ
4
SUZ
2
AUT
Ret
SUGMOT
4
MOT
Ret
SUZ
2
4位46
2022年FUJ
13
FUJ
2
SUZ
7
AUT
1
SUG
7
FUJ
Ret
MOT
Ret
MOT
2
SUZ
9
SUZ
5
3位87
2023年Itochu Enex Team Impulダラーラ・SF23FUJ
3
FUJ
21
SUZ
3
AUT
5
SUG
11
FUJ
4
MOT
2
SUZ
7
SUZ
6
5位58
  • 太字ポールポジション斜字ファステストラップ。(key)
  •  : リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い。
  •  : ハーフポイント。レース周回数が75%未満で終了したため、得点が半分となる。

フォーミュラ1

[編集]
エントラントシャシーエンジン123456789101112131415161718192021222324WDCポイント
2024年マクラーレンMCL38メルセデス
M15 E Performance 1.6V6t
BHRSAUAUSJPNCHNMIAEMIMONCANESPAUTGBRHUNBELNEDITAAZESINUSAMXCSÃOLVGQATABU
TD
--
2025年アルピーヌA525ルノー E-Tech RE25 1.6V6tAUSCHNJPN
TD
--
ハースVF-25フェラーリ 066/10 1.6V6tBHR
TD
SAU
MIA
EMI
MON
ESP
TD
CAN
AUT
GBR
BEL
HUN
NED
ITA
AZE
SIN
USA
MXC
TD
SÃO
LVG
QAT
ABU

ツーリングカー

[編集]

スーパー耐久

[編集]
チーム使用車両クラス123456順位ポイント
2014年東名スポーツIPS・kuruma1TRM
3
SUG
Ret
FSW
1
OKA
1
SUZ
1
AUT
1
1位111
2019年Le Beausset Motorsportsレクサス・RC3503SUZSUGFSW
Ret
AUT
3
TRMOKA
Ret
4位92
2021年広島トヨペット Racingトヨタ・GRスープラ GT4ZTRM
3
SUG
12
FSWAUT
5
SUZ
11
OKA10位35

グランドツーリング

[編集]

SUPER GT

[編集]
チーム車両クラス12345678DCポイント
2014年Lexus Team Petronas TOM'Sレクサス・RC FGT500OKAFSW
9
AUT
5
SUGFSWSUZBURMOT20位8
2015年Lexus Team KeePer TOM'Sレクサス・RC FGT500OKA
1
FSW
6
BUR
6
FSW
12
SUZ
8
SUG
9
AUT
12
MOT
1
5位56
2016年GT500OKA
2
FSW
3
SUG
8
FSW
12
SUZ
Ret
CHA
9
MOT
Ret
MOT
5
9位38
2017年レクサス・LC 500GT500OKA
1
FSW
3
AUT
6
SUG
10
FSW
6
SUZ
6
CHA
1
MOT
2
1位84
2018年GT500OKA
3
FSW
7
SUZ
3
CHA
8
FSW
2
SUG
14
AUT
1
MOT
4
2位75
2019年GT500OKA
12
FSW
7
SUZ
2
CHA
2
FSW
4
AUT
3
SUG
4
MOT
1
2位83
2020年TGR Team KeePer TOM'Sトヨタ・GR SupraGT500FSW
1
FSW
4
SUZ
7
MOT
6
FSW
4
SUZ
Ret
MOT
6
FSW
2
2位67
2021年GT500OKA
3
FSW
3
SUZ
7
MOT
10
SUG
11
AUT
9
MOT
10
FSW
2
7位46

SUPER GT(ノン・チャンピオンシップ戦)

[編集]
チームコ.ドライバー使用車両タイヤクラス12
2019年LEXUS TEAM KeePer TOM'Sニュージーランドの旗ニック・キャシディレクサス・LC500HGT500FSW
1

(1)
FSW
2

8

ドイツ・ツーリングカー選手権

[編集]
チーム使用車両123456789101112131415161718順位ポイント
2019年LEXUS TEAM KeePer TOM'Sレクサス・LC500HOC
1
HOC
2
ZOL
1
ZOL
2
MIS
1
MIS
2
NOS
1
NOS
2
ASS
1
ASS
2
BRH
1
BRH
2
LAU
1
LAU
2
NÜR
1
NÜR
2
HOC
1

13†
HOC
2

(Ret)†
NC0

スポーツカー

[編集]

ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ

[編集]
エントラントクラスシャシーエンジン123456ランクポイント
2016年ティリエ・バイ・TDS・レーシング
英語版
LMP2オレカ・05ニッサン VK45DE 4.5 LV8SIL
Ret
IMO
1
RBR
1
LECSPA
3
EST
8
5位70
2017年G-ドライブ・レーシング
英語版
オレカ・07ギブソン GK428 4.2 LV8SIL
2
MNZ
1
RBRLECSPA
2
ALG
4
4位73

FIA 世界耐久選手権

[編集]
エントラントクラス車両エンジン123456789ランクポイント
2016年ティリエ・バイ・TDS・レーシング
英語版
LMP2オレカ・05ニッサンVK45DE 4.5 LV8SILSPALMS
Ret
NÜRMEXCOAFUJSHABHRNC0
2017年G-ドライブ・レーシング
英語版
LMP2オレカ・07ギブソン GK428 4.2 LV8SILSPALMS
17
NÜRMEXCOAFUJSHABHR34位4
2022年トヨタ・ガズー・レーシングHypercarトヨタ・GR010 Hybridトヨタ 3.5 LTurboV6 (Hybrid)SEB
2
SPA
Ret
LMS
1
MNZ
2
FUJ
1
BHR
2
1位149
2023年SEB
2
ALG
1
SPA
2
LMS
2
MNZ
6
FUJ
2
BHR
1
1位172
2024年QAT
8
IMO
5
SPA
6
LMS
5
SÃO
1
COA
15
FUJ
10
BHR
1
4位109
2025年QAT
5
IMO
5
SPA
4
LMS
14
SÃO
15
COA
9
FUJ
16
BHR
2
7位66

脚注

[編集]
  1. ^SUPER FORMULA デビュー戦でポイント獲得の注目ルーキー平川 亮(No.7 KYGNUS SUNOCO Team LeMans) TOYOTA GAZOO Racing公式サイト
  2. ^平川亮 F1日本GPでアルピーヌF1チームからFP1出走「待ちきれない」 F1-gate (2025年4月1日)
  3. ^スーパーフォーミュラの大物新人・平川亮を「宇宙戦艦ヤマト」が支援、レスポンス (2013年3月4日)
  4. ^平川亮がマクラーレンF1の2024年リザーブドライバーに就任。すでにシミュレーター作業を開始、MCL35Mでのテストも予定”. オートスポーツweb. 2023年9月22日閲覧。
  5. ^平川亮がマクラーレンからF1 FP1に初出場「すべての作業を計画どおりに進められた」チーム代表も貢献に感謝 オートスポーツ (2024年12月7日)
  6. ^平川亮がハースF1で初走行「2台のF1マシンに乗るというクレイジーな週に。一日中走って体が痛むが素晴らしい経験」 オートスポーツweb (2024年12月11日)
  7. ^平川亮がアルピーヌのテスト兼リザーブドライバーに就任。日本GPでのFP1出走も明らかに オートスポーツ (2025年1月9日)
  8. ^ハースF1、平川亮をリザーブドライバーに起用! 次戦バーレーンGP含め、計4回のFP1走行も予定”. motorsport.com (2025年4月9日). 2025年4月11日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
全日本F3選手権
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
スーパーフォーミュラ・ライツ
2020年代
フォーミュラ・リージョナル
ジャパニーズ・チャンピオンシップ
2020年代
全日本GT選手権SUPER GT歴代チャンピオン
全日本GT選手権
GT500クラス1
GT300クラス2
SUPER GT
GT500クラス
GT300クラス
  • 194 - 95年まではGT1クラス。
  • 294 - 95年まではGT2クラス。
スポーツカー世界選手権FIA 世界耐久選手権ドライバーズチャンピオン
世界耐久選手権
世界スポーツプロトタイプカー選手権
スポーツカー世界選手権
FIA 世界耐久選手権
2023年のスーパーフォーミュラ 参戦チームと出走ドライバー
TEAM MUGENKONDO RACINGDOCOMOTEAM DANDELION RACINGKids comTeam KCMGThreeBond Racingdocomo businessROOKIE Racing
1日本の旗野尻智紀(Rd.1-3,5-9)
日本の旗大津弘樹(Rd.4)
3日本の旗山下健太5日本の旗牧野任祐7日本の旗小林可夢偉12日本の旗福住仁嶺14日本の旗大嶋和也
15ニュージーランドの旗リアム・ローソン4日本の旗小高一斗6日本の旗太田格之進18日本の旗国本雄資
ITOCHU ENEXTEAM IMPULVANTELINTEAM TOM'SP.MU/CERUMOINGINGB-MAX Racing TeamTGM Grand PrixTCSNAKAJIMA RACING
19日本の旗関口雄飛36フランスの旗ジュリアーノ・アレジ(Rd.1-5)
日本の旗笹原右京(Rd.6-9)
38日本の旗坪井翔50日本の旗松下信治53日本の旗大湯都史樹(Rd.1-5)
日本の旗大津弘樹(Rd.6)
日本の旗大草りき(Rd.8,9)
64日本の旗山本尚貴(Rd.1-7)
日本の旗大津弘樹(Rd.8,9)
20日本の旗平川亮37日本の旗宮田莉朋39日本の旗阪口晴南51南アフリカ共和国の旗ラウル・ハイマン55トルコの旗ジェム・ブリュックバシェ65日本の旗佐藤蓮
2021年度TOYOTALEXUSSUPER GT 参戦リスト
GT500
GT300
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=平川亮&oldid=107188209」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp