Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

山﨑剛 (内野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山﨑 剛
千葉ロッテマリーンズ
基本情報
国籍日本の旗日本
出身地福岡県福岡市早良区
生年月日 (1995-12-29)1995年12月29日(29歳)
身長
体重
173 cm
74 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション内野手
プロ入り2017年 ドラフト3位
初出場2018年6月12日
年俸2000万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  テンプレート

山﨑 剛(やまさき つよし、1995年12月29日 - )は、福岡県福岡市早良区出身[2]プロ野球選手内野手育成選手)。右投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。

2020年のみ登録名を山﨑 幹史(読み同じ)としていた。

経歴

[編集]

プロ入り前

[編集]

福岡市立飯倉小学校では3年から野球を始め、「田隈ジュニア」に所属[3][4]。田隈ジュニアでは1番ピッチャーでキャプテンを務めた。

福岡市立原中学校時代は「城南サンボーイズ」に所属し二塁手を務めた[4]

日章学園高等学校時代は、1年秋から二塁手のレギュラーで活躍するものの甲子園出場はなかった[4]

國學院大學時代は、2年時は二塁手のレギュラーを獲得した春季に打率.400で首位打者と二塁手のベストナイン獲得[5][4]。3年時には第40回日米大学野球選手権大会の代表メンバー入りを果たす[3]。春季に二塁手のベストナインを獲得する[6]。4年時秋季には、2017年10月11日の東洋大学戦で史上24人目で國學院大では初となる東都大学リーグ1部通算100安打を達成した[7]。リーグ通算79試合に出場、314打数103安打、打率.328、4本塁打、20打点、28盗塁、ベストナイン2回。

2017年10月26日に行われたドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから3位指名を受け、11月20日に契約金5000万円、年俸1000万円(金額は推定)で契約合意した[4][8]。背番号は34[9]。担当スカウトは後関昌彦[8]

楽天時代

[編集]

2018年6月12日に初めて一軍登録され[10]同日の中日ドラゴンズ戦、ジャフェット・アマダーへの代走としてプロ初出場。そのまま指名打者へ入りプロ初打席にも立った(結果は木下雄介からショートライナー)。6月23日の北海道日本ハムファイターズ戦に「8番・二塁手」でプロ初の先発出場を果たすと同30日の埼玉西武ライオンズ戦でプロ初安打を放った[11]。その後は二度の登録抹消を経験したが[12][13]、9月5日にこの年3度目の一軍昇格[14]。9月15日からの千葉ロッテマリーンズとの3連戦、初戦でプロ初の3安打で猛打賞を記録すると3戦目ではプロ初打点を挙げた[15]。この活躍もありシーズン終盤は先発での出場機会が増加し、ルーキーイヤーは一軍で33試合に出場。打率.232、4盗塁を記録した[16]

2019年は7月5日にシーズン初昇格を果たすと同28日のロッテ戦でプロ初本塁打を放った[17]。しかし右肩の違和感で8月5日に登録を抹消されると[18]再び一軍に上がることができずにシーズンを終えた。16試合の出場にとどまったものの打率.333を記録した[19]

2020年は登録名を本名の山﨑剛から山﨑幹史(読み同じ)に改名。体幹を強くしたい意図から「幹」の字を入れたものだが[20]、改名の際には親などに相談せず「ノリ」で独断したものだった。新型コロナウイルスの影響で120試合制の短縮シーズンとなったが、6月19日の開幕を初めて一軍で迎えた[21]。この年から出場機会を増やすために外野守備に取り組んでおり[22]、7月12日の福岡ソフトバンクホークス戦では「9番・中堅手」で初めて外野での先発出場を果たした。しかし慢性的な左手首痛の影響もあり、20試合の出場で打率.167と結果を残せず8月3日に登録抹消[23]。その後は両手のガングリオン除去手術を受け、残りのシーズンをリハビリに費やした。契約更改時には「バチが当たっちゃいました」と、勝手に変更したために親に怒られたという登録名を1年足らずで本名に戻すことになった[24]

2021年は6月18日に出場選手登録されるが、8月28日に登録抹消[25]。7月8日に一軍再昇格となったが、バント失敗などがあり[26]チャンスを生かせず、前半戦は8試合の出場にとどまった。五輪による中断期間を経て迎えた後半戦の開幕は一軍で迎えたが[27]代走や守備固めでの出場が中心であった。しかし、9月4日の西武戦で正二塁手の浅村栄斗が不調で先発出場を外れると代役に抜擢され[28]、同10日のロッテ戦では2年ぶりの本塁打を放つなど[29]先発起用に応えた。その活躍ぶりが評価され、浅村の先発復帰後[30]も遊撃や中堅で先発起用が続き[31]、9月末からは「1番・遊撃手」に定着。9月4日以降の全40試合に先発出場し[32]、この年は56試合の出場で打率.256・4本塁打・24打点を記録し、特に得点圏打率.361と勝負強さが際立った[33]。オフには800万円増となる推定年俸1700万円で契約を更改した[34]

2022年は開幕戦を「2番・遊撃手」として先発出場を果たすも、打撃の状態が上がらず遊撃手のポジションを小深田大翔に明け渡した。シーズン終盤には再び「1番・遊撃手」として出場機会を得たが、結局79試合に出場、打率.203・3本塁打・13打点の成績に終わった。しかし、15盗塁はキャリアハイの成績であり、オフには200万円増の推定年俸1900万円で契約を更改した[35]

2023年、開幕から6月までは遊撃手として先発出場していたが、7月からは村林一輝に定位置を奪われ、代走や守備固めでの出場が多くなった[36]。シーズン通算ではキャリアハイとなる117試合に出場、打率.203、2本塁打、19打点、13盗塁という成績であった[36]。同年4月22日の対日本ハム戦(楽天モバイルパーク)では7-7の同点で迎えた9回無死満塁の打席で田中正義からサヨナラ安打を放った[37]。オフの11月21日の契約更改では500万円増の推定年俸2400万円でサインした[36]

2024年は春季キャンプ直前に体調不良が発生し[38]、二軍での実戦復帰は8月となった[39]。9月1日に一軍初昇格し[39]、6試合に出場したが安打は出ずシーズンを終えた[40]。オフに400万円減の推定年俸2000万円でサインした[38]

2025年は3月17日に左膝自家骨軟骨柱移植術を受け、試合復帰まで約6か月の見込みとなり[41]2年連続の長期離脱となった。この年は二軍戦でも出場がなく[42]、10月29日に球団から戦力外通告を受けた[43]

ロッテ時代

[編集]

2025年11月14日、千葉ロッテマリーンズ育成契約での入団を発表した[44]

選手としての特徴

[編集]

50メートルを5秒8で走る俊足が一番の武器であり[45]、守備ではその俊足で広い守備範囲を誇る[46]

打撃では積極性が持ち味[47]。2021年10月2日のロッテ戦でも初回無死で相手先発二木康太からプロ初の先頭打者本塁打を放った[48]

詳細情報

[編集]

年度別打撃成績

[編集]
















































O
P
S
2018楽天33848211193302874110100132.232.241.341.582
201916302749401162403000050.333.333.593.926
20202016124210031102110020.167.214.250.464
2021561941682943634672442711503415.256.326.399.725
202279218187193865363131541101703463.203.280.337.617
202311730726129536527519136713523589.203.303.287.591
20245661000000000000010.000.000.000.000
通算:7年32685574397164261610252664113313692916619.221.294.339.633
  • 2025年度シーズン終了時

年度別守備成績

[編集]


二塁三塁遊撃外野
















































2018楽天18222314.978-13122916.976-
2019438011.00055311.889321001.000-
2020613512.94710000-----860001.000
202111201715.974-345891212.98711120001.000
2022-101001.0006490132623.97410000----
2023310001.00028211031.00083135205831.977-
2024-10000----324011.000-
通算425953312.9743671514.9572002994621773.97820180001.000
  • 2025年度シーズン終了時

記録

[編集]
初記録

背番号

[編集]
  • 34(2018年[9] - 2025年)

登録名

[編集]
  • 山﨑 剛(やまさき つよし、2018年 - 2020年2月6日、2021年 - )
  • 山﨑 幹史(やまさき つよし、2020年2月7日 - 同年終了)

代表歴

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^楽天 - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』。2024年11月28日閲覧
  2. ^<ファイト若ワシ>走攻守で進化続ける 山崎剛内野手」『河北新報オンラインニュース』2018年1月12日。2018年12月19日閲覧
  3. ^ab第40回日米大学野球選手権大会 出場選手(2016年6月19日発表)‐山﨑剛. 野球日本代表侍ジャパンオフィシャルサイト.2018年2月7日閲覧
  4. ^abcde【楽天】ドラ3の国学院大・山崎、契約合意で「打率4割」宣言」『スポーツ報知』2017年11月20日。2018年2月7日閲覧
  5. ^一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-平成27年春季-選手成績(1部).一般財団法人 東都大学野球連盟.2018年2月7日閲覧
  6. ^一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-平成28年春季-選手成績(1部).一般財団法人 東都大学野球連盟.2018年2月7日閲覧
  7. ^国学院大・山崎剛が100安打 1回、先頭で達成」『日刊スポーツ』2017年10月11日。2018年2月7日閲覧
  8. ^ab楽天3位山崎合意、100安打男は「打率4割」目標」『日刊スポーツ』2017年11月20日。2024年5月5日閲覧
  9. ^ab「2018年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 新入団選手発表会見」を行いました」『東北楽天ゴールデンイーグルス』2017年11月22日。2025年3月19日閲覧
  10. ^日本ハム斎藤佑樹、阪神高山ら登録/12日公示」『日刊スポーツ』2018年6月12日。2021年9月23日閲覧
  11. ^【楽天】ドラ3山崎剛、プロ初安打!ボールは「とりあえず持っておきます」」『スポーツ報知』2018年6月30日。2021年9月23日閲覧
  12. ^オリックス山足、楽天山崎剛を抹消/14日公示」『日刊スポーツ』2018年7月14日。2021年9月23日閲覧
  13. ^ロッテ涌井ら抹消、広島ジャクソンら登録/9日公示」『日刊スポーツ』2018年8月9日。2021年9月23日閲覧
  14. ^楽天山崎、DeNAエスコバーら登録/5日公示」『日刊スポーツ』2018年9月5日。2021年9月23日閲覧
  15. ^楽天、若手躍動で3連勝! 藤平初完投、山崎初打点、内田&田中弾」『BASEBALL KING』2018年9月18日。2021年9月23日閲覧
  16. ^楽天山崎50万増 広島田中に弟子入りし守備学ぶ」『日刊スポーツ』2018年12月5日。2021年9月23日閲覧
  17. ^楽天山崎剛プロ初アーチ「1軍で打ってみたいと」」『日刊スポーツ』2019年7月28日。2021年9月23日閲覧
  18. ^楽天田中が1軍再合流「ここから力になれるように」」『日刊スポーツ』2019年8月5日。2021年9月23日閲覧
  19. ^楽天山崎剛は100万増「嶋さんから盗塁決めます」」『日刊スポーツ』2019年11月22日。2021年9月23日閲覧
  20. ^名前を変えた理由は「ノリっす!」。楽天・山崎幹史は三木チルドレン。」『Number Web』2020年2月24日。2020年12月20日閲覧
  21. ^楽天開幕1軍メンバー公示/一覧」『日刊スポーツ』2020年6月18日。2021年9月23日閲覧
  22. ^楽天・山崎幹史インタビュー がむしゃらに、確実に 「アウトになっちゃいけないし、間一髪でもセーフにならないといけない」」『週刊ベースボールONLINE』2020年7月5日。2021年10月6日閲覧
  23. ^巨人桜井、中日岡林ら抹消/3日公示」『日刊スポーツ』2020年8月3日。2021年9月23日閲覧
  24. ^楽天・山崎幹が再改名、来季から剛へ「バチが当たっちゃいました」」『SANSPO.COM』2020年12月2日。2020年12月10日閲覧
  25. ^【28日の公示】ソフトBの牧原が復帰 直江が支配下登録」『Sponichi Annex』2021年6月28日。2021年9月23日閲覧
  26. ^楽天石井監督苦言「若い子に限ってなかなか作戦が実行できない」/一問一答」『日刊スポーツ』2021年7月11日。2021年9月23日閲覧
  27. ^楽天オコエ瑠偉、西武平沼翔太ら登録/13日公示」『日刊スポーツ』2021年8月13日。2021年9月23日閲覧
  28. ^楽天浅村 19年加入後初めてスタメン外れる ここ最近16打席無安打」『日刊スポーツ』2021年9月4日。2021年9月23日閲覧
  29. ^楽天山崎剛、佐々木朗希から1号「あまり覚えていない」浅村の代役果たす」『日刊スポーツ』2021年9月10日。2021年9月23日閲覧
  30. ^楽天浅村栄斗9戦ぶり二塁先発で決勝弾「いける」16イニング0封の宮城攻略」『日刊スポーツ』2021年9月15日。2021年9月23日閲覧
  31. ^東北楽天連勝 山崎剛が火付け役」『河北新報』2021年9月16日。2021年9月23日閲覧
  32. ^【2021主力選手通信簿|楽天】田中将大は負け越しでも最高評価。10年目で初の打点王獲得の島内にも「よくできました」<SLUGGER>」『THE DIGEST』2021年12月9日。2021年12月9日閲覧
  33. ^楽天 山崎剛“3分の1稼働”で89%増「最大限の評価をしていただきました」」『デイリースポーツ』2021年11月26日。2021年12月9日閲覧
  34. ^楽天山崎剛800万増1700万円でサイン「最大限の評価していただいた」」『日刊スポーツ』2021年11月26日。2023年2月21日閲覧
  35. ^楽天・山崎剛が200万円増の年俸1900万円で契約更改「しっかり見つめ直してやっていきたい」」『サンスポ』2022年11月14日。2023年2月21日閲覧
  36. ^abc楽天・山崎は500万円アップの年俸2400万円でサイン 村林に定位置奪われ「来年はやり返す」」『スポニチ Sponichi Annex』2023年11月21日。2024年5月4日閲覧
  37. ^【楽天】山崎剛“決闘”血が騒ぎサヨナラ打「初めてだったので最高ですね」右手突き上げ感情爆発」『日刊スポーツ』2023年4月22日。2024年5月4日閲覧
  38. ^ab【楽天】山崎剛が400万円減の2000万円でサイン 5試合のみの出場も「人生においてはプラス」」『スポーツ報知』2024年11月28日。2024年12月15日閲覧
  39. ^ab【楽天】体調不良で出遅れていた山崎剛、感謝の今季1軍初昇格「野球をやれることを楽しんで」」『スポーツ報知』2024年9月10日。2025年10月29日閲覧
  40. ^2024年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人打撃成績(パシフィック・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
  41. ^【楽天】山崎剛が左膝自家骨軟骨柱移植術を受けて試合復帰まで約半年を要する見込み」『スポーツ報知』2025年3月19日。2025年3月19日閲覧
  42. ^2025年度 東北楽天ゴールデンイーグルス 個人打撃成績(イースタン・リーグ) 日本野球機構(2025年10月29日閲覧)
  43. ^【楽天】松井友飛ら大量11人に戦力外通告 24年ドラ2・徳山一翔ら3人には育成契約打診」『スポーツ報知』2025年10月29日。2025年10月29日閲覧
  44. ^【ロッテ】元楽天・山崎剛が育成契約で入団「声をかけていただき、本当に感謝しています」」『日刊スポーツ』2025年11月14日。2025年11月17日閲覧
  45. ^楽天3位山崎メジャー級の脚披露、イチロー映像研究」『日刊スポーツ』2018年1月18日。2021年10月6日閲覧
  46. ^【楽天】二塁手・山崎剛が華麗な美技!遊撃の守備範囲までカバーし捕球、先発の田中将大も感謝の拍手」『中日スポーツ』2021年9月10日。2021年10月6日閲覧
  47. ^積極打法が花開いた国学院大・山崎剛が首位打者」『週刊ベースボールONLINE』2015年6月4日。2021年10月6日閲覧
  48. ^【楽天】山崎剛がプロ初の初回先頭打者弾「気持ちで打ちました」」『スポーツ報知』2021年10月2日。2021年10月6日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
 
監督・コーチ
監督
一軍コーチ
二軍監督・コーチ
 
支配下選手
投手
捕手
内野手
外野手
 
育成選手
投手
捕手
内野手
外野手
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
支配下選手
育成選手
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=山﨑剛_(内野手)&oldid=107368878」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp