Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

市川由紀乃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。2025年1月
市川 由紀乃
出生名松村 真利
生誕 (1976-01-08)1976年1月8日(49歳)
出身地日本の旗日本埼玉県浦和市(現・さいたま市
ジャンル演歌
職業歌手
活動期間1993年 - 2024年、2025年 -
レーベル
事務所芸映
公式サイト公式サイト

市川 由紀乃(いちかわ ゆきの、1976年1月8日 - )は、日本の演歌歌手埼玉県さいたま市(旧・浦和市)出身。所属レコード会社はキングレコード。所属事務所は芸映

経歴

[編集]

中学1年生の時に両親が離婚。母は女手ひとつで、8歳年上の脳性麻痺の障害のある兄(2008年に死去)と市川を育てた。また埼玉県越谷市に移り住む[1]

高校1年生の時、NHKのど自慢NHK総合ラジオ第1)に出場、神野美伽の「男夢まつり」を歌って合格、チャンピオンになった[2]。数か月後に埼玉新聞社主催のカラオケ大会で優勝[3]。プロダクションのスカウトを受ける[4]

1993年8月21日、『おんなの祭り』でテイチクからデビュー。作曲家・市川昭介の門下で「市川」も彼からもらった。

1994年、QR「第26回新宿音楽祭」とTX「第13回メガロポリス歌謡祭」にて新人賞を受賞。1996年、第6回NHK新人歌謡コンテスト優秀賞受賞。

1998年1月21日、デビュー5周年記念曲『花乱舞』発売、同年10月21日、キングレコードに移籍しての第1弾『一度でいいから』発売。

2001年4月から1年間、文化放送走れ!歌謡曲』のパーソナリティーを務める。

体力的にも精神的にも追い詰められ「こんな気持ちではステージに立てない」と燃え尽き症候群に陥り、2002年4月から4年半、歌手活動を休止。

2006年10月25日、5年ぶりの新曲『海峡出船』発売[5]。同年9月26日に市川昭介が死去し、この曲が最後の録音立会い曲となった。また、同日に「市川由紀乃 ぶろぐ」を開始した。

2009年4月1日にファンクラブ「市川由紀乃 ふぁんくらぶ」が発足した。

2010年7月2日、「第41回夏祭りにっぽんの歌」(テレビ東京)に出演。

2012年7月1日、「NHKのど自慢」(NHK総合・ラジオ第1)にゲスト出演。

2014年12月、第56回日本レコード大賞TBSテレビラジオ)で日本作曲家協会奨励賞を受賞。

2016年7月30日、福島県国見町の応援大使に就任[6]。同年12月31日、第67回NHK紅白歌合戦(NHK総合・ラジオ第1)に初出場[7]。母が客席から見守る中、8年前に亡くなった兄が生前に送ってくれた手紙[8]を懐にしのばせ『心かさねて』を歌唱した。

2019年4月、これまで業務提携契約していた芸映に移籍し所属アーティストとなった[9]。9月、岩手県宮古市初の復興親善大使に就任[10]。12月に第61回日本レコード大賞(TBSテレビ・ラジオ)で最優秀歌唱賞を受賞。

2020年1月6日にNHKラジオ第1・FMラジオ深夜便」にゲスト出演した[11]

2022年1月5日、なんばグランド花月で行われた吉本新喜劇にゲスト出演[12]

2023年12月、第65回日本レコード大賞(TBSテレビ・ラジオ)で優秀作品賞を受賞[13]

2024年6月7日、卵巣腫瘍の疑いのため芸能活動を休止することを発表[14]。7月26日、手術を経て退院したことを報告した[15]。8月21日、卵巣がんと診断されたことを公表。再発防止を目的として抗がん剤治療に入ることを明らかにした[16]

2025年2月、翌3月4日放送の『うたコン』(NHK総合)から歌手活動を再開することをブログを通して伝えた[17]

2025年7月22日・29日の2週にわたり、がん闘病生活から地元での復帰コンサートまでの舞台裏に密着した特別番組『おかえり!市川由紀乃 復帰までの347日~がん闘病…そして“新たなる旅立ち”~』(BS日テレ)が放送された[18]

人物・エピソード

[編集]
  • 長身(170.5cm)ということもあって、「久しぶりに会う人から『また背(身長)伸びた?』と必ずといっていいほど訊かれます」と、自身の旧ブログで述べている[19]
  • 中森明菜の大ファン。初めて買ったレコードも中森のレコードだと度々語っている。
  • 本名の松村から、好きなお笑い芸人として同じ名字の松村邦洋を挙げている。
  • 歌手休業から復帰するまでの間、都内百貨店の天ぷら屋でアルバイトとして働いていた[20][21]。そして歌と縁を切るために歌番組を観なかったり、CDショップでは演歌コーナーに近づかないようにした[22]
  • 春日部のスナックで歌ったところ、ママに「歌手になった方がいいよ」と褒められたのが復帰するきっかけとなったと、昭和歌謡ベストテン番組内で語っている。

ディスコグラフィ

[編集]

シングル

[編集]
#発売日曲順タイトル作詞作曲編曲オリコン
最高順位[23]
規格品番
11993年
8月21日
01おんなの祭り下地亜記子杉原さとし前田俊明-TEDA-10291
02夢椿
21994年
3月23日
01幸福日和木下龍太郎弦哲也山田年秋TEDA-10307
02雪国帰行桜庭伸幸
31994年
9月21日
01娘道成寺TEDA-10318
02お七物語山田年秋
41995年
5月21日
01寿祝い唄松井由利夫岸本健介池多孝春TEDA-10337
02リラ咲く町よさようなら
51996年
3月21日
01越後絶唱木下龍太郎水森英夫TEDA-10357
02母娘夢麻こよみ本郷貞王伊戸のりお
61996年
10月21日
01千姫木下龍太郎弦哲也桜庭伸幸TEDA-10372
02お市の方
71997年
3月21日
01牡丹雪水森英夫池多孝春TEDA-10384
02旅情つつみりゅうじ
81998年
1月21日
01花乱舞松井由利夫TEDA-10409
02母娘三人
91998年
10月21日
01一度でいいからたかたかし前田俊明KIDX-410
02こころ花山村廣義相模純宏
101999年
8月27日
01おんなの純情たかたかし弦哲也山田年秋KIDX-471
02湖畔にひとり
112000年
3月24日
01海峡氷雨木下龍太郎市川昭介前田俊明KIDX-520
02片恋しぐれ吉田光良
122001年
2月7日
01絆坂木下龍太郎KIDX-580
02隠れ咲き南郷達也
132001年
10月30日
01さいはて海峡前田俊明31位KIDX-631
02昭和生まれの渡り鳥仁井谷俊也宮下健治
142006年
10月25日
01海峡出船木下龍太郎市川昭介35位KICM-30045
02積み木坂
152007年
6月6日
01能登絶唱宮下健治南郷達也34位KICM-30082
02高原旅愁池多孝春
162008年
1月1日
01浮世草南郷達也21位KICM-30116
02国定忠治池多孝春
172008年
8月27日
01横笛物語弦哲也桜庭伸幸42位KICM-30161
02月の渡り鳥万城たかし宮下健治池多孝春
182009年
6月10日
01花の咲く日までたかたかし弦哲也南郷達也37位KICM-30211
02こころ川木下龍太郎前田俊明
192010年
2月24日
01海峡の夜が明ける池田充男市川昭介40位KICM-30261
02小桜おせん万城たかし宮下健治池多孝春
202010年
10月27日
01女の潮路麻こよみ岡千秋前田俊明30位KICM-30312
02満ちては欠ける月松村真利中尾嘉輝 /RICKY
212011年
10月5日
01桟橋時雨木下龍太郎岡千秋前田俊明17位KICM-30383
02母の手黒田宏衣鳥井修二郎中尾嘉輝
222013年
2月27日
01風の海峡麻こよみ岡千秋池多孝春18位KICM-30491
02ふるさとへ黒田宏衣中尾嘉輝
232013年
10月23日
01流氷波止場喜多條忠幸耕平竜崎孝路20位KICM-30550
02命炎下地亜記子宮下健治丸山雅仁
242014年
9月3日
01海峡岬石原信一幸耕平竜崎孝路18位KICM-30605
02女いちりん志賀大介宮下健治丸山雅仁
252015年
4月22日
01命咲かせて石原信一幸耕平25位KICM-30651
02由紀乃太鼓木下龍太郎市川昭介前田俊明
262016年
4月20日
01心かさねて石原信一幸耕平丸山雅仁19位KICM-30714
(通常盤)
02あなたの港喜多條忠山下俊輔住友紀人
2016年
9月7日
03桟橋時雨木下龍太郎岡千秋前田俊明KICM-30746
(秋の感謝盤)
05心かさねて
(ギター・バージョン)[注釈 2]
石原信一幸耕平莉燦馮
272017年
3月22日
01はぐれ花麻こよみ徳久広司丸山雅仁11位KICM-30787
02情小路のなさけ雨喜多條忠山下俊輔いちむじん
282018年
1月17日
01うたかたの女たかたかし幸耕平南郷達也15位KICM-30832
(通常盤)
02雨と涙に濡れて若草恵
2018年
6月6日
雨に濡れて二人[注釈 3]KICM-30858
(水無月盤)
292019年
1月30日
01雪恋華石原信一馬飼野俊一13位KICM-30903
(通常盤)
02鴨川の月たきのえいじ前田俊明
03あなたがそばに石原信一丸山雅仁
2019年
7月3日
02逢いたいなぁ宮下康仁五木ひろし猪股義周KICM-30928
[注釈 4]
03年の瀬あじさい心中阿久悠幸耕平若草恵
302019年
12月25日
01懐かしいマッチの炎萩田光雄26位KICM-30956
02珊瑚抄岡田冨美子
03最愛のひと[注釈 5]田久保真見五木ひろし猪股義周
312020年
4月8日
01なごり歌吉田旺幸耕平馬飼野俊一11位KICM-30970
(通常盤)
02めばり川南郷達也
2020年
8月26日
03なごり歌
(ピアノ・バージョン)
坂本昌之KIZM-671
(秋のエール盤)
04めばり川
(ギター・バージョン)
斉藤功
322021年
3月10日
01秘桜佐藤和豊11位KICM-31008
(通常盤)
02港町哀歌岡田冨美子南郷達也
2021年
9月1日
Je t'aime〜もっともっと坂本昌之KICM-31035
(艶盤)
332022年
2月2日
01都わすれ吉田旺佐藤和豊7位KICM-31049
(通常盤)
02かげろう橋石原信一南郷達也
運命と呼ばせて[注釈 6]及川眠子佐藤和豊KICM-31050
(由紀乃の夢盤)
342022年
8月24日
01石狩ルーラン十六番地吉田旺坂本昌之18位KICM-31076
02泣き虫ワルツ石原信一
352023年
4月26日
01花わずらい松井五郎佐藤和豊20位KICM-31097
(通常盤)
02名前
2023年
10月4日
03花わずらい
(ピアノ・バージョン)
KIZM-783
(彩盤)
362024年
3月6日
01ノクターン23位KICM-31128
02夢じゃさみしい夜もある
372025年
5月20日
0114位KICM-31170
(通常盤)
02夕化粧
オリガミKIZM-815〜16
(豪華盤)

アルバム

[編集]

オリジナル・アルバム

[編集]
発売日タイトルレーベル規格品番
1996年5月22日絶唱演歌・由紀乃テイチクTECA-28699
2011年3月9日決定版 戦国女絵巻キングレコードKICX-797
2013年8月21日凛〜女任侠伝KICX-866
  • 市川由紀乃・斉藤功 ギター演歌決定版シリーズ
発売日タイトル規格品番
2008年7月9日ギター演歌決定版KICX-714
2022年2月23日KICX-1147【復刻盤】
2008年11月26日ギター演歌決定版 第2集KICX-730
2022年2月23日KICX-1148【復刻盤】
2009年7月23日ギター演歌決定版 第3集KICX-741
2022年2月23日KICX-1149【復刻盤】
2010年5月26日ギター演歌決定版 第4集KICX-766
2022年2月23日KICX-1150【復刻盤】

カバー・アルバム

[編集]
  • 唄女うたいびとシリーズ
発売日タイトル規格品番
2015年11月11日唄女〜昭和歌謡コレクションKICX-957
2017年11月8日唄女II〜昭和歌謡コレクションKICX-1039
2018年10月31日唄女III〜昭和歌謡コレクション&阿久悠作品集KICX-1075〜76【通常盤】
KICX-91075〜76【初回限定盤】
2021年9月1日唄女IV 歌・劇・詩〜吉田旺作品集〜KICX-1138
2023年11月8日唄女V〜ソノサキヘKICX-1178

ライブ・アルバム

[編集]
発売日タイトル規格品番
2022年12月21日市川由紀乃リサイタル2022 ソノサキノユキノKICX-1165
2024年1月24日市川由紀乃リサイタル2023 ソノサキノハジ真利KICX-1180

ベスト・アルバム

[編集]
発売日タイトルレーベル規格品番
1998年4月22日ベストアルバム・花テイチクTECE-28076
1999年9月3日全曲集キングレコードKICX-2508
2000年9月6日KICX-2608
2001年3月21日ベスト・アルバム 絆坂KICX-555
2001年9月5日全曲集KICX-2706
2002年9月4日KICX-2806
2006年11月22日KICX-3431
2007年4月11日ベストセレクション2007KICX-3453〜54
2007年10月10日全曲集2007〜日本歌謡名曲選〜KICX-3528
2008年4月9日ベストセレクション2008KICX-3601〜02
2008年10月8日全曲集2009KICX-3651
2009年4月8日ベストセレクション2009KICX-3701〜02
2009年10月7日全曲集2010KICX-3750
2010年4月7日ベストセレクション2010KICX-3823〜24
2010年10月6日全曲集2011KICX-3891
2011年4月20日ベストセレクション2011KICX-3943〜44
2011年10月5日全曲集2012KICX-4011
2012年4月11日ベストセレクション2012KICX-4083〜84
2012年9月5日全曲集2013KICX-4122
2013年4月10日ベストセレクション2013KICX-4175〜76
2013年9月4日全曲集2014KICX-4213
2014年4月9日ベストセレクション2014KICX-4303〜04
2014年9月10日全曲集2015KICX-4347
2014年11月5日歌カラ全曲集ベスト8KICX-4392
2015年4月8日ベストセレクション2015KICX-4433〜34
2015年9月9日全曲集2016KICX-4507
2016年4月6日ベストセレクション2016KICX-4601〜02
2016年9月7日全曲集2017KICX-4648
2016年9月21日ゴールデンソングスVol.1テイチクTECE-3386
ゴールデンソングスVol.2TECE-3387
2017年4月5日ベストセレクション2017キングレコードKICX-4704〜05
2017年9月6日全曲集2018KICX-4771
2018年4月4日ベストセレクション2018KICX-4867〜68
2018年9月5日全曲集2019KICX-4950
2019年4月10日ベストセレクション2019KICX-5006〜07
2019年9月4日全曲集2020KICX-5071
2020年4月8日ベストセレクション2020KICX-5170〜71
2020年9月9日全曲集2021KICX-5218
2021年4月7日ベストセレクション2021KICX-5296〜97
2021年10月6日全曲集2022KICX-5389
2022年4月6日ベストセレクション2022KICX-5493〜94
2023年4月5日ベストセレクション〜石狩ルーラン十六番地〜KICX-5596〜97
2025年1月1日全曲集〜ノクターン〜KICX-5684

コンピレーションアルバム

[編集]
発売日タイトル規格品番
2021年1月1日演歌 夢の競演(市川由紀乃、福田こうへい)[24]KIZC-612〜3

 

CD-BOX

[編集]
発売日タイトル規格品番
2022年10月26日市川由紀乃コンプリート・ベストBOXKIZC-90685〜92

映像作品

[編集]

ライブ

[編集]
発売日タイトル規格規格品番
2017年12月6日市川由紀乃コンサート2017〜唄女〜DVDKIBM-695
2020年2月5日市川由紀乃リサイタル2019KIBM-824
Blu-rayKIXM-413
2021年1月13日市川由紀乃 無観客リサイタル2020〜わたしは由紀乃〜DVDKIBM-867
Blu-rayKIXM-447
2021年12月22日市川由紀乃リサイタル2021〜超克〜DVDKIBM-898
Blu-rayKIXM-480
2022年12月21日市川由紀乃リサイタル2022 ソノサキノユキノDVDKIBM-924
Blu-rayKIXM-516
2024年1月24日市川由紀乃リサイタル2023 ソノサキノハジ真利DVDKIBM-997
Blu-rayKIXM-568

舞台

[編集]
発売日タイトル規格規格品番
2019年10月23日新歌舞伎座初座長 市川由紀乃特別公演
市川由紀乃オン・ステージ〜令和の夢〜
DVDKIBM-814
Blu-rayKIXM-399

ミュージック・ビデオ

[編集]
発売日タイトル規格規格品番
2013年8月7日DVDカラオケ全曲集ベスト8DVDKIBK-6020
2016年8月10日DVDカラオケ全曲集ベスト8 2016KIBK-6068
2019年2月6日DVDカラオケ全曲集ベスト8 2019KIBK-5017

主な出演

[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴

[編集]
年度/放送回曲目出演順対戦相手
2016年(平成28年)/第67回心かさねて06/23SEKAI NO OWARI
2017年(平成29年)/第68回2人生一路06/23福田こうへい

テレビ番組

[編集]
  • おかえり!市川由紀乃 復帰までの347日〜がん闘病...そして“新たなる旅立ち”〜(BS日テレ、2025年7月22日・7月29日)[18]

ラジオ

[編集]
  • 市川由紀乃の歌の贈り物(東海ラジオ、2016年10月 - 2022年9月、毎週日曜)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^デビュー・シングル『おんなの祭り』から8枚目のシングル『花乱舞』はテイチクエンタテインメントからリリース(1993年 - 1998年)。
  2. ^市川由紀乃 with いちむじん名義。
  3. ^デュエット:横山剣
  4. ^新歌舞伎座・初座長記念盤。
  5. ^デュエット:五木ひろし
  6. ^デュエット:川畑泰史

出典

[編集]
  1. ^酒井政利 (2015年10月7日). “【時代のサカイ目】挫折から這い上がった北川大介&市川由紀乃 取り戻した夢へ真っ向勝負”. ZAKZAK. 産経デジタル. p. 2. 2024年8月21日閲覧。
  2. ^『NHKラジオ深夜便』(2020年5月号)、NHKサービスセンター p. 57
  3. ^歌手 市川由紀乃さん”. 越谷市公式ホームページ (2018年1月5日). 2025年10月17日閲覧。
  4. ^いろいろわかる… 市川由紀乃 ロングインタビュー! 最新シングル『秘桜』は、マイナー調のドラマティックな王道情念演歌! 追い詰められて一度は引退…。復帰後、デビュー24年目にして紅白出場、レコード大賞 最優秀歌唱賞受賞! まるで演歌のような人生! 心に響く、その凛とした歌の秘密は…?”. 歌ネット (2021年3月8日). 2025年10月17日閲覧。
  5. ^【貧困・活動休止・最愛の人との別れ…】いくつもの苦境を乗り越えてきた市川由紀乃の魅力に迫る”. うたびと (2022年9月26日). 2025年10月17日閲覧。
  6. ^“市川由紀乃「光栄」歌手生活24年で初の大使就任”. 日刊スポーツ (日刊スポーツNEWS). (2016年7月30日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1686808.html 2024年8月21日閲覧。 
  7. ^“NHK紅白歌合戦 出場歌手決定 初出場は宇多田、Kinkiら10組”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年11月24日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/24/kiji/K20161124013783000.html 2024年8月21日閲覧。 
  8. ^再出発記念日。”. 市川由紀乃オフィシャルブログ「由紀乃結晶」 (2019年10月25日). 2024年8月21日閲覧。 - 兄の手紙の画像を掲載。
  9. ^皆さま、ありがとうございます!”. 市川由紀乃オフィシャルブログ「由紀乃結晶」 (2019年4月17日). 2024年8月21日閲覧。
  10. ^“市川由紀乃、岩手・宮古市初の復興親善大使に”. イザ! (産経デジタル). (2019年9月15日). https://www.iza.ne.jp/article/20190915-TY4QE3BDWJM7DI7FOJ4BAVMGCE/ 2022年9月17日閲覧。 
  11. ^『NHKラジオ深夜便』(2020年5月号)、NHKサービスセンター pp. 56-66
  12. ^デビュー30周年の市川由紀乃 「サプライズで」初の誕生日イベント”. 日刊スポーツ (2022年1月7日). 2022年1月7日閲覧。
  13. ^『第65回 輝く!日本レコード大賞』、各賞受賞者発表”. BARKS (2023年11月22日). 2023年11月22日閲覧。
  14. ^歌手の市川由紀乃さん、活動休止 卵巣腫瘍の疑いで”. 共同通信 (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。
  15. ^“卵巣腫瘍の疑いの市川由紀乃、退院を報告「患部の切除を行い退院いたしました」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2024年7月26日). https://hochi.news/articles/20240726-OHT1T51233.html 2024年7月26日閲覧。 
  16. ^“市川由紀乃、卵巣がんと診断 再発防止のため「抗がん剤治療に入る」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2024年8月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2341185/full/ 2024年8月21日閲覧。 
  17. ^卵巣がん切除手術を行った市川由紀乃「新たな歌手人生の一歩」歌手活動再開を喜びいっぱいに報告”. 日刊スポーツ (2025年2月23日). 2025年2月23日閲覧。
  18. ^ab市川由紀乃、がん闘病から復帰までの舞台裏に密着「戻りたい場所に戻ってこられた」”. ORICON NEWS (2025年7月21日). 2025年10月27日閲覧。
  19. ^「由紀乃、また背が伸びたか?」”. 市川由紀乃 ぶろぐ (2009年6月20日). 2024年8月21日閲覧。
  20. ^【あの人NOW!】歌手・市川由紀乃、苦難のり越えオリコン快走中!”. ZAKZAK. 産経デジタル (2011年12月7日). 2024年8月21日閲覧。
  21. ^【市川由紀乃】デビュー23年! 活動休止も経験! 「今年こそ紅白」だ”. Sponichi Annex. ききみみ 音楽ハンター. スポーツニッポン新聞社 (2016年9月5日). 2024年8月21日閲覧。
  22. ^『NHKラジオ深夜便』(2020年5月号)、NHKサービスセンター p. 61
  23. ^市川由紀乃の作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2025年6月15日閲覧。
  24. ^演歌 夢の競演(CD+DVD複合)”. KING RECORDS RELEASE. 2025年9月22日閲覧。

外部リンク

[編集]
代表取締役
メインレーベル
演歌・歌謡曲部門
J-POP部門
サブレーベル
KING AMUSEMENT
CREATIVE
SONIC BLADE
王様ロック
KING JAZZ&CLASSICS
You, Be Cool!
EVIL LINE RECORDS
HEROIC LINE
すく♪いく
子会社レーベル
過去のレーベル
旧・在籍アーティスト
関連企業
関連人物
関連項目
カテゴリカテゴリ
第11回 - 第20回
(1969年 - 1978年)
第21回 - 第30回
(1979年 - 1988年)
第31回 - 第40回
(1989年 - 1998年)
第41回 - 第50回
(1999年 - 2008年)
第51回 - 第60回
(2009年 - 2018年)
第61回 -
(2019年 - )
注釈

第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表
(ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。

典拠管理データベース: 芸術家ウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=市川由紀乃&oldid=106997640」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp