Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

岐阜市長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜市旗岐阜市
市長
Mayor of Gifu
岐阜市章
岐阜市章
現職者
柴橋正直

就任日 2018年2月24日
組織岐阜市役所
地位岐阜市首長
所属機関岐阜市
任命直接選挙
任期4年(再任可)
根拠法令地方自治法
創設1889年
初代熊谷孫六郎
職務代行者岐阜市副市長
ウェブサイト市長の部屋(トップページ)

岐阜市長(ぎふしちょう)は、岐阜市首長である。特別職地方公務員。現在の市長は、柴橋正直

現職

[編集]

歴代市長

[編集]
氏名就任年月日退任年月日在任期間
1熊谷孫六郎1889年7月31日1893年5月31日1期(4年10月)
2堀口有一1893年7月13日1908年2月25日3期(14年7月)
3服部正1908年4月16日1921年6月6日3期(13年2月)
4堀千尋1921年7月2日1922年7月13日1期(1年)
5丸茂藤平1922年9月16日1924年4月11日1期(1年7月)
6松尾国松1925年3月7日1946年6月7日6期(21年3月)
以後、公選
7東前豊1947年4月5日1955年1月24日2期(7年9月)
8松尾吾策1955年2月27日1970年8月6日4期(15年6月)
9上松陽助1970年9月13日1977年1月8日2期(6年4月)
10蒔田浩1977年2月28日1993年2月26日4期(16年)
11浅野勇1993年2月27日2002年1月11日3期(8年11月)
12細江茂光2002年2月25日2018年2月23日5期(16年)
13柴橋正直2018年2月24日現職2期目

市長選挙

[編集]

2022年

[編集]
  • 2022年(令和4年)2月6日実施[1]

※当日有権者数:337,396[2]人 最終投票率:24.82[3]%(前回比:-14.72pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
柴橋正直42無所属71,436票87.36%(推薦)自由民主党立憲民主党公明党国民民主党
丹原美穂67無所属6,449票7.89%(支持)日本共産党
黒岩潤41無所属2,781票3.40%
中根理記73無所属1,107票1.35%

2018年

[編集]

※当日有権者数:336,969[5]人 最終投票率:36.35%(前回比:-2.58pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
柴橋正直38無所属64,598票53.39%
中西謙司56無所属30,074票24.86%(推薦)自由民主党、(支持)公明党
棚橋保之37無所属8,263票6.83%
吉田里江52無所属7,017票5.80%
小森忠良59無所属5,140票4.25%
森下満寿美57無所属4,566票3.77%(推薦)日本共産党
中根理記69無所属1,329票1.10%

2014年

[編集]

※当日有権者数:331,195[7]人 最終投票率:38.93%(前回比:−0.61pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細江茂光65無所属51,713票40.47%
柴橋正直34無所属50,206票39.29%
浅野裕司59無所属25,861票20.24%

2010年

[編集]

※当日有権者数:332,804[9]人 最終投票率:39.54%(前回比:+9.26pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細江茂光61無所属64,700票49.68%
浅野真41無所属52,743票40.49%
大西隆博44無所属10,446票8.02%
岩田良子52無所属2,357票1.81%

2009年

[編集]
  • 2009年(平成21年)1月25日実施
  • 岐阜市立岐阜商業高等学校の学校法人立命館への移管政策が市議会にて反対多数となったのを受け、細江が市長を辞職したことによる出直し市長選挙。
  • 出直し市長選は細江以外の立候補の届け出がなく、細江が無投票で3選。

2006年

[編集]

※当日有権者数:332,633[11]人 最終投票率:30.28%(前回比:−19.27pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細江茂光57無所属67,561票68.60%
高田一朗52無所属30,921票31.40%

2002年

[編集]

※当日有権者数:320,907人 最終投票率:49.55%(前回比:+3.19pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細江茂光53無所属53,051票33.71%
平野恭弘67無所属36,962票23.49%
森川幸江55無所属28,752票18.27%
吉田好成62無所属23,373票14.85%
岩田多加子63無所属13,092票8.32%
玉井宏光60無所属2,151票1.37%

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^岐阜市長選挙及び岐阜市議会議員補欠選挙について(令和4年2月6日執行)|岐阜市公式ホームページ”. 岐阜市公式ホームページ. 2022年2月7日閲覧。
  2. ^令和4年1月29日 選挙人名簿登録者数 (PDF 55.7KB)|岐阜市公式ホームページ”. 岐阜市公式ホームページ. 2022年2月7日閲覧。
  3. ^岐阜市長選挙・岐阜市議会議員補欠選挙 開票速報|岐阜市公式ホームページ”. 岐阜市公式ホームページ. 2022年2月7日閲覧。
  4. ^平成30年1月28日執行 岐阜市長選挙 開票速報 - 岐阜市選挙管理委員会
  5. ^平成30年1月28日執行 岐阜市長選挙 投票状況調 - 岐阜市選挙管理委員会
  6. ^平成26年2月2日執行 岐阜市長選挙 開票結果 - 岐阜市選挙管理委員会
  7. ^平成26年2月2日執行 岐阜市長選挙 投票率 - 岐阜市選挙管理委員会
  8. ^平成22年2月7日執行 岐阜市長選挙 - 岐阜市選挙管理委員会
  9. ^岐阜市長選挙 選挙結果 - 選挙ドットコム
  10. ^平成18年1月29日執行 岐阜市長選挙 - 岐阜市選挙管理委員会
  11. ^岐阜市長選挙 選挙結果 - 選挙ドットコム
  12. ^岐阜市長選挙 選挙結果 - 選挙ドットコム
官選
公選
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=岐阜市長&oldid=105487955」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp