| この項目では、国際政治学者について記述しています。実業家の同名の人物については「島田洋一 (実業家)」をご覧ください。 |
| 旧芸名が「島田洋一」の漫才師の「島田洋七」とは別人です。 |
| 島田 洋一 しまだ よういち | |
|---|---|
2023年 | |
| 生年月日 | (1957-10-23)1957年10月23日(67歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 京都大学法学部 京都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程 |
| 前職 | 国際政治学者 |
| 所属政党 | 日本保守党 |
| 選挙区 | 比例近畿ブロック |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2024年11月1日 - 現職 |
その他の職歴 | |
代表:百田尚樹 (2025年1月16日 - 現職) | |
| テンプレートを表示 | |
| 人物情報 | |
|---|---|
| 生誕 | (1957-10-23)1957年10月23日(67歳) |
| 国籍 | |
| 出身校 | 京都大学法学部 京都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程 |
| 学問 | |
| 博士課程指導教員 | 勝田吉太郎 |
| 指導教員 | 高坂正堯 |
| 学位 | 政治学修士 |
| 公式サイト | |
| 福井県立大学 教員情報 | |
| テンプレートを表示 | |
島田 洋一(しまだ よういち、1957年〈昭和32年〉10月23日 - )は、日本の国際政治学者、政治家。日本保守党所属の衆議院議員(1期)。
福井県立大学学術教養センター名誉教授、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会副会長、国家基本問題研究所評議員兼企画委員[1]などを歴任。
大阪府枚方市生まれ。大阪府立四條畷高等学校、京都大学法学部卒業、同大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了、博士課程単位取得満期退学。学部では高坂正堯が指導教官で大学院では高坂とともに勝田吉太郎にも師事した。1985年、同大学法学部助手、1988年、文部省に入省し、教科書調査官を務める。1992年福井県立大学助教授、2003年同教授[2]、2023年名誉教授[3]。
国際政治学以外の活動として、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会副会長、櫻井よしこが代表を務めるシンクタンク・国家基本問題研究所の評議員兼企画委員[4]、FM福井の番組審議会委員を務める[5]。
2024年10月27日執行の第50回衆議院議員総選挙に、日本保守党公認で比例近畿ブロックの1位として立候補[6]。比例近畿ブロックで日本保守党が1議席を獲得したため、初当選を果たす[7][8]。
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 比例近畿ブロック | 日本保守党 | ーー票 | ーー | 28 | / | 1/1 |
| 第41回 (定数33) |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数30) |
| ||||||||||||||||||
| 第43回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第44回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第45回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第46回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第47回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第48回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第49回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第50回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| †:当選無効、↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||||||