Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

島津久家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
島津 久家
生誕 (1876-07-23)1876年7月23日[1][2]
宮崎県[注釈 1]都城
死没 (1922-01-19)1922年1月19日(45歳没)[1]
東京市
所属組織大日本帝国陸軍
軍歴1901年 -1922年
兵科歩兵科
最終階級少佐
指揮近衛第2師団歩兵第2連隊大隊長
勲章功五級金鵄勳章[2]
配偶者恭子(明治18.8生、伯爵南部利淳妹)[2]
子女淑子(黒岡通孝夫人)、圭子(姉小路公俊夫人)、瑛子(姉小路公俊夫人)、島津久厚
墓所龍峯寺跡島津家墓地[1]
テンプレートを表示

島津 久家(しまづ ひさいえ)は、明治時代から大正時代陸軍軍人都城島津家27代当主。宮崎県[注釈 1]都城出身。正四位勲四等男爵

経歴

[編集]

25代当主久静の弟で分家北郷家に養子に入った北郷久政の長子。

明治17年(1884年)、26代当主久寛が急死し子どもがいなかったことから、本家の家督を相続。明治24年(1891年)12月18日付けで、都城島津家の由緒と久寛の維新の功により男爵を授爵。

明治34年(1901年)に陸軍歩兵少尉に任官。軍事学研究のためフランスに留学。

明治37年(1904年日露戦争開戦にあたって従軍のため帰国し、近衛歩兵第2連隊に入り中尉に進級、さらに大尉に進み、軍功により受勲される。

大正7年(1918年)1月31日、陸軍少佐進級。

大正11年(1922年)1月19日、近衛師団奉職中、病気で東京にて死去。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ab明治9年時点においては、宮崎県は鹿児島県に併合されていた。

出典

[編集]
  1. ^abc27代 島津久家(しまづひさいえ)1877~1922”. 宮崎県都城市ホームページ. 都城島津邸. 都城市 (2021年6月4日). 2024年9月17日閲覧。
  2. ^abc島津久家 (第4版 [大正4(1915)年1月 の情報)]”. 人事興信録データベース. 名古屋大学. 2024年9月17日閲覧。
日本の爵位
先代
叙爵
男爵
(都城)島津家初代
1891年 - 1922年
次代
島津久厚
丸に十字紋都城島津家第27代当主(1884年 - 1922年)島津十文字紋
宗家

忠久????-1227 |忠時1227-1265 |久経1265-1284 |忠宗1284-1318 |貞久1318-1363 | 総州家と奥州家に分裂

総州家

師久1363-1376 |伊久1376-1404 |守久1404-???? |久世????-1417 |久林1417-1430 | 断絶

奥州家

氏久1363-1387 |元久1387-1411 |久豊1411-1425 |忠国1425-1470 |立久1470-1474 |忠昌1474-1508 |忠治1508-1515 |忠隆1515-1519 |勝久1519-1526 |貴久1526-1566 |義久1566-1587 |義弘1587-1602 |家久1602-1638 |光久1638-1687 |綱貴1687-1704 |吉貴1704-1721 |継豊1721-1746 |宗信1746-1749 |重年1749-1755 |重豪1755-1787 |斉宣1787-1809 |斉興1809-1851 |斉彬1851-1858 |忠義1858-1897 |忠重1897-1968 |忠秀1968-1996 |修久1996-2024 |忠裕2024-

分家・支流

越前家
播磨家
伊作家

久長1281-1317 |宗久1317-1354 |親忠1354-1371 |久義1371-1422 |勝久1422-1433 |教久1433-1442 |犬安丸1442-1458 |久逸1458-???? |善久????-1494 |忠良1494-1526 | 相州家相続

薩州家

用久????-1459 |国久1459-1498 |成久1498-???? |忠興????-1525 |実久1525-1553 |義虎1553-1585 |忠辰1585-1595 | 断絶

相州家
垂水家
豊州家
玉里家

久光1871-1887 |忠済1888-1915 |忠承1915-1990 |忠広1990-現在

加治木家
佐土原家

忠興1610-1637 |久雄1637-1663 |忠高1663-1676 |久寿1676-1690 |惟久1690-1723 |忠雅1723-1753 |久柄1753-1785 |忠持1785-1816 |忠徹1816-1839 |忠寛1839-1896 |忠亮1896-1909 |忠麿1909-1926 |久範1926-1944 |忠韶1944-1973 |忠範1973-現在

重富家
和泉家→
今和泉家
宮之城家
永吉家
日置家
北郷氏
都城家
佐多氏
知覧家
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=島津久家&oldid=105957351」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp