しまかた じゅんこ 嶋方 淳子 | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 本名 | 嶋方 淳子[1] |
| 愛称 | 淳ちゃん[2] |
| 性別 | 女性 |
| 出身地 | |
| 生年月日 | (1967-08-12)1967年8月12日(58歳) |
| 血液型 | A型[5] |
| 職業 | 声優 |
| 事務所 | 青二プロダクション[3] |
| 配偶者 | あり(2004年 - )[2][6] |
| 公式サイト | 嶋方 淳子|青二プロダクション |
| 公称サイズ(時期不明)[7] | |
| 身長 / 体重 | 152[5]cm / 46kg |
| 活動 | |
| 活動期間 | 1989年 - |
| 声優:テンプレート |プロジェクト |カテゴリ | |
嶋方 淳子(しまかた じゅんこ、1967年8月12日[4][8] - )は、日本の女性声優。神奈川県[3]厚木市[4]出身。青二プロダクション所属[3]。既婚[2][6]。
代表作は『はしゃいで○○大放送』、『ドラゴンクエスト』(カカ)、真・三國無双シリーズ(大喬、小喬)など[9]。
『キャンディ・キャンディ』のテレビアニメを見て声優になりたいと思い、高校に入学してから本格的に志すようになる。当時、三ツ矢雄二のファンだった[4]。ただ、高校入学当初は演劇のための基礎体力を付けようと硬式テニス部に入っていたとのこと(これは『エースをねらえ!』に憧れていたからという)だったが、やはり好きな方へ進もうと演劇部に転部。演劇部では部長も務めた[10]。
高校2年生の時にラジオたんぱの『日本全国ヤロメロどん!』の中でパーソナリティオーディションの告知CMを聴いて応募。合格し、この後番組となった『はしゃいで○○大放送』のパーソナリティを務める。この番組では「淳子の一人芝居」「こちら文芸部 部長は私」など、演劇をやっている自身を生かしたコーナーや、コーナーによって声を変える演技力を見せた放送を展開していた。最初は口癖の「ヤベー」を指摘されるなど緊張の連続だったという[4]。また、オープンスタジオでの公開放送だったこの番組では、騒ぐリスナーに「静かにして」と注意するなど、その番組を取り仕切るキャラクターから「淳ネエ」とリスナーから言われたこともあった。一方で「雨に濡れた、鳴く力も無くなった捨て猫を3匹拾って連れて帰ったら、家に着いた時に一匹亡くなった」という話をした時、放送中に号泣してリスナーを驚かせたということ[10]。「酒を飲んではしゃぐ友達の夢を見た」と言った話を番組中でしたところ、当時未成年だったのに「淳ネエは酒豪」という噂が番組中で言われるようになり、『はしゃいで○○大放送』のスペシャルや同番組のコンサートなどでバラクーダの『日本全国酒飲み音頭』を歌わされる羽目になったなどのエピソードもあった[4]。
高校卒業後は短期大学の経営学科へ進学。『はしゃいで○○大放送』のパーソナリティは短大の1年生いっぱいまで務める[10]。
その後、青二塾東京校の第9期生として入学[3]、卒業後念願の声優デビューを果たす。
資格・免許は色彩検定2級、秘書士、普通自動車免許、PADI OP(ダイビング免許)[3]。
趣味はスキューバダイビング、ドラマ鑑賞、マンガ、食べ歩き。特技はイラスト、脚本、携帯写真、色彩ヒーリング[3]。
太字はメインキャラクター。
この項目は、声優(ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。 |