| 岩本荘太 いわもと そうた | |
|---|---|
| 生年月日 | (1940-05-09)1940年5月9日(85歳) |
| 出生地 | 東京都 |
| 出身校 | 東京大学 |
| 前職 | 大学客員教授 |
| 所属政党 | (無所属→) (参議院クラブ→) 無所属の会 |
| 称号 | 旭日中綬章 |
| 選挙区 | 石川県選挙区 |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 1998年7月26日 -2004年7月25日 |
| テンプレートを表示 | |
岩本 荘太(いわもと そうた、1940年5月9日 - )は、日本の政治家。東京農業大学客員教授、日本国際協力センター理事。参議院議員(1期)、石川県副知事を務めた。
東京都出身。1964年に東京大学を卒業。翌1965年、農林水産省に入省。構造改善局建設部出身。
1994年に石川県副知事へ就任し、1998年7月12日の第18回参議院議員通常選挙に石川県選挙区から無所属で立候補(民主党・社会民主党・自由党・新党さきがけ推薦)。現職の沓掛哲男を破り初当選。
2004年、妻の介護を理由に改選となる第20回参議院議員通常選挙に立候補せず、政界からの引退を表明する。
2010年11月の秋の叙勲で旭日中綬章を受章する[1][2]。