市長 Mayor of Gifu | |
|---|---|
岐阜市章 | |
| 組織 | 岐阜市役所 |
| 地位 | 岐阜市首長 |
| 所属機関 | 岐阜市 |
| 任命 | 直接選挙 |
| 任期 | 4年(再任可) |
| 根拠法令 | 地方自治法 |
| 創設 | 1889年 |
| 初代 | 熊谷孫六郎 |
| 職務代行者 | 岐阜市副市長 |
| ウェブサイト | 市長の部屋(トップページ) |
岐阜市長(ぎふしちょう)は、岐阜市の首長である。特別職の地方公務員。現在の市長は、柴橋正直。
| 代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 在任期間 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 熊谷孫六郎 | 1889年7月31日 | 1893年5月31日 | 1期(4年10月) |
| 2 | 堀口有一 | 1893年7月13日 | 1908年2月25日 | 3期(14年7月) |
| 3 | 服部正 | 1908年4月16日 | 1921年6月6日 | 3期(13年2月) |
| 4 | 堀千尋 | 1921年7月2日 | 1922年7月13日 | 1期(1年) |
| 5 | 丸茂藤平 | 1922年9月16日 | 1924年4月11日 | 1期(1年7月) |
| 6 | 松尾国松 | 1925年3月7日 | 1946年6月7日 | 6期(21年3月) |
| 以後、公選 | ||||
| 7 | 東前豊 | 1947年4月5日 | 1955年1月24日 | 2期(7年9月) |
| 8 | 松尾吾策 | 1955年2月27日 | 1970年8月6日 | 4期(15年6月) |
| 9 | 上松陽助 | 1970年9月13日 | 1977年1月8日 | 2期(6年4月) |
| 10 | 蒔田浩 | 1977年2月28日 | 1993年2月26日 | 4期(16年) |
| 11 | 浅野勇 | 1993年2月27日 | 2002年1月11日 | 3期(8年11月) |
| 12 | 細江茂光 | 2002年2月25日 | 2018年2月23日 | 5期(16年) |
| 13 | 柴橋正直 | 2018年2月24日 | 現職 | 2期目 |
※当日有権者数:337,396[2]人 最終投票率:24.82[3]%(前回比:-14.72pts)
| 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 柴橋正直 | 42 | 無所属 | 現 | 71,436票 | 87.36% | (推薦)自由民主党、立憲民主党、公明党、国民民主党 |
| 丹原美穂 | 67 | 無所属 | 新 | 6,449票 | 7.89% | (支持)日本共産党 |
| 黒岩潤 | 41 | 無所属 | 新 | 2,781票 | 3.40% | |
| 中根理記 | 73 | 無所属 | 新 | 1,107票 | 1.35% |
※当日有権者数:336,969[5]人 最終投票率:36.35%(前回比:-2.58pts)
| 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 柴橋正直 | 38 | 無所属 | 新 | 64,598票 | 53.39% | |
| 中西謙司 | 56 | 無所属 | 新 | 30,074票 | 24.86% | (推薦)自由民主党、(支持)公明党 |
| 棚橋保之 | 37 | 無所属 | 新 | 8,263票 | 6.83% | |
| 吉田里江 | 52 | 無所属 | 新 | 7,017票 | 5.80% | |
| 小森忠良 | 59 | 無所属 | 新 | 5,140票 | 4.25% | |
| 森下満寿美 | 57 | 無所属 | 新 | 4,566票 | 3.77% | (推薦)日本共産党 |
| 中根理記 | 69 | 無所属 | 新 | 1,329票 | 1.10% |
※当日有権者数:331,195[7]人 最終投票率:38.93%(前回比:−0.61pts)
| 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 細江茂光 | 65 | 無所属 | 現 | 51,713票 | 40.47% | |
| 柴橋正直 | 34 | 無所属 | 新 | 50,206票 | 39.29% | |
| 浅野裕司 | 59 | 無所属 | 新 | 25,861票 | 20.24% |
※当日有権者数:332,804[9]人 最終投票率:39.54%(前回比:+9.26pts)
| 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 細江茂光 | 61 | 無所属 | 現 | 64,700票 | 49.68% | |
| 浅野真 | 41 | 無所属 | 新 | 52,743票 | 40.49% | |
| 大西隆博 | 44 | 無所属 | 新 | 10,446票 | 8.02% | |
| 岩田良子 | 52 | 無所属 | 新 | 2,357票 | 1.81% |
※当日有権者数:332,633[11]人 最終投票率:30.28%(前回比:−19.27pts)
| 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 細江茂光 | 57 | 無所属 | 現 | 67,561票 | 68.60% | |
| 高田一朗 | 52 | 無所属 | 新 | 30,921票 | 31.40% |
※当日有権者数:320,907人 最終投票率:49.55%(前回比:+3.19pts)
| 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 細江茂光 | 53 | 無所属 | 新 | 53,051票 | 33.71% | |
| 平野恭弘 | 67 | 無所属 | 新 | 36,962票 | 23.49% | |
| 森川幸江 | 55 | 無所属 | 新 | 28,752票 | 18.27% | |
| 吉田好成 | 62 | 無所属 | 新 | 23,373票 | 14.85% | |
| 岩田多加子 | 63 | 無所属 | 新 | 13,092票 | 8.32% | |
| 玉井宏光 | 60 | 無所属 | 新 | 2,151票 | 1.37% |