Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

島田善介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島田 善介
基本情報
国籍日本の旗日本
出身地栃木県氏家町(現・さくら市
生年月日 (1888-10-07)1888年10月7日
没年月日 (1955-01-29)1955年1月29日(66歳没)
選手情報
ポジション捕手遊撃手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
野球殿堂(日本)
殿堂表彰者
選出年1969年
選出方法特別表彰
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  テンプレート

島田 善介(しまだ ぜんすけ、旧名:福田 子之助1888年10月7日 -1955年1月29日)は、栃木県氏家町(現・さくら市)出身[1]野球選手

経歴

[編集]

慶應義塾普通部では1年生からレギュラー遊撃手であった[1]

慶應義塾大学へ進学すると捕手にコンバートし[1]1906年秋に中止となった早慶戦にも出場していた[2]。また、ハワイ遠征やアメリカ遠征に参加した[1]。強肩で有名であり、二塁送球が鮮やかと評され名物であった[1]

大学卒業後は「島田善介」と改名し、引き続き三田倶楽部でプレー[1][2]

1922年11月に来日した米大リーグ選抜チームとの試合では小野三千麿とバッテリーを組み9対3で勝利し、自身も1回にホームランを打っている[1][2]

晩年は日本学生野球協会審査委員、副会長を歴任した[1][2]

1955年1月29日慶應病院で死去[1]1969年野球殿堂入り。

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abcdefghiオフィシャル・ベースボール・ガイド : プロ野球年鑑 1970』共同通信社開発局、1970年4月、126-127頁。doi:10.11501/2527337https://doi.org/10.11501/25273372023年1月16日閲覧 
  2. ^abcd『野球殿堂 2012 The Baseball Hall of Fame』(2012年、ベースボール・マガジン社)、P.30

外部リンク

[編集]
競技者表彰
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
プレーヤー
2000年代
2010年代
2020年代
エキスパート
2000年代
2010年代
2020年代
特別表彰
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
新世紀
2000年代
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=島田善介&oldid=106103859」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp